【ニコ動】川上量生(角川取締役)、暴露記事を書いたメディアに予想以上にキレる(キレすぎている)



1:  2024/06/22(土) 20:56:20.77 ● BE:397658815-2BP(2000)

no title

7:  2024/06/22(土) 20:57:09.76
嘘って言って本当だったらどうするつもりなんや

19:  2024/06/22(土) 20:58:23.49
>>7
角川本体「すいません、本当です」
川上「」
はあり得るから笑うw

8:  2024/06/22(土) 20:57:36.76
キレる程とんでもねぇ話か?

9:  2024/06/22(土) 20:57:43.07
そんなに興奮しないでください

10:  2024/06/22(土) 20:57:43.15
個人情報漏洩をユーザーへ隠している方が悪質では?

15:  2024/06/22(土) 20:58:16.58
内容は嘘だと言っていないのが笑える

16:  2024/06/22(土) 20:58:16.98
これは早口やわ
AI川上が頭で喋ったわ

18:  2024/06/22(土) 20:58:23.27
その前に反省しろよ

22:  2024/06/22(土) 20:58:26.90
なんで金銭要求するハッカーに怒んないの?

23:  2024/06/22(土) 20:58:28.09
キレたいのは会員と株主だよ

24:  2024/06/22(土) 20:58:52.00
長文に追記で長文重ねて必死すぎる…

26:  2024/06/22(土) 20:58:57.51
最近は長文出すとバカにされる風潮あるよな。

41:  2024/06/22(土) 21:00:12.24
>>26
日本って劣化してるね

28:  2024/06/22(土) 20:59:02.01
良い早口ですから前に進めてください(笑)

36:  2024/06/22(土) 20:59:57.12
>このような今後の犯罪を助長しかねない報道を自社の金儲けのために行うNEWSPICKS社の倫理観に対しては、重ね重ね残念に思います。

淫夢で金儲けしてるお前らが何言っとんねん

72:  2024/06/22(土) 21:02:11.71
>>36
確かに倫理についてどうこう言える立場じゃないなw

78:  2024/06/22(土) 21:02:46.01
>>36
極めて生命に対する侮辱のようなものを感じます

37:  2024/06/22(土) 21:00:00.59
語るに落ちるとはまさにこの事なんだなぁ🥺

40:  2024/06/22(土) 21:00:07.86
内部告発まあまあ効いてるな

42:  2024/06/22(土) 21:00:15.27
隠蔽失敗したからってやつあたりするなよ・・・・みっともない

44:  2024/06/22(土) 21:00:20.36
執筆者「これ犯人じゃなくて角川内部からの告発情報です」

kawakami「犯人側からの情報なしにこの記事は書けるはずない、嘘つくな」

なんですかこれ…

45:  2024/06/22(土) 21:00:21.35

no title

108:  2024/06/22(土) 21:04:54.15
>>45
極めて正しかったようやな

50:  2024/06/22(土) 21:00:26.23
どうやって書けるのでしょうか?←いやだから内部情報だろw

113:  2024/06/22(土) 21:05:20.05
>>50
内部より詳しい内容だからじゃない?

51:  2024/06/22(土) 21:00:51.15
キレ散らかす嫌われ者

53:  2024/06/22(土) 21:00:56.98
これつまり「内部告発は絶対にありません」ってこと?
証明不能だろそれ

55:  2024/06/22(土) 21:01:03.19
ほとんど実験なので

59:  2024/06/22(土) 21:01:19.55
なんで記者会見しないんでしょうねぇ~

64:  2024/06/22(土) 21:01:43.57
不祥事起きるたびに思うけど
べらべら喋らず黙ってたほうが得じゃねえか
SNS決してやらずに

67:  2024/06/22(土) 21:01:56.56
今めっちゃリーク元探してそう
ヤクザ使ってでも嘘でしたごめんなさいって言わせそう
そのあと東京湾に沈めそう

70:  2024/06/22(土) 21:02:02.67
内部犯にリークされまくってるってどれだけ待遇悪く使ってるんだ?
普通の人ならリークなんてしないだろ

93:  2024/06/22(土) 21:03:32.35
>>70
無意味にエンジニアに焼きそば焼かせるような体制だからな
そら内部で恨みタラタラよ

174:  2024/06/22(土) 21:10:29.00
>>70
ドワンゴ閥が幅を利かせている状況をよく思ってない角川閥は多いだろう
経営乗っ取られただけで良いこと何もなかったし
今回の騒動もドワンゴのデータセンターにサーバー集約したのも一因あるし

77:  2024/06/22(土) 21:02:42.97
そんなことよりホモに謝罪しろ

89:  2024/06/22(土) 21:03:26.30
俺は個人情報バラマキに期待してる
最終兵器俺達の全メンバーの本名住所も公開されるんだろ、ゲーム実況者も被害受けてるかは延焼ひどそう

97:  2024/06/22(土) 21:04:06.05
淫夢放置&無断転載アニメMAD&違法アップロード映画のオンパレードでやってきたのがニコニコ動画さんじゃないですかぁ!😂
他人には倫理観を求めるわけ?

