サクラ大戦というコンテンツ、「新サクラ大戦」「サクラ革命」が爆死したことで終わる・・・・

タイトルなし

1: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:47:05.39 ID:5xx3S9+tM
新サクラ大戦発売から5年経つのに続編の情報が欠片もない
 
なぜ…😭
3: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:47:52.06 ID:tKEw91lF0
サクラ革命は?
4: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:48:13.21 ID:5xx3S9+tM
>>3
そんなものはなかった😂
7: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:48:59.99 ID:9LShCoZ50
声優もキャラデザも豪華なのに😭
9: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:49:55.80 ID:BjhwvbKk0
アレはアレで嫌いやなかったんやけどな
原作を神格化してる奴が多すぎやねん
14: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:51:12.20 ID:5xx3S9+tM
>>9
でもお世辞にもシナリオもゲーム性も良かったとは言えないんだよね😣
23: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:54:27.45 ID:BjhwvbKk0
>>14
元々からして東京にサタンが出てニューヨークに信長が復活する話やしあんなもんやろ
多分シリーズを追いかけて三と四以外認めない勢がんほってるだけや
35: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:58:51.73 ID:ybO4gU7f0
>>23
今回はシナリオ云々よりキャラクターが宙ぶらりんな状態なのが酷いんやけどな
続編ありきの締め方して放置とか
42: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:01:12.32 ID:BjhwvbKk0
>>35
残念ながらそこと壁移動だけは弁護の余地がないわ
25: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:55:41.95 ID:uZfRKK+v0
>>9
嫌いやないやなくてはっきり好きと言える奴が少なかったから続かんかったんやろ
30: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:57:30.02 ID:6gDa0Xhf0
>>9
新規ユーザーを取り込めなかったのが原因やろ、拗らせてるおじさんしか買わなかったから厳しい意見になった
10: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:50:02.55 ID:V0hMEn/G0
夢は甦ったか?😳
15: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:51:41.84 ID:XhuFALbh0
めんどくさい信者が多いせいやろ
17: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:52:38.10 ID:YSBxStG/0
3でやめときゃ良かったのに
19: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:53:01.98 ID:5xx3S9+tM
>>17
4までやろ😡
24: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:54:41.96 ID:8HlZXkCD0
あのロボットいる?

image_sanshiki.png

29: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:57:29.44 ID:L6sCFJps0
続き前提みたいな話にしたけど、もう続編は無いやろ
31: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:58:06.76 ID:5xx3S9+tM
>>29
アニメで実質1.5みたいな話したのに😭
36: 名無しさん 2024/12/12(木) 08:58:55.66 ID:XZqyD9za0
いうて今では主流なマルチメディア展開の成功例で、寿命全うして墓で眠ってたのを
当時の開発と関係ないやつが掘り起こしたゾンビゲーやろ
40: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:00:33.42 ID:ZVxSQknW0
サクラ革命で馬場発見されたの草
47: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:02:11.60 ID:b556G0hD0
最後に勝った記憶だから離れられないのは分かる
分かるが見苦しいから新しいコンテンツ探そうや
51: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:08:47.10 ID:/pU3sgDS0
師匠のキャラデザ◎
田中公平の音楽◎
メカデザイン◎
豪華声優陣◎
総合評価✕
52: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:09:13.71 ID:UUFREUyP0
別にシナリオは言われるほどか?って感じやったけどアクションおもんないのが致命的だったわ
55: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:11:21.15 ID:5xx3S9+tM
>>52
シナリオも割と言うほど💩やと思います😣
67: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:17:39.85 ID:ybO4gU7f0
>>52
シナリオは続編あれば見直される余地はある
でもそもそも続編が出ないからまじでクソ
53: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:09:45.68 ID:dwjTPKCo0
123やりたいからリメイクしてくれ
59: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:13:47.39 ID:pbzrmqXV0
前作メンツは全員異世界に封印されてます!クリアしても封印されたままです!助けて欲しかったら…わかるよね?
あまりにも邪悪
70: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:18:35.71 ID:5xx3S9+tM
>>59
これは爆売れやろなぁ…って関わった連中の内で一人でも思ったやつおるんやろか🤔
60: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:14:02.19 ID:t+tVRe550
空母帯人よりサブキャラデザインした人のほうが良かった
61: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:14:13.35 ID:D7Y2k2EW0
これに関しては師匠は完全に被害者だと思うわ
71: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:18:54.96 ID:+XDwnPan0
>>61
ゲームのキャラデザ能力はないのに引き受けたんは本人やから被害者とは言えんやろ
指名した側もあかんけど
75: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:20:43.86 ID:5xx3S9+tM
>>71
他が酷いだけで師匠のキャラデザは言うほど悪くない…悪くなくない?😣
83: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:23:57.25 ID:CiJyquRE0
>>75
師匠のキャラデザはいいけどゲームに出て来るCGは師匠の良さを全部消してる
72: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:19:25.72 ID:NkFim6h8d
体験版出してくれたのは良心的やったな
76: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:21:16.75 ID:ybO4gU7f0
サクラ革命はFGOみたいなノリでやっちゃいましたって感じがね
89: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:25:00.81 ID:CbkOJla40
ジョジョ形式でよかったのに過去作のキャラが訳分らん事になってたり霊子甲冑を捨てたりで革命を無かった事にしないとどうにもならん
91: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:26:00.36 ID:s5ju7UcM0
覚えてないけど旧作キャラの扱い良くなかったんじゃなかったか
100: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:31:36.98 ID:ybO4gU7f0
>>91
旧作キャラが敵拠点の空間に閉じ込められてるから歌劇団立て直して助けに行くってとこで終わってる
続きがないから永遠に閉じ込められたまま
97: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:29:16.66 ID:fNWHbhff0
前作のキャラに酷いことしたろ!ってのがいつまでもなくならんのなんでなんやろな
売れるわけ無いやん
102: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:32:12.24 ID:oKkLuY+E0
>>97
そこに持って行くまでの流れをちゃんとストーリーとして組み立ててればまあいいけど
大体やりたいだけで展開めちゃくちゃだからね
122: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:39:25.62 ID:AYNtQASN0
>>97
1 今作のキャラが活躍する舞台を整える(成長したキャラがいる世界は未熟なキャラを売りたい場合に困る)
2 新しいキャラに目を向けてもらうため(前作キャラがちらつくと新しいキャラに集中してもらえないので困る)
3 新しい物語を始める都合上とても便利だから(苦境からの脱却は物語のスタートの動機にもってこい)

