【急募】「オーバーロード」👈なろうでも中国で大人気この作品が何故か日本ではイマイチだった理由

88fc0e69dce1a762.jpg

1:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:55:23.12 BE:407370637-2BP(1000)

3:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:55:52.74 BE:407370637-2BP(1000)
中国では大人気なのに…

176:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:46:15.92
>>3
俺つええええが中国人の琴線に触れたんだろうな
あいつら好きだろそういう他者を踏み躙る様なの

181:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:51:10.79
>>3
あいつら他者を武力で理不尽に蹂躙するのが好きだからな

7:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:57:09.92
今のなろうってキモいタイトルばっかでその時点で見る気失せるんだよね

8:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:58:02.41
アニメのクオリティが低すぎた

296:  名無しさん 2025/01/11(土) 01:05:15.64
>>8
1期の低予算OPEDから
4期の高予算OPの変化はすごい
5倍くらい金かかってそう

9:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:58:10.91
最新から数巻、内容が雑で本当に酷い
やる気感じられない

10:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:58:19.74
なろうな時点で見るに値しない

12:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:59:12.14
処刑された賢者はリッチに転生の方が遥かに面白い

191:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:58:41.14
>>12
面白そうだから今度見てみるわ☺

285:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:53:01.21
>>12
これなろう系のタイトルか
オーバーロードの展開の話かと思った

13:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:59:18.75
悪役だけじゃなく女子供構わず全市民を拷問したり虐殺する
リザードマンの集落を気まぐれで蹂躙

これやってる事イスラエルだろ
胸糞じゃん

75:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:13:03.62
>>13
これがよくわからん

15:  名無しさん 2025/01/10(金) 22:59:44.78
初めは面白かったよ?
途中から骨太郎の中身がよくわからなくなったから共感できんのよね

18:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:00:13.88
普通に人間ぶっ殺してるからキショい
天スラも同類

20:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:00:19.80
むしろ日本でも大人気だろ

21:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:00:25.58
劇場版の段取りが悪すぎた

22:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:00:38.01
主人公サイドが強すぎて全然ピンチにならん
即死チートってアニメあったけど、あれオバロをおちょくった作品でもあるよな

221:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:15:00.62
>>22
あれのOPアニメ、ソシャゲもおちょっくてそうで結構好き

279:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:51:05.63
>>22
へー
即死チート興味なかったけど見てみようかな
まあ所詮骨の同類なんだろうけど

23:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:00:40.52
また映画やるんやろ?
めちゃ売れてるやん

24:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:00:59.97
一方的すぎるからやろ。あ、これまともにバトル書く気ないなって
日本のオタクならスグに気づけたからじゃないか

27:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:01:18.33
結局敵が雑魚ばかりなのにひたすらビビり続ける骨太郎

244:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:25:26.98
>>27
タイマンなら骨太郎をぶっ殺せるやつもいるから超警戒して味方に囲まれてる

28:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:01:25.99
圧倒的強者の軍門に下ることこそ貴様らの幸せである
言われてみると日本より中華思想っぽいな

32:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:02:10.00
主人公が何をしたいのかがわからん

34:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:02:43.43
アメリカ人もオバロ大好きよな
やっぱ主人公が強力な軍勢ってところが琴線に触れるんやろな

200:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:04:49.28
>>34
オバロ作者がTRPG好きだからか強さシステムにダンジョン&ドラゴンズの要素盛り盛りだからアメ公の琴線に触れるんじゃねぇかな
アインズのキャラシをD&Dで作ってるアメリカ人居たし

37:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:03:44.68
本編より面白いと評判の分厚い特典小説が日本人だけ30万円くらい出さないと読めなくて英語と中国語版が無料な時点で終わってる

247:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:27:25.95
>>37
本当にあれはどうにかせぇや……

39:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:04:18.49
ゴジラみにいったらこれのポスターもあった
映画になるくらいだから指折りの人気作なんだろうか

40:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:04:45.67
設定は良い
設定はね…
設定を活かせてない

42:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:05:19.02
なろうはむしろ日本でコミック売れまくり分野だぞ

62:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:09:23.90
>>42
漫画市場でのシェアはどのくらいになったの?
アルファポリス一社内での話じゃなくて

43:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:05:31.98
映画はまだ観てないけどなんだかんだでそれなりに楽しいだろ

48:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:06:50.06
課金アイテムの一発屋だったしな
謎については真相を何も用意していないことを作者が明らかにしちゃったし

49:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:06:57.57
アリの巣に水かけてる画像

51:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:07:10.72
最後に転生した他プレイヤーに蹂躙されるなら手のひら返すわ
強ければ何をしてもいいんだから

58:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:08:26.14
>>51
こういうオチがいいよな
ビビり骨太郎が無駄に崇拝されてて気持ち悪いから惨めになって欲しい

59:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:08:32.53
TomとオーイシのOPいいよね

71:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:11:48.09
>>59
あれめっちゃ良かったわ
オーイシマサヨシことおしゃべりクソ眼鏡は嫌いだったけど
あれ聴いて音楽的才能は素晴らしいなと見直した
トムハックは天才だよね
もっとテレビに出て世の中に知られてほしい逸材

63:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:09:35.39
トカゲの恋愛とセックスに延々と時間を費やしたことだけは納得できない

80:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:13:43.95
3期までは名作
4期はつまらなかった

no title

81:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:13:50.44
こういう作品にあるあるなんだけど、
「カタルシスをいつになっても提供しない」
っていうのマジでなんなの?

俺つえー作品なのに、俺つえーを披露するのが前編通して数回しかないみたいな
ワンパンマンが全くワンパンで倒さないみたいな
ほんとストレスしかない

91:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:16:20.26
>>81
素人だからオチなんてつけられない
ワンパンマンにしてもエターナルズまでぱくりだしたしな

83:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:14:44.50
主人公が苦戦しないアニメってマジで何が面白いの

85:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:14:59.03
これと転スラはなんで人気なのか分からん

86:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:15:44.92
作者が一番のアンチだから仕方ないね
現代のイズルだよあれ

88:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:16:04.43
主人公がかっこよくない
女キャラが可愛くない

内容がどうであろうとそれ以上でも以下でもない

90:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:16:17.14
これ強者バトルを全然しないのは、作者が書けないのか?
雰囲気アニメで、ずっとストレスだけ溜まる
はよ派手に戦えよと

107:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:19:53.62
>>90
なろうってどんなジャンルだろうと基本は日常ものであって戦闘描写は短いほど人気が出る
もとが小説だから当然だな
逆にありふれ太郎とかは戦闘ばかりでつまんないからエロ以外見放された

92:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:16:25.64
転スラは面白い
少なくとも序盤は
でもオーバーロードはイマイチ馴染まないんだよなあ

94:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:16:39.91
内容はともかく単純に文章が回りくどくて読みにくい
英語や中国語だともっとわかりやすくなってんのかね

95:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:16:42.38
もう完結してんじゃないの

102:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:18:58.15
今日からまた聖王国編映画館でやってんじゃん

103:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:19:01.08
わーくにでも人気ある方だろ

117:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:22:29.44
一期がたまたま面白かっただけであと全部ゴミという奇跡の駄作

120:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:23:57.52
弱いものいじめしてるだけだからな

123:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:25:09.78
いつになったら他プレイヤーの拠点とやり合うのさ
NPCしかいないらしいが、エリエンティウだったか?

139:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:29:52.82
なんでなろうって必ず売春婦を救うストーリーが出てくるんだよ

no title

172:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:45:19.45
>>139
奴隷と同じ
安心して救ったりできる自分より下的な感じだから
オタクに都合がいい

141:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:30:25.22
悪人にならなにやってもいいけど
一般庶民やら正義側のやつ嬲り殺すのはもう違うだろそれ

149:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:33:21.73
なろう系ってそもそも主人公があまり苦戦しないで進むのばかりだからオバロに限った話でもないんだよな
ちょい負けっぽくしても次のシーンでは覚醒とか何とかで楽勝に倒してるいつもの流れ

152:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:35:48.42
キャラクターデザインの問題じゃ?
なろうの作画はガチャだから韓国並みにエフェクトや幅とるだけで変わる
もともとオンラインゲーム内の設定ならそれに寄せるでしょ普通 でもしない

160:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:38:10.52
好きって言うのがエロゲより恥ずかしい作品はこれくらいだろ

161:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:38:15.68
1期は面白かったっけな
こねくり回してその後微妙になるのが
リゼロと似てる

164:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:39:26.16
つーか他のなろうはもうちょっと苦戦するやん
なんなのこの作品

167:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:40:54.13
露悪的表現多くて無理やったわ
日本人的感覚とあってないで

175:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:46:02.54
そういやランモバでユーザアンケートとったらこれが一番人気でコラボしてたな
そんなに骨太郎って人気あるんかとか思った思い出
なおキャラが弱くてガチャはあまり回らなかった模様

189:  名無しさん 2025/01/10(金) 23:56:17.81
オレがやろうと思ってた話を先にやられたクソォ!

195:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:02:09.07
>>189
ガワを少し変えればどうとでもなるだろ
カテゴリーやジャンルが先行して作品が日の目を見るのは、ネット小説の良いところであり悪いところでもある
と言いつつ、小説の歴史を見ればほぼこの繰り返しなので結局何かしら書いたもん勝ちだぞ

220:  名無しさん 2025/01/11(土) 00:14:39.12
ストーリーが無いんだよ
毎回どうでもいいイベントがランダムに起きて行き当たりばったり対処してるだけ
ニートの日常かよってなる

375:  名無しさん 2025/01/11(土) 03:09:27.62
これはたぶん純文学作品なんだよ
文句付けてる人は読み方が違う
エンタテイメントではないから初めから同格の敵は出ない
描かれているのは孤独

381:  名無しさん 2025/01/11(土) 03:25:58.83
オバロと転スラって墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎ぐらい違うよな

467:  名無しさん 2025/01/11(土) 09:53:20.66
異世界転生設定いるか?
元々そういう世界じゃだめなんか

469:  名無しさん 2025/01/11(土) 09:56:27.82
>>467
異世界転生は、設定を説明すんのが超簡単
いろんなプロセスを一気に省ける

470:  名無しさん 2025/01/11(土) 10:09:14.54
ネットゲー設定出し惜しみすぎてな
対戦相手も強くないし攻略してる感じもない
ビビりながら蹂躙してるだけ


 
(´・ω・`)オバロは十分日本でも人気あるけどね、興行収入も10億くらいいってたし

(´・ω・`)それに最近のなろうアニメラッシュを見てるとオバロの面白さは1~2段階くらい違う気がするわ
 

&#160



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:06:18返信する
    なんだかんだ言っても日本でもある程度は人気じゃんw
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:06:32返信する
    完結の出来次第かな
    どうせ終わり方で叩かれるだろ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:07:42返信する
    作者が選民思想のマウント厨だったことがバレた時点で冷めたわ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:08:26返信する
    多分日本で大ヒットとまで行かなかった理由は
    主人公が骨なせいでアルベドとエッチィ妄想するのが難しいからだろ
    足の骨1つ外してツッコムみたいな濃い同人はみたことあるけどw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:11:16返信する
    &#160
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:11:26返信する
    聖棍棒とかグロとかリョナとか好きな人には刺さるだろうけど…
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:13:53返信する
    この記事は伸びない
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:14:15返信する
    中国で大人気ならめちゃくちゃ金稼いでるだろwwwwwwwwwwwww

    わざわざ弱小市場のジャップで売れる必要あるか?wwwwwwwwwww

    逆にジャップ市場でヒットすると反感買って中国で売れなくなるかもしれんぞwww
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:14:51返信する
    >>4
    言われてみれば竿役不足してておせっせ絵あんま見ないな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:15:51返信する
    ゲームプレイヤーが自キャラに転生して課金アイテムで
    俺TSUEEEEやってる身も蓋もない内容だったしな

    1期だけは見たけど、その後がどうなったかは興味もない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:16:23返信する
    『オーバーロード 聖王国編』を映画館で観たけど、
    教祖が攻略対象の国にいる弱者の人間を蹂躙して勢力拡大&信者を増やすだけのアニメだったよ。
    要するに視聴者が強い教祖を信奉していて
    その教祖が俺TUEEEEして攻略対象を虐殺したり、教祖の株が上がっていれば気持ち良くなれる仕組み。
    弱者男性のための新興カルト宗教入門って感じ。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:18:17返信する
    あの低クオリティのクソ映画が10億もいくとか終わってるよ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:18:22返信する
    オバロは主人公に自分を投影したらめちゃくちゃ気持ちいいぞ
    俺は会社でパワハラ受けてた時に毎月読み返しては絶頂してた
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:19:51返信する
    残虐性が気持ちいいから当然
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:20:28返信する
    アニメ1期やってからもう10年経ってるのか…
    オバロは個人的にあんまりかわいい女キャラいないところが減点
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:20:31返信する
    ダークヒーロー感ある序盤と唾棄すべき露悪主義のその後で内容が振り切れ過ぎてんのよ
    元々排斥されてた異業種で立ち上がったはずのギルドのくせに同じことやってんのマジで邪悪だし、破滅ENDの前フリとしては完璧まであるが
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:20:32返信する
    普通に蹂躙されるやつらが可哀想に思えてこーいうざまぁ系見れねえわ
    やろうと思えば穏当に解決出るのにざまぁしたくてあえてしないようなのばっかだし
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:23:30返信する
    >>17
    逆に俺は作り手側から、
    「どうせお前らこういうの好きなんだろ?」
    と馬鹿にされている気がして見るのが嫌になる