98:  2024/06/22(土) 21:04:08.00
こういうことにはさっさと対応するんだな

99:  2024/06/22(土) 21:04:12.87
iosからプレミアム入ってたから解約して来た
ちゃんと解約出来てるよね?

111:  2024/06/22(土) 21:05:07.21
要するに社員のリークじゃなくて犯人から聞いてるはずだって言いたい訳だな

それはこのメディア側が証拠をつきつければええやん
お前んとこの社員の●●って奴から情報きたわw って

140:  2024/06/22(土) 21:07:59.88
犯罪者にとりあえず5億払っちゃいました
内部に馬鹿じゃねーのって思った人がいたんじゃないですかね
闇バイトに自ら応募レベルw

156:  2024/06/22(土) 21:09:01.11
後半の内部リーク否定するくだりが意味不明
頭安倍晋三か?

178:  2024/06/22(土) 21:10:40.48
こういう時は慌てた方が負けだな

277:  2024/06/22(土) 21:18:15.30
何被害者ぶってるんだよwww

287:  2024/06/22(土) 21:19:41.60
中身にコメントはできないけど嘘
これもうニュースピークだろ

295:  2024/06/22(土) 21:20:25.21
角川ドワンゴのこいつみたいなのが人様に対して良識を問うってギャグでしかないだろw
どの面下げて批判してんだよw

304:  2024/06/22(土) 21:21:05.08
なんでもええから解約させろや


 
(´・ω・`)ここまでボロ糞に言ってるのに、内容否定しないのまじで草なんですけどw

(´・ω・`)捏造ですとか事実無根です!とか言えばいいのに・・・言わないって事は・・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:08:21返信する
    .
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:09:28返信する
    生命に対する侮辱をするポーズしながらちんぽを出す!!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:10:11返信する
    オモロー
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:10:24返信する
    でもやら管は漫画村作ったかしらんが関係者だって弁護士がテレビでばらしたし
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:10:41返信する
    犯人につながってると思うなら仲介してもらえばいいのに
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:11:20返信する
    これ内部犯か、内部に協力者おるで
    単なる外側からのクラッキングでここまで出来ない
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:11:43返信する
    ほんまおもろい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:11:54返信する
    ププッ ももいろのきょうはくじょう
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:12:22返信する
    キンタマの皮を引っ張るしかやる事がない日々
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:12:41返信する
    嘘だったら告訴すればよい話
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:13:09返信する
    角川の経営陣ってろくなのいないよなあ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:14:13返信する
    キレる相手違うだろハッカーにキレろよ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:15:03返信する
    ニコ動潰れたらマジで全二次元オタク大敗北でオタク文化の終焉やな
    マジで今後どう生きていけばいいのかわからない…
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:15:57返信する
    めっちゃ早口で言ってそう
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:16:24返信する
    話の内容をガセだと言ってないのがヤバすぎる
    乗っ取り犯に5億円支払って顧客の情報は帰って来ず?
    昔の動画並べてる場合ちゃうやろ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:16:38返信する
    0    _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      わりとどうでもいい      <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

                   ヘ(^o^)ヘ
                      |∧
                     /
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:17:12返信する
    >>犯罪者にとりあえず5億払っちゃいました
    内部に馬鹿じゃねーのって思った人がいたんじゃないですかね
    闇バイトに自ら応募レベルw


    社員だったら俺たちに還元しろって思うわな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:17:19返信する
    >>23
    株主の川上君が怒っているよ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:17:26返信する
    そもそもリーク元がわからんのに暴露記事出されて
    それ信じるやつ多いから問題なんよな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:17:41返信する
    犯人からの情報を載せるなんて犯罪への加担だ!