要は楽して新しいキャラを好きになってもらうためのクソみたいな手法やね
誰かを下げることでしか何かを上げられない典型

98: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:29:34.00 ID:oKkLuY+E0
サクラ大戦ってギャルゲーとしてはテキスト以外に手間が掛かってたから面白かったのに
ヒロインごとにミニゲームがあったり
そもそもギャルゲーにSLGが丸ごと入ってるのもそうだし
 
新どころか5が叩かれたのは3までと比較して明らかに手抜きだったからだ
新はその更に下を行ったが…
107: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:33:50.60 ID:ybO4gU7f0
>>98
1のリメイクの時点でミニゲームばっさり切ってるからね
流石にこいこいは残してたけど
115: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:37:09.73 ID:h2+eRZU20
>>98
そもそも5はセガがハード事業から撤退するタイミングと被ってしまったから力入れようがなかった
新は当然売る気満々だったのに力入れたのは宣伝だけ
105: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:33:29.71 ID:Mc6/EcN+0
まあ全盛期もセガサターンにしてはよくやった程度やしなあ
声優も不仲みたいだからあんまそっち方面からは盛り上げにくいだろうし
主題歌だけ知ってるって人の方が圧倒的に多いシリーズやろな
109: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:34:31.70 ID:oKkLuY+E0
サクラ革命は「Fateがいけるんならサクラ大戦でもいけるやろ!!同じギャルゲーやし!!」で雑に作っちゃったんだろうな
fateは何だかんだ毎年のようにアニメ作ってオタクを維持して来てたけど
サクラ大戦は5以降ほとんど動いてなかったに等しいのに同じように上手くいくわけない

sakura-kakumei-service-close-postponement-00.jpg

117: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:37:33.17 ID:Mc6/EcN+0
歴代シリーズを見てると正直ギャルゲーにしては色物枠が多いよな
120: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:37:50.24 ID:+gBi6fzRM
スパロボもそうだけど前任Pが居なくなったら
売れない、ファンの声がうるさいと面倒臭いのついて回るタイトルを引き継ぐ人間なんておらんのよ
121: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:38:55.57 ID:h2+eRZU20
>>120
スパロボもそうやが新規取り込めんから面倒くさいのしか残らんだけや
126: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:43:17.29 ID:zAuLdEOT0
旧作切り捨てかと思いきや旧作バリバリに引きずって作るとかアホちゃうか
130: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:45:20.11 ID:/qoxn3Kt0
100歩譲って現代レベルの面白い3Dアクションゲーム作れないのは分かっていた

でもサクラ大戦を新生し現代の豪華声優陣を売りにするなら旧世代で出来なかった『フルボイス』は必然やったよなぁ
容量気にしなくて良い現行世代機なんやからフルボイスにするなんてことは技術力皆無で出来るわけでさ
それなのに現実は変なパートボイスで終わり
あとキャラクターが演技を披露する大事な場面でボイス無しは笑ったわ

