06.30(Sun)
【終】『戦隊大失格』最終話(12話)感想・・・ブルーキーパー撃破!! 大戦隊の内部は裏切り者だらけ! そして2期きたああああああああ
06.30(Sun)
【悲報】女性「この人と結婚したら絶対幸せになれるだろうなって男にだいたい性欲わかない」→弱者男性が発狂してしまう
06.30(Sun)
【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう…
06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」
06.30(Sun)
【悲報】人気アニメ『selector infected WIXOSS』の10年後を描いた漫画が配信開始・・・もう半分ホラー漫画だろこれ
06.30(Sun)
ドンキホーテ、レジに椅子を導入wwwww→賛否両論の声殺到!!! 別によくね?
06.30(Sun)
女さん「『らんま1/2』アニメ化は2度としてほしくない。今やっていい内容じゃない」→4万いいね
06.30(Sun)
【朗報】ホロライブ・ぺこーらさん、モンハンもミラボをストリーマー最速討伐、エルデンも遺灰無し金召喚無しでクリア!! ガチでお前らよりゲーム上手くて草
06.29(Sat)
【終】『怪獣8号』最終話(12話)感想・・・オッサン 兵器として生き残ったぞ!! そして2期制作決定きたあああああああ!!大人気アニメだ
06.29(Sat)
『スタバで勉強』論争、遂に終結へ。擁護派「人の努力を見るのが嫌だからそう言ってるんだろ?」
06.29(Sat)
【悲報】アニオタ「このキャラ、人間的に未熟な行動したぁ!許せない叩く叩く叩くぅ!!」←この行動www
06.29(Sat)
【悲報】ガンプラを買いにきたオジサン、無事強盗呼ばわりされるwww
06.29(Sat)
【#ガルクラ】『ガールズバンドクライ』脚本家さん「他にも描きたかった事多々あったけど、全部仁菜が面倒くさ過ぎて話数使っちゃったから描き切れなかった! でもオリジナルアニメはやっぱり楽しい! 吐くほど大変だけど」
06.29(Sat)
【悲報】映画『ルックバック』、アンパンマンにまさかの敗北……
06.29(Sat)
ゲーミングPC(20万円以上) vs PS5(6万円) 今の時代どっちの方がいいんだ?
06.29(Sat)
【悲報】ガンダムSEEDのガンプラは売り切れてるのに水星の魔女はダダ余りなる
06.29(Sat)
今期アニメの最終格付け、完成する。 異論あるか?
06.29(Sat)
女Vtuberさん「暇空茜の信者って頭おかしいやつしかいねーのかよwwww」

【悲報】命の授業、育てた豚を最後に食べるか生徒で投票、『32対0』で豚の命を守る事に決定するも先生が食べるに1票入れ食肉センターへ

タイトルなし
1:  2024/06/21(金) 21:42:59.84 BE:685821185-2BP(1000)
東京・東久留米市にある自由学園。ここで70年以上にわたって続いてきた伝統的な授業が、生徒が育てた豚を食肉処理施設に送り
最後はその肉を自分たちで調理し、給食で食べる、いわばまさに“いのちに触れる学び”だ。

https://times.abema.tv/articles/-/8655974


no title


no title

2:  2024/06/21(金) 21:44:14.44
めちゃくちゃで草

4:  2024/06/21(金) 21:44:44.43
サイコパスだろ

8:  2024/06/21(金) 21:45:10.65
沢山の人々から毟り取った税金で生活してる公僕は一味違うなw

11:  2024/06/21(金) 21:45:45.96
投票が無意味だと思い知らされて理不尽な気持ちを抱いた子供たちが将来どんな風に育つか
この方法は教育として成り立っておらず廃止すべき

13:  2024/06/21(金) 21:46:25.40
アンケートであって投票じゃないからな
騙されないように

14:  2024/06/21(金) 21:46:43.27
そら子供卒業した後も豚に居てもらっても困るし…

15:  2024/06/21(金) 21:46:45.96
これ名前つけるってのがすげーーーー悪質
この教師はサイコパス過ぎる

20:  2024/06/21(金) 21:47:08.00
この先生も上に命令されただけだろ

38:  2024/06/21(金) 21:49:34.21
>>20
出世のために自分で発案したんだよ

25:  2024/06/21(金) 21:47:47.23
流石に小学生にこの話は早いやろ
不適切

28:  2024/06/21(金) 21:48:31.32
そんなに大事なら親に縋って飼えや

32:  2024/06/21(金) 21:48:47.97
そりゃ食べるに入れたらいじめられるだろ

35:  2024/06/21(金) 21:49:05.72
よくこういう命の授業があるけど
わざと精神的ダメージ与えるように仕組みのって本当に必要か?

何の教育になっているのかすらわからないのに自己満足で続けてる

95:  2024/06/21(金) 21:55:58.06
>>35
トラウマが教育になるというのは日本の根幹信仰だからね

405:  2024/06/21(金) 22:28:36.61
>>35
いる。
今は魚もさばかないから感覚がわかってないやつが多い
殺して食う、という基本がわかってない
切り身とハンバーグみたいな世界で生きてる 

36:  2024/06/21(金) 21:49:11.60
日本って民主主義に見えるだろ?
でも現実は権力者の思うがママなんよ

49:  2024/06/21(金) 21:50:37.76

no title

363:  2024/06/21(金) 22:24:30.02
>>49
この子達がどのくらい愛情を持って育ててたかは分からんけどうちの犬のこと考えるとこの教師ぶん殴りたくなるな
本当に可愛がってて毎日この豚に会いに行くのを楽しみにしてた子がいたらただのトラウマでしかないな
食肉のために育てる家畜とペットを混同させて子供にトラウマを植え付ける最低の授業

51:  2024/06/21(金) 21:51:15.62

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

146:  2024/06/21(金) 22:00:31.16
>>51
何度見ても狂ってる

495:  2024/06/21(金) 22:39:08.66
>>51
むしろこれでサイコパスな子はやれーとか大喜びするやろ

497:  2024/06/21(金) 22:39:21.04
>>51
ざまあしに来たけどこれは無理だわ
税金で肥えた邪悪な豚を解体した方がマシだったのではないだろうか

77:  2024/06/21(金) 21:54:34.21
ワロタ
小学生には早すぎんか

83:  2024/06/21(金) 21:54:56.39
さすがに小学生はまだまだ青いな

どこかの高校生が自ら育てた牛を肉にして売ったときは
「高く買ってくれて牛も喜んでいると思う」的な発言があったと思うが
ここまで突き抜けにゃあかんよ

86:  2024/06/21(金) 21:55:14.28
生徒はヤマガミイズムを学んだことだろう
一票よりも一粒の銃弾

87:  2024/06/21(金) 21:55:18.59
公立の小学校でやったらダメだよな
授業を受けない権利が無いじゃん

99:  2024/06/21(金) 21:56:22.31
上級がねじ伏せる現実を教えてくれただけやぞ

107:  2024/06/21(金) 21:57:12.99
これでみんな泣くいうのもよくわからん
半分くらいは集団的にそうあるべきみたいな空気を読み取って泣いてるやろ

110:  2024/06/21(金) 21:57:18.58
まず食肉用の家畜にここまで愛着持って育てる農家はいないのでこのシミュレーションは無意味
もし名前を付け愛玩動物として牛や豚育てたら農家でもそのどうぶつを屠殺できない
非常に悪趣味なことをやってる

116:  2024/06/21(金) 21:57:49.13
命の授業とか綺麗事みたいな名称付けて面倒事は現場に丸投げは好感が持てる

126:  2024/06/21(金) 21:59:00.65
自分の思い通りにならなかったらブチギレて喚くよな教師って

128:  2024/06/21(金) 21:59:06.73
ペットと家畜の区別がつかなくなって逆効果な道徳教育だよこれ

130:  2024/06/21(金) 21:59:13.61
今の日本はこうなんだってちゃんと教えてくれるいい先生だな

145:  2024/06/21(金) 22:00:30.20
こういうのもっとやるべきだわ」
肉食べる人は牛豚鳥を絞めて殺すのを義務付けるべき

156:  2024/06/21(金) 22:01:34.77
哺乳類を育てる→屠殺 理不尽
アンケート→結果は無視 理不尽

おそらくこの32人の中から数人は将来犯罪者になるね

177:  2024/06/21(金) 22:03:38.73
強いストレスを与えて理不尽を受け入れさせる洗脳教育だよ

182:  2024/06/21(金) 22:04:18.24
>>177
こうやってソルジャーを育ててくんだよな

221:  2024/06/21(金) 22:07:51.51
こいつ今教授かよ
世も末だな

274:  2024/06/21(金) 22:13:05.77
世の中汚いクズがいることわかっただら

275:  2024/06/21(金) 22:13:08.55
先生の一票は重いのだよ

288:  2024/06/21(金) 22:15:00.20
>>275
じゃあ先生に一票入れます!

280:  2024/06/21(金) 22:13:28.75
さすがにこれやられたらクレーム入れるわ
モンペと思われてもええ

291:  2024/06/21(金) 22:15:04.23
可愛いのは小さいうちだけだからな
大人になったので後は引き継ぎお願いしますは無責任やわ


 
コメントを書く
  1. アンケの意味ある?