    いえカドカワ関係者からのリークです

    犯人からの情報を載せないなんて嘘つきだ!
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:17:45返信する
    >>12
    犯罪者に切れても無駄だから
    金払え。え?もっと払えよ🤪 しかない
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:18:02返信する
    実際newspicksは犯罪者に加担してるようなものだから訴訟されても文句言えない
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:18:34返信する
    宮崎駿にもこのノリで反論してほしかった
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:19:11返信する
    このキレ方だと自分の所に届いてる情報よりメディアの方が情報持ってたからキレてるんか?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:19:52返信する
    ん?ハッカーが内部にいるかもしれないってこと?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:20:01返信する
    ニコニコという宗教から離れてそろそろ正気に戻った元信者が出てきそう
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:20:53返信する
    プレミアム会員なんだけどマジで会員のクレジット情報抜かれたの?
    最悪すぎるんだけど問い合わせも一切できないしお知らせもなんも来てないんだが
    どうすりゃいいの?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:20:57返信する
    >>2
    俺「ギャハハハハハハハ!!!!!🖕🤣🖕オゥッ、スゲッ!!!!ヤッベ!!!!ウォォォッ!!!!😍🍌💦」シコココココココ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:21:01返信する
    ブチ切れるところ違くない?
    ユーザーはリークした人間とかメディアなんてどうでもいいんだよ
    個人情報はどうなってんだよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:21:49返信する
    >>27
    笑えばいいと思うよ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:22:18返信する
    なんかバレたらまずいことやってるんやろうな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:22:39返信する
    ハッカーに金払ったことを否定してないのがウケる
    犯罪者の脅迫に屈する企業って分かれば今後も色んなサイバー攻撃の標的にされるんだぞ
    株主にも内緒で勝手に金を払ったのは確実に失敗
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:22:43返信する
    角川は何故にドワンゴと合併したん?あれがそもそも間違いでしょ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:22:51返信する
    とりあえずニコニコはサービス終了だな。あぶねぇよここ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:23:25返信する
    海外のエロMMD見てると「アタシでシコシコしてぇ~ン🖕😜🖕❤❤❤」ってポーズよくやってる女よくいるけど
    あれって外人受け良いの?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:23:36返信する
    違うなら事実無根ですって言えば済むからな
    怒るってことは・・・
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:23:44返信する
    >>27
    ニコニコインフォで言ってるぞ
    >>クレジットカード情報の漏洩は確認されておりません(ニコニコは自社サーバーにクレジットカード情報を保存しておりません)。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:24:27返信する
    >>30
    俺「フヒヒ…🍌」
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:24:42返信する
    >>17
    5億払ったらハッカー側がつけ上がって更に金銭要求してきたからな
    ほんとアホだよテロリストと交渉する様なもんだもん
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:24:48返信する
    とりあえず思ったこと

    仮想通貨って犯罪に使われるのに何で国は許してるの?
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:24:57返信する
    >>29
    本当それ
    記事に怒る前に利用者に説明してほしい
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:25:08返信する
    角川の株主総会が地獄絵図になりそうやね
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:25:20返信する
    >>34
    ニコニコというかKADOKAWA全体がヤバい状況だね
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:26:09返信する
    >>33
    今回攻撃を受けたのは角川で
    ニコニコはとばっちりを受けた側なのでは?
    しらんけど
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:26:17返信する
    >>36
    記事の内容はほぼ事実だってこと認めてるようなもんだよね
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:26:30返信する
    顔がほんと無理
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:27:16返信する
    >>執筆者「これ犯人じゃなくて角川内部からの告発情報です」
    >>kawakami「犯人側からの情報なしにこの記事は書けるはずない、嘘つくな」

    両方の主張が正しいとした場合、これってその内部告発者が犯人ってことでは?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:27:41返信する
    NEWSPICKSもたいがい胡散臭いメディアではあるんだが、確かに淫夢で稼いでるニコ動が何言ってるんだっって感じはあるよな(笑
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:27:55返信する
    極めて何か生命に対する侮辱を感じます
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:27:59返信する
    株主に相談なしで犯罪者に金払うのって立派な背任行為じゃね?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:28:02返信する
    なんやこいつ!やらかんみたいやな!😡
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:28:32返信する
    だいぶ前に有料は抜けたけど、情報漏れてそう

    貧乏だからイタズラしないでハカー
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:28:33返信する
    クレカの情報(クレジットカード番号/有効期限)抜かれてないってことは、ユーザの入力内容は保存せずに裏でユニークIDか何かで紐づけだけやってんのかな?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:28:44返信する
    いつもの誇張タイトルだろと思ったらマジでキレてて草も生えん
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:29:07返信する
    >>42
    この前とくに荒れもせずに終わったばっかりだよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:29:18返信する
    >>47
    もしそうなら非正規派遣あたりで内部に潜り込んでランサムウェア仕込むとか完全に企業スパイやな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:30:20返信する
    もう川上は取締役辞任しろ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:30:50返信する
    騒ぐのはまだ早いよ!
    生主の個人情報晒されてからだな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:30:54返信する
    持った通りの展開なってきたか、最高や
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:31:02返信する
    この程度の問題なら淫夢の一太刀でどうとでもなるだろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:31:05返信する
    NEWSPICKSなんかに何を暴露されたんや
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:31:10返信する
    >>47
    社員が何かのやらかしを隠すためにランサムウェア仕込んで騒動起こしましたとかなら笑うわw
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:31:32返信する
    KAWAKAMI「アーッ!ニコニコが逝ク逝ク逝ッチャウ!!僕のニコニコがハッカーにじっくり責められてるゥゥゥゥ~!!😭」
    パヤオ「だから言ったんですよォ~ヒヒ、僕の言う事を聞いておけばねェ~…あ~っナウシカは俺の可愛い娘だよォッ!!ウッ!!!😤」
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:31:46返信する
    >>34
    ニコニコがあるから川上が取締役でいられるんだから
    川上は絶対にニコニコを閉鎖しないだろ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:32:46返信する
    金渡して犯人を利してるのに何言ってんだ
    とりあえず全員強制解約でそれでも関わりたいやつだけ後日再登録させろよ
    収益化申請の時に免許証アップした奴は有効期間中悪用される覚悟が必要だな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:33:25返信する
    汚輪ピック賄賂の次は身代金黙って送金で反省してない
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:33:47返信する
    >>27
    通常はクレジットカード情報の入力は外部の高度に暗号化されたサイトに飛ばして行うから、クレカ情報の漏洩の心配は無いはず
    SSL云々のメッセージ出るやろ?