    視聴する側が惨めになるような作品って嫌いだわ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:24:08返信する
    序盤は面白いが、トカゲからゴミすぎて読むの無理〜ってなった
    アニメもやっぱトカゲから無理だったわ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:24:43返信する
    これ強者バトルを全然しないのは、作者が書けないのか?
    雰囲気アニメで、ずっとストレスだけ溜まる
    はよ派手に戦えよと
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:26:14返信する
    中国人の感性にあってたんだろうな。
    その想いを共産党政府にぶつけてやればいいのに。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:26:29返信する
    作り手が読み手をバカにしている作品ってのは感じる
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:26:53返信する
    お前らは本当に目が肥えてらっしゃる
    まさしく『馬謖を斬る』だな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:27:13返信する
    キャラデザが平成初期レベル
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:27:22返信する
    ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんも人気だしな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:28:47返信する
    典型的ななろうの「はじめだけ目新しくて、進むにつれてつまらなくなる」だったな
    アニメは二期、三期とどんどん演出が平凡になっててやる気なさが伝わってきた
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:29:03返信する
    なろうってやたら主人公(側)が奴隷や娼婦(決まって美少女)
    を救うけどなんなん?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:29:52返信する
    日本でも売れてただろう。
    10巻あたりから新刊が出るスピードが遅くなって
    ついには全く新刊が出なくなってからオワコンになったが。
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:31:10返信する
    そらショーもないありふれたなろうだからな
    モンスター系主人公がイキってドヤるって
    一時期の流行りだったってだけ 
    ちょっと頭おかしいしな主人公はw
    おかしいと感じないのは同類だけってオチ

    ちうごくで流行るとか答え合わせじゃん
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:31:31返信する
    >>26
    1期だけでええな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:31:51返信する
    シャルティア戦が一番面白かったから
    互角の戦いがないのに面白くなるわけない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:31:59返信する
    >>19
    わかるw ワイもそこまで読んで止めた
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:32:50返信する
    こんなスレができるとまた作者が新刊を出さなくなるぞ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:33:09返信する
    イキり骨太郎すら風化したオワコン
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:34:09返信する
    アニメ2期いまいちじゃったし
    原作もマッチポンプの繰り返しで飽きた
    とはいえ最初楽しめたので良し
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:34:26返信する
    軍団ものってジャンルの金字塔になった作品ってのが価値
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:34:42返信する
    これであの連中が敵にやられて全滅エンドなら
    再び盛り上がるわ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:34:42返信する
    OPのクオリティは1期も4期も変わりねぇだろ…
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:35:07返信する
    なろうっぽい王道部分は面白いのに、オリジナリティ出してそこから外れだすと面白くなくなるのは皮肉が効いてる
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:35:59返信する
    転スラにしろコレにしろ日本人の感性でヒットしてる感じしない
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:36:22返信する
    一期はよかったけどそれ以降はただの弱いものいじめだからなぁ。
    まともな感性だとそこまでハマれねぇよ。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:38:23返信する
    >>40
    まともなキッズはいっときだけで卒業する
    こどおじ予備軍とこどおじだけがいつまでも
    このテのなろうに粘着してる
    だから売れた売れた言っても流行ってる感が
    あんま感じられないんだよ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:39:47返信する
    >主人公が何をしたいのかがわからん

    昔のギルドの仲間に会いたいだけだぞ
    仲間の作ったNPCだから執着してるだけでその他の者への関心は薄い
    アンデッドの特色として生前大切にしていた物への執着が強い
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:39:51返信する
    つまらんかった
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:40:44返信する
    本格ファンタジーが売れるような時代じゃないから
    無職だって結局そこまで売れんかった
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:41:07返信する
    実際骨太郎たちより強いやつらはたくさんいるっぽい
    骨太郎たちは運よく弱いやつしかいない大陸に出現しただけ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:41:47返信する
    >>43
    それで弱い者イジメを率先してドヤるのか?
    ただのイキり弱男ってだけじゃん
    だからそういう連中にはウケたんだろ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:43:11返信する
    >>47
    中国はそういう層多そうだからなぁ
    貧民なのにプライドだけは高くてさ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:44:18返信する
    主人公は自身が何をしたいかを極力我慢してかつての仲間たちが残した
    ナザリックと仲間たちが作ったキャラたちを守ることを最優先にしている