  2. 食用の家畜にわざわざ愛着持たす意味が分からん
    食育ってんなら屠殺現場でも見学させろよ
    アンケートの意味も無いし生産性の低い日本しぐさやなぁ

  3. これすき

  4. チー牛を人気物にするまとめブログ やらおん

  5. 歪んだ人格を目覚めさせる授業かな?

  6. まあ小学生にはむずいやろな

  7. 🐷「シネヨ、ジャップ」

  8. 社会の理不尽さを学ぶ授業でもあったか

  9. 優秀な殺し屋になれる

  10. トラウマになって人格形成に影響が出る可能性高いし普通に訴訟レベルでしょ

  11. 銀の匙見た方がよっぽど勉強になるのでは?

  12. 食べるor食べないの二択の時点で間違てる
    食べないの選択をした時、その後の事全く考えてないやろ

  13. 動画が完璧すぎるだろこれ

  14. これ半分子供に対する精神的虐待だろ

  15. これってつまり名前を名付けることでペット扱いにした家畜を殺してるってことだよな?
    これがいかにヤバい事かわかるか?
    ペットと家畜を無理やり同等に扱い、それの血肉を喰らうとかいうふざけた理由で痛めつけて〆る
    これは完全に悪平等思想だよ、極めて非常に狂ってるという他ない
    悪の自覚がない悪逆非道の非人道的狂人の所業としか言えんよこれは、悍ましい😨

  16. ジャップの教育歪みすぎじゃない?
    サイコパスを作る実験でもしてるの?

  17. 意味の無い投票だよwwww
    ガキどもにできる事は教師を徹底的に嫌う事だねwww

  18. ペットとして育てたものを喰う文化が無いから何かズレてるよな

  19. これ豚をチー牛に置き換えたらハッピーエンドだったのにな

  20. そういいながら焼肉する

  21. 泣くほど悲しくても食えるもんなんだな
    吐いたりせんのか

  22. 実はクラスメートのデブが消えてたとかオチはないんか?

  23. 何人かは肉を食べられなくなりそうだけどだいじょぶか?

  24. 畜産農家の子は普通に通ってる道なんだよな

  25. なんもひどくなくてわらた
    いつも豚くらい食ってるわw

  26. ピュ

  27. 51の三枚目の三人立ってる女の子可愛いな

  28. 何でいのちの授業なんだ?
    最初から食農教育にすればいいのに

  29. 豚がかわいそう
    犬を育てて食べろよ
    同じ事だろ

  30. >>19
    デブオタクをチー牛に置き換えたところで何が変わるというんだ?
    萌え豚とチー牛に何の違いが?
    所詮はすべてオタク、皆ひっくるめてロリコン性欲の奴隷でしかない

  31. 一票より一発の弾丸
    山上が正義だ

  32. 民主主義の敗北
    一部の特権階級に抗えない日本の縮図だね

  33. これサイコパス育成機関だろw

  34. 名前を付けたらダメだし、飼育費の関係上食肉にする選択肢しかないのに投票なんてさせたらダメ
    まぁ後悔する結果になるだろうね

  35. つまり、この命の授業というのはオタク狩りを正当化する狂った教育という事だな
    オタクは世間一般では豚だからな

  36. 大量の家畜ならまだしも、
    少数の豚を育てて、それを目の前で出荷は辛いでしょ。

  37. この結果屠殺場送りにした教師を子供が刺し殺しても僕は許すよ

  38. クソヴィーガンへの布教活動マジでやめろや

  39. 自民党やネトウヨを解体して国の大事さを教えた方が良い

    ↑確かにwwwwwwwwwwww

  40. メニュー決めの時も先生の1票で生姜焼きからとんかつに変わりそうww

  41. せいぜいやらおんって名前にすべきだった

  42. こう言う教育を受けないと欧米みたいに大人になって変に考え方が偏ってベジタリアンになる可能性が高くなる。
    ベジタリアンやら他人が鯨を食べたら発狂するような人間が【良い】と思うのならそれで良いだろうよ?

  43. 最後に食べなきゃ命の授業にならんだろ‥

  44. 泣くほど肉食べるのが嫌ならヴィーガンになればいいじゃない

  45. 社会の縮図だな

  46. 豚は飼うとめちゃくちゃ臭いし餌代かかるしで育ったら1日でも早く売りたいのが農家の本音

    農家でもなんでもないただの小学生には辛かったろうけど

  47. 何年前の話題で盛り上がってんねんジジイ共

  48. 育てるのも金かかるしな

  49. ブッタ「人の心とかないんか?」

  50. ヴィーガンの言う動物が可哀想って言葉に洗脳されてしまったのか、ホロメンがワカサギ釣りで釣った魚を生きたまま鍋に投入するの見て恐ろしい物を見てる気分になってしまった…

  51. 命のありがたみを知る方法ってこんなんじゃないと無理なのか?とは毎回思う。
    養豚場で豚に名前つけるか?一頭一頭に愛情を持って接してるか?
    愛情ってよりも美味しくなって高く売れてくれよっていう感情が先じゃないんだろうか。

  52. >>2
    でもやってる感は出るから

  53. クジラは毎日何百万もの魚の命を奪うけど
    その事を後悔したりもしないし
    命に感謝したりもしないよ
    ただ粛々とエサを食っているだけだ

  54. いくら可愛かろうが家畜は家畜
    最終的には食肉になる運命を免れない
    そしてヴィーガンにでもならない限りそうした命の犠牲の上にしか成り立たないのが人という生き物

  55. この記事何回目?

  56. ブヒィィィ

  57. 食わなきゃ飢えるとか金が手に入らないみたいな状況じゃなくて
    ペットみたいに飼ってた哺乳類に対して子供が屠殺しましょうなんて
    言えるわけねえだろ

    やるなら賛成票に投じないと留年ですくらいの切迫度がなきゃ意味ねえよ

  58. 先生の一票は生徒の三十二票よりも重い

  59. 普通の豚でも屠殺されるのみたら命の大切さ学べるやろ
    ペットとして愛玩した生物を食えってのは頭おかしい

  60. 豚が豚肉になってるだけなのに大騒ぎするのが頭パヨです

  61. 教師への反骨精神を育てる教育かな?
    割とまじで先生刺す生徒とか出てきそうだけど大丈夫なのか・・・

  62. >>42
    こんな教育なかったけどベジタリアンがほとんどいないのが日本じゃん

  63. 動物が可哀想だから植物を搾取しましょうってか?
    植物も立派な生物だってのに理不尽だねえ

  64. >>62
    アホ。昔からこう言う教育はあったよアホ。

  65. 民主主義の現実を教える授業やぞ

  66. 意見を聞いただけで別に結論を出すのは先生の自由ってだけの話か
    なるほどね

  67. これはあくまで命の授業だからね、可愛がるためではない
    この教師のやっている事は酪農家であれば支持すると思うよ

  68. この世の全ての食材に感謝を込めて頂きます👏

  69. >>11
    ほんとそう思う

  70. これが嫌なら今すぐビーガンになれ

  71. モンスターヴィーガンが誕生しそう。

  72. 俺も食べたかった

  73. 犬や猫を食べる文化があるので
    自分のペットを食べましょうと言って食えるのか

  74. ドナドナみたいなもんだろ
    世の中ってものを教えるにはちょうどいい

  75. 畜産農業の学校ならともかく、一般の小学校でこれやるとか
    肉食を憎悪してるヤツらが子供にトラウマ植え付けるために
    やってるようにしか見えん....

  76. 小学生にさせてんのは抵抗あるわ
    銀の匙だっけ
    高校生でもきついだろうに

  77. >>73
    それを言ってるヤツにいえよ
    豚と犬猫は違うだろカス

  78. ヴィーガンが伝えたかったことを
    ただの学校が特に思想なくやっているという

  79. これがダメなら魚も卵もなんも食えんな
    ヴィーガンになるんだ?

  80. デカい豚とかエサ代等維持費ばっか掛かって赤字になるからそりゃクラス全員が生かしたいと思っても無理ってなるわ

  81. Pちゃんは美味しかったのかな
    調理法は選ばせてあげて欲しいな
    俺なら豚汁がいい

  82. 人間はウンコだけ食ってろ無限ループするだろ

  83. アンケートの意味w

  84. >>67
    だったら最初っから最終的に食うから情を移すなよって授業にすべきなんだよな
    でもこれみんなでお世話してかわいがろうね!最後は解体して食うけど!!
    て授業だからタチ悪い

  85. >>67
    畜産業に携わる人はいちいち名前を付けたりしません
    せいぜいが番号
    こういう授業をするなとは言わないけどペットみたいな扱いをさせた上で殺すというのはやはり間違ってる気がする

  86. >>75
    ほんじゃ
    「お前の食ってる肉は生きてるモノを解体してるんやで」って何歳で教えればいいんだ?
    中学1年か? 2年か? 3年か?
    それとも一生その現実から逃げ続けろってのか?
    文句いうだけの卑怯卑劣なガイジじゃないなら具体的にいってみろよ猿野郎

  87. 畜産農家でもペットは食わない

  88. >>85
    え?
    名前つけてる人いるけど?
    愛情もって接しないと動物ってすぐ体調悪くなって売れなくなるからね
    畜産業なめんなよ?

