【悲報】チャリ乗り「新幹線代をケチるため380kmを自転車で移動しまーす」 チャリガチ勢「新幹線代が飯代になるから節約にならないよ」

チャリンコの移動時間と新幹線の移動時間が
同じだと仮定しないと書けない
底なしにクソバカな駄文^^
1月に野宿するのか
いいだろ!
自転車で走ってる間なんて、砂糖水とグミとパンとおにぎりしか食わないわ
1日2000円もありゃ1日中走れる
その補給じゃ冬は無理
1日で1万kcalくらい消費する
流して時間500カロリーぐらい
すげえ
600kmを24時間って
時速30kmないとむりやん
東京~大阪なんて5時間あれば楽勝だろ
それでも1万も食わんだろ
映像制作なら接待とかで当たり前か
北風なら良いけど飛行機だって基本西向きは倍燃料がかかる
わりと馬で遠駆けした話あったりするよね
汽車お金かかるから
何回かちゃんとメシ食わないとパフォーマンス下がるよ
380kmなら2食は食いたい
薄皮あんぱんx4 800円
羊羹x8 500円
メシx2 3000円
余裕みて5000円てとこか
野宿だが
冬の野宿は装備が夏と同じとはいかんからな
野宿対策は風対策であって、テントとかマストになる気がする
それでも警察呼ばれる可能性結構あるけど
多分筑豊土人に自転車盗まれて終わりです
日常生活だと腹は減ってもそれによって肉体が動かないとかはないからイメージしづらい
本当
まじ
異常な疲れが襲ってきて動けなくなるし悪化すると気持ち悪くなってきて低血糖みたいなので死にそうになる
だったら好きにやらせとけ
食費は1万円もしないくらいだったよ
夏だったから冬ならもうちょい押さえられそう
ガリガリ君代だけで2000円くらい
識者は1日働いて新幹線代を稼ぎ優雅に帰る
太るからやめとけ
50km走って1kgカレーみたいの食ってまた50km走って帰ってきたら飯2合くらい食えるくらい腹減ってる
無駄に浪費して一番の無駄という事がわかっていない
(´・ω・`)そもそもこういうのはイイネ稼ぎなんだから、食費とか新幹線代とかどうでもええねん
(´・ω・`)注目してくれる方が大事なんだよ
-
-
で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
-
最終的に損して時間も体力も消費する
損得以外でやるなら価値はあるのかもしれない -
1泊2日の飯代なんて3000円あれば充分だろデブかよ🤣🤣🤣🤣🤣
-
「いいねを稼げた」って時点でコイツの勝ちなのに飯代ガ~とか言ってんの馬鹿過ぎる
-
自転車で走る為にはエネルギーが必要。なくなると車のガス欠と同じようにハンガーノックになって走れなくなる。
自転車の燃費は意外と悪い。 -
弱男ってほんと捻くれてるよな
-
貧民は時間を金に変える
富豪は金を時間に変える -
えっ!あっ、はい・・・
-
真面目な話関門大橋はどうするんだ?
-
自転車旅行が目的でやるならいいけど
新幹線を使えばその1.5日を別のことに使えるんだから得にはならないと思う
あと宿泊費はどうなんだ ネカフェがあれば2000円くらいで泊れるのか? -
>>4
見切り品ばっかり食べてそう
可哀想 -
新幹線に乗るだけじゃ自己承認欲は満たされねぇぞ
-
新幹線は別だけどバスや電車のコスパってかなりいいからね
-
知り合いの自転車屋の主人が高校生のころ、
インターハイで知り合った広島の女の子に会うため、
毎週末、長崎から広島まで自転車で往復してた、と言ってた
後にプロ選手になるような"本物"のガチ勢なら、
『新幹線を使う』なんて考えに至らないと思うよ -
後であれこれ理由つけてやめりゃええしな
多分陰キャチー牛の嘘松だから有言実行はできないよ -
自転車乗ってるやつが走りながらカロリーメイト食ってるとやっぱ見え方気にしてんだなって思う
-
新幹線代ケチる為なんて建前やからなー
-
移動する人、馬鹿です
-
学生時代にやるなら楽しそうだね
-
>>19
SNSでよく見る貧乏自慢やろ -
>>18
どういうこと?意味わからん -
岩国から下松まで一直線に行けないの?
