07.01(Mon)
【終】『鬼滅の刃 柱稽古編』最終話感想・・・ついに無限城に突入!! 最後の最後に作画も演出もヤバすぎた!! 劇場版無限城編3部作も公式発表!
06.30(Sun)
この画像のキャラ5人以上名前言えたら立派なオタクらしい・・・ま、お前らにはわからないか・・
06.30(Sun)
【悲報】ゆとり世代「オンラインゲームは味方に迷惑掛けるかもしれないから怖いからできない」 えぇ…😨
06.30(Sun)
「2024年春アニメで一番良かった作品は?」と題した読者アンケの結果が発表される! 俺たちのブルアカ、ガルクラが圏外・・・無職転生も低いだと!?
06.30(Sun)
「ラブライブ!幻日のヨハネ」劇場総集編 制作決定!! 特典マシマシにしていけ!!
06.30(Sun)
アシタカ「生きろ、そなたは美しい」婚活女性「えまって、じゃあブスは死ねってこと?」
06.30(Sun)
【画像】漫画主人公「不良が更正?何も偉くない。真面目に生きてる方が偉い」←これw
06.30(Sun)
【は?】女さん「どうしても夫じゃなくて、別の好きな人の子が欲しかったんですよねw」
06.30(Sun)
【悲報】 国民的漫画「ワンピース」。完結まで泣いても笑ってもあと半年……
06.30(Sun)
【悲報】人気漫画・嘘喰いの作者、アサクリ「弥助騒動」にマジで長文ブチ切れwwww
06.30(Sun)
【時間割表】2024年夏アニメ(7月アニメ)がついに開始! 放送日時(最速・関東 & BS)情報まとめ
06.30(Sun)
【朗報】ブルアカのシナリオライターのインタビューが凄すぎると話題に。全シナリオライター必見
06.30(Sun)
【終】『響け!ユーフォニアム3』最終話感想・・・約10年やってきたユーフォニアム、ついに完結! 最高の最終回だったけど、やっぱり久美子ソリで金取ってほしかったよね・・・
06.30(Sun)
【終】『戦隊大失格』最終話(12話)感想・・・ブルーキーパー撃破!! 大戦隊の内部は裏切り者だらけ! そして2期きたああああああああ
06.30(Sun)
【悲報】女性「この人と結婚したら絶対幸せになれるだろうなって男にだいたい性欲わかない」→弱者男性が発狂してしまう
06.30(Sun)
【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう…
06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」
06.30(Sun)
【悲報】人気アニメ『selector infected WIXOSS』の10年後を描いた漫画が配信開始・・・もう半分ホラー漫画だろこれ

【悲報】クレカ会社のエロ規制、どんどんやりたい放題になってしまうww

スクリーンショット 2024-06-23 135351

1: 2024/06/23(日) 06:53:33.203
同人作家のクロさんは、「pixiv」でBL小説などを限定販売していたが、2022年の規約改定で小説3本が強制非公開になった。「10年ほど前から、バイオレンスなバトルシーンを含むBL作品を書いていた。冒頭にそういうシーンがあった後、悪者をやっつけにいくという、映画などで主人公が最初ひどい目にあうような展開だ。バイオレンスなシーンをメインに楽しむコンテンツではなかったが、“読みたくない方は注意してください”という作品紹介の注意書きが理由で消されてしまったと思っている」と説明。

スクリーンショット 2024-06-23 135344

pixivからのメールでは、「“クレジットカード会社から禁止キーワードが出てきたので、違う表現に修正してほしい”“クレジットカード会社との禁止事項に含まれるから”という理由を示された」という。
pixiv利用規約改定(2022年12月)
 番組がpixivに取材を行ったところ、「決済代行事業者から、国際カードブランドの規約違反を指摘する報告などが増え、表現の過度な萎縮を防ぐために禁止商品を設定、基準を明確化した」と答えている。

クロさんは「こういったキーワードは作品を見つけるだけではなく、“読みたくないものを避ける”目的にも使われている。その注意喚起の文言までも規制されるのは腑に落ちない。クレジットカード会社を通さなくても、コンビニ振込や別のサイト、イベント会場などで販売できる機会はあり、生活に響くということはない。ただ、犯罪になるようなものを書いている覚えも一切ない。去年作品を消された時はメンタルがやられてしまって、心身ともに立ち直れない日々があった。大きい作品をたくさん書いている作家さんも打撃を受けるのではないか」と懸念を示す。

スクリーンショット 2024-06-23 135405

https://news.yahoo.co.jp/articles/cab768eada26f669dcbce1b7acda71ecbc2a833d?page=1

10: 2024/06/23(日) 06:59:12.577
経済制裁やんこれ
12: 2024/06/23(日) 07:00:38.257
paypay使え
37: 2024/06/23(日) 07:14:45.818
>>12
こういう時は似てる名前のPayPalのが強いで
13: 2024/06/23(日) 07:02:02.349
ようやっとる