133: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:45:31.61 ID:y+GySfwld
ロボのモデリングはよかったよな
136: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:47:06.98 ID:Y3DxE2jW0
サクラ大戦5が酷すぎるから4はなんも言われないんか?
正直肩透かしやったわ
各キャラのエンディングはよかったけど
139: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:47:53.60 ID:5xx3S9+tM
>>136
4は突貫で作ったと考えたら十分な出来やから…😚
142: 名無しさん 2024/12/12(木) 09:49:23.75 ID:y+GySfwld
>>136
4はお祭り感あってよかったわ。3までがTVシリーズだとすると劇場版最終作みたいな感じで
169: 名無しさん 2024/12/12(木) 10:09:04.09 ID:eQNnyMiL0
大正ロマンなんて時代じゃないから近未来サイバーパンクにすれば面白かったかもな
180: 名無しさん 2024/12/12(木) 10:28:46.65 ID:eW4tWI3E0
パチンコもパチスロも大ゴケしたからもう出ないやろ
189: 名無しさん 2024/12/12(木) 10:49:33.37 ID:7siHpsyV0
旧キャラださずに完全別世界にしてくれりゃまだマシだった

 
(´・ω・`)新サクラは内容面白くなかったからなぁ、アニメみても微妙やったし

(´・ω・`)サクラ革命はクオリティ低いのとブスだったのが悪い
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:06:35返信する
    サクラ革命のセイやろ。

    あの損切り速度で新作作ろうとしたらサイコや
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:08:10返信する
    ホロライブとのコラボは?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:08:26返信する
    久保帯人のキャラデザは良かったのに
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:09:09返信する
    やっぱり3が最高傑作
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:09:23返信する
    >>3
    さすがに絵柄合わなすぎだったろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:09:51返信する
    完全オワコン
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:10:58返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:11:05返信する
    ヒロインが可愛くない
    主人公がチャラい
    ジャンプ漫画家(笑)
    作っている奴アホだろ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:11:53返信する
    そんな昭和の遺物なんかしらんって
    令和になってまでやるようなもんじゃないやろ
    元あった場所に返してきなさい
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:12:07返信する
    直前生放送までしてクリエイターが自信満々に出したサクラ革命が
    セルラン100位にも届かない大爆死したのがおもしろかった
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:12:24返信する
    佐倉が止めを刺したんか
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:12:43返信する
    美少女で売れた藤島の絵を載せたことがよかったのに
    久保帯人とか人選から的外れすぎだろ
    パフェにカレーでもかけるようなもん
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:12:46返信する
    FGO方式でキャラとの出会いも感情も目的も描かないもんだから
    もうサッパリだった
    あとはFGO方式の糞レベリングもアカンかったな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:12:50返信する
    ウマ娘に総て奪われたオワコン
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:13:24返信する
    >師匠のキャラデザ◎

    久保ガイジ信者って
    あいつがいろんな作品からパクってるってこと知らなそうだな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:15:50返信する
    いくら昔のコンテンツ齧りたい言っても時代設定が古臭い作品は拒否感出てまず流行んねぇんだわ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:16:06返信する
    未プレイだけど主題歌は良かったよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:16:21返信する
    久保帯人好きやけどキャラゲーのキャラデザでは無い
    モデリングがショボい
    この辺りやな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:16:37返信する
    ブサイク革命のアニメやってたのクローバーだっけか