  89. 家庭を持ち、子供がいる親が教育に対して文句を言う

    全然分かる

    嫁や子供どころか、いい歳して彼女すら出来た事がない
    40付近の昭和生まれのゴミみたいな初老のジジイのお前らが
    白髪混じりのきっしょい見た目で子供部屋でバカ丸出しで教育を語る

    ?????????????wwwwwwwwwwwww

  90. このネタ定期的に上がってくるな

  91. ニシ君···

  92. >>84
    自分のペットじゃなければ殺して食っていいってこと?w
    じゃあとなりの家で飼ってるペットも勝手に食っていいんだw

  93. ┌─┐
    |出|
    |荷|
    │中 |
    └─┤
       │ ,、_,、_,     彡⌒ ミ
       │(´・ω・`) )     ( ´・ω・)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─□(  つ_0
         ̄◎ ̄ ̄◎   ◎ヽJ┴◎ キコキコ

  94. >>77
    食用と認識できるってんだから同じ事やん
    ミニブタもペットとして飼われてるが食ってる奴おったし

  95. 豚のPちゃんって
    らんまかよ

  96. >>10
    このクラスの何割かの子は二度と肉食えなくなるよね

  97. ほとんどの人が命の授業なんて受けてないけど問題ないし
    わざわざこんな悪趣味なもんやる必要ないわ

  98. いくら多くの賛同者を得ようとも結局権力者の言う通りになるって社会勉強になったじゃん

  99. >>88
    だから可愛がって世話をする目的が違う
    畜産業の人はあなたも言っているように「健康に育って少しでも高く売れて欲しい」
    このクラスの子達は職業として可愛がってるわけじゃないからその目的を持つことがないんだよ

  100. 小学生にはキツすぎるし虐待なのでは

  101. これ愛玩動物と食用の肉は違うってある種残酷な事を教えるための授業なのに混同させるようなことしたら意味ない
    名前つけるとか論外

  102. ズダダン ズダダン 嵐が渦巻くリングに
    ズババン ズババン 奇跡の勇者が生まれた
    右手に勇気を 左手に涙を 心に優しく愛を抱きしめ
    熱く Fight! Oh! Fight! Oh! キン肉マン
    最強タッグで Jump & Kick
    救うために傷つくのが友情だから
    燃えて Fight! Oh! Fight! Oh! キン肉マン
    マッスル・パワーで Go Go Go
    この星から消えかけてる 正義を見せてくれ

  103. 俺なら登校拒否、Xに匿名投稿してもう自殺したいって打ち明けて学校を炎上させるな

  104. 「こっちが太陽」の画像は100回ぐらい見たが泣きながら食べてるのは初めて見たわ
    これ企画したヤツ頭おかしい

  105. >>29
    過去に食べた人で犬より豚のがうめぇってわかってんだろ
    犬のが美味かったら犬が家畜になってるんだよ
    食べたかったら勝手に犬食べな
    俺は犬が可愛いと思うから可愛がるわ

  106. そもそもこの授業を行う理由が分からない
    食肉として日ごろ食べてる肉も生きてる動物を殺して加工されたものなんだよって事を教えるのに実際に世話をさせて愛着を持たせる意味は?
    言ってはなんだがこれではヴィーガンを育成しようとしているようにしか思えない

  107. 食べ物を粗末する大人にしないためには必要な教育なんだわ

  108. 所詮は畜生やぞ

  109. いつのネタだよ

  110. 死をもって完結する授業だからしょうがないね

  111. 社会は必ずしも民主主義じゃないって授業かな?

  112. 銀の匙でも見せて感想書かせとけばいんだよ
    そっちのほうがまだ教育になる

  113. 別にこんなことしなくても普通の人間なら生き物殺して食べてることぐらい理解できる
    実際お前らがそうなんじゃないの
    まあ教師の自己満だな

  114. 命の授業なら屠畜場連れて行きなよ
    悲惨な動物達をみたら命の授業として十分やろ

  115. 子供達は「ペットとして」、教師側は「食うために」飼ってるからそもそもの目的が違う。
    そら子供達はこんなリアクションになるよ。農家経験のない子供達がそんな割り切って育てられる訳ないじゃん。
    食育をするなら農作物で十分。自分で育てて収穫することは「食うために」育てているから食育になる。

  116. 学校が一番無駄。オンライン授業して出来たんなら学校必要ないだろ。

  117. 俺の母親が小学校教師だったんだけど
    教室で飼育してた鴨だったかを休み期間中に世話する事になった子供がいたらしい
    ところがその子の親が預かった鳥を食っちまって問題に…

  118. 家族同然な豚の命を守るため先生を殺処分する生徒はでてこなかったのか、残念やの
    ペットは家族派を巻き込んだ壮絶な争いになっただろうに

  119. いや、多数決の意味は?
    先生の一存だけで決めるなら投票の意味ないだろ

  120. >>116
    そんな話は今してない。人生は教育や。

  121. 下級生に引き継いでも問題を先送りにするだけやろ

  122. この位で泣くような奴が戦争に耐えられる訳ないだろ
    日本にも徴兵制が必要

  123. 田舎育ちの俺からしたら今のガキのが不健全でサイコだわ
    てめぇで普段肉食ってる分際でなぜ家畜とペットを切り離して考えられないのか
    屠殺をやれとか俺みたいに度胸と食い意地のある肝っ玉据わったガキじゃないだろからそういうことは言わんが
    魚釣りとかやって捌いて食うとかそういうことをやってこないと将来キチガイ活動家みたいなのに洗脳されて肉食えなくなるぞ

  124. ペットを育てて殺させるって軍隊や殺し屋にありがちな教育だしな
    キングスマンでもやってた

  125. ガキの1票と大人の1票の差を理解できただろ

  126. でもデカくなった豚を託された下級生もキツイだろw
    ペット扱いして育てさせることが間違い
    やるなら屠殺場に連れていけば良いだけ

  127. >>99
    で?
    「名前をつけない」ってのが知ったかぶり知恵遅れの虚言だったって認める?
    認めない?
    どっち?
    論点そらしはむだだぞ?
    知ったかぶりイキリチンカス無知ガイジ

  128. 1990年の話とか草w

  129. これが民主主義よ

  130. 小学生って道徳の授業だってあるだろうに
    生命を大切にする心や善悪の判断などを学ぶものらしいけどなくなったらどうするんや

  131. 俺が子供の頃小学校の片隅の畑で野菜育てて
    育った野菜を家庭科の授業で料理にして食ったけど
    それだけで十分食い物のありがたみの授業になったよ

  132. >>106
    自分の所は鶏飼育し締めたぞ、まあペットという感覚は自分には無かった
    ただ単に飼育してる学級ハウスにあるトマトきゅうりと変わらない
    食物ってこう育てるんだねって話かと

  133. 将来的に肉にするつもりの農家は
    家畜をペットみたいに育ててないだろ
    子供にペットみたいに飼育させて最後肉食べさせるってなんなんこわ

  134. >>94
    豚は食用家畜として日本で認知されてんじゃん
    常識外の話を持ち出しても何の例にもならないっていってんだけど?
    知恵遅れかお前

  135. >>124
    サイコパスを育てるのには有効な気がする

  136. よっぽどの馬鹿か悪意の塊

  137. 投票の公平さってないのかよ惨いな

  138. おいしくなーれ♪ 萌え萌えキュン♥

  139. 権力というものを教えてくれる学校

  140. >>97
    受けてないのに悪趣味とかいっちゃう低知能が育つんだから
    やっぱりこういう教育は必要なんだろうな

  141. ごめん
    笑ったわ

  142. >>137
    その最たるものが
    韓国カルト汚染売国反日自民が導入した比例代表だよね

  143. 子供「うまい・・・うまい!うまい!豚でこれなら人の肉はどんな味がするんだろう!!!」

  144. 偏屈教師の自己満足

  145. 意見を通したければ偉くなれっていう社会教育なんじゃ

  146. 子供達の道徳心を木っ端みじんにする授業

  147. >先生が食べるに1票入れ食肉センターへ

    >東京・東久留米市にある自由学園。

    自由を謳う独裁政権
    歴史は繰り返されるよな

  148. こういう授業をするなら
    「この子は最終的に必ず肉にします。それを理解した上でこの子にどう向き合うべきか考えてください」
    という進め方にしないと、ただ子供達のペット殺して食うだけの授業になっちゃうよ。

  149. 命をいただくっていうのをきちんと理解するのはとても大事なことだし
    だからこそ食べ物を粗末にしてはいけないと考えるのは重要なことだが
    下手すりゃショックからトラウマになってビーガンとかに目覚める可能性もあるんで
    魚を育てて食べるとかのがまだいいんじゃないかな

  150. >>130
    昔ながらの“道徳”は無くなったぞ
    今はただの教科としての道徳

  151. 先生「それは命とは言えないよ」

  152. トラウマになった子いそう

  153. >>137
    当然、何故なら責任は他人に丸投げだから
    自分で責任取らず後輩に任せる、後輩に屠殺決断委ねるって事だ

  154. 普段食ってる食肉も同じ過程を経て食卓に並んどる訳だし
    この授業にサイコパス云々言うてる奴はヴィーガンなのか?