    流出したとするならそれ以外の会員情報や誰が何にどういう書き込みをしたかの情報とかだろうな
    有名人でニコニコで匿名書き込みしてた奴らは今頃冷や汗かいてんじゃねえかな
    自作自演してたり嫌いな奴のアンチ活動してたり荒らししてたりとかが数日後に暴露されて祭り状態になるかもしれん
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:35:07返信する
    やってることがホロと同じ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:35:42返信する
    dアニメってKADOKAWAなん?今入って見れるんかな
    なぜかコミュさんは有料レンタルでちょっとがっかりしたが
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:35:51返信する
    未だに退会フォーマット用意しないの草
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:36:10返信する
    正直、淫夢動画上げてる奴は晒されて社会的制裁を受けてほしいわ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:36:26返信する
    >>67
    祭りじゃなくていきなりマッドマックスなりそうだが
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:37:28返信する
    いまさら退会しても遅い(ニチャア
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:37:35返信する
    結局個人情報はどうなったの?
    そこを否定して欲しいんだけど
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:37:40返信する
    めちゃくちゃ早口でいってそうw
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:37:42返信する
    倫理観を疑うのは未だに客に対して十分な説明をしていないお前の会社もだよ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:40:33返信する
    . ___\/__
     |┌────┐|
     |│。      ゚ │|
     |│   △   │|  プギャーwww
     |└────┘|
       ̄「厂 ̄ ̄「厂
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:40:38返信する
    >>68
    .  マ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      ジ  〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
      で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
      っ  { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
     !? | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
         ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
    -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
    ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:43:38返信する
    犯人に脅されて勝手にもう金犯罪者に渡してるのに
    開き直ってキレてて草
    犯人との繋がりがなけりゃ脅されたないようかけるわけないとかそんな頭だから見放されて内部告発されるのでは?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:43:53返信する
    プレミアム会員だった奴ら
    クレカ情報や個人情報が反社にパクられる覚悟しといた方がいいぞ!
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:45:53返信する
    普通に犯罪者に資金提供して被害増やしてんだから普通に死刑で豚箱ぶち込んだ方がいんじゃない?
    豚やし
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:46:00返信する
    答え合わせやんw
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:46:05返信する
    なんで被害者ヅラしてるの?
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:50:38返信する
    正直パヤオのあの件でしかよく知らない人。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:51:24返信する
    角川グループのエンジニアの総力を結集しても
    コンセントとLANケーブルを抜くしか
    漏洩を止める手立てがないのが現状なのよね
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:52:01返信する
    ほとんどのメディアはKADOKAWAを批判とか追及とかしないよな
    コタツ記事に徹してるというかいかに愛されているかしか書かない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:53:25返信する
    >予想以上にキレる(キレすぎている)
    って何やねんwwwいつもの「ブチギレ」やないんかいwww
    !?・・・これがやらかん先生の新シリーズ(謎)ッ!?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:54:45返信する
    >>86
    電通が統制してんだろ
    電通五輪でガッツリ癒着してるのよくわかったからな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:58:44返信する
    >>88
    電通の権力もあるかもしれんけどネットでも応援の声が寄せられてますばっかりなんだよな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:59:05返信する
    記事が「犯人からの情報ではなく内部告発者からの情報です」という言葉に対して嘘と言えるのに記事の内容については嘘と言えないんですね
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 22:59:06返信する
    勝手に金払ったバカって川上じゃねーのw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:01:23返信する
    淫夢とかいうゲイポルノ推進してた角川の役員が一掃されると思うと
    グッジョブって言いたいかも
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:02:41返信する
    そもそも原因はなによKADOKAWA?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:03:03返信する
    >>89
    角川の権力もヤバいわよ
    角川に逆らった気象精霊の作者は角川系列の電子出版からすら追い出されてamazonで電子書籍売って細々と暮らしてるし
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:03:59返信する
    >>93
    たぶんまだ判明していない
    調査すらできているか怪しい
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:04:14返信する
    本当の事を広められてキレてんの?w
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:05:19返信する
    もう憶測だけの記事は迂闊に関わらんほうがよくねーか?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:07:16返信する
    >>15
    記事の内容本当なら6月17日時点で情報漏洩の確認取れてるんだよな
    6月14日か15日ごろに情報漏洩の確認取れてないって発表してたけど訂正とかしたんだっけ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:07:16返信する
    >>93
    KADOKAWAの戦略子会社として2019年4月に設立されたKADOKAWA Connectedは、動画サービス「ニコニコ(niconico)」をはじめ、同グループで運営するサービスのインフラ開発・運用やICTコンサルティング、働き方改革支援を展開し、現在はその実績を活かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)アドバイザリーサービスを提供している。