    そしてそいつらが基本的に邪悪な思考だから読者が望む展開との乖離が起きるんだよな
    特典小説が人気なのはナザリックがないことでモモンガが普通のなろう主人公のようにふるまっているっぽいからだと思う
    特典小説高くて読めないので想像するしかないけど……マジで読みたいのに高すぎるよ畜生
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:44:24返信する
    16巻から2年半放置されてるしな
    作者はやる気なくしたならさっさと完結させてくれ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:44:25返信する
    >>48
    お前には聞いてないけど😅
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:44:26返信する
    >>46
    まあ前世でギルメン達と組んでレイド攻略してた様なボスクラスだと
    アインズとNPCだけだと無理ゲーだからね
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:44:45返信する
    日本でもそれなりには売れたけど
    中国ではケタ違いに売れて違法コピーされまくったことで作者がおかしな方向行った
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:44:45返信する
    >>2
    ていうか、ちゃんとゴールが見える話?
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:45:43返信する
    アニメは端折り過ぎてアンチになった
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:49:02返信する
    これ原作完結してんの?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:49:52返信する
    おもしろくなる要素ありありの設定とキャラなのになぜかあまりおもしろく感じないんだよな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:50:08返信する
    人気だけど新刊出るのが遅い
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:50:14返信する
    結局なろうが悪側になったってだけの話じゃん
    弱いものいじめしてイキってる悪とかキツい
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:50:23返信する
    作者が総巻数をすでに決めてるのに、
    エルフの友達作りとかしょうもないことで巻数を消耗してるのに絶望した。
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:51:28返信する
    1期は面白かった
    あとは残虐かマッチポンプだから
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:52:20返信する
    >>47
    身内にだけ寛容でその他の者には全く罪悪感の無いマフィアのドンみたいなものだな
    人間らしい感情を向けられるのはかつての仲間と仲間の作ったNPCにだけだ
    人間が三大欲求無くしたら普通は正常ではいられなくなる
    かつて自分が大切だったものへの妄執に動かされているだけのアンデッドだよ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:52:29返信する
    「外国で人気」というネタのニュース記事は全て
    海外発ニュースを擬装した日本人に向けた自作自演の捏造ステマ記事である
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:53:19返信する
    オバロ信者発狂しすぎで草生える
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:53:30返信する
    自作自演で雑魚を陥れて自画自賛をひたすら繰り返す
    イキリ骨太郎もいよいよ末期だな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:53:52返信する
    骨太郎と鯖太郎ってどっちが先だったか
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:53:58返信する
    なろうは中国bilibiliが強すぎる
    オバロ 
    1期13話 4.6億再生
    2期13話 4.3億再生
    3期13話 4.6億再生
    フリーレン
    1期28話 3.2億再生
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:55:18返信する
    >>20
    主人公の性格からして強者と正面衝突しないように立ち回るからな。そもそも負けたら終わりの世界ならそりゃ安全マージンを取るよ。ツアーの操っている鎧に対してもパンドラズアクターにあたらせて鎧の能力を探っていたしな。ちなみにパンドラズアクターは普通に殺されただけならギルド資金を消費して復活させることができるのはシャルティアで確認済み。モモンガ本人だけは復活できる保証が確定していないから無茶をしないようにしている。シャルティア戦だけは例外というかモモンガの我儘で身体を張った
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:55:44返信する
    骨太郎信者イライラで草
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:55:59返信する
    オバロと転スラは1期を完走したけど合わなかった
    信者の声が大きいから、いつ面白くなるんだと思いながら視たが苦痛だったわ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:56:17返信する
    弱い者いじめだのなんだっていうけど魔王側の視点で描かれた話って思えば気にならんけどなぁ
    圧倒的な軍勢に対して人間側がどう抵抗していくのかってとこが面白いわ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:57:27返信する
    書籍化後に作者を制御できなかった結果だろ?
    せめて地上波で放送できる内容に留めないとカット連発で盛り上がらんよ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:57:38返信する
    >>60
    あれアルペド戦はきちんと書くのだろうか。法国はもう強いキャラがいないしツアーも鎧しか派遣しないなら勝ち目がないから後は思惑がバレたアルペドがやけを起こして反乱するぐらいしかないけど
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:58:11返信する
    >>68
    安全って別に楽しくないんだわ
    お前は任務で危機に陥らないミッションインポッシブルが売れると思うか?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:58:36返信する
    >>54
    100年後に現れる次の転生者に倒されるまでの間に
    世界を征服する魔王になるまでの話だろ
    アイテムと装備が丸々残ったままでレベルカンストだらけのギルドが転移してきたら
    ナザリックは詰むからな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 11:58:39返信する
    基本的にモモンガさんと部下のアンジャッシュが面白さのポイントの一つだと思うけどそういうので笑えないぐらい展開というか起きた事態の結果が陰惨なんだよな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:01:36返信する
    >>1
    なろう系党はアニメ化しやすいのとし難いのとある
    しやすいのは低予算で時間かけずに作れるから三下アニメ会社が量産する
    し難いのは三下アニメ会社だと手に余るから良い所が制作して余計に売れる
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:01:49返信する
    >>12
    ラストがアレだった転スラも十億いったからとっくに終わってるよ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:02:40返信する
    アニメが売れなくても作れば作る程、儲かる仕掛けがあって
    儲かるのは上の連中だけで下のアニメーターは搾取されるだけって仕組み
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:03:08返信する
    面白いとは思うが趣味が悪すぎて好きになれないアニメって感じだな
    無料で見る分には良いが映画は見てないや
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:04:37返信する
    >>74
    組織の最高責任者が前線に出て危険に身を晒すのはどうかと思うけどね
    アインズの場合十分な安全マージンが取れるからこそ前線に出て来れる訳で
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:04:43返信する
    >>78
    転スラはよくあの内容で10億以上のヒットいけたなーって思うわw
    もっと強い敵用意しろよと思った
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:04:47返信する
    お兄様みたいにシュールギャグ寄りならいいけど
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:06:11返信する
    >>81
    どうかと思うことを成功させるから創作は面白いんじゃん
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:07:55返信する
    俺ツエー割と好きだけど
    リザードマン虐殺とか王国壊滅とか既に降伏してる相手をボコボコにするのはなんか不快だったわ
    相手が明らかな悪党か、善だけど向こうから襲ってくるから降りかかる火の粉を払う、みたいな展開じゃないとスカッとしない
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:08:36返信する
    闘技場での皇帝の顔はよかった
    あとなんだっけ、それ以外はほぼ一期しか覚えてない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:09:51返信する
    >>11
    アニメの本編のサイドストーリーだけで評論されてもな
    あれは部下が内容を真面に説明してない話だしな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:10:09返信する
    >>86
    武王がんばれーしか印象残らなかったよなあ……
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:11:13返信する
    >>81
    人間虐殺するのは普通はどうかと思われる行為だけど
    この作品のファンはそこのどうかと思う部分をよろこんでるんだろ?
    どうかと思うことを理由に否定してどうすんだよ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:11:16返信する
    アインズが数日で帝国を傘下に組み入れたときの、
    アニメ版でのデミウルゴスの反応に期待してたら、
    さらっと流されてて残念だった。
    制作陣分かってない。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:11:16返信する
    >>18
    なろうアニメみて気持ち良くなるよりも
    むしろ惨めな想いをするなら全然正常で人生やっていける証
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:13:44返信する
    次くらいに原作終わるんじゃなかったっけ
    他プレイヤーでてこんとつまらんよな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:15:44返信する
    内容云々ではなく作画と演出が酷かったからね
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:20:24返信する
    >>92
    とはいえ他ギルドが転移してきたらナザリックあっという間に潰されるだろうしなあ
    プレイヤーがモモンガさん一人のみかつモモンガさん自身最後の方はほぼログインしてなかったからゲーム末期の仕様を知らない
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:21:24返信する
    日本人ってこういういじめ好きな癖に嫌いな振りするからね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:22:08返信する
    4期までやってるのにイマイチとは
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:24:14返信する
    >>90
    アニメが作品をより楽しめるようにしてるんじゃなくて
    原作の話の流れがわかる程度の総集編でしかないんだよなあ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:24:36返信する
    劇場版オーバーロード聖王国編
    7億 320館