53

14: 2024/06/23(日) 07:04:35.051
ファンティアも規制入ってたなまだ緩めやから気にせんけど
fc2とか規制が厳しすぎて動画販売者もライブチャットも他に逃げ出しとる
15: 2024/06/23(日) 07:06:42.575
日本にはJCBがあるから
18: 2024/06/23(日) 07:07:56.072
>>15
JCBも圧力かけられるのは時間の問題
16: 2024/06/23(日) 07:07:40.342
こいつらマジで何が目的なんや
Pornhub裁判の前から規制してるらしいし、カード会社の内部に活動家が送り込まれてる説あるけど
27: 2024/06/23(日) 07:11:45.011
>>16
ソシャゲ規制と似たようなものやないの
側から見れば中毒者やし
17: 2024/06/23(日) 07:07:40.787
もうコミケで買うしかなくなるやん
20: 2024/06/23(日) 07:08:58.285
JCBはどうするんやろなぁ
いける唯一のカードとして活路を見出してほしいとこやが
42: 2024/06/23(日) 07:16:37.353
アメリカの裁判所の判断にクレカ会社が従ってるとかそんなんやっけ
どうにもならんのやないか
46: 2024/06/23(日) 07:18:23.435
三店方式で買えるやろ
48: 2024/06/23(日) 07:18:37.930
PayPalもアメリカの会社だからそのうち規制されるんでは
49: 2024/06/23(日) 07:18:56.839
これやろうと思えばOSとかでも出来るよな
結局プラットフォーム握られたら負けやねんな
51: 2024/06/23(日) 07:19:31.697
>>49
MSとGoogleはやるだろうな
58: 2024/06/23(日) 07:23:08.448
私企業なんだから好きなように規約を決めて良いんだよ
嫌なら使わなきゃいいだけなんだから
86: 2024/06/23(日) 07:35:55.780
カード会社に関して日本人は使わせてもらっとる立場やから何も言えんわ
88: 2024/06/23(日) 07:36:42.773
注意書きを規制ってどういうことやねん…
113: 2024/06/23(日) 07:45:19.240
日本ってまじ外圧に弱いな
125: 2024/06/23(日) 07:49:14.691
スパチャwも規制しろ
129: 2024/06/23(日) 07:50:37.033
二次元が規制されたら生きていけませんよ…🥺
131: 2024/06/23(日) 07:51:27.705
コミケが世界にバレたらまずいんかな?
136: 2024/06/23(日) 07:53:43.860
UNEXT契約しとるけど、HNEXTだけじゃなくて本体の方のアニメもいくつか消えてて草や
もうJCBオンリーでええやろ
137: 2024/06/23(日) 07:53:55.256
漫画も規制されたら辛いわ
140: 2024/06/23(日) 07:55:53.687
やっぱり安心安全の国内サービスJCBよな
海外サービスはこれやから…
144: 2024/06/23(日) 07:57:02.994
今はJCBは追随してないけどこういう時に遅れて周りに合わせようとしそうで怖いわ
PayPalとか噛ませたらセーフ理論が今後も守られそうならそれが一番な気もする
146: 2024/06/23(日) 07:57:46.015
PayPayもこういう事するの?
しないとしたら全部PayPayにすればいいよね
213: 2024/06/23(日) 08:27:32.717
最終的に仮想通貨決済になりそう

 
(´・ω・`)そういやファンザもVISA使えなくなったけど

(´・ω・`)思えばポイントをクレカで買ってからポイントで商品買えば問題なかったわw
 

 

 
コメントを書く
  1. 日本を弱くしてくれたおかげだありがとう自民党

  2. 国が規制に動かなくてもクレカ会社が規制してくれる

  3. それよりパチンコ屋潰せやカス日本

  4. エロ規制する海外はクソ日本人本気になれ

  5. これ逆にクレカが終了するまであるだろ

  6. 漫画も昔は規制されてて燃やされてたもんな

  7. >>3
    かなり閉店してますね

  8. 規制が悪いというよりエロコンテンツ側がやりたい放題し過ぎたのが原因じゃねえの?

  9. それよりもはあちゃまとリリカのシャウエッセンASMRの記事をクレんカ?

  10. (´・ω・`)思えばポイントをクレカで買ってからポイントで商品買えば問題なかったわw

    そこに気付くとは…やはり天才か

  11. そんな高価なもんを分割で購入するわけでも無いし別の支払い方法で決済すれば良いだけの話じゃん
    未だに文句たれてる奴はクレカ決済しかやり方知らんの?