    設立したばかりの子会社にインフラの開発運用を全て任せた結果ランサムウェアに乗っ取られる結果になった
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:07:22返信する
    客のことガン無視なんもほんまわらう
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:07:59返信する
    >>67
    なるほど特にコメントもせずアニメ見るだけだったプレミアム会員は気にしなくていいってことねありがとう
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:09:13返信する
    >>95
    何かイヤな予感するな…。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:09:32返信する
    川上がニコニコ居た時期に何もしてこなかった事がバレて火消したいのはわかるけどさヘタクソムーブだよな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:10:07返信する
    はよ解約させてくれ!と思ってる会員が何百万といるのに
    なんていい草や!
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:10:50返信する
    >拘.束された「漫画村」元.運.営者 過去にはま.とめサイト「やらおん!」も (2019年7月10日 15時32分)
    >AbemaTVの番組は、7日に拘.束された「漫画村」の元.運.営者を取り上げた
    >以前は、ま.とめサイト「やらおん!」の管理者として有.名だったと弁護士
    >人の著.作物を借りてサイトに掲載するという意味では漫画村と同じだと述べた
                         ↓↓↓
    >海賊版サイト「漫画村」で漫画を不正に公開されて損害を被ったとして、出版大手のKADOKAWA、
    >集英社、小学館の3社がサイトの元.運.営者・星野路実氏(32)に計約19億2960万円の損害賠償を求めた>訴訟の判決が18日、東京地裁であった。 (2024年4月18日 14時03分)

    ・・・さぁ、お前の罪を数えろ!!!!!!
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:10:55返信する
    >>99
    乗っ取りが原因なんか?
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:12:03返信する
    個人情報流出しても受ける罰が少なすぎんだよなぁ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:13:50返信する
    >>94
    少し動画が流されただけでも大喜びされる雰囲気が気持ち悪い
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:14:18返信する
    >>13
    ビリビリ動画があるぞ
    ニコニコの完全上位互換
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:17:27返信する
    >>106
    詳細は分からんが
    Googleクラウドから社内の複合機にアクセスして印刷できます!
    とか
    社外の人でも社内の複合機使えます!とか
    ここ数年で社内のシステム一新してる記事があったから
    セキュリティホールあってもおかしくないよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:19:53返信する
    やらかんニッコニコで草
    うれしそう

    これソースが怪しすぎでランサム相手先のリークじゃねえのか?
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:20:24返信する
    政府公認クールジャパン企業天下のカドカワの情報暴露するとか反日メディアだろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:20:36返信する
    切れてる場合じゃない、ユーザーへの謝罪をしろよ・・・
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:21:06返信する
    角川も記者もアウト
    これで日本企業は脅せば金払うって思われてさらにカモにされる
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:21:36返信する
    >>108
    それはわかる
    取り巻きのような人たちTwitterにもいるけど正直ひどい
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:23:37返信する
    ニコ動は完全な被害者であり全く悪くないと言ってる人いて倫理崩壊してる
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:24:48返信する
    >>46
    可哀想で草
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:25:49返信する
    >>115
    ニコニコのコンテンツが好きなんじゃなくてニコニコそのものが好き、栗田ら関係者みんな好きってスタンスなんだろうな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:26:06返信する
    情報漏洩を隠ぺいするクソ企業w
    つぶれろw
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:26:26返信する
    角川関係者は下手すりゃ数万のユーザーにも被害があるのに常に自分たちの事ばっかりだな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:27:11返信する
    まず記事の真偽と漏洩についての説明が先だろ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:27:21返信する
    テロリストに屈して17億円も支払っといて何言ってんだこいつ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:28:28返信する
    >>114
    他の日本のIT企業はランサムの被害無いぞ?
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:28:51返信する
    なぁに、超会議やってれば永久に安泰さ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:30:33返信する
    犯罪者側に利する記事なのは事実じゃね
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:30:34返信する
    >>123
    これから狙うってことだろ
    俺がテロリストでもそうするわwww
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:31:54返信する
    角川自身表現規制への抵抗姿勢で崇拝されるようになってるところもあるかもな
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:34:27返信する
    >>125
    金払っても解決せず更に金を要求されるってわかったら
    他の企業も馬鹿みたいに金払う事はなくなるから
    反面教師として角川の対応は公になって良かった!
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:35:31返信する
    これ誰に向けて遺憾の意を述べてるかというと角川一族に対してなんだよな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:35:34返信する
    どんな状況になっても頑張ってる夏野様万歳!栗田様万歳!と崇め奉られて
    引責辞任?ナニソレオイシイノ?なんだろうな
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:38:58返信する
    >>123
    カプコンがランサムくらって社内データ流出してポリコレに服従してたことがバレてアンチポリコレにめっちゃ叩かれて炎上してたやろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:39:43返信する
    デジタル庁とか高市とか何やってんの?ある意味マイナンバーより重大な問題だろ。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:40:13返信する
    >>125
    隠蔽して場当たり的な対処をするのではなく情報を公にして各企業がきっちり対策することが大切だと思うからいい記事だと思う
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:40:41返信する
    何気に株主総会終わってから出してるところ見るとある程度忖度してるな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:43:34返信する
    川上って角川の取締になってたのか
    宮崎に怒られたのも含めてどちらかならクリエーターでなろうに鋭い分析でアンチ的な見解を示してたのにな
    それが今はクリエーターじゃなく取締でなろうを売る立場ならダメにもなるな
    夏野も胡散臭いし角川は黄金時代の有能だったのは結局春樹だけだよね
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:44:35返信する
    本当に角川が発表したことをそのまま記事にしてるだけの報道ばっかりだよな
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:57:25返信する
    >>128
    それ黙ってたらなんもならんじゃん
    こうやって暴露してくれたメディアがなければ二次被害出まくるやん
    というか角川ってメディア側なんだけど、メディアとしての責任全く果たしてないじゃん