    地味に映画爆死してるんだよな
    ウマ娘は13億で煽られたけど、こっちには触れられもしない不思議
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:25:35返信する
    >>98
    そもそもやってるの知らんかったし、なろうの映画はこのすばとか見ても大して稼げない印象
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:25:45返信する
    >>96
    中華マネーで売上はいいんだけどね
    国内は……
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:26:28返信する
    なぜかなろう好きのチー牛がめちゃくちゃ憎悪している印象
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:26:29返信する
    なろうは無料再生だけやたら強いからな
    映画になると転スラでようやく10億超える程度だし
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:26:35返信する
    読んでてめっちゃ気持ちいいやん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:27:35返信する
    1期は敵が悪人で最後の敵も洗脳された強い味方だったからな
    ダークヒーロー系にいったほうが大衆からの支持は得られただろうけど、たまには主人公側が悪なのもあってええんやないか
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:28:37返信する
    『オーバーロード聖王国編』
    (※※ネタバレ注意※※)
    攻略対象の人間の国は祖国を守るために命懸けで闘ってるけど、
    人間の国を脅かす巨大モンスターの正体はアインズの腹心で
    アインズがそいつをぶっ殺す(振り)することで人間国の信頼を勝ち得て信者が増えるって内容だからな。
    嫌味なクソ茶番だったよ。これを楽しめる奴ってどういう思考回路と情緒をしてるの?
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:28:52返信する
    >>100
    まず国内で人気出ないとアニメ化までいかんしなぁ
    売上が良いのハードルを高く設定しすぎてるんと違いますかね・・・
    書籍も1000万部超えだし、これを売上悪いって言っちゃうと
    ほとんどのラノベは売上いまいちになっちゃうんだけどな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:31:21返信する
    マッチポンプ展開が人気
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:31:31返信する
    >>106
    そりゃヒットって言うとSAOとか転スラと比べることになるから
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:32:21返信する
    >>82
    転スラがどういう作品なのか、あれで知れ渡ったから次の劇場版で爆死するかも
    どーせ味方が死んでも生き返りエンドで終わるから、いい加減にビターエンドにしとけよ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:34:46返信する
    >>105
    原作小説読んでるだけで映画は見てないけどシズ・デルタがメインキャラの一人ってとこが好き
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:34:56返信する
    なろうとかいつまで経過しても飽きられないから強い
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:35:35返信する
    オーバーロードが国内不人気だったとかどこの世界線の話だよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:36:55返信する
    >>112
    映画全然だめだったやん
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:39:28返信する
    >>109
    配信で人気だしありえないよ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:40:09返信する
    >>113
    7億もあったら十分だろ
    所詮オタク向け作品
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:41:21返信する
    >>115
    天スラ余裕で超えるとか言ってたのにこのすばと同レベルかーい
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:44:36返信する
    なろう
    「配信で無料で見る分には面白い。映画やグッズには金出さない」

    まあ、こんな感じ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:44:50返信する
    もともと転生した理由と仲間探しと世界の成り立ちを解き明かす目的だったのに
    全く関係ない事がいつのまにか目的になっていてシナリオが無いに等しい
    ただ蹂躙したいフェチ用
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:45:01返信する
    >>16
    そもそも魔導国を作ったのも国名や自分の名前ををサークル名にしたのも、もしかしたら自分みたいに転生してるかもしれないサークル仲間に知らせるためだったよね?
    だけど、もし仮にサークルの仲間が転生していたとしても骨太郎の所業をみて、全員が骨太郎に賛同するとは限らないよね。
    転生前のサークル活動のそれと明らかに別物の事をしているし、下手したら自分たちの思い出のサークル名を語って、好き勝手に侵略してその名前を汚していると思う人を出てくると思うしね。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:45:55返信する
    >>105
    普通のことだろ

    ナザリック以外はどうでもいいと答え出てるのに


    今更だな…
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:46:16返信する
    映画10億なんて大人気作品だけよ
    オタク向けは届かない
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:48:21返信する
    リゼロやこのすばもそうだけど、なろうって時代に合ってるんだよな
    いくらアニメ続編遅くても海外勢が待ってくれるし、配信強いし

    劣等生や禁書とか化物語辺りのラノベは元から配信弱いからちょっと間を空けたら円盤も死ぬから続編作れなくなる
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:49:05返信する
    >>122
    ラブライブみたいに毎年アニメ作らんと客離れ早いからなは

    きららもしんだし
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:50:40返信する
    >>63
    実際アニメ続くんだから海外強いんだろ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:52:19返信する
    >>114
    アマゾンプライムだと評価が3なんですが……3期は会議がメインだったからそりゃ低いわ
    所詮信者向けの作品だったな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:52:59返信する
    へんなラジオ 劇場版オーバーロード観てきた、そこにいた人々

    ↑全くアニメ知らない人が適当に観た感想だけどおもろいぞ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:53:36返信する
    この作品が支持されてる理由は単純明快
    正しくないからだよ良い子ちゃん嫌いなんだよ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:54:37返信する
    イキリ骨太郎言われてた時期は面白い
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:54:44返信する
    なろう系はいくら売れてようが所詮は素人だから、原作小説の大半が稚拙な文章で読んでられないんだよね
    成功したコミカライズやアニメで見るのが一番
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:56:11返信する
    >>125
    評価よりも数
    見てる少数に評価されるより、見てる多数に否定される方が人気
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:58:24返信する
    >>121
    劇場版ウマ娘17億円

    ウマ娘映画大爆死!


    なぜなのか
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:58:57返信する
    転スラといいオバロといい、どれだけ自分がズレているか分かっていないんだな
    狂信者あるあるだね
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 12:59:32返信する
    >>1
    鬼滅呪術のおかげで漫画、アニメがやっと市民権得てきてるのに
    露悪的なもの描いてイメージダウンさせた挙句たったの10億て
    はっきり言って国益を損なってる自覚を持つべき
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:01:17返信する
    主人公側を強くしすぎて作者の能力的に面白い話にできなくなった
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:01:19返信する
    めちゃくちゃ持ち上げてたやらはげがオバロの映画の話全くしなくなったの草
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:01:39返信する
    1期は面白い、2期以降は強キャラによる初心者狩りみたいな展開
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:02:07返信する
    1期はかなり面白かったけどアインズが難癖付けて弱い者いじめするだけのクズになってくのがなあ
    つまらないわけじゃないけど残酷なだけなのはモヤモヤする
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:03:02返信する
    >>133
    だいたいなんか本みたいなのつけてたった10億でしょ
    業界のイメージを落とした見返りがたった10億じゃ全然足りん
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:06:56返信する
    >>130
    昔湧いていたアンチさんはとっくに見放してるけどな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:07:32返信する
    いきなりイスラエルレッテル貼りニキに草
    邪教イスラムの狂信者かよ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:07:58返信する
    >>131
    ウマ娘は円盤の売上でマウントとってきたのに13億とかだから馬鹿にされたんだろ
    東宝も30億とか言ってたし