  12. これが日本を潰す方法ですか…

  13. JCB使おうぜみんな

  14. FANZAはDMMポイント買えばいいだけだからなんの問題もなかった

  15. やっぱエロはコミケで手売りに戻るべきなんですよ

  16. 信じとるからなJCB

  17. >>8
    法を守ってるんだからそれ以上のものはない
    所詮絵であって被害者がいるわけでもない
    カード会社にそんな権限もない

  18. オタクコンテンツってこればかり

    ポリコレ →弱者主人公
    ジェンダー →女体化
    LGBT →百合BL

  19. 日本ってPayPal導入しないよな
    海外だと買い物全部PayPalで通るのに

  20. >>3
    パチンコ資金ゲームアニメでミサイル

  21. >>19
    日本人はだいたいVISA持ってるからpaypalの有利性なかったし
    日本人はpaypalの利用率低いしな

  22. >>17
    カード会社がエロを禁止する権限を持ってないのは現状の通りじゃん
    ウチは取り扱いしませんよと言ってるだけで

  23. >>4
    「クソ日本人本気になれ😤」とか罵倒してて草

  24. もっとやれ
    誰も困らん

  25. 避難先にしてる連中も薄々わかってるとは思うが
    JCBが国際ブランドな以上は時間の問題だと思うけどね
    JCBがアメリカでの決済を全拒否する鎖国カードになるならともかくそんな事するわけねし

  26. >>18
    オタクもホモセする時代だからね、しょうがないね♂

  27. paypay「俺がいるで」

  28. >>23
    めっちゃ煽っとるよな
    まるで「オラ本気出してみろファッキンジャップ😎」って黒人ラッパーが叫んでるみたい

  29. 思想も文化も違う世界が協力できる共通の敵

    二次元エロ

  30. キ治外法権w

  31. 日本からすべての絵や漫画を排除しろ

  32. 左翼も右翼も仲良くなれるオタクエロ規制

  33. >>27
    おまえpixivFANBOXでは使えへんやろ

  34. 社会問題の国際問題

  35. >(´・ω・`)そういやファンザもVISA使えなくなったけど
    >(´・ω・`)思えばポイントをクレカで買ってからポイントで商品買えば問題なかったわw

    説明が中途半端過ぎるやろ
    FANZAではVISA使えなくなったけどDMM側では使えるのでそっちでポイントチャージしてFANZAで使えばいいって話
    でもDMMもここぞとばかりにJCB優遇始めたからなぁ
    乗り換えれるなら乗り換えた方が良いんだろうな、その内連座でDMM側も規制されそうだし

  36. 表現規制を緩めるなり決済方法増やすなりして企業努力しろよ
    「厳しい」とか「悪影響」とか口に出してたらポリコレカードの思う壺だろ
    「ポリコレカード会社を切って正解だった」と言えるような運営を目指せよ

  37. >>5
    エロの影響は全体の0.01パーセントな

  38. やはり現金が使えるコミケが最強か

  39. paypalも規制始まってるよ
    fanboxで新規アカウントにエロコンテンツあるとpaypal不可になってる

  40. エロもホモも一次創作すべてを禁止すれば解決する

  41. 物価上昇止まらん 手取りが変わらないまま 国民徐々に餓死するでこんなん

  42. ファンボだけはマジでやめてくれ

  43. >>31
    北斎「え?儂の浮世絵が…」

  44. 未成年が性的に酷い目にあうのを書いてたんだろ?
    それなら規制されるのも仕方ないから甘んじて受けとけ

  45. こいつらあらゆる日本企業にポリコレを強制するのが最終目的やぞ

  46. >>38
    脱税反社転売権利侵害の温床

  47. こういう惨状を招かないために普通の業界は自主規制で自衛してるんだぞ

  48. 金に色はついてないからまぁやり方は色々ありますな
    カード社会はアメリカにキンタマ握られてるのがよく分かる事例だった

  49. 気に食わない商品あつかってる企業は粛清!

    すげーよな
    他人の売上げをピンハネするだけの寄生虫のくせに

  50. ほらなw
    見えないところでやってても土足で上がり込んでくる

  51. 石丸様コミケ規制お願い

  52. >>37
    とは言え、遠因で規制されるものも多過ぎるからなぁ
    UNEXTの件もそうだけど、ちょっとスケベだからって理由でサイレントに作品削られるのはたまったもんじゃない
    VISAが幾ら強いといっても扱えない領域が意外とあると分かれば離れるには充分な理由にはなるぞ?

  53. もう銀行口座と直結して即座に引き落とし支払いできるシステムが幾つもあるんだからクレジットカードに依存する必要もないんだよね

  54. どうせお前らが二次エロを規制し終わった後は、AVなどの三次エロにも手をかけるつもりだろ?
    そんなに全童貞の娯楽をを奪って楽しいか?
    この世からオカズが消えたら性欲統制の未来が来るぞ!
    それともディストピアこそがお前らにとっての楽園なのか?

  55. >>54
    少子化対策

  56. >>50
    WEBにあげといて見えないところとは

  57. 割と戦時の仮想シュミレーションだと思うわ
    屈服したら与野党許さんからな

  58. 石原都知事がいたらむしろ乗っかって有害図書のクレジットカード決済を禁止にしてただろうな

  59. オタク文化のせいで日本は衰退したからな

  60. >>54
    ディストピアがフィクションで悪の根城とか悪く言われるのってやっぱりオタクがそういう未来を恐れてるからだろうな
    でも実際はそんな漫画のようなディストピアこそが現実的には本当の理想の社会なのかもしれない