    もう応援する気ゼロになったわ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 23:59:53返信する
    まともな企業ならクレカ会社に代行してもらってでも退会手続を提供するやろ
    サービスを提供しないのにプレアカ代持って行ってる詐欺会社のくせによう言うわ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:03:08返信する
    こりゃ角川潰れるかもな、まあ堂でも良いけどね
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:06:21返信する
    角が取れるとええな
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:07:52返信する
    ジャニーズみたいに解体されるな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:10:07返信する
    テンセントかビリビリが買収も覚悟か?レナウンの二の舞になりそうだけど。
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:16:55返信する
    キレたいのはユーザーの方なんだが?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:18:32返信する
    サイバーテロリストに屈して大人しく金払ってた挙句
    まだたりまっしぇーんとか言われて追加要求され馬鹿にされてるとか
    KADOKAWAの恥どころか日本の恥やもんな

    そりゃそんなザマ晒されればみっともなさ過ぎてブチギレですわ
    リーク者はザマぁwしてそうやね
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:19:43返信する
    なぁに、ニコニコインフォやってれば罪悪感で誰も批判しなくなるさ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:27:57返信する
    金払った挙げ句追加要求されて詰んだのを暴露されて否定できないとか草
    角川本体の方はいい加減黙れと思ってるだろうなw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:33:48返信する
    人権侵害や著作権侵害を放置どころか今は昔の動画アップという形でやってる側だもんなニコニコ
    犯人の利言うけどお前らもそっちの側なんよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:34:12返信する
    嘘でも嘘だっていえないのがもう真実の少佐でしょ?
    ムク崎レベルの池沼害児ってこと
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:35:14返信する
    テロリストに5億提供した奴らってそれもう極刑以外なくね?
    死ぬまで豚箱ぶち込めよ!!
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:35:56返信する
    事実無根として払ってないって言えない状況ってあるんだろうか?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:38:46返信する
    本当にユーザーは復旧だけしてくれれば満足すると思わないでほしいとしか言えない
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:41:59返信する
    大手出版社の中で最悪の野郎だな相変わらず
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:42:29返信する
    だせえ奴だな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:44:25返信する
    本当に払ったとしてもそれを理由にクラファンやりかねないイメージしかない
    で、払った身代金の2倍集まりました!ニコニコはこれからもユーザーの皆さんと頑張っていきます!
    と発表
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 00:59:55返信する
    カドカワ逝ったああああああああああああああああwwwwwww
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:01:22返信する
    川上はちょっと隠蔽体質が過ぎるよな
    今のニコニコ(KADOKAWA)がそうじゃないことを祈って鼻ほじりながら見守ってるぞ
    がんばれニコニコ、負けるなKADOKAWA、ハッカーなんかに屈するな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:14:52返信する
    はやくちオタクw
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:15:45返信する
    矛先逸らしで草
    自分達がハッキングされた責任と失態を棚に上げて、ユーザーの怒りの矛先を記事に向けてるだけやん
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:19:20返信する
    元ニコ生主のホロメンバーの情報も分かるんやな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:21:20返信する
    易々と侵入された挙句、自社とその顧客の為だけに身代金払う方が犯罪行為に加担してるのでは?
    それを資金にしてより多くの世界の人が被害者になるんだよ?
    お前らだけ犠牲になれや、勝手に死ね
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:24:31返信する
    暴露されるようなことしてるから定期
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:51:12返信する
    AI淫夢という生命と人権に対する最大級の冒涜コンテンツ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:53:08返信する
    身代金は払うべきと主張してる人いるんだな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 01:56:06返信する
    まだビリビリ信奉してる人もいるんだな
    VTuberの件があっても自分は大丈夫と楽観してんだな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:00:55返信する
    否定しないってことは初回の身代金本当に払っちゃったんだろうな
    最初はDDos攻撃のみですって主張してランサムの話は出てなかったし
    初回で解決してたらDDosだったって体にして済ますつもりだったんだろ
    DDosならランサムと違って個人情報漏洩したって話にならないもんなー
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:03:30返信する
    この件に限って悲観的な報道がほとんど無いのが異常