  155. 意図を説明してないし今ならこの教師はクビだろうね
    昔は体罰も可でゆるい時代だった

  156. 下級生に引き継ぐってw

    押し付けられた下級生は豚に何の思い入れもないからすぐにセンター行きやでwww

    連れ子と同じ理論や

  157. >>152
    人間以外は物と同じだからな
    狂ってるよ人間の倫理観

  158. こらからの日本は移民が大量に移住して来るんだから
    道徳なんてのん気な事言ってたらヤられるぞ

  159. >>147
    Pちゃんの件は大阪の小学校って書いてね?

  160. 幼子に対する拷問か?

  161. >>149
    大人でも魚捌けない人いるし烏賊とかの方が良さげ
    はらわた取り出すところとかけっこうグロいけどね

  162. ハナから生かす予算組んでないんでね

  163. 重要なのは愛玩動物か、家畜かなので愛玩動物として育てたなら食うべきではないし
    家畜ですって決めていたなら食うべき

  164. >>155
    文盲

  165. >>158
    人間というかマキャベリズムな
    端的に言うと目的は手段を正当化する
    この場合なら人間のために他の動物を物にしても構わない考え
    国家の利益のためにはお前らの命は物であるし殺しても構わない考えもマキャベリズム
    覚えておこう(お利口になれたね)

  166. これやった先生めっちゃ出世して今相当偉いくなってなかったっけ?

  167. >>134
    バカにはわからんからわかりやすく言っただけやん
    子供が愛玩動物として可愛がったなら豚でも猫でも愛情に差があるわけないやろ

  168. しょーがねーだろ

    長期休み中世話すんのも教師だからなw

  169. >>155
    アスペ

  170. 流石にかわいそうやな…
    せめて、世のなかには悪くない大人もいるんだと教えてあげなければ……
    俺のおちんちんが彼らの心の穴を埋められるかはわからないが、試す価値はある

  171. くぅーーーたまんねぇーって思ってそう

  172. オレが下級生なら上級生でケジメつけろって言う
    オレの代で食肉決断してそれで良いんかと、アンタらそれはそれで思う事絶対あるだろと

  173. こんな授業まだやってんの?
    食料に困ってる時代でもあるまいし

  174. 大人になって親が死んでも仕方ないくらいになってからでも別にいいよな、こういう内容。
    教える側の気持ち良さを優先しすぎてる。

  175. こんな学校に入れる親も親だな

  176. トラウマを植え付ける授業やろ

  177. そもそも家畜は商品なんだから最初から割り切って育てるものだろう
    家畜を尊い命だと思って育ててたら大人でも罪悪感で潰れそうだけどな

  178. >>175
    やってる感は大事だからね

  179. >>1
    独裁者の悪質さを示す授業や
    次に教師が同じ事をしたら全力で潰せばいい

  180. 気になって調べたら自由学園ってところは中学3年生の選択授業でやってるらしいな

    小学校でやらかした黒田先生は出世して大学教授になってる
    本人の中ではいい話として消化されてるっぽい

  181. >>1
    民主主義は多数決ではないと唱える反日共産主義を理解させ、選挙や投票に意味がないと刷り込むため
    五毛党はもうそこまで来ている

  182. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i埼玉から来ました
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_青__葉 ブタ野郎です
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  183. この教師に道徳の授業が必要だ

  184. >>166
    マキャヴェリズムってダークトライアドの一部だよな
    ダークトライアドは陰キャラ・オタク・チー牛・弱者男性などの底辺層男性特有の心理状態とも言われてる
    ゲーム脳(アニメ・ゲーム・漫画・ライトノベルなどのフィクションコンテンツ脳)と関係あるんかな

  185. >>184
    たぶん、アカ

  186. >>39
    それ以前に共産主義は民主主義と唱える在日外国人がいるのだが...

  187. というか最初から結末が決まってるんだろ

  188. >>173
    上級生「黙れ青二才!ケツの青いヒヨッコのクソガキが目上に歯向かってほざくな!上司に向かって何だその口答えは!!」

  189. >>178
    野菜と同じだよ両方尊い命だし元気に育てと願う
    そしてキチンと命摘み取るまでもが自分の責任
    逃げずに正面で迎えた方が精神衛生上は保てる

  190. いい授業だと思う

  191. もっとバラけるやろwwwと思ってアンケートしたんだろうな
    もう決まってて結果が変えられないから強行する事になったんだろうけど

  192. 明確にしてないのならそらな

  193. 残さず食えよ!

  194. >>189
    けれどお前らもう学校に来ないじゃんw
    引継ぎ後即食っても良いんだろ、こっちは特に愛着もねーからw

    NTRを歯ぎしりしながら悔しい思いしてるよ雑魚w

  195. 小学生にはきついだろ
    中高生ならありかな

    というか名前も銀の匙みたいに豚丼とかにしとくべきだな
    詳しくはないがあれは農家さんの知恵なのかなと思った

  196. 彩奈・・・

  197. >>1
    >>食べるという目的を明確にせずに
    教師が自己満サイコパスじゃ教育にならねえだろ

  198. >>189
    実際小学生の上級生はこんな風に威張ってる奴が多い
    自分を幹部か上官か何かと勘違いしてるアホばかり
    まぁ大人になったら今度は若さが強さになるから今頃連中も俺よりジジイババア揃いだなw

  199. たぶん自由学園とかでそういう教育があると聞きかじった新任教師が
    実績稼ぎのために見切り発車でやり始めて、思った展開と違ったけど強行した感じじゃね?
    まぁ実際に大学教授まで登りつめてるんだから本人的には大成功だろ

  200. けど日本人はイルカさん🐬鯨さん🐳にひどことしてるよね?

  201. 命より先に民主主義を教えないと

  202. 日本無茶苦茶にした日本政界の縮図みたいなことやってんの草
    独裁国家らの縮図とも変わらん

  203. これって絶対ヴィーガンがしかけたよな
    日本の国力下げる為に嫌煙を進めた中韓のようにしたいんだろな

  204. 家畜としておいしくなるよう大事に育てるのと
    ペットとして大事に育てるのは全く別物だよな

    今の自分なら肉を食べずに炭になるまで焼いて埋めるかもしれない
    あ、スーパーの豚肉は食べます

  205. >>200
    70年続いてるって書いてある

  206. >>204
    そんな概念なかった頃の話

  207. ニシくんなんでや…

  208. >>204
    陰謀論にハマると都合の悪いことは全部気に入らない連中の仕業って思い始めるよな

  209. >>206
    だからそれは大阪のPちゃんとは違う学校なんだよ
    小学校じゃなくて中学校3年生から始まる授業で
    しかも選択授業

  210. 投票の意味あんのww
    あと先生が投票って意味不明なんだが。
    初めから出来レースやん。

  211. こうしてビーガンが生まれるんだ

  212. >>209
    陰謀論言ってるは

  213. なるほどな、国民が一票を投じても政治を代行する政治家がいる限り
    民主主義は崩壊してるという分かりやすい縮図ですね。税金返せ!!!民主党!!

  214. 「戻ってきた」にワロタww

  215. 家畜として飼うなら、名前を付けないのが鉄則。
    情が移るから、番号で呼ぶべき。

  216. 日本の場合、一発で気絶させてから血抜いて殺すけど、フィリピンかどっかだと、こん棒かんかで気絶させるから手際悪くてさすがにブタが可哀そうだった。

  217. >>211
    意識調査であって投票ではないってことやな

  218. 社会の厳しさとルールに従順では守りたい者を守れないという教訓を子供達の胸に刻む革命戦士教育

  219. >>209
    陰謀論最高だよな
    いつもよく調べてて政府の裏とか色々妄想してるわ

  220. 菜食嫌いのネトウヨに文句言う資格なし

    これが現実

  221. 命の大切さを学ばせる為だな、ムスリムの子にもちゃんと食べさせろよ

  222. 狂った指導者は革命で倒すしかないと教えてくれる良い教師じゃん

  223. えーと、一票の格差ってやつ?

  224. 崩壊した民主主義 それが日本 

  225. 社会の理不尽さを知れる良い教育じゃん

  226. >>223
    ただの食物連鎖

  227. >>226
    理不尽ではない

    畜産の日常

  228. 結論ありき何だったら知らせた上でやれよ
    まあその上で生徒側からの意見として反論があったのかも知れんけど

  229. >>225
    ただの資本主義じゃね

  230. 生徒に「あの豚さんどうなりました?」って聞かれて
    ニッコニコで「もう誰かに食べられてるんじゃない?」で返す先生
    善意か悪意かってより狂気

  231. クソガキに決定権なんかあるわけないだろ
    投票で何の責任もないお前らの思い通りになると思ったのか?
    世の理不尽を先に理解出来て良かったな

  232. これもうデスゲームの主催者だろ

  233. 人の心無いんか?