    何やらせても核爆死で草
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:18:57返信する
    ジャンプ作家とギャルゲーとか
    ミスタードーナツと牛丼がコラボしたようなもんじゃ
    牛丼の上にドーナツ乗ってたらそりゃまずいでしょう
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:19:12返信する
    ドルフロ2みたいにキャラに全力割いたSLGにすりゃ良かったのに
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:20:23返信する
    新サクラをトロコンするまでやったけど戦闘が作業だったのがね…
    ただ各キャラとのいちゃつきは良かった。
    サクラちゃん好き
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:21:41返信する
    サクラ革命のがブスってもしかしてブリーチに喧嘩売ってるの
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:22:30返信する
    メカが流行ってた時代と違うんだよ
    メカを擬人化しろ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:23:47返信する
    軌跡シリーズとかアトリエシリーズもヘンテコソシャゲでサイフ連呼したりしても多少は売れてCS新作だしてきてるからな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:24:26返信する
    アラフォーこどおじしかわからない記事やめろ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:28:15返信する
    絵がうまいこととキャラデザは別物なので
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:29:32返信する
    キャラゲーなのに人気キャラ出ない時点でな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:32:05返信する
    もう墓を掘り起こすのやめよう
    5の時点で死んでたじゃないですか
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:33:20返信する
    言っちゃ悪いけど師匠の絵って白黒の漫画だからこそ魅力があったよね
    カラーのセンスは正直そこまでないし、キャラデザだけだと漫画みたいな動きも描けないから全然師匠に向いてないと思う
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:33:53返信する
    コンテンツというか、キャラデザが古臭すぎた。
    オタク受けしないキャラデザで流行るワケがない、まず触られない。
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:35:21返信する
    >>24
    ゲームを美少女化して失敗してるんだから無理だろ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:35:58返信する
    ドラゴボといいサクラ大戦といい中高年の話題ばっかりだな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:36:01返信する
    同じコンセプトで5作も使いまわしできりゃコンテンツとしては老衰死と言っていいだろうに
    なぜ墓場から復活させたいのか不思議
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:36:06返信する
    今更やってもはやらねぇよ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:36:46返信する
    ホロライブに潰されたコンテンツ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:37:29返信する
    >>33
    ここって平均年齢層高いからでしょ、Vとかソシャゲとか大好きじゃん
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:37:36返信する
    キャラデザも藤島使っても5の時点で劣化しててもう使い物にならんしなぁ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:38:38返信する
    アニメ
    OVA 桜華絢爛 97年12月18日〜98年7月25日 全4話
    OVA 轟華絢爛 99年12月18日〜00年12月21日 全6話
    テレビ 00年4月8日〜9月23日 全25話
    映画 活動写真 01年12月21日
    神崎すみれ 引退記念 す・み・れ 02年12月18日 全1話
    OVA エコール・ド・巴里 03年3月19日〜8月20日 全3話
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:38:41返信する
    既存のファンがいなければ企画自体通らないのに
    新規を取り入れること重視でいらんことばかりやったからだな
    結果どっちにもそっぽ向かれた
    まあよくある失敗談だがファンには悲しい出来事でしかない
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:39:29返信する
    ソシャゲのご当地ブス集めとかいう蔑称が酷すぎて笑った記憶
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:40:33返信する
    爆死したことで終わったんじゃなくてとっくに終わっていたのが確認されただけ定期
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:40:38返信する
    ノリの良い中高年は鬼滅見て、推しの子見て、ホロライブに投げ銭してるぞ
    今、ドラゴンボールに拘ってるのは割と餓鬼が多い
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:40:48返信する
    たしかプリコネのアニメと同時期にやってたよな
    両方とも田中公平関わってたから覚えてる
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:40:56返信する
    >>34
    同じコンセプトで10作以上続いてるコンテンツもあるからやれると思うんだろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:42:05返信する
    ん~別に久保帯人のキャラデザは悪くなかったと思うよ
    3D化したらブスになっただけだからスタッフの腕が悪かった
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:42:38返信する
    それより例のスキャンダルの続報がばっさり途絶えた闇のほうが興味深くて不気味
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:43:09返信する
    言うてそもそも死なせるためだった可能性もあるけどな
    例のチーズ牛丼で身を持ち崩した人ってなんか如く以外ではとにかく会社側が何らかの理由で潰したりコストカットしたいIPを敗戦処理させて結果的にそうする(そうなる)ことを正当化させるための役回りっぽかったし
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:45:40返信する
    OVA ル・ヌーヴォー 巴里 04年10月20日〜05年3月16日
    全3話
    OVA ニューヨーク 紐育 07年4月4日〜8月1日 3巻6話
    PVアニメ 奏組 12年9月20日 コミックス1巻のおまけDVD

    過去のアニメを放送して欲しい
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:49:39返信する
    >>48
    わざわざコストかけてそれする意味なくね
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:49:53返信する
    サクラ大戦だから安易に人気アイドル声優()の佐倉使ったら大爆死とは草
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:50:03返信する
    完結しない上に続編出なかったせいで過去作のキャラが一生異世界から救出されないの確定したの草も生えない
    ひぐらしやエヴァよりひでぇわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:50:30返信する
    当時は広井王子が持ち上げられてたけど、その後タクトオーパスとサクライグノラムスで化けの皮が剥がれたなw
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:50:37返信する
    キャラの行動と言動が意味不明過ぎてダメだったわ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:51:03返信する
    新サクラは続編ありきの終わり方しといて続編頓挫したのが酷い
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:51:05返信する
    俺にとってはこれはエヴァもマドマギも変わらん、既に終わってるかそのうちかの差
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:51:55返信する
    サクラ大戦が「作画大変」に空耳して、思わずテレビ画面を観たら、やたらと動画枚数が多そうなアニメだったので思わず納得した。
    それにしてもサクラ大戦も鬼滅の刃と同じ大正時代設定だったのに、どうしてここまで差が付いた?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:52:14返信する
    むしろ新サクラは師匠キャラデザで話題になって予約は好調だったのよな
    でもゲーム内容の口コミで2週目以降の売上が酷いことになった
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:53:23返信する
    ギャルゲーで久保帯人はセンスないわ
    ジャンプにだってもっと適任なラブコメ作家居るだろ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:53:45返信する
    >>57
    ガイジは黙ってろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:53:51返信する
    >>57
    大正時代にあんなロボットがあるかよw
    架空戦記だよ作中でも「太正」だしな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:54:10返信する
    その後セガはエラーゲームリセットとかいうSEGAゲー美少女化ソシャゲでゆーげん使って爆死してたな
    何も成長していない…
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:54:39返信する
    >>9
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:54:42返信する
    ハァ・・・主婦はおむすび反省会で叩いてくるし兵庫マジでおわったわ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:54:54返信する
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:55:02返信する
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:55:09返信する
    >>59
    東リべの作者をわざわざひっぱってくるジャンプ編集がまともなと思ってるのか?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:55:10返信する
    似たようなコンテンツ多すぎだし
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:56:14返信する
    >師匠のキャラデザ◎