    ニコニコの存在が自分たちにとって都合が悪いから無視するために取り上げないってのもあるかもしれないが
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:04:16返信する
    まず現状回復してからそういった文句言ってもらえます?
    復旧してないのに文句ばかり言ってても誰も同情しないよ?
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:06:22返信する
    5chも日本叩き中国賞賛ばっかりで左傾化の一方
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:06:52返信する
    犯人側からの情報提供無しには書けない内容だ!って何でわざわざ白状してるんだこの人w
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:20:50返信する
    >>162
    やっぱニコ動って芸術の最先端だったなw
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:45:32返信する
    >>169
    つか犯人側の要求は会社側(会社のどこまでの人間に伝わってるかはわからん)に伝わってるんだからそこから漏れてるのが1番自然よなww
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 02:54:50返信する
    >>160
    外国でテロ組織に捕まった人間の為に身代金払うか否かってのと同じよな。
    テロには決して屈しないってのはそこで払ってしまう金によって、今後起こされる更なるテロを許さないって意味も大きい。
    だから表向きはいかなる国も団体も身代金を払ったとは公式に発表しないし出来る訳がない。
    だからバラされて川上が自分たちの無能を棚に上げて逆ギレしてる、これで復旧したらテロ組織に金払ったの確定するから。
    その金を払うって行為は加担に等しい行為なのよね、道義的にさ。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 03:05:14返信する
    だらしない腹で生命への侮辱やめてもらえます?
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 03:45:17返信する
    5億払っちゃったの?
    無能すぎないかw
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 04:04:38返信する
    切れるほどとんでもねえ話だろ
    view稼ぎのために犯人を利するような真似をするな
    公共の福祉が聞いてあきれる
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 04:16:21返信する
    犯人からの情報とか言ってる時点で
    本当のことって認めてるよなこれ
    この角川のお偉いさんはマジで何考えてんの?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 04:17:15返信する
    解約できないのが終わってるよな

    日本は登録したら一生定額取ってもいいんだw
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 04:20:15返信する
    東京五輪と同じ黙って逃げれると思ってるのが角川だろ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 04:33:33返信する
    >>175
    自社のデータの為だけに金払うほうが犯人に利する行為なんだが?w
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 04:41:34返信する
    そもそもXであたかも公式声明気取ってんのが頭湧いてるとしか
    会見もしねえ出来ねえような学生脳が法人とか聞いて呆れるわ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 05:01:14返信する
    被害の詳細書いた程度で犯罪者に利するってのがそもそも詭弁
    お前らが顧客に被害状況を知らせなくていい理由にはならないしそれ以前に責任もある
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 05:14:19返信する
    ハッカーの方が有能だからお前のとこ侵入されてんのに、記事のせいで世の中の企業にとってのウィークポイント知られちゃう!犯罪加担だ!とかアホかと
    そんなもん犯罪者の方が有能なんだからとっくにバレてるわ
    そもそも犯罪者でもなく一般人だって知ってるわ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 05:19:41返信する
    つーかさぁ
    個人情報漏れたらちゃんと国と漏れた人に報告しないといけないって決まってるからな
    隠蔽しようとした角川はすげぇ悪質だぞ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 05:23:36返信する
    つーかマジでこの件マスゴミお得意の報道しない自由まで発動してて草だわ

    都合の悪いことは忖度口止め口封じのしょうもない失敗塗れ国ニッポン
    流石利権談合汚職の日本の暗黒面子常駐メンバー角川
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 05:24:48返信する
    惰性でプレミアムだったけど、さすがに解約できるようになったら解約するわ。
    来月復帰して、1年間プレミアム無料ぐらいじゃないと。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:11:03返信する
    この人今でもニコ動に関わってんだな

    一回辞めてなかった?
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:15:37返信する
    >>32
    いや普通払うよね?
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:16:59返信する
    ニダーの戸棚のケーキ食べた?AAまんまじゃんw
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:21:04返信する
    これでも責任とって辞任しないのだから大した面の厚さよ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:21:09返信する
    ※令和4年4月1日から、個人データの漏えい等が発生し、個人の権利利益を害するおそれがあるときは、個人情報保護委員会への報告及び本人への通知が必要となります。

    本人への通知が必要となります
    本人への通知が必要となります
    本人への通知が必要となります
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:23:08返信する
    逆切れかっこわり
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:37:58返信する
    こんな長文にじさんじか川上くらいやなw
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:42:09返信する
    事実無根なので闘いま~す
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 06:59:10返信する
    一般社員が知り得る情報じゃないのにやけに詳細なのが怪しい
    仮に記事の内容が事実だとしたら最初からリークするつもりのやつが紛れ込んでるだろ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 07:40:51返信する
    ニコ生超会議なんてゴミをやってるから
    こうなる。その金を他に回せば、YouTubeに
    勝てたかもしれなかったのにな
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 07:50:46返信する
    本当に京大卒なのか?
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 08:11:58返信する
    >>196
    良い大学には頭良い人間しかいないと思ってるならそれは単にお前が真正の阿呆だからだよ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 08:49:00返信する
    情報漏洩はしていない、っていう話だったよね?
    嘘ついたんか?ゴミが
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 08:53:18返信する
    日本は長文書くと必死だなと馬鹿にされる国なの知らないようだなwwwwwww

    ところでニコニコが生み出したネトウヨ共は助けてくれないのか?wwwwwwwwww

    あいつらネット工作は得意だろ?wwwwwwwwwwwww

    まあネトウヨは口だけだから何の役にも立たないこと分かってて言ってるんだけどなww
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 08:56:22返信する
    ニコニコってキモオタネトウヨみたいなのを優先的に雇ってそうだし