  61. 声優の間島淳司のツイートが荒れてるぞ

  62. >>45
    児ポとかレイプとか切断なんてポリコレ以前の問題だろ

  63. やってることは差別そのものなのにな
    いいかげん不正競争防止法違反で提訴しろや

  64. 鬱くしい国ニッポン

  65. 全人類がポルノ漬けになれば世界は平和になる

    そんな単純なことがなぜ分からないんだ
    人は暴力と闘争に明け暮れるか
    エロに耽溺するか
    そのどちらかしかできないことはもう充分証明されてるはずだ

  66. >>62
    表現の基準を決めるのは国であってカード会社じゃねーんだわ

  67. 性欲は悪!!
    性コンテンツ及びSEXがないクリーンな世界を目指しているんやろ
    きもちわるい

  68. paypalは20年前から規約にエロは制限かけるって書いてある

  69. >>65
    結局“エロのディストピア”と、“反ポルノのディストピア”が対立してるだけなんだよね
    どっちが現実で実現されようと、人類の未来はないという

  70. >>65
    それな
    性欲も食欲と一緒で捨てられない人間の根源的な欲求
    それをコントロールするための道具を売ってるのがエロ産業や
    エロ産業を潰したら対象が道具から他人に向かう時代に戻って被害者が増えるだけなのにな

  71. なんかこいつらって販売した時点で自分達が企業とかと同じ立場で社会的責務を負っているって意識全くないよな
    売ってる側はユーザーじゃないんだぞ?

  72. >>67
    まぁセックスが禁止された未来では人造人間製造技術が確立してると思うし
    セックス以外の方法で繁栄するんでしょ(適当)

  73. 2次エロは消滅していいぞ
    ジャパンの未来を考えよう

  74. ワンチャンアングラでファイル共有する時代帰ってくるかこれ

  75. >>67
    それを推進してきた結果がいまのZ世代やな
    性を悪や犯罪として子供に認識させ禁欲を強制し続けた結果
    結婚だの恋愛だのなんてコスパが悪くて面倒で無駄なものって価値観が染み付いた
    そんな状況で少子化対策なんてやるだけ無駄やな
    もう滅ぶしかないんや

  76. 弱者が喜ぶとか徹底的に排除しないと

  77. >>69
    どっちもディストピアってことかよ
    結局世の中極論馬鹿ばっかだからどう足掻いてもそういう未来になるんだろう

  78. 決裁停止って日本の二次創作を滅ぼすつもり以外の何者でもない

  79. 二次元があるからリアルの女に興味ないとか言ってきた結果だよ

  80. 特定のキーワード使用を禁止にしたせいで特定キーワードを避けてエロコンテンツの制作されるようになっちゃったから逆にゾーニングが曖昧になっちゃってるよな

  81. >>78
    見て見ぬふりしてきた権利侵害の根源

  82. こんなことよりスパチャなんて悪習を規制するべきだろ
    少子高齢化を推進するとかアホちゃうか

  83. 地味にクレカが終わるやろな
    なんで使いづらくなって伸びると思ってるのか

  84. 二次元とか失われた30年の悪しき文化だしな

  85. 将来、紙媒体のエロマンガが日本の本屋を救う事になるとは誰も予想しなかった・・・

  86. KpopもどきのあいどるJO1がでんつーよしもとかんこくくーるじゃぱんきこーどわんごそにーあみゅーずなぞのがっこーほーじんあんけんだとはんめー[142853473にあまくだりばれてるところでた
    ほんとーくさっしょーてんわつ
    しまぬきしが21べつこもんとしてさいしゅーしょくしたことがはんめーしてい、るがっこーほーじんしげるけーがくえんのじあんでわがくえんのーぷほーじんが26ねん3がつまつにだいがくのせっちおしんせーしたさいしんさだんかいでしまぬきしおがくちょーよてーしゃとしているてんについてぜせーいけんがことおとーじのしんぎかんらがじんじかしょくいんにてーきょーしていたこともはんめー

  87. 少子化対策?ハハハ!w🤣
    今更無駄な足掻きを…w🤣
    そんな妄言吐いてこの国に未来など来るものか!🤣
    赤子の寝言じみた戯言はその辺にしておけ間抜け共🤣🤣🤣😝

  88. 日本のコンテンツは欧米と比べ規制がゆるくて自由だから
    欧米で市場を荒らしてるからな

    欧米の出版社がカード会社に泣きついて頼んだんじゃねーの

  89. >>66
    だからカード会社は表現の基準なんて決めてねーって
    うちでは取り扱い致しませんと言ってるだけだろ

  90. クレカが終わるwwwww

  91. なんでどこの事業者も裁判で争わないんや

  92. >>88
    反社の資金源としか思われてないだけやで

  93. 活動家送り込んでるよ確実に
    ゲームのポリコレコンサルと同根
    大元はソ連時代に送り込まれた活動家が主を失って野良化してそいつらに教育されたのがポリコレフェミなんかの類のガイジ