    ないない
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 10:58:35返信する
    前のキン肉マンといい今季のDBといい誰が見て喜んでるんだろっていう古い作品の続きあるよね、サクラ大戦のときも同じように感じてたよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:00:53返信する
    キャラデザは初代の方が良かったよな
    なぜ変えたのか
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:04:35返信する
    >>70
    DBは自分がジジイって自己紹介になるから辞めたら?
    ドラゴンボールヒーローズって子供向けのアーケードカードゲーム機が流行って今のDB界隈はかなり若い子がメインなんだよ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:06:37返信する
    >>59
    まあ久保なんか連れてくるセンスの悪さだから終わったんでしょ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:08:19返信する
    >>9
    同タイプのゲームのファイアーエムブレム
    今も何千億円って稼いでいるけどね
    結局ソシャゲが嫌いなパチ屋が作るからこうなった
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:09:05返信する
    新も革命どっちのキャラデザ選定の時点でなんか雲行き
    怪しかったからなぁ。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:09:52返信する
    >>72
    子ども向けを理解できなかったらジジイなのか?
    そもそもこんなところでDBは子供向け言って発狂してる奴はジジイ確定じゃんw

    まるでウマ娘やブルアカやホロライブは女も見てるって発狂してるチー牛みたいで笑える
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:14:37返信する
    もともと5の時点ですでに命運尽きてたコンテンツだったのに
    てきとうに墓から掘り起こして、なんの策も無くいい加減に
    やってたら、そらこうなるわな。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:15:34返信する
    無理にサクラ大戦系列とかにせず完全新規IPで出したほうがマシやと思うよ
    個人的に続編・関係作品と言われても今更?という感想しか出ない、触らんし知ろうともしないと思う
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:16:29返信する
    まあ企画次第では売れそうなIPだったんじゃないの
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:17:54返信する
    ”継続する努力を怠る”というセガの悪いところが見本のように具現化された作品
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:18:11返信する
    時代性があるんだから復活させてまた流行るは夢見すぎ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:22:42返信する
    美少女コンテンツが殆どないサクラの全盛期と違って美少女アイドルコンテンツに溢れる今
    野郎の主人公なんか萎えるんわ
    Vとかホロみたいに歌ってトークしておマンコセックスできればいいんだよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:23:05返信する
    >>2
    コラボ前にサ終したんじゃなかったっけ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:23:12返信する
    望月あざみは好き
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:25:14返信する
    >>76
    子供向けを理解できず誰が見てるか分からん古い作品と言ったらめっちゃジジイやろ
    着いて行けてないんだから無理すんな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:29:21返信する
    今は藤島も終わってるからな…
    もうどうしようもない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:37:11返信する
    新サクラ大戦が死んだおかげで聖剣3とロマサガ2のリメイクが上手くいったからそこは怪我の功名だと思うことにする
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:38:16返信する
    ヒロインキャラは総入れ替えおkでもプレイヤーキャラは大神一郎でなければ許されないという
    良くわからん美少女コンテンツ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:38:37返信する
    鯖太郎のとこがだした新作ってこれ以外に何があんの?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:38:45返信する
    >アニメで実質1.5みたいな話したのに😭
    むしろこれがいけなかったと思うわ、素直にゲームの話をアニメ化すりゃよかったのに中途半端に続編にしたせいで既プレイ以外わけわからん状態だったし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:38:45返信する
    色々と要素が強すぎて、クドクなって一般受けしないとスポンサーに見限られたか