    情報リテラシーが低いガキみたいなやつがいても不思議じゃないなwwwwww

    金のためなら何でもやりそうだしなwwwwwwwwwwwwwww

    内にも外にも敵を抱えてて笑うわwwwwwwwwww
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 09:19:47返信する
    てか犯人側からしたら侵入した時点、或いは掌握した時点でどの情報が厳重か=企業からしたら守りたい情報か=それが弱点だ、なんてことは手に取るようにわかるわけで
    だってもう目の前にあるんだから
    だから川上の言う犯罪者に利するだのは全く当たらない、犯人は侵入すりゃ見てわかるんだから前もって知っておく必要すらない
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 09:39:23返信する
    はよ潰れろ
    五輪汚職企業
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 09:40:04返信する
    7/1になって個人情報漏洩してなきゃ真実わかるだけマシね
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 09:45:48返信する
    記事を批判はしているけど、事実無根と否定はしていない。
    つまり・・・
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 09:50:03返信する
    効いてるwww
    ハッカーさん頑張ってー
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 10:12:47返信する
    集英社講談社小学館を差し置いて
    何でお前らがクールジャパン利権に加わってるんだよ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 10:26:39返信する
    ビリビリへの賞賛が異常な上
    夏野らも超会議出展含め手放しに賞賛していたのみならず
    うちも頑張りますアピールが全く無かったのが怪しすぎる
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 10:29:58返信する
    これもう個人情報は大丈夫ですって言われても信用できないし
    カード停止したほうがいいかな
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 10:44:58返信する
    岸田の次は上川かな?河野や高市はこの件で難しくなった気がする。
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 10:49:34返信する
    それでも超会議やれば丸く収まるとか思ってんだろうな
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 11:11:39返信する
    倫理観を疑う、平気で嘘をつくw
    完全にブーメランじゃんw
    ユーザーの不利益なんか知ったこっちゃなく個人情報流出を隠蔽してたんだから
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 11:58:49返信する
    客からしたらそんなんどうでもいいから
    迷惑かけた分謝罪だけしとけよ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 12:40:25返信する
    反射に屈した会社って訳だね
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 12:49:13返信する
    嘘なら法的処置すればいいだけだろう
    なぜやらないのか?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 13:09:47返信する
    もしそれが事実無根なら「そんな事実はない」「事実無根である」と言えば良いだけなんだよな。
    むしろCEOとしては、事実を伝えるのが社会的な義務でもある。

    安倍晋三の統一教会との癒着をすっぱ抜かれたときもそうだけど、なぜか彼等はその点について「そんな事実はなかった」とは言わない。

    あれれー。おかしいな。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 14:09:31返信する
    キレたいのは会員と株主だよ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 14:21:05返信する
    まじで犯罪者に支払ったのかよ
    支払っても根本は解決しねーのに
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 14:21:57返信する
    身代金を払ったか否かまでは報道として良いとしても、
    犯人(グループ)からの情報をスクープとして扱うのはいかがなものかと。

    企業としてのKADOKAWAに対しては色々な意見や見方があるのは当然ですが、
    本件ではは違法な手段の被害者であるのは間違いないことで
    犯罪者からのリークを元に記事を出すことは公益に資する公正な報道とは
    かけ離れていると言わざるを得ません。
    報道機関を自認するならば、スクープに振り回された結果
    テロリストの機関紙に堕するようなことがあってはならないと思います
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 14:33:40返信する
    >>187
    払わねーよ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 14:59:47返信する
    NewsPicsがさらに記事出してんな
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 15:02:44返信する
    今のうちにアドレスとパスワード変更しとけよ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 16:06:04返信する
    「何やっても笑って赦してもらえる」とか思ってねえか?
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 16:12:42返信する
    ニコニコ復活のためとする金を集める目的のイベントとかたくさんやりそう
    例え復活できずサービス終了としても超会議は気にせず毎年開催だろうな
    だったら超歌舞伎すら見たくなくなるしボカロやVTuberへの嫌悪感も湧いてくるわ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 16:41:12返信する
    KADOKAWAが潰れたら日本のオタクコンテンツは全滅する

    とかみんな思ってんだろうな
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 17:44:15返信する
    任天堂集英社講談社小学館を差し置いてクールジャパン利権にしゃぶりついてるクソ企業はさっさと潰れてどうぞ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 18:16:00返信する
    こんなことになってもKADOKAWAは被害者で悪いのは政府だから本を買って応援しようと言う人がいて常識崩壊になってる
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 20:14:05返信する
    KADOKAWAとか、ニコニコ内部で収まるなら、メディアを非難するのも判るが、情報漏えいだと、その先に被害者が居る訳でソッチの損害も考えれば、バランス考えても報道するのはやむ得ないだろ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-23 20:43:58返信する
    アニメの力が悪い方向で発揮されてるようだね
    TOKYO MXの不祥事に対する反応と一緒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.