  94. 外圧に弱いなってあるけど敗戦国は永遠に敗戦国のレッテルだからな

  95. 規制されたものは規制されて当然のものばかりやね

    それをクレカ会社が決める立場にいるのが不自然なだけ

  96. >>75
    性や結婚を推奨しようがしまいが弱男さんは結婚したくてもできないよ

  97. ポルノ中毒者を救う正義の集団

  98. >>95
    うちの決済使うなって言ってるだけで
    VISA切れずに規制して回ってんのはpixivやで

  99. >>66
    自分の会社のクレカに対応するかはその会社の自由
    表現の自由とか関係ないんだわ

  100. 欧米に寄り過ぎた結果やね
    あいつら進歩的な自分達が遅れた他文明圏を正しく教育するというストーリーが大好きだからね
    アニメ漫画みたいなものが自国の若者に影響を及ぼすなんて屈辱以外の何物でもないんだわ

  101. AIで三次みたいなロリエロ作って売った奴らが発端だし
    AI利用者はどれだけ迷惑かけたら気が済むんだ

  102. でもなぜかAmazonは使えるという不公平

  103. クソポリコレカードはオナホやエロフィギュアを取り扱ってるAmazonとかも切れよ

  104. >>23
    がんばれクソ日本人

  105. これ、逆にビジネスチャンスでもある。
    欧米のカード会社がは決済出来ないことを非欧米の会社は決済できるコンテンツってブルーオーシャンで凄いアドバンテージ

  106. >>97
    正義のヒーローなんてものは悪と認定したものを問答無用で断罪する無慈悲な鬼畜生共だよ
    彼らほど独裁者思想に塗れた存在はいないね

  107. >>92
    実際アニメ業界は北朝鮮と繋がってたので…

  108. いやーJCBWカードwを作っててよかったわーーーw

  109. フェミ共のせいだろ
    表現の自由を守れ

  110. 国の表現規制   ➡️ 議会が必要   話し合いやサミットなど長年の話し合いが必要






    クレカ会社の表現規制    ➡️ クレカ会社が気に入らないものを睨むだけ
    よって、国の権力よりクレカ会社の方が強い   😄🤘

  111. VISAとMASTERが動けない理由が、カリフォルニア?での地方裁判所の結果なら、米国でビジネスをしていない決済会社なら米国州法の規制を受けないということでもある。TV会社がインターネット動画に駆逐されたように、カード決済会社もインターネット決済会社に駆逐される可能性がある。

  112. >>98
    それが目的だからな
    市場を数社で寡占してるからできることや
    いまや決済インフラの中心にいて消費税のようにピンハネしとんのやから社会的責任を負わせろよ
    独占禁止法案件やな

  113. 何度も言ってるけど専用のプリペイドポイントを購入して三点交換すりゃ良いだろ低脳
    プリペイドやビットキャッシュの購入にクレカ使うんだよ、わかったか低脳

  114. こんなのに金払う奴っているんだな

  115. >>102
    目的がわかりやすいよな

  116. >>112
    それこそ社会的責任があるからこそ
    社会的に問題にあるコンテンツの売り上げに貢献するようなことがアウトなんだろが

  117. 銀行口座から直落とし出来ないの?

  118. まだわかんねーのか?
    自分が犯罪者予備軍扱いされていることが・・

  119. ファンボックスはまだvisaで払えてるな
    まあもうdmmのJCBカード作っちまったけど

  120. ✕表現の自由
    ◯オナニーの自由

  121. >>116
    社会的に問題ないから普通に流通しとるんだが?

  122. そういやダイナースカード持ってたけど最近全く使った形跡無かったな

  123. やりたい放題やってたから規制されて当然だろ
    原作使ってデータで金稼いでる同人ゴロもいるしファンティアとかパトロンも潰していいよ

  124. 性癖の自由は他人に縛られるものやないからな
    LGBT推進しといて本末転倒な国やで米国は
    どこが自由の国だが女神も泣いとるわ

  125. ほんまクソやな

  126. DLsiteとかアダルト・一般向け関係なしにバンされたからな。
    クレカ会社からの通告のときに、ふざけた言葉遊びが流行ってたけど、あれ余計に
    怒らせた可能性あるな。

  127. >>121
    日本1国では問題なくても世界的には問題あるから
    世界企業としての対応が求められてるんだろうが

  128. 中国はアメリカに規制されて次々に国産化してるが、日本は欧米に従うだけだからな

  129. >>120
    そらオナニーの邪魔なんてされたくねーし
    オナバレなんて何度も経験したわマジ腹立つ

  130. >>117
    サイバー攻撃受けるかもしれないネットショップに銀行口座を登録するの怖すぎん?

  131. >>116
    人様の国のコンテンツに口出しする前に自分の国見直したほうが良いんじゃねーの?

  132. >>124
    性癖は自由だけどそれで商売するのは自由じゃない

  133. >>131
    世界標準に従わないならグローバル企業の商品を使わなければいいだけでは?
    中国はそうしてるぞ

  134. >>1
    賛否ってw規制に怒ってるやつらってほ~んの一部の
    舌っ足らずな話し方する視力の悪い犯罪予備軍のキモオタだけだろ

  135. >>131
    ネットは世界中とアクセスできるんだけどどこの原始人ですか?
    自国だけでやりたいならネットを介さない商売するしかないんですよ

  136. アイドルビデオもBBAの着エロばかりだし
    AVもピチピチの18歳とかがデビューしなくなって
    もう5年ぐらい前の女優がJK演じてたりする
    いずれJKモノも規制されるな

  137. 「獣姦」が駄目な理由ってなんだ? 
    獣に侵されるのと獣を犯すどっちもアウトなのかな? 
    公序良俗に反するR18ってなんだろう?