  234. 教師のオナニー

  235. お前らいつも菜食馬鹿にしてんじゃん

    ダブスタがかわいそうとか言ってんじゃねえよって

  236. それが普通の食育や。
    批判するやつは皆、畜産業を代々やっている人々を否定することになる。

    それは人権侵害やぞ?そんなやつに肉を食う資格はない。

  237. >>231
    そんなやりとりあるんか?
    自分で食っとるやん

  238. >>235
    教師じゃなくて人間な

  239. 不自由学園じゃん

  240. 命の大切さじゃなくて

    「組織には逆らえない」授業
    上下関係教えられた感じか

  241. >>241
    組織というか畜産じゃね

  242. >「この世の事実を全て教える」

    そんなんじゃ性行為も見せないといけなくなる
    昔は児童虐待という観念が低くかったから、田舎で昭和のジッサマばっさまが子供の前でも平気で鶏の首を斬って血抜きしていたけど今はそういう時代じゃないもんな

  243. 何を教えたかったんだろうな
    権力には何をしても無力であることを子供へ教えたかったのだろうか
    どちらにしろサイコパス

  244. 子供がかわいそう?

    豚さんは殺されてもぐもぐタイムなんだが

  245. 小学生あたりなら食べる予定を教えた上で
    育てる動物も魚か鶏あたりに抑えておくのが無難ではなかろうか

  246. >>244
    畜産の現場じゃね

  247. ソースは2021年、途中の画像なんて2014年の記事じゃねーか

  248. いいことやん
    ヴィーガンとかいうアホしか反対してなそう

  249. ペットと畜産の違いを教えるには悪い話じゃないがガキには早い

  250. 適性ある奴じゃないとただトラウマになるだけだろ
    自分が育てた動物の肉を食べるのは少なくとも本人の選択する機会が必要

    変にこじらせてヴィーガンにでもなったらそれこそ害なんだから

  251. これまだやってんの?

  252. 自然の摂理で
    踏み絵じゃないんだわ

    肉を喰らうとはすなわちこういう事

  253. 下級生に引き継ぐは無責任すぎる

  254. すまない、何年前の話だよ、前にも話題になった奴だろう

  255. サイコパス育成機関やんw

  256. >>249
    むしろ無駄に食うなというヴィーガンの思想に近い

  257. 命の授業って一番大事屠殺と解体を他人に任せてるの教育側のエゴやん

  258. >>256
    畜産がサイコパスっちゃそうなのかもねえ

  259. >>220
    政府の裏はなくても、政治家には悪意はあるぜ
    結局、彼らも人だから恨みや怒り、嫉妬、虚栄心があるからね

  260. >>230
    共産主義は民主主義?

  261. >>258
    そこ省いてもサイコパスだトラウマだ〜って言われてる模様

  262. 教師対生徒でも1対32でやるのはひでえなー

  263. 権力には抗えないという事を教える為だろうな

  264. ペットと家畜の差を考えたらこれが教育になるかってったらならんだろ
    やるなら最初から家畜として最後にどうなるかを知らせた上でやらなきゃ

  265. あー
    この彩奈の元ネタは34年前なのか

  266. >>7
    サイテーだなホロ豚

  267. >>264
    畜産な

  268. >>263
    子供の食育のために
    わざわざ悪役やってくれてるんやで

  269. >>268
    畜産業があるのに、わざわざ始めた理由がわからん

  270. 共産主義の授業に変わってしまったな

  271. 命を殺して喰う事の意味を分かってない子供は多いからなぁ・・・切り身だって元からそんなだと思ってたりするし。一応やる価値はあると思う

  272. >>269
    食育のフリをしたナニカ

  273. 銀の匙で見た
    つか高校生でも人生観変わるレベルのダメージなのに小学生は流石に

  274. >>168
    バカの言い訳としても最底辺のレベルだな
    具体的に言い換えできない時点でお前のが生粋の知恵遅れだって証拠だ
    賢いつもりなら賢い人向けの言い換えてしてみなよ
    ゴミカスお前には語彙力ゼロだからすぐバレるけどな

  275. >>272
    生き物を食べるのは当然
    見せて教えるのは当然
    では、グッピーやザリガニ、犬はなぜ食べないの?
    アレも食べられるぜ

  276. まあ、下級生に引き継がれても迷惑なだけだしな
    いい機会だ。責任というものを放棄すればどうなるか

  277. >>274
    そうやって反論するキチガイ多いけどさ
    この授業をうけてその後ダメージを受け続けた生徒を具体的にひとりも挙げられない時点で負けなんだよな

  278. 俺みたいなアスペが食べなきゃ飢えて死ぬんやぞとか言って悪役になるんやで

  279. >>273
    反論できないと

  280. これはすさむな
    流石にはえーだろ

  281. 食べるところまでが授業なのに子供が嫌って言ったからって止めるわけないだろ

  282. ん?
    お前らヴィーガン馬鹿にしてたやん
    豚なんかいくらでもぶっ頃して食べ残してやれこれが現実だ〜ってやらないの?

  283. しかもみんなでいただきます言うんやで霊とか神様とか信じてないのに
    いただきますを免罪符にしてるんや笑

  284. えぐすぎる
    愛情を持たせてから殺すって
    情緒をぐちゃぐちゃにして歪ませるだけやろ
    これの何が学びなのか

  285. >>283
    スーパーに並んでる豚とこれが一緒に見えるんだろうな
    お前は

  286. >>280
    まず食べること前提で豚を飼うべきだった
    なぜ、畜産業者や食肉解体業者がいるのか
    それは肉を食べる人がいるから
    だから、日本では食べる人があまりいない犬や猫は食肉用に育てていない
    もしはじめから豚を食肉用で飼うことを決めていたら、アンケートをとる必要もなかった
    完全にはじめから歪んでいる

  287. 菜食や捕鯨は馬鹿にするけど
    畜産の残酷さに耐えられない

    それがお前ら

  288. >>286
    大きくは一緒だと思うけど

  289. >>121
    これって問題を先送りする日本の現状みたいよね

  290. >>287
    まあ多少はね

    ペットとも言ってないんじゃね
    そもそも豚って時点でね

  291. >>289
    韓国に犬食文化あっても何も思わないけど
    お前の飼ってる犬代わりあげるから食わせてって言われても絶対嫌でしょ
    それが情、スーパーの豚と愛情のある豚との違い

  292. 下の学級に引き継ぐとかいう ことなかれ無責任主義
    決断は僕たち以外がやってくれー

  293. >>288
    鯨を食う、研究する目的で捕るのは、食肉用の動物を育てるのと同じ
    過激派菜食主義者がやっているのは、ただの反出生主義・共産主義活動

  294. こういうのは教える側が命の大切さを教えるという題目に酔ってるだけにしか思えんのよね

  295. 最初から結論ありきだよ
    ブタなんてペットとして飼い続けるような生き物ではない
    飼育しつづける金を誰が出すねん

  296. 裁判員裁判も裁判官が決めた通りになるからね

  297. >>292
    ペットはいいけど畜産は許せないと

  298. >>294
    じゃあ豚も同じじゃね
    何が嫌なの

  299. 大人は汚いって学ぶし普段食べている肉は生き物なんだと勉強になるやろ。食べ物を粗末にしなくなる。良い事だからやん。

  300. >>299
    学校で豚を飼うべきではなかった
    結局のところ、生徒や親を騙してしまった
    飼う前に全校生徒や教職員などの利害関係者の大多数が飼育の目的を同じにする必要があった

  301. まあ魚の切り身の状態で泳いでると思ってるガイジになるよりは遥かにマシだよ

  302. 歪んだ性格になりそう

  303. 選挙では何も変わらないと教える大切な授業
    第二第三の山上様を送り出して欲しい

  304. 出荷の見送りまでで終わらせてやれよ
    加工された肉は給食で使って後日報告すればいい
    これがお前たちの豚だぞ!と生の豚肉見せてから食わせる行為が日本の教育現場の闇って感じ

  305. ギム教育には早すぎる
    食えるようになるまでは食うべきではない
    タフでなければ食べてはいけない優しくなければ食べる資格がない
    さよならをいうのは、少しだけ食べることだ

  306. 家畜を殺して食肉にしてる仕事してる人に対する敬意は覚えるだろう
    そういう普通の人はやりがたらない仕事してる人を認識するのも大事だよ

  307. >>301
    多分だけど親も同意してこういう教育受けさせてるんじゃね

    騙すって言うけど畜産の現実なんで

  308. 引き継いだ後輩が面倒見切れずに処分したらネチネチ言ってきそう

  309. >>303
    畜産が歪んでると

  310. 下級生に引き継ぐ時点で無責任だということを教えろよ

  311. 先生と豚のどちらを加工場に送るかアンケートとったら、小学生がどの様な結論を出すのか気になるw

  312. 田舎なら今でも鳥絞めたりするだろうし100年前ならもっと多くの子供が同じことやってたでしょ
    現代人、特に頭悪い奴らは食べものへの感謝や命に関して考えが足りな過ぎるからこれくらい義務教育の一環としてやるべきと思う