    オバロの映画とか最初から売れるとか誰も期待してのから
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:09:19返信する
    逆張りチー牛にはイキり主人公は不評だからな

    マイゴーとかマケインぐらいじゃないとチー牛には響かないw
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:09:25返信する
    >>17
    まあ普通は相手が小物だろうがクズだろうが悪人だったとしてもあんまりにもわざと苦痛を与えたり恥かかせるとスカッとより悪趣味だな~ってなるわな
    これを悪人に視点を置いたリョナ系として見てるとかならまあわかるけど「主人公に逆らう馬鹿が苦痛の果てに破滅してスカッとした!」みたいな見方してたら怖い
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:09:50返信する
    今なら整形クズ売春婦が酷い目に合う話の方が受けそう
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:11:09返信する
    >>141
    誰も期待してないのに300館なわけないだろ
    爆死認めろオバロ信者
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:12:05返信する
    残酷とか言われてもなぁ

    人間養殖して生皮剝ぐのが普通のことだし

    好みの違いってだけ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:12:25返信する
    大墳墓で骨太郎に感情移入出来なくなった。あの辺りから
    ・化物に転生した元人間が生前の記憶を頼りに世界を冒険する物語
    から
    ・生前の妄執に囚われた化物が世界を滅ぼす物語
    にシフトチェンジしてしまった
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:13:48返信する
    いや、こんな内容で一般大衆エンタメとか無理だろ?
    これで10億いってるだけ十分だし

    それでももっと有名にしたいのなら、バトロワみたいに世間からバッシングされるくらいのエゲツナイ方向を深めて年齢制限を更に上げる内容にしたら?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:17:35返信する
    カドカワも世界のSONYの傘下に入るならこんな悪趣味な作品はとっとと打ち切れ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:17:53返信する
    原作通りなんだろ?問題無い
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:18:58返信する
    ストーリーに番狂わせが無いよねこの手の作品は
    普通に予想より下の展開で物語が進む
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:20:16返信する
    >>148
    これ10億いってなくね?
    途中でやらはげ全く記事にしなくなったが
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:21:34返信する
    アルカディア出身の作品もなろうでひとまとめにされてるのが嫌い
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:23:40返信する
    ゴッドハンドのパクリ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:27:02返信する
    拷問と弱いものイジメが好きな国だからやろ
    わいは早くナザリックが蹂躙されるフェーズが見たい
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:27:11返信する
    なろうはコミカライズ(漫画)しか売れない作品が多い中
    オバロは小説の方も売れてるというくらいには人気あるとは思う
    特に1期放送中は売れすぎて在庫が無くなって高騰した事もあったし
    刊行速度が落ちてからちょっと残念ではあるけど
    ハーメルンとかの二次創作界隈では良作が沢山産まれてる
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:27:13返信する
    アクセルワールド、幼女戦記、ダンまち、オバロあたりは楽園だわな
    SAOも個人サイトに掲載されてたし何でもかんでもなろうなろういってるのはにわかやね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:28:40返信する
    日本ではなろうアニメ思ったより人気ないのわかったな
    なろう映画全滅したし
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:29:14返信する
    イキリ骨太郎の事件のせいで聖王国編で打ち切る読者が続出しただろ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:37:32返信する
    日本でも人気だろ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:37:34返信する
    まず「日本で受けてない」ってのがソース0
    2018年に至っては日本で一番売れたライトノベルなのに
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:38:23返信する
    >>161
    ソースは映画
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:42:13返信する
    骨主人公でヒロインがアレじゃあなぁ
    少なくとも女さんは見向きもせん訳で
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:44:04返信する
    >>147
    アインズが変化してくのは当たり前の事なんだよね
    三大欲求が失われ一定以上の感情は強制的に鎮静化され
    そんな状態が続けば精神に変化が起きるのは当然
    過去の妄執にしがみつく事だけが唯一自分のアイデンティティーを維持出来る手段になっている
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:45:39返信する
    >>161
    下らない人間が立てた下らないスレを下らない人間がまとめた下らない記事だから仕方ない
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:54:04返信する
    主人公たちのやってることがまんま中国と同じで中国人以外には嫌悪感持たれるからだよ
    自作自演のマッチポンプで国を乗っ取るとかまんま中国じゃねえか

    こんなのダークヒーローですらないしゴーストライダーを見習えや
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:56:58返信する
    転すら、無職、骨
    人気なろうから透けてくる原作者のずれた価値観凶暴性はどうにも好きになれん
    あと純粋につまらん
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:57:09返信する
    どんどんカタルシスが無くなっていくんだよな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:57:20返信する
    >>166
    作者も主人公も日本人
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:58:43返信する
    >>157
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 13:59:05返信する
    >>167
    好きになれないからつまらないんだよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:01:05返信する
    デート・ア・ライブも台湾では爆裂な人気だったし
    日本でそこそこのものが海外でバカ売れはよくある話
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:01:40返信する
    >>171
    いや、多分つまらんが好きになれんだろ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:02:53返信する
    >>157
    にわかというか、適当に叩いてるだけだろうな
    何なら、なろう系とラノベの区別もしてないんじゃないか?

    個人的にはオバロは段々つまんなくなったと思うけど、それはそもそも作者がアインズやナザリックの面々を魅力的に書く気がほとんどないからだろうし
    作家が本業じゃないし、好きなように書きたいんだろうけど
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:05:29返信する
    1期は面白かった
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:05:34返信する
    オタクは弱い者イジメ展開が好きなガチクズ野郎しかいないって
    思ってそうな作者
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:06:30返信する
    話に魅力がないと些末の部分の粗さが気になり始める
    型月なんて設定の矛盾が売りみたいなもんなのに信者がいっぱいいる
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:06:31返信する
    退屈でつまんないから
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:07:03返信する
    >>174
    後半はあなたの妄想ですね
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:08:39返信する
    製作会社ガチャに外れただけで話は面白いと思う
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:10:08返信する
    オバロは出オチみたいなもんで作者的にも評判が良かったから書き続けただけで最初にやりたかったことはもう終わってそう
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:14:05返信する
    オバロの掲載が始まった頃は勘違い系が流行っててだいたい話を上手く着地できずにエタった作品が多かったな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:18:34返信する
    >>167
    クズなほど楽しい作品

    だからオーバーロードとか幼女戦記

    転スラは好みじゃない良い子ちゃん向け
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:18:43返信する
    >>169
    そんなの知ってるわ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:24:49返信する
    適当に難癖つけてマウント取ってるつもりになってるだけだよ。
    アンチコメよりオバロのほうが面白い。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:25:47返信する
    >>176
    実際にそうだしな


    モブせかの2章の愛すべきピエール君の話が一番好き
    ざまぁの見本がここにある
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:29:50返信する
    原作が売れてる割にアニメは低予算の糞作画の制作ガチャハズレ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:31:22返信する
    >>166
    皮肉効いてるだろ?