-
やっぱ男なら芭蕉リスペクトで徒歩行軍スタイルっしょ!
-
>>18
カロリーメイトかウイダーゼりーみたいなもんしか無理じゃね
自転車こぎながらおにぎりとかサンドイッチは厳しいだろ 風でバラバラになる -
この距離の新幹線がいくらだか知らんしな
飯代は盛り過ぎな気がするけど -
>>22
全く違うだろ、ガイジが黙ってろ -
夏なら命の危険あるけど冬の西日本ならまあ雪はないし死にはせんやろ
-
>>28
ガイジはお前
カッコつけて新幹線代節約って言ってるだけ -
バカは在来線の存在をしらないwww
-
>>24
山道避けてんだろ
自転車だときついからな
しらんけど -
家に引きこもってれば、無料やん(ニチャア
-
>>30
それが貧乏自慢?お前自分が言った言葉もう忘れてるのかよw -
>>23
ストイックな感じがするだろ?パンと飾ってても様にならんし
後、片手じゃ食えるもん限られるし -
>>24
高低差 -
自転車で行ったら自転車で帰って来ないといけなくね
-
>(´・ω・`)そもそもこういうのはイイネ稼ぎなんだから、食費とか新幹線代とかどうでもええねん
じゃあ取り上げるなよwww -
>>35
そもそも補給食ってそういうもんなんですけどw
見た目気にしてるって・・・・発想がアホ過ぎて話にならないじゃん -
>>37
何言ってんだ、この情弱は -
他人が注目されるのに乗っかる便乗野郎
-
新幹線で言ってタイミーしろ
-
同じ時間すき家でバイトすりゃお釣りきそう
-
なんだ…イイネ稼ぎが目的か。
どーでもええわ。 -
新幹線のったらイイネもらえないじゃん
-
新幹線でいったほうが車の迷惑にならなくていいと思います
-
>>46
いま検索したら、広島-福岡を直線的につなぐ新幹線はないらしい
いったん京都方面に戻ってすごい迂回するからとんでもなく時間と金がかかる -
>>47
何をどう調べたらそうなるのか教えてほしい -
ロード乗ってたけど、自動車のガソリン代<ロード乗ってるとき飲み物代、これはガチな
-
新幹線に金を使いたくない、んだからしゃーない
食費やチャリのメンテ費用は納得できても、移動手段に金を払うのがどうしても受け入れられないんだろう -
>>48
ヤフー路線情報っていうサイト -
>>47
それをコメ欄に報告して意味ある?
本人に言ってあげなさい -
ケチるのはいいけどもちろん」新幹線代は貰ってないんだよね?
貰ってて自転車で勝手に私服凝らしてるなら会社に虚偽やってるから特定して殺すけど犯罪者は? -
>>39
そもそもロドカスってそういう見栄えばっかり気にして他人の迷惑考えない異常者じゃん?
坂も登れないのに山道で障害物になるのに峠とか来るなよ -
>>53
鏡見たらええやん
殺害予告の犯罪者がそこにおるで -
>>52
やだよ
本人に絡みたいわけじゃないし、本人は新幹線使わないって言ってるんだから
言う意味もないじゃん -
>>47
ええ… -
>>54
坂登れなくて障害物になってるロード乗りとか見たことないけど
存在しない仮想敵作って罵倒してる以上者が何言ってんだ? -
>>54
ワロタ
機械に乗ってる豚が自転車相手に坂登れないとかイキってんの?ガイジ過ぎて怖いwww -
つかこの寒い中自転車で自走なんかしたら次の日も疲労で1日無駄になるだろw
1日バイトすればそんな金どうにでもなるだろうに・・ -
これを口実に自転車旅したいってことだろ
体力あり余ってんならいいじゃねえか -
>>53
貰うってなんだ
会社の遠距離出張を旅費請求して自転車で行こうとしてるみたいな話か?
んなわけないじゃん 出張のスケジュールはどう申告するんだ -
>>61
少なくともここでイキってるチー牛よりかは良い過ごし方だよな -
>>60
寒い中より暑い中のほうが体力消耗するぞ
汗かく量が全然違うから -
>>47
( ゚ω゚ ) -
数時間の移動時間で済むのに様々なリスクを伴った上で2日もかかるんじゃん?