  313. >>237
    肉を食うのに資格なんていりません🤪

  314. こんな事で泣く方が心配になるよ。
    家畜のように人を使い捨てる大人なんて山ほどいるのに。

  315. この一件から得られる教訓は「権力を持った大人には逆らえない」ということだ

  316. 哺乳類はきついだろ
    せめて魚の飼育にしろよ・・・

  317. >>316
    権力というか畜産な

  318. 品種改良されたトマト育てて観葉目的で終わらす方が珍しいだろ
    食してやるのも育てた側の責務

  319. 教師カスすぎて草
    さっさと◯んどけ

  320. 食肉加工されるために生まれてきた存在だからね
    人間のエゴで頃されるのは仕方ないことなんだよね

  321. サイコパスはこうやって生まれる

  322. 子供の心をギリギリまで追い詰める
    サディズムの匂いがした
    命の大切さを学ぶのにはこの方法しかないのか?
    無いのであれば理解してもよかろう

  323. >>320
    そう言う恨み言を引き受ける為に
    一票投じて悪役になったんやで

  324. 殺すために産ませて育てる養豚場とは違うんだぞ
    やってることは飼ってるペットを大人の都合で殺して食わせてるだけ
    こんな授業で情操教育気取ってる教師は生徒と豚使ってオナニーしてるだけだ

  325. 江戸時代とかから お肉を扱ってきた人達って

    童話 じゃなかった 同和

  326. >>322
    畜産の現実知らずに食い残してる方が
    無責任で精神衛生上楽だもんねえ

  327. 投票に意味などないという芯のある教育

  328. 昔の人と話すとペットだと思って可愛がってた動物が正月のご馳走として出てきた
    なんて話が笑い話になってたりするし
    意外にトラウマレベルで傷つく小学生は少ないのかもしれん

  329. >>325
    飼育されてる豚がペットって無理あるよね

    ペットは良くて畜産は耐えられないってのもね

  330. 命の授業だからなこれで引き継いだら何の意味もない
    今後も肉を平気で捨てる大人になるだけ

  331. 手の込んだいい授業やん

    肉食う覚悟がつく

  332. この程度でトラウマとか片腹痛い
    人は食うため殺すために動物飼ってんだよ

  333. 民主主義は独裁者、権力者には勝てないと学べたね

  334. これ本気でやりたいなら子供達の手で屠殺させるべきだよなあ

  335. 立派なムスリムに育てます

  336. >>334
    畜産が人間の持つ権力なら
    民主も独裁も関係ない

    頃して食うのみ

  337. >>325
    子供使って偽善オナニー気持ちいいねぇ

  338. >>336
    しっかり喰わせてるやん

    そこに意味がある

  339. 屠殺を業者に任せる所がまだ甘いな
    解体まで生徒にやらせて授業じゃないか

  340. 記事51の7枚目の大泣きする巨漢くんで笑ってしまった
    健やかに育ってほしい。いまいくつか知らんけど

  341. 都合の悪い事実を無視することで人間は平穏に生きていけるのさ

  342. >>335
    食肉処理、解体技術をナメすぎだろ。

  343. 言うだけじゃ分からないから安易に残す奴いるわけだからな
    こういう授業もありじゃない?

  344. ペット業者に保健所送りになってるからって気持ちを知るために自分のペット手にかける業者なんていない、なにより決まってるなら投票なんかすんな。
    生徒が一丸となって敵討したらいいのに
    いくら小学生でも数的優位で教師が逃げだす位には追い詰めれるだろ

  345. 子供に捌かせてるならさすがに引くけどこんなくらいでw
    じゃあお前らは何の肉毎日食ってんだよ、謎肉でも食ってんのか?

  346. >>325とかスレ>>110みたいな
    何も出来ないだけの癖にそれを棚に上げるばかりか
    自分は高潔な人間なんでちゅ〜、賢いんでちゅよ〜
    って醜悪な勘違いを垂れ流す真の意味でのサイコパスな愚図に堕ちるのを
    未然に防ぐためという意義は小さくない

  347. 投票なんて無意味だという事を教えてくれる素晴らしい先生だな
    ただの愉悦部かもしれないが

  348. 本当ならひどいな。
    ペットと家畜の命は別物だぞ。生徒全員がペットの選択をしたならもうそれはペットであって家畜ではない。先生が愛護条例で逮捕されてもおかしくない

  349. >>347
    そんな面倒な話じゃない

    人は動物飼って食う、それには抗えない
    それをサイコパスとは呼ばない

  350. >>325
    最初から殺処分決まってるから
    家畜飼育はこの学校の恒例行事で何十年と行ってる物だぞ
    なぜイレギュラーで殺さずになると思ったのか

  351. >>351
    投票させたからだろ。バカなの?

  352. >>349
    個呂される豚からすれば畜産かペットかなんて区別はないんだわ

    飼育されてる豚がペットって無理だろ

  353. ちゃんと処分に票が入るまで面倒見させろよ
    そこまでやって命の授業だろ
    最後まで面倒見られないなら育て続けるなんて簡単に言うな

  354. 黒田先生「国民投票なんて機能してない事を身をもって知ったなお前ら!」
    豚肉を食べた後に、生徒全員「ば~~~~~っかじゃねえの!?」

  355. >>355
    事前に知らせて
    泣きながら食ってんだけど

  356. トラウマを植え付けることが教育だと思ってるから田舎は怖い。

  357. >>127
    普通はつけねーよ、馬鹿かイキリガイジw

  358. 投票で生徒が決めたんだろって形を取りたかったんだろうけど、出来レースだったっていうね・・・

  359. >>357
    そうだね

    他人にコロコロさせて自分はモグモグするだけで生きていくのが楽だよねー

  360. 結局、子供たちの意思は尊重されないのね
    もう学校名を不自由学園に変えちまえよ

  361. 最初から枝肉にするのを決めてやらないと食育にすらならんやん
    生徒目線だと頑張って育てたペットを教師の一存で肉にされて最悪やろな

  362. >>359
    教師が悪役になってキッズの欺瞞を守ってあげたんや

  363. 暴君黒田

  364. >>349
    子どもの浅はかさに寄り添って育てることにしたら子どもたちは豚死ぬまで飼育に時間取られるぞ?本当にひどいのか?

  365. >>361
    下級生に引き継いでどうすんの

  366. >まず食肉用の家畜にここまで愛着持って育てる農家はいないのでこのシミュレーションは無意味

    高級肉はむしろ愛着をもって育てるぞ
    お金になるといっても手間暇かけるのって少なからずそういうのがないと無理やから

  367. >>364
    そういう恨み言を引き受けるための大人の一票

  368. >>349
    家畜飼育学習なんですよコレ、家畜は食肉として家畜
    ペット判定されて下級生に押し付けても下級生が迷惑
    下級生が子豚からの飼育学習ができない

  369. >>347
    頭悪い人間って文章を簡潔にまとめる能力乏しいから大変だな

  370. 命だの尊厳だの反吐が出るな
    金出してるの学校だろ

  371. >>366
    そんなの知りませんよ
    権利ばかり主張する甘ったれた子供たちが決めればいい

  372. >>352
    投票?何言ってんだこいつ
    記事もまともに読まずに書き込むとか小学生並みの知性しか持ってないこどおじか?

  373. >>371
    畜産がお気に召さない?

  374. だったら最初から最後には食べますって説明して、心構えさせてやれや
    何で投票の結果を覆してどん底に突き落とすんだよ!イカレとんのか?

  375. >>352
    記事読めアンケートだぞ
    その投票で処分方法決めるもんじゃねーよ
    そんなので保留してたらこの学校は豚だらけになるだろ、少しは考えろ

  376. >>89
    自己紹介乙ww

  377. 小学生の時に親が死んだ身からすると
    この程度でって思っちゃう

  378. >>376
    アンケなん?だったら32対0とか 先生の1票で決行したみたいな書き方の記事が悪意あるじゃん!マスゴミとやらはげに釣られた俺ら悪くねーじゃん!

  379. >>117
    うそつけwww

  380. >>143
    草ww

  381. これは教師が一票入れなかったら死亡ルートを回避できてた流れなの?

  382. >>382
    食肉一択だろ
    家畜なんだから

  383. >>379
    お前みたいなアホはいつでも騙される側なんだよ、勝手にいっしょにすんな
    そもそも記事読んだらわかることなのに青葉みたいな奴だなお前

  384. >>329
    うちのじいちゃんはそれがトラウマで鶏肉食えなかったな

  385. >>379
    人のせいにするな雑魚
    テロップは書籍映画化を引用したものだ脚色入ってんだよ
    事実は半々で意見分かれ先生の一票で議論収束とした
    この先生の一票がなぜか単独決定の様にされてる

  386. 豚って鯨並みに賢いんでしょ
    外人は豚食に反対しないのか

  387. >>275
    横からだけど具体的に示してるやん
    そういうの理解できないからいつもゴミカスの知恵遅れ言われるんやで

  388. 鳥に名前は付けないが牛には名前つけて出荷するわ、それと同じ事
    豚も施設規模にもよるが名前つける事もあるし当然食うぞ

  389. 幕の引き方に工夫が必要ってだけでセンター送りは正解。
    勝手に引継ぎさせられたら下級生はいい迷惑。

  390. これは大切なことだね
    生きる為に殺す
    この生徒たちはクマ殺すなって電話しない大人になるでしょう

  391. >>387
    菜食の思想としてはあるんじゃない
    ただ数が多過ぎるので主張するには難易度が高過ぎる

  392. >>382
    無理、毎年の恒例事業であり下級生に引き継ぐこの選択肢はない
    あくまで生徒だけの議論内容であって学習プロセスは変わらない
    生徒が不殺訴えるのもいつもの事なんだよ