    なにがわるいのか…革命万歳だろ?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:32:23返信する
    良かったのはトカゲ族の生存本能セツクスくらいか
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:39:20返信する
    最近の他のなろうと比べたら、まあよくやってる方だわ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:40:43返信する
    日本人はイキリ散らかすやつ嫌うからな
    協調性が無い
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:40:48返信する
    無職は合格かも素晴らしいクズ主人公
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:42:52返信する
    そもそもシステムにじわじわと感情支配されてモンスター(オーバーロード)になっていくホラーものだよな
    にしては長すぎ
    一期までは傑作にしても、その後は1発ネタを延々と擦りと続けてる蛇足駄作って感じ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:44:14返信する
    >>189
    あれは人間族でもやるべき
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:44:54返信する
    マッチポンプでイキってるのがきもすぎるんだよなこれ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:45:48返信する
    アルベドがあと10年若ければ覇権だった
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:53:46返信する
    >>148
    興行収入は8.4億移行数字不明だぞ
    公式のアナウンスも無いし10億は行ってない
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:55:04返信する
    日本でイマイチ? 
    2015年に出てきた時は日本のアニオタに
    ダークホースとして注目されまくってただろうに!
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:56:23返信する
    >>196
    それこそ、外伝扱いになってるイビルアイがヒロインの方を本編にすれば良かったのにな
    アルベドとかBBA過ぎる
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:58:31返信する
    大義がないから共感出来ないんだよね
    だから虐殺してるだけにしか見えないしつまらん
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:59:04返信する
    円盤が1万枚は売れとったけどな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 14:59:42返信する
    >>197
    KADOKAWAで最強の興収で草
    一方、推しンゴw
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:00:23返信する
    >>141
    でぇじょうぶだ、ウマは映画の円盤は売れる
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:01:09返信する
    問題点は山ほどあるけど、敵がショボすぎるのが一番つまらない
    蟻の巣に水を流し込む作業を見せられてる感じ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:01:47返信する
    原作が止まって印象
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:01:49返信する
    原作がコンスタンスに新作出ればなぁ

    しがらみ多すぎて書けないのかな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:07:39返信する
    中国人だけじゃなくてトランプ支持者の巣窟の4chanネラーも好きだよ
    傾向が見えるな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:09:47返信する
    中国の三国志を見ると、当然のことだと思う。関羽・張飛どちらか忘れたが「元は山賊で、毎年秋に農村を襲っては略奪を繰り返し、男を殺して女を攫い性奴隷とする。作物を隠した村に対しては見せしめに赤ん坊や幼児を串刺しにして道に晒す」という悪逆非道の鬼畜犯罪者だったのだが、改心して(?)従軍し敵兵を殺しまくる事で英雄に祭り上げられる。そういう国が中国だ。まあ、それだけ多数の怨みを買った人間は畳の上で死ぬことは出来ないのだけれど。
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:09:51返信する
    こういう周りから祭り上げられて本人の認識とギャップがある系の話ってだいたい初速だけで尻切れトンボになる印象しかない
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:12:11返信する
    こんなところにスコッパーがいるはずもないか
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:20:32返信する
    原作人気は十分だろ
    アニメは原作のピーク部分の3期の作画演出がしょぼすぎた
    原作も11巻以降はマッチポンプの繰り返しで陳腐化
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:22:39返信する
    オーバーロードといえば幼年期の終わりだよ!
    なに名作と被ってんだよ!名前変更しろ!
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:22:56返信する
    >>76
    最初の2から3回ならそのネタでも面白かったけど、3期4期と進んでも同じことして内心で「えぇー!?」みたいなリアクションしてて、ダメだった。
    いい加減、自分がそんな発言やフリをしたら部下のNPCがどんな返しをするのか分かるだろって思うようになる。
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:23:11返信する
    角川系のってアニメガチャだめな確率が高いのと数うちゃ当たるで予算かけないんかね?
    ジャンプは鬼滅当たったんで売れそうなのには金かけだしたけど
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:25:38返信する
    作者の性格の所為
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:37:06返信する
    大人気だろ
    映画3回見に行ったが、全部満席だったぞ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:38:49返信する
    まじで何が面白いのかわからん
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:39:06返信する
    なんでこんな引きこもり向けのラノベに300館も出しちゃったの?
    ゾンビみたいなおっさんとコミュ症の女しか見てないぞ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:42:13返信する
    魔王側の視点の物語なんだろうけど、魔王側が強すぎて弱い者いじめの構図なんだよな
    ドキドキハラハラ感も無い主人公が圧倒的に強い茶番でしかない
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:45:21返信する
    いせかるはおもろい
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:51:16返信する
    >>211
    作画じゃなくてストーリーがつまんないんだよなこれ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:52:27返信する
    蟻をぶちぶち潰して、蟻の巣に熱湯や洗剤流すような残虐なチー牛だけが見てそう
    一般人はまずこんなものを見ないし
    見ている奴は全員犯罪者予備軍、もしくは喝采せよ!という自惚れ傲慢高飛車有頂天クズ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 15:55:34返信する
    >>222
    知り合いのいじめっ子が好きだったわこれ
    俺はいじめとかした事ないからこれの良さがわからない
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:02:44返信する
    調子こいてる骨一味の崩壊しか興味ないけどそれも期待できないらしいしなー
    名前忘れたけど強いっぽいドラゴンも骨の幹部程度って聞くしまじで冷めるわ
    骨がボロクソになるところ一度くらい見せてくれよそこだけ見るから
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:15:13返信する
    本スレでも言ってる奴いるけど、
    カタルシスに到達しないから見ていてすっきりしないんだよな
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:15:37返信する
    スクールデイズで伊藤誠が全く痛い目みないストーリー
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:19:08返信する
    中華アニメがオワコンだからだよ
    龍族とか失笑もの
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:20:05返信する
    鬼滅アンチがものすごくしつこいのと同じぐらい、なんでかオバロのアンチもしつこい
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:24:49返信する
    >>228
    どっちもイキってるからだろうな
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:30:46返信する
    >>222
    今はどうか知らんけど、一昔前のなろう全体に見られた風潮でもあるな