少なく見積もっても30時間弱の時間と4食ほどの飯代と野宿しないのであれば宿代が追加でかかるから「大した節約にならない」って言ってるんじゃん?
節約なんて言わずに「ロングツーリング楽しんできます!」でいいじゃん! -
1泊3,000円+食費6食6,000円+水分補給1,000円、計1万円ってところかな
(1日目早朝出発、2日目深夜到着)
新幹線+在来線で計1万円
(3時間)
お金は節約できないけど人生において自転車行の経験値を得られるのはデカいぞ
ただ、往復するなら時間も倍掛かるな -
>>67
往復はするんじゃね 自転車を持って帰らないといけないし
380kmって往復の距離だろ? -
何でもケチつけて嫌味言わないと気が済まないゴミジャップ
-
チャリはマジで腹減るよな
-
新幹線だとお金がかかる
自転車だと時間がかかる
車で行った方がええな 道の駅で車中泊出来て、ガソリン代も高が知れてる
原付でもええね ケツが痛くなる、降りたとき疲れがどっと来る以外ガソリンも安く済むし -
そう考えるとガソリンって安いな
-
>>71
路線があるなら高速バスが一番良さそうだけど
自分で運転しなくていいし -
>>16
ねいろ
速報
やっぱ
覇権やな -
スレにいる東京〜大阪間を5時間で楽勝と言い張るバケモンは一体何なんや
チャリで120km/hを5時間ぶっ続けで出せると思っとるんか -
本当に金とためと思ってるガイジいるのがすごいよね、さすがやらおん
底辺は頭も悪い -
>>54
話そらすなよ
自分が嫌な思いした気に入らない相手に対して
レッテル貼りして叩きたいだけにみえるぞ -
飯もだけど時間がな
自転車も消耗品だからそれだけ乗ればガタが来る -
飯代宿代でトントンか
-
運動がてらなら選択肢としては悪くないけど単に運賃を節約したいだけなら在来線一択
-
>>58
志賀高原とか行ったら山ほどいるぞ -
目的は果たせないがいい経験にはなるかもね
-
俺も若いころはやったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食費がどうとか頭悪すぎやろwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのは最初から自転車で行くことは決まっとるんやwwww -
>>81
頭悪そう
老人とかまんこの運転引き合いにだして車のドライバーは下手糞ばかりと言ってるのと変わらん -
>>2
雑魚キャラ信者くんおつ -
地方なんて路面が酷くてチャリで走りたくねえわ
死にたくねえしw -
>>83
健常者はわかってるよ、健常者はな -
まあ経験したいだけなんだろうし飯代云々は無粋やな
こんなクソ寒い時期にやらんでもとは思うが -
ふーん俺ならこたつに入ってピザ食うけどなあ
-
タイヤが減る
ママチャリのB社のタイヤ1本4000円
ロードバイクだともっと高いだろ -
>>3
というより長距離自転車乗りの半数以上は違反しているからな
実際今の交通法通りで2km以上走ると都市部や県庁所在地ならほとんど整備されているけど整備内ところは絶対今に該当している道少ないから違反しないと渡れない遠回りする道が多い
とくに中国地方や九州間のこのルートだとかなり多い -
チー牛ってやたらとチャリで長距離移動したがるよな
-
代わりに時間と体力使ってたら食費どころじゃないだろ
-
筋肉つくしええやろ
-
こういう時ゆるキャン△のこそ原付だろ
ばくおん!!のスクーター150cc位にすれば高速も行けるだろ -
>>92
いや、むしろ陽キャみたいな勢いだけで生きてるやつらに多い -
帰りはどうするの?