  393. いまならPTSDになったとかで保護者に訴えられる

  394. >>394
    おそらく、こういう教育の学校に親が理解して入れてるとは思う

  395. >>391
    しっかり食ってるからそうとは限らない

  396. >>396
    このコメント訂正

    電話しないって書いてるとこを
    電話するって読み間違えた

  397. 自由学園って言う特殊な学校の話だからな
    工業高校で3Dプリンター使ってたり農芸高校で生き物捌いたりしてるのと同じことでしょ、学校とそこに通う通わせる生徒側両方認識してること

  398. ざまみろクソガキども!
    目の前で屠殺してやりゃよかったんだ。

  399. >>298
    いや逆だろwwww

  400. この豚飼育に文句言うヤツいるが何度も言う選択教科だってこと忘れるな
    野菜、果樹、豚、魚、この四項目から選び最後に食すまでが授業

    豚選んで哺乳類だと悲しいとか思うのは自由だが選んだのはオマエだ
    その責任は子供であれ本人にある

  401. >>306
    ちょっと何言ってるかわからない笑

  402. 嫌なら食わなきゃいいだろ

  403. まーた昔の画像も得意気に貼ってんの?
    ホント好きだよね

  404. ヴィーガンの回し者かと言わんばかりの鬼畜の所業

  405. >>333
    おめーは食うため殺すために猫飼ってのかいw

  406. >>405
    畜産の現場では当たり前なんですけどキツかったですか

  407. >>406
    愛玩動物なんて無理やり閉じ込めてるってこと自覚できてないのか・・・・どんな教育受けてきたんだろ、中卒とかFランとかなんだろうな可哀そう

  408. >>406
    ペットは最終的に死を看取るまで飼うから

  409. 教育現場で民主主義の否定をするとはたまげたなぁ

  410. こうやってヴィーガンが誕生するのであった

  411. 屠殺をやらせろよ
    そうすればこういう職業に就きたくなければ勉強しろに説得力が出る

  412. >>411
    しっかり喰わせてるから自己責任

  413. 最初から食べるって決まってた出来レースなんだから生徒は学校と先生を訴えてもいいレベルやん。

  414. こんな教育されたら一生トラウマになるしテレビや何かで豚を見かける度に悲しい気持ちになって泣くかもしれないし下手したらショックから暫く豚肉が食べれなくなるかもしれない。
    自分だったらこんな教育させた学校と教師達を一生恨む。
    屠殺とかこういう事は乗り越えられる人間と詳細を受け入れる事が無理な人間がいる。
    強制的に経験させるべき事ではないのでは…

  415. >>408
    人の心がないやつやな!
    よっぽど親の愛情不足やねw

  416. >>408
    ん?だからお前は食うため殺すために動物飼ってんの?

  417. 独裁者でクサ

  418. トラウマを植え付けてヴィーガンにする教育やぞ

  419. >>417
    横からだけど
    全人類がそうやぞ

  420. >>419
    しっかり食ってるじゃん

  421. 最初から食用に飼育をするのと、何も聞かされず3年間犬猫のように扱わせるかは全然違う
    命の重みじゃなくて教師の理不尽さを理解させるサイコパス授業よ

  422. >>422
    豚ってそもそも家畜なんだ

    いい勉強になったな

  423. 全くの無意味なことで草
    ヴィーガン育てたいんだろ

  424. この教師は生徒にタヒされても文句言えないわ!

  425. >>424
    しっかり喰わせてるからそれはない

  426. 生かすか殺すかの投票なんてすべきじゃなかっただけで
    畜生として育てますよって前提で始めた授業なんだから
    屠殺するので正しいわ

    生きる事の綺麗な面だけ見てない方が生き物としていびつに育つだろ
    例えば、最近の食べもしないのに超大盛牛丼頼んでバカ騒ぎだけして
    ほとんど残して退店したガキみたいなのになりやすいわけ

  427. 喰うべきやろ
    生かすだけじゃ何の価値もない
    喰うためにかってるのにな
    ペットじゃないよ豚は
    家帰って豚肉や鶏肉はうんめうんめって食っておきながら身近な豚は嫌
    残酷な現実に向き合えないんやね

  428. >>427
    投票自体にも意味はあったと思うぞ
    自分らが下級生に責任を押し付けてるだけのカスだってことを自覚させる効果はある

  429. ペット用のミニブタやマイクロブタで同じ事やってみて欲しい

  430. 日本全国数ある学級の中でこの担任に当たったがためにトラウマ抱えるハメになるのか
    そんなに良い授業なら文科省が音頭を取って全国一律で実施するもんだろ?

  431. >>430
    畜産動物じゃないから食肉にはならない

  432. >>431
    70年以上やってるらしいし
    こんなもん教師ひとりの一存で実施出来るはずない

  433. これからみなさんは豚肉を見るたびに思い出すことでしょう
    そうです
    これがトラウマです

  434. 外道ーッ!

  435. トンでもない授業だ

  436. >>434
    いいことじゃん
    喰てるからトラウマではない

  437. >>422
    産業科の授業です
    植物家畜を育ててどのように生産消費されてるのか学ぶ
    ピーマンナス栽培とやってる事は同じ、まず観葉植物だとは思わない
    勝手に思っても良いけど場違いだと理解しないとね

  438. 命なんてものは他の命を奪って初めて成り立つ者だ
    死にたくなければ殺せ、はすべての生物の基本
    いやだったらさっさと絶滅しろ

  439. 彩奈、どうして・・・

  440. >>67
    独裁やるんなら屠殺も自分でやれよ、生徒の目の前でな
    アンケート無視してまで我を通しておいて肝心な所を人任せにしてんじゃねえよ

  441. >>441
    下級生に引き継ぐなんて選択肢は甘えだって気づけただろ

    屠殺なんて誰でも出来る作業じゃあ無いってこった

  442. >>438
    授業なのは見りゃわかります
    ただ生徒の意見が32対0なのに教師の一票で決まった辺りが、民主主義どころか結局教師の掌で理不尽じゃないですか。
    その辺がサイコパス感じますよね。

  443. 過激派ビーガンにならないといいけど

  444. >>444
    本人の勝手

  445. >>443
    横からだけど

    そうやって教師のせいにして言い逃れ出来る余地を残してあげたんだろ

  446. 一切の食事を与えず空腹が限界になったところでアンケート取りてぇなぁぐふふ

  447. いらないならオレ貰うよって言って腹一杯食いたい

  448. これで世の中が理不尽なクソだと学んだな
    そんなものに付き合う意味は無いのでニートになろう!

  449. むりやり教師にこんなこと強制されて可哀想に

  450. >>450
    そうだね

    自分たちの食事が動物コロコロシステムによって成り立ってるなんて残酷過ぎるから
    屠殺先延ばしにして下級生が引き継いでくれれば無関係でいられたのに

  451. この先生をヴィーガンにチクってやれ

  452. >>452
    なんなら賛同を得られるぞ

  453. 〆る事は先に言わなあかんやろ

    言ってなかったけど可愛がった動物は実はシメとお前らに食べさせますって頭おかしなるで

  454. 美味しそう

  455. 畜産動物もかわいいけどメシの材料なんだって学べていいと思います

  456. >食べるという目的を明確にせず飼育を開始

    まあこれがダメよね

  457. まあこういう授業の適性年齢は高校生くらいからやろ
    小中くらいは魚でやればいい
    全国でやりだしたらメンタルぶっこわす子もでてくるかもなw

  458. どうでもいい、が
    せめてカツ丼にしてやれ

  459. >>457
    自分たちがいかに身勝手かって気づけて良かったじゃん

  460. じゃあそんなアンケ取るなよ

  461. いや下級生に引き継ぐもおかしいだろ、自分らは可愛い子豚を育ててデカくなったの下級生に押し付けるのは無責任だろ
    食えとは言わんが飼えなくなったら食肉にするのは仕方ないだろ、いっそ小学校豚として売ればええやろ

  462. >>462
    学校で飼いだしたんだから下級生が引き継いでも別におかしくないでしょ
    うさぎ小屋のうさぎと同じじゃん

  463. 韓国では飼ってる犬を食うから無問題

  464. 教師を見かけたら、人生泥棒だと思え!!!

  465. >>463
    学校のうさぎは屠殺しない

    豚ってのは畜産として人間が飼育してる動物

  466. 民主主義なんて真っ赤なうそという
    この国の実態を教育してるんだろうな

  467. >>466
    それ下級生へ引き継ぐことと関係あるの?