  138. >>16
    JCB「なんか他のカード会社が規制してるしうちもやるわ!w」

  139. >>134
    アニメブログでオタク叩きとか草

  140. 欲しいものが買えないクレカなんてただのプラスチックの板じゃん

  141. 加害者と被害者の問題でクレカ会社関係ないのにクレカ会社が訴えられて負けるんじゃ
    エロ系取り扱うんじゃねえクソがって声が社内で強くなってもしゃーなしやろ

  142. 人の切断は困るわコブラもむりやん

  143. >>137
    ロリも獣姦もどちらも海外では深刻な現実問題で臭いものに蓋をしたら見えなくなるから問題解決!ってやってる阿呆野郎なんだよ。どちらも被害を受けた側は死に至る可能性があるし。根本の問題解決しないのは連中の環境問題の騒ぎ方見てもわかるだろ、基本的に論理的に破綻した偽善しかないんだよ。

  144. >>137
    単純に動物を虐待するのがあかん

  145. 少数のバカのせいでめんどくさい世の中になっていく

  146. >>121
    普通に流通してたら問題ないの理屈が謎すぎる
    アヘンも中国で普通に流通してたから問題なかったってことか

    コンテンツというのはほっとけば極端化していくのでどこかで規制って必要なんだよな

  147. 前は同人だけだったのがエロ全般使えなくなってるのか
    まぁ予想通りだけど、左翼は嫌がらせばっかだな

  148. こういう事されるから国産育てていかないとダメなんやね・・

  149. 中国を見習えよ
    外国に思想を統制され卑劣な手段で規制されるなら国産化するしかないじゃん
    そうしないとすぐに日本にもポリコレコンサルみたいな奴等が乗り込んできて我が物顔で難癖付け始めるぞ

  150. >>141
    現実と空想の区別も付かない方が裁判で勝つなんて
    大麻でラリってるメリケンらしいね

  151. >>144
    海外のエロ動画サイトで犬猫とセックスしてる動画あったけど、ああいうのってなんで摘発されないんだろうな
    イカレてるわ

  152. >>149
    海外からの書き込みでネットで誹謗中傷の工作はあるかもなあ

  153. >>149
    中国の規制の仕方も見習った方がいいよな

    今回の規制の対象どころじゃなくて普通のアニメも何割かは放送取り消し、
    漫画は大半アウトで十分

  154. ヲタク向けの決済サービスとか新規で作ったら需要ありそうだな

  155. 中露は正しかったのかもな
    欧米が自国の表現まで搦め手で規制してくるとか耐えられんわ流石に
    わけわからんポリコレやらフェミやら被害者面して堂々と思想を強制してくるんだもん
    邪悪過ぎやろこれ

  156. 日本も天安門って書いたら削除&書いた本人探し出すぐらいやれよ

  157. クレカに変わる決済生み出して潰そうよ

  158. >>37
    表現系の問題は下手すりゃ戦争にも発展する国際問題だぞ

  159. つーかエロを嫌うとか本当に惑星上の生物なのか?

  160. >>159
    生物ではないってことは神か何かじゃね?

  161. メキシコだとロリコンは獄中で受刑者に殺されるらしいけど
    日本は甘いな

  162. >>151
    現実の動物とヤる奴は頭おかしいけど、フィクションに制限かけるのも頭おかしい
    世界の神話にも制限かけろよってレベル

  163. >>161
    日本でも性犯罪は獄中で虐められるらしい

    法治国家として良いことではない

  164. >>161
    日本人はメキシコ人みたいな暑苦しいDQNじゃないんで^^;

  165. >>149
    あっちはあっちで派閥争いで規制飛んでくるアホ国家じゃん

  166. >>162
    そもそも神話なんて神族も諸仏も英雄も聖人もみんな変態で異常性癖者の集まりなんだよなぁ
    もはや悪魔や魔族、魔物と何が違うのか

  167. 日本でこんだけ表現の自由が保障されてるのは
    お前らの大嫌いなマスコミ左翼が言論の自由を盾に政府を非難しまくったからこそなんだけどな

  168. そのうちケモナーも規制されるのかな

  169. 多様性を許容出来ないならLGBTも規制しないとダメだな

  170. >>157
    paypalのような決済インフラ普及させたら日本のイーロン・マスクになれるな

  171. 大した思想もなんもないよ
    どっかのお偉いさんの娘がポルノハブにリベンジポルノ投稿された裁判で責任を問われたのが発端
    すべて訴訟リスク回避でやってるだけ

  172. クレカ会社が商売相手を選べる良いご身分になっただけの話でしょ

  173. フィクションと現実の区別も出来ないバカが増えすぎたんだろ。それが今の日本。もう終わってるからワイも頑張らない。意味が無いから。バカは贅沢ばかりしてれば良いんしゃね?