宅急便で送ると新幹線より高くつくぞ -
>食費は何もしてなくてもかかるだろうがハゲ
これな
ガソリン代や高速料金払わなくていい自転車最強 -
>>92ワロタ
チー牛はむしろここみたいに馬鹿にしてるだろ、やれもしないやろうとも思わないただの出不精がチー牛 -
>>97
自転車を宅急便は笑う、なんでそんな無知なの? -
1回やったら二度とやりたくないような体験するのはいいと思う
-
真冬用のテント寝具チャリに積んで
流木倒木薪に組み立てストーブで夜こせばええか
湯たんぽもいるな -
>>100
現地に乗り捨てするんか? -
芋や自然薯は掘る消費カロリーが摂取するカロリーより多い事を思い出した
-
金銭的な節約には全然ならんな
移動時間から来る飲食代
そもそも一泊二日な時点で野宿でも無い限り
その時点で本末転倒w
新幹線で移動した時間の余裕 疲れもしないし
無意味過ぎる行為 -
自転車乗らなくても飯は食うから何か言うとすれば
その移動時間で乗車賃を稼げるかってことだな
別に言わなくていいけど -
そういえば数年前に高校生くらいの子が徒歩で日本縦断するみたいなの流行ったな
東北北海道を冬に入る計画にしてバカかって言われてた子もいたし
地元の沖縄から出ることなく挫折してた子もいた
結局やりとげた子がいるのかは知らん -
夜行バス最安で東京大阪間2300円なんだから
経験を積む目的以外なら単純に食費と時間のほうが掛かる
金銭的な節約には一切ならない -
大学の時北海道から屋久島までチャリとヒッチハイクだけで往復した奴いたな
-
まあ最初っから行く気マンマンだったんだろ
ロードバイクかママチャリかは知らんけど -
>>90
400キロ程度でタイヤ交換が必要なチャリとは -
タイヤが減らない方法がある。なんとホイールだけで走れる。ただめちゃくちゃ、うるさい。
-
>>112
ホイールのほうが減るで
そもそも進まんし -
普通は、食費とかじゃなくて、余計に掛かる時間の分だけ働いたら、
その分で交通費が稼げるかどうかだろう
時給がいくらかは知らんけど
また、これで道中の動画を作成して公開して儲かるのなら、それもありかもな -
広島~唐津だとたいした峠もないしウェイトパワーレシオ3倍くらいで淡々と踏んでいれば食費は500~3000円くらいで済むよ
-
自転車旅行したいだけだろ
-
1万ケチるぐらいだから学生だと思うからその日にいく特別な理由がないなら春休みの暖かくなった時に行くのがいいと思う
この時期はあまり自転車旅はやらないほうがいい -
昔の人は東海道など歩いたんだから余裕やろ。冬は厳しそうだけど。
-
何にでも文句言うんだな
-
>東京~大阪なんて5時間あれば楽勝だろ
家から出たことなさそう -
ただの消化カロリーや必要カロリーの話じゃ無いだろ
ワザとかも知れんが頭大丈夫かって連中多過ぎ -
ちなみにワイだと15時間でいける
グロス22ていどで -
新幹線代をケチるってとこ無視したらただ罰ゲームにチャリで長距離行きまーすってだけで当人が貧乏かどうかは関係ないんだよな
-
広島~唐津の往復運賃調べたら約9,500円。
2日で380㎞走れるならそれなりのライド経験者だし、道中の補給方法も熟知してるはず。
宿泊代はノーカンで食費のみで考えるなら、宿泊地で朝夕2食付きだとして
昼食2日分プラス補給2,500kcal(カロリーメイド4個入5~6箱分)くらいで足りそう。
ドリンク代を含めても食費は4,000円くらいあれば足りるかな -
好きにすればいいけど歩道走ったら徹底的に叩くかんな
あと信号無視も絶対許さんぞ -
あ、往復じゃなくて片道運賃ですわ
-
年齢にもよるが初老がやると年寄りの冷や水
-