  468. >>468
    豚の屠殺時期なんか決まってるだろ

  469. >>469
    そりゃ教師側の都合で
    生徒に無責任っていうのはおかしくないか

  470. >>470
    屠殺時期ずらして
    育てたクラスになかった事させてやってもね

    下級生は殺すだけになる

  471. 生徒数が違うから最初の記事と下の写真は別の事件なんすね
    継続的にずっと続いてるってことか

  472. 豚を食べるのが悪いという前提(自分の意見が正しい)から始まってクラスに豚ちゃんの被害者ステータスを産ませて、最後に生徒たちの中で「お前の投票で世界が交われる」というデタラメを流して期待させて、最後は自分で殺して悪行はすべて社会のせいにする。

    立派な左翼教育
    これでヴィーガンが増えるだろう

  473. 食育なんだから食べるまでが授業だろう
    そもそも名前つけてペット扱いしたり、投票なんかすること自体がおかしい
    さも感動的なことをしてるように装うために子供の悲しむ顔が欲しいだけとしか思えん。子供たちに無駄な辛い思いさせるし、場合によっちゃ食肉反対という考えさえ生ませかねん最悪の授業のやり方。なんなら授業ですらなくて自己満とさえ言える。

  474. 最初から食べる予定を伝えないと意味がないな

    このやり方だと
    予定を隠していたこととか情報の扱いについて考える授業になってしまう
    メインの問題そこだもの

  475. >>473
    豚を食べるのが悪なんて誰も言ってないし勘違い

    豚育ててる時点で食肉にするのは時間の問題
    実際食べてるし

  476. >>475
    豚の世話だけしてスッキリしようとしてた

    自己欺瞞に気づける仕組みになってる

  477. >>最後はこの豚食べようね”ということでスタートしたことではあった。

    リンク先にはこう書いてあるけど伝えたのか伝えてないのかどっちなん?
    あとアンケート実際は半々で教師の1票で決まってしまう状況だったとあるけど

  478. まぁ捨てるよりは食う方がいいだろ
    可哀想っていっても飼えないだろどうぜ

  479. な?教師って頭おかしいだろ?

  480. >>480
    支持されてるから長年出来る

  481. 豚の命を守るなんて綺麗事じゃなく
    家に連れ帰って飼うか肉かで投票すればいいんだよ
    もちろん親からはダメ出し食らうだろうから
    それから先の教室内での生徒同士の
    責任の擦り付け合いも含めて教育でいいと思うよ

  482. >>482
    ミニブタみたいな愛玩動物じゃないと家じゃ飼えないはず

  483. 生徒の中にチー牛おって草
    チー牛も家畜として屠殺しろよw

  484. 国連などで猛威を奮ってる拒否権の強力さも学んで社会科ポイントもゲットや!

  485. これ系の命の授業って最悪で何の意味もないわ
    ペットと家畜を混同してトラウマ植え付けるだけ
    畜産系の高校や大学だって家畜として割り切って世話して育てて、
    間違ってもペットだと思うなよって事で名前も付けたりしないだろ?
    それなのにわざわざ名前つけて可愛がらせといて、道徳の授業で命を大事にしましょうとか習っている最中の小学生にむごいことをする

  486. 日教組がやりそう

  487. >>142 >>16 >>225
    ★韓国の伝統「恐怖を与えると犬は美味しくなる」
    韓国には食肉用のイヌの市場があり、顧客はそこで生きたイヌを選ぶと、市場の業者がイヌの口に電極を押し込み、感電死させる。そして、1回で死なない場合、死ぬまで何度も電極を口に突っ込む。恐ろしいことに、こうした残虐極まりない行為は、他のイヌたちが閉じ込められた檻の前で繰り広げられるといいます。それだけではない。昔から伝統的に、イヌは生きたまま吊(つる)され、殴り殺されました。なぜなら、イヌに恐怖を与えた方が肉がおいしくなるからだという…。
    ★中国犬肉祭り 徹底的に犬を傷つける残忍さ
    犬肉祭りの残酷さは凄まじく、業者は祭りの時期になると、膨大な数の犬を確保するため盗みまで働く。彼らは飼い主に気付かれないよう、素早く犬を盗むために、細いワイヤを犬の首に引っ掛けて捕える。既に捕まった犬は不潔な囲いに入れられることになり、囲いが混み合うにつれて感染症がはびこる。積み込み・積み下ろし作業も乱暴だ。檻は地面に投げ落とされ、骨折した犬たちの叫びが辺りに響く。だが人間の残酷さが最もあらわになるのは犬を殺すときだ。犬は1頭ずつ、順番を待つ仲間の前で殺される。

  488. PTSD不可避
    教習中わざとアクセルベタ踏みして壁にぶつけて
    「いい勉強になった、これで事故につながる運転はしないな」って言ってるサイコ

  489. ほんとの食育はこんなもんじゃなくて食肉加工処理場をしっかり見せることだよ
    それができないならただの遊び

  490. >>486
    豚ってのは畜産動物として人間が飼育した動物で食べるまでがセット
    いくら豚をペットの様に扱っても豚は屠殺されるのが畜産動物
    豚を育てるだけ育てて、下級生に引き継ぐなんて都合のいい事考えてるのが甘いって理解出来るし
    哺乳類って点では同じ生物である豚を粗末に扱おうと思わなくなる

  491. >>489
    しっかり飼育して食になる訳だから事故では全くないし
    屠殺や畜産を他人に押し付けて食うだけ食ってPTSDなんて傲慢さが学べて良かった

  492. 非効率な教育だね、普段マトモな給食も出せないのに

  493. >>493
    情操教育に何の効率求めんの

  494. どう転んでも加工場送りにするなら、最初から食べるためっていうを意図を明かさなきゃダメだろ
    ペットだと思ってたのに突然殺されて食わされるとかどんな地獄だよ

  495. >>495
    豚がペットなんてのはありえないよね、学校が畜産の一部を任されてるだけで

    豚ってのは人間が食うために生まれてる

  496. >>491
    うちの学校でチャボとウサギ飼ってたけど、別に卵焼きもウサギのパイも作らなかったが???
    ブタだから食べるのが当然ってそれミニブタを飼ってる家庭に喧嘩売ってるだろ

  497. >>497
    ミニブタと豚は違う種類の生き物

  498. >>497
    豚ってのは猪を家畜化した生き物なんで愛玩用に作られたミニブタとは違う
    学校のウサギも食肉にはならんやろ

  499. >>496
    ネコってのは人間がネズミから食料を守るために飼い始めた動物だって知ってる?
    モルモットは食肉用動物?それとも実験用動物?

    生き物を飼う理由なんて人それぞれだろ。君は学校で飼ってたウサギ食べたの?

  500. >>500
    愛玩用と畜産動物は役割が違う

    家畜の豚をペットには出来ない

  501. >>501
    生き物を飼う理由なんて人それぞれだろ。32人の生徒がペットにしたいって言ったんだからそれは愛玩用動物でいいでしょ

    ベネズエラ、食糧不足対策としてウサギを繁殖するも、大半がペット化
    ↑この記事も読んでみるといいよ

  502. 食べる為に育てた豚の最後だけ見たくないから下級生に引き継ぐ?

    それは汚い大人になってからいくらでもやる機会あるから
    看取って美味しくいただけ

  503. >>502
    ベネズエラでも畜産はしてる

  504. >>502
    学校は畜産の一部を任されてるだけで愛玩用に可愛がってたわけじゃない

    屠殺時期遅らせて食えなくなったら本末転倒だしな

  505. >>504
    ベネズエラでもペットは飼ってる

  506. >>506
    ペットは喰わんやろ

  507. >>502
    だいたいこれウサギを過剰に繁殖させてる時点で失敗だろう
    相当数殺処分してんぞ

  508. 命について考えさせるという予定調和なんだろう
    ペットじゃないから、売らないとと費用がかかるし
    最後みんなで泣きながら、うまいと加工したステーキ食って終了かな

  509. >>509
    下級生に引き継ぐなんて選択肢は
    キッズが傷つきたくないが為に考えた言い訳でしかないってこった

  510. >>1
    アンケートに意味はないぞという教育

  511. く・・狂ってる・・・

  512. >>511
    自分たちがいかに都合良く物事を考えてるか
    豚ちゃんが身を持って教えてくれたんだぞ

  513. 屠殺場で働く人達「くぅ〜これこれ!」

  514. 現実問題として飼育し続けるのはムリだろ。空間的にも食費的にも。

    そういう意味では、アライグマなんかとと同じで、小さな時は可愛くても、大きくなったら決別する必用がある動物。
    自然にかえすなり、屠殺するなりするしなきゃダメ。

  515. サイコパスが考えたトラウマ製造でくさ

  516. 畜産系の大学では普通のことなんだが

  517. こんなんトラウマもんだろ

  518. >>185
    そう、マキャベリズムの他はサイコパシーとナルシズム
    マキャベリストとサイコパスは並び立つ感じがするけどナルシストはあんまり有害な感じがしない

  519. 教育ごっこ
    やっぱ異常者しか教師なんて仕事につかないわな

  520. 銀の匙読者先生やん

  521. >>520
    教育者にもなれないキチガイのうえに異常者のお前がいうと説得力抜群だな

  522. >>518
    実際にトラウマかかえた生徒は何人いるの?w
    ひとりふたり?

    それとも

    ゼロ?w

    ゼロだったらお前のまけなw ほれれほw さっさと調べてこい知恵遅れw

  523. ガキ共が卒業したあと責任もてんのか?って思ったら下級生に引き継がせるという条件があったのに
    ドナドナ執行されて草

  524. >>523
    ほれれほwww
    トラウマ級にださくて草

  525. >>420
    だからお前は猫を殺して食べるのかって訊いてんの
    日本語ワカリマスカ?

  526. サイコパスになるだろ。こんな教育。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。