    暴力描写が残虐なだけでなく、ひたすら粘着質で執拗で偏執的
    主人公が敵役を時間をかけて嬲り殺しにするみたいなのばっかりだった

    演出にユーモアが介在しないので読んでてひたすら不快だったが
    そういうの持て囃す客が多くて驚かされた記憶ある
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:34:08返信する
    >>3
    あいつら他者を武力で理不尽に蹂躙するのが好きだからな

    中国や東南アジアを侵略した日本人がそれ言えんの?www
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:39:33返信する
    >>222
    と、チー牛が申しています
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:44:30返信する
    作者自身が駄目なのが原因だろ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 16:53:39返信する
    オバロの海外人気って北米中心じゃね?中華人気知らんかった
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:01:59返信する
    骨太郎がイキリ極まって「喝采せよ!」とか言い出して終わった
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:15:53返信する
    一期は面白かったな
    面白い作品も金かけて作らないと2期以降みたいになる
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:19:12返信する
    虐殺じゃん骨太郎
    人間を名乗るな魔物の癖に
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:20:08返信する
    オーバーロードアニメ放送前→累計60万部
    今→1400万部

    イマイチとは?
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:27:11返信する
    敵は胸糞展開で蹂躙し女子供構わず惨殺ってのが
    中韓文化圏の根源だから日本人とは全く合わない
    過去に一度敵と認証したら変わらないので
    歴史的な和解など期待するのは理解が足りてない
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:33:30返信する
    🎇 2024 in Anime 🎇 — Solo Leveling surpasses Kimetsu no Yaiba's new arc for most watched anime of the year!
    Top 25 list: listani.me/2024-chart1

    去年で言えば「このすば」「無職」が海外でも人気あるなろうアニメと言える実績作ってる
    配信時代は世界が基準だろ?日本だけで人気とか市場が狭いよ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:36:48返信する
    3期の最終決戦が原作ではとんでもない感じだったのにアニメでは低予算バリバリのクソ絵面で絶望した
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:36:52返信する
    >>122
    二期以降爆死やんけ
    KADOKAWAのパチンコ頼みクソアニメ界隈
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:37:17返信する
    オーバーロードは確かに異世界転移ものだが 現実世界のほう厳しい謎の設定だぞ
    本編に関わらないところの設定をちゃんとするのは世界観を演出するのにはいい方法だけど
    今後一切出ないのにそんなに詰めてどうすんだとは思ったわな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:41:44返信する
    はたらく細胞とかは中国人気で放送まで進んだって聞いたことあるけど骨太郎は中国で数々のコラボでもしてたりすんのか?
    信者が人気って言ってるだけ?
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:42:31返信する
    一応アインズは作者公認で「狂人」扱いされてたはず。
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 17:50:58返信する
    世界観は面白そうなんだけどアインズにしろアルベドにしろいまいちキャラに魅力を感じないから楽しみ切れない
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 18:13:56返信する
    アニメ四期と劇場前後編やった作品がイマイチとは?
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 18:15:32返信する
    >>245
    読者は妙にそことか「骨だから~」に拘る人多いけど
    設定でそうなってれば何でもいいという話ではない、というか作品の面白さと関係ない
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 18:26:22返信する
    嫌なら見るな 知らんがな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 18:41:42返信する
    配信サイトいくつか見てきたが普通に人気な方だぞ?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 18:46:51返信する
    C国人だけじゃなくジジババドカタにも認知度はあるよ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 18:54:47返信する
    オバロやこのすばなんかじゃなくてリゼロで映画作れば転スラ超えれただろうに
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 19:01:45返信する
    なろう系では普通に人気でしょ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 19:12:25返信する
    ブラックコメディじゃないのこれって
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 19:17:24返信する
    むしろ転スラが雑魚すぎる。
    オバロより人気あるなら映画やって興収超えてみろよw
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 19:22:52返信する
    原作読んでたら早送りあら筋アニメに耐えられなくなる
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 19:38:49返信する
    中国や共産党が少数民族や弱いもの相手に
    好き勝手やってるような内容だしな

    最終的には正義の国に滅ばされるのはわかってても
    個人的に悪役や狂人であるアインズには感情移入できん
    から今いち楽しめきれない
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 20:00:05返信する
    >>12
    上映館数めちゃくちゃ多かったからなぁ
    これで10億は微妙なラインや
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 20:03:00返信する
    >>99
    このすばは100館くらいで7億ちょっとだっけ?オバロは300館で10億だからこのすばの方が成功だと思うが。
    どっちにしても深夜アニメにしては多い方やがジャンプと比べるとな。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 20:39:16返信する
    単純計算で
    日本で1,000人に受ければ
    中国では14,000人に受けるってだけ
    数をそのまま真に受けてるから知恵遅れな話になる
    もちろんこの比率を知ったうえで「中国で大人気」とか寝言をぬかしてる
    低能社長もいるけどさ……
    ドリ豚さんは誰のことかわかるだろ?w
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 21:57:17返信する
    7億や10億が「たいして稼げない」とは、深夜アニメも随分変わったなw
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-11 23:13:23返信する
    >>252
    リゼロの映画とか無理だろ まず人気のレムが寝てる時点で稼げない
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 00:07:35返信する
    >>259
    館数増やせば興行上がるわけじゃないから的外れだしオバロは10億行ってないし盛るなよ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 01:33:21返信する
    BD特典の詳細後出し[亡国の吸血姫]で萎えた
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 04:08:57返信する
    >>259
    オーバーロードは劇場版総集編が前·後編が共に3400万円前後で核爆死
    今回の劇場版が8億ちょっとだから10億には届いてない赤字回避ヒット
    信者は正確な情報を提供しましょうね!
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 06:24:49返信する
    いやオバロ最高に面白いじゃん アニメの5期も待ってるよ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:19:40返信する
    脚本が純粋に下手くそだからだよ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 08:20:58返信する
    脚本が原作愛がないからね
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 10:38:17返信する
    主人公たちって人間目線からしたら悪側なのは最初からだけど?
    人間のエログロなし正義の味方見たいならアンパンマンがオススメ、大人の人と一緒にみてね
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 18:59:05返信する
    キャラクターや序盤はよかったんよ
    最初から人間蹂躙しまくってたわけじゃないし
    村救ってた話とかモモン時代がよかったんよ
    虐殺しまくってから面白くなくなる
    話がワンパターンでカタルシスがなくなる
    ただただ強者が弱者踏みにじるだけ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:01:19返信する
    >>269
    そんなことないよ
    最初は方向性決まってなかった
    カルネ村救いモモンになり人類守ってたやろ
    リザードマン辺りからおかしくなった
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-12 19:36:48返信する
    グラハムがいない00でしかないよねこの作品
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-13 04:39:48返信する
    >>263
    館数増やせばそりゃ興行も上がるわ。アホかよw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.