  174. まあ、困るのは弱者男性やチー牛やから
    どーでもエエわ

  175. エロよりガチャの課金規制しろ!

  176. >>174
    強者男性はキャバクラ風俗だからな
    電子データとかどうでもいい

  177. コミケの存在理由が増えるなー
    ニコニコは上手く利用できないのかな?

  178. カード決済をせずに頒布できれば良いのだから
    クオカードとかJCBのギフトカードとか
    金券ショップで現金化できる換金できるモノなら
    上手く回収できそうだが、
    それでは大昔の通販みたいだなw(笑)

  179. 未成年が仕事として命のやり取りさせられてたり(児童虐待)、人体の非合法的切断とか大手商業漫画の電子版購読にもひっかかりそうやがどうなんだ

  180. Amazonポイントを購入して
    販売サイトの支払いをAmazonポイントで行えば問題無し

  181. >>180
    おカネのやり取りが電子データで残る物は
    過去をさかのぼって調べられた場合に
    マズいと思うなw

  182. 政治よりカード会社のほうが社会を変える力はありそうだな。
    それがほんとに正しいかどうかは今後明らかになるやろねw

  183. 今どき、visaとjcbの二刀流でしょ

  184. 海外ユーザーから稼いでた人は大変なんかな

  185. 楽天TVもアダルトコンテンツあるけどUNEXTみたいに規制されるのかな?

  186. 海外から見たら日本人は全員ロリ扱いだもんな

  187. >>1
    paypayが使えるから問題なし

  188. ポリコレ最後の抵抗

  189. >12: 2024/06/23(日) 07:00:38.257
    >paypay使え
    >37: 2024/06/23(日) 07:14:45.818
    >>>12
    >こういう時は似てる名前のPayPalのが強いで

    これPayPayって絶対狙ってるよね
    かつての HONDA と HUNDAI 、 MITSUBISHI と MITSUBOSHI(三星=Samsung)みたいに

  190. >私企業なんだから好きなように規約を決めて良いんだよ
    >嫌なら使わなきゃいいだけなんだから
    そんなのに世界中のインフラが乗っかってるも同然なのが問題や

  191. >最終的に仮想通貨決済になりそう

    これはマジであるかもな
    世間は現金の流通を減らす方向に動いてるし、外資は国貨の価値が下がるほど都合が良い

  192. 決済事業で天下を取りたいイーロンマスクはチャンスだな

  193. そもそも規制でもなんでもないだろ
    こういうことするなら契約しませんってだけで打ち切られただけの話

  194. 基幹部分を欧米に依存するととんでもないことになるな
    こういうのでどんどん価値観押し付けられるで

  195. 普通に活動家かなんかが潜り込んでるんだろうな

  196. 楽天Edyとpaypay決済に移行したからわいは大丈夫
    最悪コンビニだろうが仮想通貨だろが使うわ

  197. ポイント買ってーの3点方式みたいのが通用するから
    ちょい面倒ではあるけどまだええわ

  198. 令和は多様性を認めない時代だからなぁ

  199. カードにエロ支払履歴残したくないならとっくに迂回してるんじゃない?

  200. >>199
    もともとカードには何を購入したかなんて記録されねえよ

  201. >>191
    現金しか使えない老人が存在する限り無い

    お前らが散々叩く老人こそが外圧をはねのける希望と思え

  202. >>182
    ねえよアホ
    何のために独占禁止法があると思ってんだよ馬鹿たれ
    カード会社の一存で社会を変えられるほど独占状態だったら既に違法だボケw
    カード会社が規制を強めたところで、それは自分とこの取引相手を狭めてるだけでしかない
    その分、別のカード会社の商機が増える結果になり、自由競争の原理が働くだけ
    独占禁止法がある限り、企業ごときに社会は変えられん
    だからこそ、独占禁止法が撤廃されるようなことがあったらその時こそ本当にヤバイことになる

  203. >>81
    DLsiteって二次創作の取り扱いもあるけど売り上げの9割はオリジナルのエロRPGや音声作品なんで、二次創作なんて廃止してもまったく困らないレベルで売れてねえぞアホ

  204. こんなことをやってもJCBやpaypalやpaypayの利用者が増えるだけでしかないんだけどな
    アメリカは資本主義の国なのに自由競争の原理も知らんのか
    企業の自主規制なんざ他のライバル企業の商機にしかならんのに

  205. >>2
    今は戦時中だからね 敵はユダヤ人

  206. 日本が異常なだけ

  207. >MSとGoogleはやるだろうな

    やるっていうか既にやってる
    クラウドストレージの中身を監視して児童ポルノは自動で削除してるから
    そのうちエロ関係も対象になる
    なので面倒だろうが自分のローカルフォルダにちゃんと保存して自分で管理するのが一番

  208. >>206
    資本主義経済においては特異性は長所になる
    ライバルがいない状態で独走できるってことだからな

    資本主義経済採用しといて多様性を認めないって馬鹿なんだよ
    誰も商売してない分野があったらそこで金儲けするが当たり前

  209. 苦し紛れでJCBも時間の問題とかやたら知ったぶって言ってるやつ居るけど
    内部事情知でも知ってるの?ほんとシッタカくんはタチが悪い。規制されてから言え。

  210. ポリコレのおかげでディズニーやハリウッドが廃れたことで日本のアニメや映画が世界に躍進できたわけだが、今度はポリコレのおかげでJCBが世界に躍進することになるのか

    ほんとポリコレって自分たちの首を絞めることしかしてねえな
    ほんとはポリコレって反アメリカの組織なんじゃねえの?