    オタク受けしても一過性だからなあ、超短期な流行りは流行りとは言えないし
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:39:09返信する
    アニメに出てたクラーラちゃんは可愛かった
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:40:59返信する
    キャラデザは松原さんで良かったような
    ガラッと変えるなら昔との繋がり一切無くせば良いのに
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:41:21返信する
    ワシはサクラにベタ惚れしてサターンと一緒に初代のゲームを買った
    これでサクラとイチャイチャ出来る、甘い大正ロマンを満喫するでとワクワクだった
    しかし、プレイヤー視点はあくまで大神であり、「俺はサクラとイチャイチャしたいんであって、大神とサクラがイチャイチャしてる所を見たいんじゃねーんだよボケ!」とブチ切れてディスクを割った
    懐かしいおもひで
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:47:06返信する
    そんなにネタないんか
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:47:12返信する
    革命ってどんくらいで終わったの?
    よく他のとこ煽ってるけど鯖太郎はこれ完全無視だよな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:48:05返信する
    >>85
    20代とかの若者ならDBが子供向けと分かると思ってるのが完全にじじいだと思うけどw
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:52:33返信する
    旧作ファンが求めるものと程遠い出来だったろ真サクラ
    ぶっちゃけて抜きだっし新規もろくにつかないっていう
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:54:12返信する
    サクラ爆死んほ〜だっけ?
    ディライトが潰したようなもんだろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:56:51返信する
    >>99
    ディライトを勘違いさせた鯖太郎が潰したが正解だったわ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 11:56:56返信する
    ブリーチが女キャラブスばっかでグッズ需要ないのに美少女キャラゲーのデザインやらせた時点で爆死するの目に見えてた
    正直、久保キャラデザって聞いたときにコンテンツ潰す気なんかな?って思ったで
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:00:22返信する
    イシイジロウが元凶
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:06:23返信する
    >>97
    分からない奴が語るなよってだけやろ
    無知を誇るなよ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:07:09返信する
    仮にグリッドマンとかリコリコみたいな女キャラデなら受けてたのか?
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:07:59返信する
    サクラ大戦の名前を使っておきながら既存の客が明らかに求めていないであろうキャラデザにしたのが最大の失敗だと思ってる
    テイルズみたいに定期的に新作が出てたならまだしも、14年ぶりの新作でガラッと変えましたじゃ続編の意味がないんよな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:08:19返信する
    >>101
    そりゃしゃーなかったのよ
    元々のキャラデザの藤島康介が例の騒動で
    とんだ糞野郎だと業界に知れ渡った後の話だし
    あんなの使うとそれだけで炎上してたから
    使うに使えなかったんだしな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:09:10返信する
    ファンでもなんでもないけど、初期キャラ以外まったく魅力を感じない
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:11:27返信する
    サクラ革命のプロデューサーは案件配信させてもらって感無量だった宝鐘マリンに謝罪しろ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:13:30返信する
    光武みたいな武骨なマシンは残すべきだったな。
    キャラデザは嫌いじゃなかったが、下手に増やすべきではなかった。
    もともとサクラ大戦もキャラエピソードに時間をかけて魅力を出していくような感じやったし。
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:17:09返信する
    上の集合写真とかみるとサクラ大戦っぽいええ感じやな。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:18:39返信する
    バスローブの呪い定期
    あの糞みたいな素人より不快なモブ声のせいであのキャラ好きなやつまじドゥ1人もいないのに出張ってくるしな
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:19:15返信する
    IPは悪く無かった、作ってる側がひたすら駄目だった
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:19:52返信する
    どんな別ゲーでもサクラ大戦って名乗って人気若手声優にゲキテイ歌わせれば
    ファンは飛びついて金出しよるでって魂胆丸見え
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:20:10返信する
    >>106
    てめえらシコリ倒してたねこむを肉便器にしただけで悪事何もしてないんですがそれは?
    嫉妬で悪くいうな!普通に誹謗中傷でここのみんなで通報するからなてめえ?WWWWW
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:22:09返信する
    実際に面白う無かったに尽きる
    キャラデザも過去作ファンからはいい印象もたれなかったし結局広井いないとこの程度
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:22:35返信する
    師匠のキャラデザ終わってただろ
    正確にはサクラ大戦に会ってなさ過ぎ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:25:56返信する
    サクラ大戦は1〜4で満足したからな

    アクションゲームでもやりたいなら好きにつくれば?
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:27:00返信する
    いつまでもネチネチー牛
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:27:49返信する
    永久に再放送ブログやらおん
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:28:55返信する
    藤島キャラ、松原キャラデザでない時点でおしまいでしょうに
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:31:34返信する
    アンチ乙
    本当のサクラ大戦の続編は
    「ソラとウミのアイダ」
    (舞台は現代)
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:32:27返信する
    新サクラ大戦がストーリーもキャラデザも3Gも糞

    それが全て
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:32:45返信する
    単にファンの高齢弱者男性が寿命で死滅したからやろ
    30年くらい昔のゲームやし、そいつらが買わないから
    売れなかった
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:36:43返信する
    >>61
    でも大正時代設定の「帝都物語」でも「学天則」って言うロボットが出てくるし。こっちは実在で海外の万博にも送られたんだよ。西村真琴って言う生物学者が作ったんだけどね。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:37:03返信する
    >>106
    人間性以前に仕上げてくれてた元嫁いなくなったら明らかに絵が劣化したし
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:38:29返信する
    どうせまた忘れた頃に復活する。
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:38:48返信する
    旧キャラ出さないほうが良かった
    シナリオでの扱いもアレだしババァ声聞くに耐えん
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:39:08返信する
    根本的に今のオタクは自分が好きよりみんなが好きだから俺も好きって行動原理だから
    新サクラで落ち目になった時点で終わってただけのこと
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:40:34返信する
    どうせワタルみたいに復活するから大丈夫だろ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:41:42返信する
    新サクラは主人公やキャラは悪くなかったけどストーリーと
    戦闘システムをアクションゲームにしたのクソ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:43:18返信する
    >>129
    ワタルはちょいちょい復活し過ぎ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:51:47返信する
    師匠の描く女の子は平成のギャル顔になりがちなのでサクラ大戦とは相性悪い
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:52:15返信する
    >>128
    これやな
    そもそもオタクと呼べるか疑問
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:56:37返信する
    漫画家にキャラデザやらせると高確率でコケる法則
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 12:58:19返信する
    サクラ大戦を支持していた様なヲタクは
    世代交代でもう卒業していますよ
    いまさらで初心者にはハードルが高すぎるし
    旧知のヲタクさんは、絵柄が変わっているので
    誰もついて来ないのです(笑)
    題名を変えて新作で出した方が売れたと思う
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:01:16返信する
    fateとサクラ革命の大きな違いは原作キャラの有無だと思ってる
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:03:37返信する
    3Dにしたのが悪い
    あんなもんおじいちゃんは酔ってプレイできない(本当)
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:10:11返信する
    >>1
    これに限らす前作キャラを雑に扱う新シリーズが多すぎ
    バカじゃねーの
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:14:08返信する
    今だとさくら大戦大好きな宝鐘マリンに主題歌担当させたりして宣伝してもらえば話題にはなりそうだけどな
    それで内容クソだと終わりだろうけど
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:18:38返信する
    >>139
    いまだにサクラ大戦好きって言ってるからな
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:19:15返信する
    >>5
    合わないと言うかオシャレの絵柄が致命的に3Dに合わない
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:23:39返信する
    4ってさくらがひでえブスに劣化してて泣けた
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:25:30返信する
    キャラデザに頼りすぎてソレが飽きられたら離れていくのは普通
    1作目だけプレイしたけど戦闘がゴミすぎる
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:29:08返信する
    これほどキャラデザで爆死したタイトルもない
    プロデューサーの感覚が世間と“ズレ”てる
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:31:15返信する
    久保帯人はなにも悪くなくて、発注を決めた側に大いに問題がある
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:33:07返信する
    これ、久保帯人に決まった時って若いスタッフはなんも言わなかったのかね?どうとも思わなかったのかね?
    理解しがたいわ。セガっていう企業の体質の問題だと思う
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:44:25返信する
    佐倉早見嫌いだから
    既にやる気は無かった。
    サクラ大戦1と2は良かったよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:48:01返信する
    >>53
    宇宙漁業とかもやってなかったっけ?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:48:18返信する
    元々サクラ大戦は4,5の時点でオワコンだったから
    新は再起不能までにトドメ刺しただけ
    サクラ大戦はオワコンになっても歌のゲキテイは生き残ってるんだな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:52:58返信する
    >>104
    受けてたと思う。
    どっちも内容は微妙なのに人気だからな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:55:18返信する
    新のほう、約20万売って爆死ってなんなんだと思うわ
    一方で普通のゲームは今の時代5万でヒットという状況
    ネームバリューからして、ということなんだろうけども
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 13:58:21返信する
    >>130
    田舎の成人式みたいで萎えるわ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:03:37返信する
    いや、革命より新サクラの方がブス揃いだろ
    師匠とやらの絵がド下手すぎて、一銭も出す気にはならないわ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:09:19返信する
    4は蛇足ではあるけど一応サクラ大戦だよ
    5はもう新サクラ大戦にするべきだった
    そして新サクラ大戦の失敗はアクションゲームにした事
    FF16と同じような失敗しとる
    安易にジャンルを変えるな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:14:15返信する
    サクラ大戦のARMSを戦ヴァルのBLiTZに進化させることができたセガが、よりによって荒野のサムライ娘で不評だったアクションゲームにするのも謎。美少女戦隊ものという強みを活かせないで失敗したシステムを採用するメリットが分からん。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:17:53返信する
    古参向けに大神主人公で新作出した方が歓迎されるだろう
    新はパラレル扱いでええんちゃう
    田中藤島は続投でいいけど広井はいらんな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:38:39返信する
    正直キャラデザに何の魅力もなかった
    あれは没にして他の人に頼むべきだったんよ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:53:38返信する
    >>154
    新ストⅡって名前でFPSで売りだしたらそりゃコケるよなあ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:54:40返信する
    新も革命も主役ヒロインは可愛いし成長する期待も感じるデザインだったんだけど
    プレイ後は全然受けなかったね
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 14:56:09返信する
    元から大したシリーズではない
    目玉タイトルがろくになかったセガサターンだからこそ信者に受け入れられただけ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 15:28:48返信する
    >>104
    結局はシコれるかどうか
    その辺、中国のゲームメーカーは考え方が素直だと思う
    普通に美形のキャラばかり出してくるやん。日本のトップゲームメーカーは袋小路に入ってる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 15:39:31返信する
    何でディライトワークス何かに任せたんだろうな

    FGOはFateのブランド人気が凄いだけであって
    ディライトワークスは寧ろ足手纏いでしかない事を理解できて無かったのか
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 16:14:43返信する
    旧がスパロボ(スパクロ)に参戦した時は
    大好評で何回も出てきたんやがな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 16:20:53返信する
    新サクラ大戦 大手漫画家を使ったようだが
    お世辞にもキャラが可愛いとは言えない ブスまである
    これが最大の戦犯だと思う
    前作が可愛すぎた
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:17:46返信する
    新サクラ大戦は勢力毎に別のマンガ家のキャラクターデザインになってたけど
    チャンと描き割れられてなかった
    みんな同じような顔に統一されてしまって区別がつかなかった
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:28:37返信する
    サクラ大戦の企画発案主で、全ての声優をコーディネイトした広井王子が関わってない時点で大失敗なんだよなあ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:31:28返信する
    > 元々からして東京にサタンが出てニューヨークに信長が復活する話やしあんなもんやろ

    サクラ大戦ってこんな女神転生みたいな話やったんか…
    タイトルだけ知ってて中身しらない典型例だから驚きだわ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:42:41返信する
    サクラを別の形で再構築するなら
    作業メカが普及して犯罪にメカ使われる世界観で
    財団が非公式で運営する探偵事務所だったらおもしろそうだと思う。公にしたくない事件の依頼を受け持つとか
    表向きはホテルで
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:44:53返信する
    っぱ藤島よ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:53:57返信する
    >>1
    そもそも4で終わってた定期
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 17:58:50返信する
    異世界おじさんはこーゆのはプレイしないだろうな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:13:57返信する
    >>1
    佐倉綾音とかいう爆死声優がヒロインだったのが敗因
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:20:42返信する
    そもそもブリーチが女の子の可愛さで売れたコンテンツでもないのに、そこに依頼するセンスが理解不能なんだよね
    サクラ大戦って女キャラの可愛さが肝じゃない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:21:26返信する
    どっちもキャラデザで大失敗した感じだわ
    作った奴は元々ギャルゲ枠であってそのジャンルで最上級だっただけって忘れてねーか?

    なんでおしゃれ師匠みたいにギャルゲに向かない人にキャラデザやらせてんの?
    なんで女主人公不細工にしてんの?

    センスがとことんズレてんだよ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:34:21返信する
    だから4で終わっておけばよかってん。ワイは5で止まってるわ。新サクラも買ったけどプレイしてないわ。
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:37:53返信する
    制作者が「サクラ大戦」を一般コンテンツを勘違いしたせいだな

    最初から最後までズレてた
    過去の作品本当にやってんのか?って言いたくなる
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:41:11返信する
    サクラ大戦に限らずSEGAは名作IP多数持ってるのに続編の展開が下手くそ
    パンツァードラグーンやらバーチャロンやらシェンムーやらもったいない
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 19:42:31返信する
    ブリーチのキャラデザでなんでいけると思った?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 20:54:10返信する
    さくらはかわいかったよ
    3Dのモデリングがもさかったのと大神さんじゃなかったのとシミュレーションじゃなくなったのとシナリオが残念だっただけだ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-13 23:44:56返信する
    キャラデザで萎える
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-14 00:36:07返信する
    キャラデザキャラグラが論外な上話しもゲーム性も糞ではどうしようもない
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-14 05:13:20返信する
    4最高だった
    EDで大神さん歌いだしら時は当時号泣した
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-14 15:08:27返信する
    藤島が「んほ」らんかったらまだワンチャンあったのかな
    とか考えてしまう。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-14 16:37:25返信する
    なんで旧作を破壊しちゃうんだろう
    新作は新作で成立させればいいのに
    過去作を破壊して自分だけの成功にしたいんだろうか
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-12-15 18:15:05返信する
    キャラの魅力だけで売ってるギャルゲーなのに
    久保帯人に依頼するとか馬鹿みたいなことしたからだわな
    トリダモノに依頼してりゃ歴代最高の売上だったのにね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.