別に観光地価格の高い飯を食う訳じゃないんだからそんなにかからんだろ
-
ケチるためにチャリ移動するのはいいが、そこで何故一万いいねなんだ?やりたきゃ勝手にやれ
それとチャリは無料じゃないぞ?故障や破損、パンクのリスクもあるからな -
1万円の新幹線代全て食費って…
いいもの食べてるだけな気が -
宿泊費の方に持っていかれそう
今どこも高いし空いてないけど -
節約にはならんかもしれんけど
交通費安くして食費に金かけるって考えならアリだと思う
ホテル代安くして地元名物のご飯にお金かけようみたいな
旅館の素泊まりとか殆どこの考えよね -
190km/日 というと、結構まともなロードバイクじゃないと厳しい
宿泊費とか食事代を考えたら、二日で5,000円では済まないから節約というには微妙なんだよね
チャリ乗りは知らんだろうけど、ピッチピチの自転車ユニ着てマラソン選手みたいな
ヘンテコなグラサンでうろうろしてるやつは店ン中入ってくるな、そう思われてるから気ィ遣え -
>>132
旅館の飯も地元料理やぞ -
ゆとり時代やししゃーない
-
>>132
折り畳み自転車でローカル線にのるとか、
復路だけ新幹線や特急使って(行きだけ自転車)地方へ行くとかなら経済的だと思う -
黙ってチャリ漕いでればいいのにわざわざ宣言する奴いるよねえ
そんなに承認欲求を満たしたいのか
普段の生活が見窄らしいのか -
どうせ疲れて輪姦するやろ
-
同じ距離でも大阪方向と九州方向じゃ全然違いそうだしな
大阪方向ならだんだん都会になっていくからなんとでもなりそうだが
九州方向って鳥取島根山口っていうローカルな県を突破しないといけない -
>>129
発生してない不具合は0円や、リスクヘッジはともかく起きてないことにビビるのはチキンすぎ -
>>137
「カレーうどんが食べたくなってちょっと○○まで行ってみた」
有名人気取りで、一晩かけて200km走るとか、あと何日かかけて
400kmくらい走破するとか、チャリンカーにはそういう厳しいやつがいる
そいつはラノベオタクだったけど、5chの筋トレマンと同じメンタルだと思うわ -
遠征費も馬鹿にならないから一瞬で移動できれば東京の美味いもの食べに行けるのに…
-
最近は位置情報をマッピングする高低差までわかる
専用アプリがあるけど山ン中はコンビニもないから、ルート設定も重要だな
てか、この前、自転車旅行中に登山道から転落して死んでる医者がいたな
いくら自転車がよくなったからって40も越えたらジジイなんだし
文明の利器に頼りきってることを忘れて 万能感は持ちすぎないことだね -
>>140
それをいうならロードバイク一台 20万~40万くらいするだろ
一回きりの新幹線代1.5万円で考えたら 20回以上乗らないと元は取れんわな
自転車乗りは嫌われていることを知らないらしいが
着替えもろくに用意できずに薄汚い格好で観光地をうろつく恥ずかしさを考えたら数字化できない損失はなんぼでも追加できるよ -
対独レジスタンスかなにかってくらい
-
>時速30kmないとむりやん
アベレージそれを24時間できるのがすごいのであって平均時速30kmで4時間くらいなら素人に毛が生えたやつもできるだろ -
>>54
典型的なで草 -
>>146
むり
公道で信号無視しないで30km/h叩き出すのは剛の者だわ -
>信号無視しないで30km/h叩き出すのは剛の者
なるほどな26km/hだと誇示してるチャリカス見たことあるが
そういう世界なんだな。ガリガリのごぼうみたいな小男がイキりたくなる理由がよく分かった -
冬だと汗かいて、でも防寒着のせいで乾きにくいから、長距離はめっちゃ冷えるけど、どうしてるん?