  211. そのうち日本のマンガやアニメもアメリカ様の意向にそわない内容の作品は決済させないようになっていくんだろうな‥‥

  212. 海外でもエロサイトだめなんだから
    そのうちアメリカのどっかの州の議員が出したエロ全部禁止法が可決されておわりか

  213. 知恵遅れアベマ?

  214. 三点方式で買えるなら問題ないわ

  215. disiteもポイントをサイト内経由でPayPalで購入できるから結局ノーダメだったな

  216. クレカ会社って言い方頭悪すぎて好きやで

  217. JCBってDMMと提携してカード出してなかった?

  218. クレカ会社は鯨肉の取り扱いやパレスチナへの送金も規制してるから、完全に政治団体なんや

  219. クレカ解約するわ

  220. パレスチナ問題や最近のポリコレといい無根拠な欧米崇拝がなくなるいいきっかけになりそうだな
    今までは中国というだけで警戒していたがこれも欧米の思想の影響だろうし本来全ての国に対して警戒するべきだったということが周知されていくといいんだが

    まあ日本政府もそれ以上に信用できないから結局自分達でなんとかするしかないって結論にしかならんが

  221. >>210
    世界に躍進ができたけどそのために今後はポリコレの影響を日本の産業も影響を受ける羽目になる
    結局奴らは文化と経済の破壊者でしかない
    自由の象徴だったはずのリベラルがいつの間にか国家主義以上の窮屈で不自由な思想に汚れてしまった

  222. 日本の会社への圧迫は、日本の裁判所で争ったりできんのだろか

  223. パソコンにAIが入るようになってエロがすべて自動通報されるようになったときが本番

  224. 紙の本に回帰してコミケ復活やね

  225. >>201
    俺は現金しか信じない若者だがやはり間違ってなかったな
    跪いて崇め奉れよ?

  226. >>58
    太陽の季節を書いておいてそれは無いだろうね

  227. >>1
    その日本クレカJCB使えるんやが

  228. まぁぁぁぁあったく意味のないことだよ

  229. そういうことやってると、マフィアとか裏社会の人間が後ろ暗い決済手段を
    牛耳って活性化するんだよなあ

  230. ビットコインにまた熱い視線が注がれるようになるぞ

  231. ポリコレが悪いんじゃなくてやりたい放題のAI絵が悪いと思うけどね

  232. 三点方式は警察のお墨付きの方法だから何も言えないわ

  233. てかクレカ以外に決済方法あるし

  234. いい加減に訴訟しろよ

  235. 別に今の時代 カードなんぞ使わんでも

    いくらでも課金する方法あるだろ

  236. アメリカの最高裁判所がその気になれば世界のポルノサイト全てを潰せるってことか
    すげえなグロバール社会www

  237. >>149
    そのポリコレコンサルがアメリカの政府からきたか自民堂からきたかの違いだけで結果あまり変わらないじゃない?
     

  238. 共通ポイントシステムを作って他社でも使えるようにしろ。

  239. FANZAは全て共通ポイントだからポイント買えば無視できるのか…

  240. クレカ使えないってだけでしょ昔みたいにコミケないしは店頭売りの現金のミニすればいいやん

  241. まあこれからクレカはどんどん規制されていくだろうし
    電子書籍もヤバそうなのは消えていくだろう
    電子書籍は選んで買わにゃならん
    やはり紙の書籍と書店は大事にせにゃあかんよ
    あと同人誌な

  242. 正直クレカ使えませんでいいんだけどな
    DLサイトとかも影響無くはないけどそれでもカードの方切った
    (斬られたかもしれんが)のに
    pixivがカードの方取って規制強化してるのがな

  243. >>235
    そう思って表現取ってカードの方停止したのがFANZAとかDLサイトとかニコニコ
    決済方法減って売上減ったら敵わんとカード会社の言う事聞いてるのがpixiv

    クリエイターの売り上げ守るためにカード決済停止されるわけにはいかないから
    規制へご理解お願いしますとは言ってるけど
    クリエイター側なんて規制されるくらいならカード会社切ってってのが殆どなんだよなぁ

  244. JCBでいいだろ
    規制しまくってる海外ガイジのほうが性犯罪率高いくせに
    アホすぎるてくさ

  245. >>25
    JCBは規制大国であるアメリカやEUでのシェア率があまりにも低いから相手にもされんと思う

  246. もうビットコインでええやろ
    っていうかDMMはもうあるけどDLsiteはやめちゃったんだよな
    復活しよう

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。