-
>>144
荷物持ち歩く公共交通機関勢にも
渋滞引き起こす自家用車勢にも
嵐のように押し寄せるバスツアー勢にもそれぞれ問題点はあるだろ
めんどくせーやつだな -
>>148
田舎の道走ったことなさそう… -
自転車だったりバイクだったり車だったりで何がなんでも自力で移動しないと気がすまない馬鹿は一定数居るからな、それも節約じゃなくて承認欲求目当てだし
新幹線で移動といい快適さを金で買えないアホだからほっとけ -
冬は汗かかないよ
かく前にジャージ全開にして強制冷却するからね -
峠でカフェ写真とか 気取ってるのまでいるからな
チャリカスはダサい格好で街に入るな。風体からして臭せーんだよ -
あの格好でどこでも行くのは確かにうざい
今は形状が良くなったが歴史的建造物に裏に金属の出っ張りある靴で入ってく神経が理解できなかった -
今は女のユーザーが増えたせいで変な格好の親父も減ったけど未だいるな
-
ロードバイクの平均速度に影響あるのは雨と風だよ
登りは下りとセットで考えれば相殺させるし
信号峠も同じ理由で過疎区間と抱き合わせで考えればよい
風向きと強さは往復路で考えればチャラになるやろと考えがちだが
時間帯でころころ変わるからそう単純ではない
雨はウェアの空気抵抗増が致命的 -
>>144
書いてる数字ガバガバすぎで何もしたこと無いんだろうなってのが見えるね。
観光地行くのが目的かどうかも書いてないのに妄想膨らましてヤバくない? -
ド田舎の写真撮ってる分には構わないが
バカみたいなダサいユニフォーム姿で都会に出てくる神経がわからない
日焼けも汚らしいから近寄りたくない。東南アジアの土人と同類 -
広島→唐津
新幹線+バスで9670円、計3時間ジャストくらい
高速バスで5600円、計7時間くらい
まあ新幹線代ケチる云々は建前よな
「1万いいねきたら自転車で行きます」って話なだけ -
普段から日常的に自転車に乗っている人じゃないと
一日100km以上の距離を走るのは厳しいと思う -
>一日100km以上の距離を走るのは厳しいと思う
俺は21段変速のクロスバイクと20インチの小径自転車(11段変速)しか
乗っていないが、100km程度なら練習しなくてもそれで快適に走れる
前に峠を走ってたら、ガチ勢のヲッさんに何度も追い抜かれたことがあるけど
非力なジジイでもスイスイ走れる。本格的なロードバイクなら150kmでも楽勝だと思うよ -
こういう風に下道のんびり旅した時に見た風景って
結構記憶に強く残るのか年取っても夢に出てきたりするね
旅程を楽しむならタイパやコスパは二の次なんじゃ?
新幹線代をケチるためとか言ってるけど
最初からチャリで行く気満々だろ -
初心者の限界は距離じゃなくて時間だと思う
具体的には尻が痛くなるまでしか乗れないと思う
それが大体3時間ぐらいだとしたら距離にして50kmていどというだけで -
>>19
バイクの限界ツーリング勢とかもだけど、移動がメインで観光はおまけだからな -
>>移動がメインで観光はおまけだからな
「2000円相当で東京から兵庫県まで行ってきました! コスパ最高!」
なんか青春18きっぷで往復できる境界駅まで行って、タダ帰ってくるみたいな話だね
腰が痛くなるだけのボロ椅子、ほぼ各停で往復900kmしたって乗り鉄以外には時間を損してるだけっていうな -
タイパ
-
>>111
連続使用はやばい -
時間がもったいない
-
節約っていうのは口実で単純に自転車乗りたいだけだろこいつは
-
この人千葉から宗谷岬行ってるけど
食費まじで掛けてなかったから
節約はガチだと思う -
いまはビジホ値上りしてるから1泊したら新幹線代超えるよね
-
>>172
体を壊しては節約も何もないと思うがw -
>>ビジホ値上りしてるから1泊したら新幹線代超えるよね
こないだ、「深夜割引パック」でレンタカー借りて
都内の公園とか側道で車中泊してる出張族の話まで雑誌に出てたよ
こんなホームレス同然のセコ技を平気でやってる日本は本格的にヤバい -
8は本当
-
いいねがついた時点で途中放棄しても問題ないからな
こういうのはいいねをつけずに静観して企画倒れを連続させて潰れていく過程を愉しむものだろ -
>大正くらい前までだったら
>わりと馬で遠駆けした話あったりするよね
>汽車お金かかるから
そもそも普通に暮らしていれば居住の都道府県どころか、村から出る人間のほうが少なかった時代
集団就職で都会に半強制的に移動する連中はいても、そこに居座ったら田舎になんてめったに帰らなかった -
キャノンボーラー「380km?無補給でいけるよ」
-
チャリは燃費悪いね
-
ブルベの連中は例外なく過労運転で見付け次第全員検挙対象の危険運転集団
-
時間かけて筋肉買ったようなもんやろw
-
広島~下関区間はツマラナイから輪行して九州だけ走ればいいと思うぞ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング