有識者「インターネットが、つまらなくなった理由って何?」
私は90年代後半からパソコンでインターネットをしていましたが
その頃はパソコンがメインで、ユーザーは理性的な人が多かったように思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170248146
スマホの普及によるバカの流入
>>3
これ。
つまらんコンテンツが増えすぎ
>>3
これ
スマホでやってるお前のことだよ
>>3
8割方これ
テレビと同じ
頭の悪い面白くない人が大量に流入したこと
面白かった奴らはプロになってるからな何らかの
残されたのは残飯だよ
そうなる運命だったとしか 人が増えるとそうなる
今が一番面白いが
赤の他人にマウントを取る場所になったから
じじいになっただけじゃね
今の若者は楽しいんじゃないの
ネットの民度が下がったとして取捨選択すればいいことではある
年取ったからドーパミン減ったんだよ
昔は昔で民度が低かったよ
>>26
これ
個人サイトが消滅して、既存プラットフォームで無価値な情報垂れ流すやつしかいなくなった
あなたがつまらなくなったと感じるのはインターネットだけですか?他にもありませんか?
そこまでつまらんとは思わんけど
検索結果はつまらなくなったな
今のほうが絶対面白いいだろw
つまらなくなったというか変化がなくて飽きた
YouTubeも変わり映えしないしな
なんか視聴傾向に最適化しすぎて
目新しい動画が出なくなって逆に飽きた
自分たちで面白いことを産み出したり探し出そうとする熱量が無くなったことだな
安直なパクリと擦りまくった量産に飽き飽き
有益な個人サイトとかどんどん潰れちゃったな
我々が当たり前だと思っていたものは稀有でかけがえのないものだった
そのことにまたいつものように失われてから気づいたというだけの話なのだ
これよく聞くけど「インターネットがつまらなくなった」はやっぱり言い過ぎだと思う
昔と比べ物にならないくらいに多様化してるし
〇〇のサイトがつまらなくなったとか〇〇の界隈は終わったとかなら腐るほどあるけど
まあネットもそのうち飽きるわな
昔はカオスだったし今より自由だったな
理性的なユーザーが減ったから
スマホ以前の携帯電話時代から言われてた
人が増えると避けられない
お爺ちゃんたちの憩いの場になったから
これはホント終わってる
人が増えればノイズも増えるってわけで残当じゃないかな
べつにそんなんどうでもいいし我々は我々で我々なのですよ
アニメも
映画も
音楽も
ドラマも
仕事も
人生も
全てつまらなくなったんじゃなくて
あなたが年老いて感性が鈍っただけなんすよ
>>108
ホンマやで
老害パヨクが年をとってグダグダ文句言ってるだけなんだよな
>>108
これよく言う奴いるけど絶対違うよな。あきらかに世の中の共感ポイントみたいなのが変わってる
YouTubeやツイッチで金が稼げるようになったら急激につまらなくなった
これの答え昨日出たばっかじゃん
■ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてキツい
いまの若者はこれを知らんらしいとか
いまの子供はYouTubeでこれを見るらしいとか
いまの大学生はこういう価値観らしいとか
こんな若者がいたらしくて周囲騒然とか
ネットで話されることの中心が
当事者不在で老人たちがもぞもぞと噂話している感じになっていてかなりきつい
ネットってもう衰退していくだけなんだろうな感がすごい
>>676
答えになっとらんな
>>677
「噂話しかできない老人ばっかになったから」が答えや
(´・ω・`)つまらなくなった・・・というよりかは新鮮味がなくなったって感じかな
(´・ω・`)一番面白かったのは2010年前後かな
- 271件のコメント
- 2023.05.07
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:54:01返信するおとわっかとか帝京平成大学とか究極のゲッターとかでネットむちゃくちゃ盛り上がったやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:54:03返信するで、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:54:25返信するJKの踊ってみた動画を見る!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:54:26返信する90年代後半のテレホタイム中に徹夜で厨房煽ってた頃が一番面白かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:55:11返信するTikTokを見てない老害が盛り上がってないと思い込んでるだけだろ
老人にとってのニコニコ動画がTikTok。そして滅茶苦茶盛り上がってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:55:16返信する楽 イ お
生 今
し ラ 前
き 日
い イ ら
て も
の ラ は
て
? で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:56:17返信するマイナーゆえのアングラ感があったのに、
スマホの普及でネットがメジャーになってしまったからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:57:02返信する隣の芝生を気にすることをやめればいいだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:57:08返信するヤフー知恵遅れが何だって?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:57:15返信する出たVIP終わったな系のカス
鼻くそほじって何か面白事しろとか言ってるおめーを楽しませるためにやってるんじゃねえんだよ
おめーみたいののせいでつまらなくなってるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:57:16返信するこれだから最近の若者は・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:57:37返信する昔はネットするのにそれなりの知識(PCが使える、インターネットに契約するなど)が必要だったのがそれすら必要としなくなったから全体的に知識レベルが下がったのは事実
ように一般化した結果こうなった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:58:12返信する発達障害児や知能指数低い半分サルでも
スマホ持ってるからな
そりゃバカが増えれば厄介な場面も増えて
鬱陶しくなる事もあるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:59:03返信する>>1
ゲッターロボの作者、石川賢版の『魔界転生』に奈須きのこがハマって
Fateの原型ができたって話は有名 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:59:06返信するお遊びをお遊びとして楽しめない人が増えた
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:59:09返信するゲッターロボで盛り上がってる事知らないの?
これだからキッズは・・・w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:59:23返信する>>10
もっと面白いコメント出来ないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 22:59:55返信する有識者(高齢陰キャ)「ネットは僕らの特別な場所だったのに、一般化したンゴォォ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:00:00返信する単純に慣れただけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:00:12返信する荒らしがいなくなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:00:40返信するもともとエンタメのためのもんじゃないだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:00:43返信する>>5
盛り上がってるコンテンツがガチで頭悪くてつまらんって話だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:01:17返信する「それ何が面白いの?」とか言って場を白けさせる陰キャが滅茶苦茶増えたからな
ネタとして何か言う事すら億劫になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:01:39返信する確実にバカが増えてるのにそれすら気付かないで老害になったからとか言ってるやつって自分がバカって自己紹介してるって理解してるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:01:49返信する>>3
つまんないよなあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:02:56返信する>ユーザーは理性的な人が多かったように思います。
AAでやたら高圧的な書き込みする奴が1日中粘着してたり
気軽にブラクラやスナッフフィルムが流れてきたり
今とは比べ物にならんくらいウィルスとかも出回ってたあの頃が理性的だっただと・・・? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:03:04返信する(ありおりはべり いまそかり)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:03:36返信する配信者
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:04:24返信する詰まんないのはインターネットじゃなくってお前だ定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:04:52返信する節度の無い連中が節度の無い事やって節度の無い奴が面白がってるだけになった
あと、情報を求める場としては間違いなく質は下がった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:05:01返信するお前がつまらない人間だからだ(真理)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:05:16返信するバカにもわかるようなコンテンツが再生数稼げるから
全体的に薄くなった
コアな連中も残ってはいるけど上記の連中の倍の努力をしても再生数で及ばないから
モチベが低下している - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:05:24返信する今が一番面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:06:05返信するブスのババアばかり入っている温泉を覗いても
ウンザリするだけだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:06:15返信するあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:06:53返信するそれはお前が何も生まない消費豚なだけだな
面白いことしてる奴をただ眺めるつまらない奴だっただけ
人が増えて自分に合ったコンテンツを探すこともできないカスはずっと現状に文句言ってろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:08:08返信する面白い物を探すのに疲れたよ
ラスカル - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:08:34返信する著作権意識とかなにそれ美味しいの?レベルで
winnyにデータが流れまくり、ニコニコにあらゆるアニメや映画の動画がアップされ、
ゲームも漫画もアプリケーションも割れを使うのが当たり前のように出回り
ジャンプも前週の木曜には印刷所から直接データがばら撒かれて
金の無い学生がありったけの金でHDD買って工口動画を収集しまくってた
あの時代の何が理性的だったというのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:08:40返信する昔は仕切られた肥溜めだったけど、今は仕切りがなくなってしまった。
でも混ざったところで汚物は臭いから目立つ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:09:04返信する至る所で素人芸以下の連中が出しゃばったらそうなるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:09:10返信する>>30
ウゼえんだよチラ裏小僧 死ね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:09:17返信する95年前後からやってて、当時は、いわゆるwebsiteよりも、netnews中心で、fj.netメインで購読していた。
fj.netの投稿には身元を明示する暗黙のルールがあったので、そこまでおかしなやつは居なかった。
一方で、netnewsの仕組みの怖さを知らずに、ロリ写真を投稿した日本人がドイツ警察に逮捕されるような事件もあった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:10:17返信するそれなヽ(´o`;
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:10:51返信するインターネット人口の増加とSNSや動画配信のお陰で
日本はもちろん海外の様々な情報を大量に得られるようになって
昔よりもさらに楽しい場になってると思うけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:12:28返信する昔は職人芸であり今はインフルエンサー
ビジネスの流れに乗れれば勝ち組負け組がはっきり見えるようになった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:13:01返信するつまりやらかんみたいな人間が増えたせい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:13:08返信する2chが規制規制で自滅せず(AAすらまともに貼れない)、ニコニコが自殺せずビリビリのようにまともに成長していたらネット界隈は今でももっと面白かったと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:13:19返信する正直、ネット黎明期は、まだ生まれたてと言う事も有り、マグマの様に
熱い物で満たされていた。あめぞう、2ちゃんねる、フラッシュ動画・・・・
今は熱も冷め落ち着いた感じになっていて、それがつまらなくなった要因だと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:13:26返信するおまえらの人生は一貫してオワコンだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:14:13返信する>>23
ゲッター全然面白くもないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:14:16返信するメットガイジが何の恨みかしつこいよ・・ガイジだろうあれ≧(´▽`)≦アハハハ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:14:18返信するユーチューブのマスゴミ化かなあ
大衆化ともいえるけど。
つまり、つまらない視聴者向けのつまらない動画増えたね
ひろゆきホリエなどの粗悪動画を消滅させてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:14:23返信する>>23
コミュ障KY陰キャは場を盛り下げる事のプロだからな
いじめられたりハブられて当然なんだよ
どうしても集団に入りたいならつまらないKYな自分は玩具にされる事でしか存在価値が無いという事実を受け入れるしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:14:32返信するそもそも面白いとはなんぞや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:15:15返信する年取っただけでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:15:56返信するここみたいにキチガイが一人で暴れてるところかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:16:08返信する20世紀からネットやってるけど単純にコンテンツが変わったからな
別物だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:16:29返信する進化しすぎた末路が地獄ってのはまあよくある
時代の流れで最初できてたことができなくなったりとかその典型だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:16:34返信するそりゃあ母数が増えればつまらなくもなるさ
俺は昔のネットなんぞ知らないが理解は出来る - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:16:59返信する知識の無いにわかが増えた、特にアニメ関連とか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:17:14返信する>>48
そう言えば、5ちゃんって去年の6月か7月頃から書き込み規制が始まって
2023年5月現在、未だに書き込み出来ないけど(「余所でやってください」
とメッセージが出る。もしかして俺だけかも知れないけど)
もう自由に書き込み出来なくなってるのか?(ログイン・登録しないと書けないとか) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:17:38返信するでお前は面白い何かを生み出せたの?
一方的に面白い物を求めてるだけの奴が増えたらその場はつまらなくなって当然だよね
もう一度聞くよ「おまえはなにかおもしろいものをうみだせたの?」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:17:47返信するユビキタスになってアングラ感は完全になくなったな
TVより飽きないし便利なことも増えたけど新鮮味は失った - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:17:50返信するネットはいろんな人間がいろんなものを持ち寄るところだからな
ゴミばかり持ってくる人間が「なんでここはゴミばかりなんだ」とか言ったって
お前とお前の周りの分相応がそれって事なんだよ、としか言いようがない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:18:24返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:18:34返信する昔は昔で民度が低かったよ
こういうどっちもどっち論言うやつって悔しいから五分五分に持ち込もうとするよな
絶対的な差があるのを否が応でも認めようとしない見苦しい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:18:55返信する政治利用や商用利用が酷くなったから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:19:48返信する割れで捕まるようになったから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:20:35返信するつまらなくなったというか居心地が悪くなった
煽るとか馬鹿にするとかマウント取るとかそんなのが増えた
嘘松みたいな言葉が流行るようになった辺りからの気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:20:38返信するそんな事もわからんのか?飽きたから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:20:45返信する老害のクズが知ったかしてるだけっしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:20:46返信する>>66
一定数のアホが釣れるから
よく分からんけど、顔文字ガイジまで沸いてるけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:20:50返信する2chから管理人&通報モラルが消えたから
バカがやりたい放題の場にして
マウンターも増えすぎた結果だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:21:13返信する>>61
知識があることを鼻にかけてにわかがとか笑いものにする
たかがアニメだされどアニメだとは思うけど
人とのコミュニティの中にいる人間は教えてやったりする柔軟性がある
自分が狭い世界での排他的な連中の一部だと自覚したほうがいいのだけどガキだからその自覚ができない頑固に認めようとしない
それがちょっと前までのオタクだと思う
旧作のガンダム好きなやつとかすごい頑固で嫌なやつが多い若者は嫌悪して逃げていく - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:21:41返信する昔はそこ行けば誰かいるみたいな空き地みたいな遊び場所だったもんな
そこに広告や金や男女関係が渦巻けばそりゃつまらなくなるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:21:46返信する昔のネットの書き込みは今のツイッターのつぶやきみたいな感じで
短文が多かったがね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:21:49返信する衰退ってなんやねん
インターネットは今や生活の必需品になってるし
これからももっと繫栄していくだろ
つまらないとか老人がーとか関係ねえから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:22:11返信するアニメもほとんど飽きただろうそれと一緒だ( ´ω`)フム
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:22:27返信するこういう古い情報をさも最新の内容みたいに持ってくるスレ主がいて、それを悪質なまとめサイトがまとめるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:22:32返信するこのまとめサイト自体が10年以上中身もレイアウトも何も変わってないのが象徴的だよな。
進化してるネットの時代が一番楽しかったので、今の進化しないネットは本当につまらない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:22:39返信するもともと自分で情報を探す能力がなかった人たちが、面白くなくなったと感じてるだけじゃないかなあ
昔みたいにただ口を開けてるだけで、新しく生まれたコンテンツが入ってくるような状況じゃなくなってるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:23:14返信する遊びの趣味だったものが、お金稼ぎに変わって仕事なったあたりからつまらないかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:23:18返信する今も昔も、臭いキモオタの知性に期待してるヤツって末期だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:23:47返信する全然気が付かなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:08返信するインターネットが詰まらなくなったという割にはインターネットを捨てられないご老人多すぎでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:13返信するSNSがネットをダメにした希ガス
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:21返信する>>75
ガンダムってのは、あのロボット自体が殻だからね
自閉症アスペオタクはあの殻が大好きなんよ
あの殻で自分の柔らかい精神を守る
まさにガノタのメンタルそのもの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:29返信する>>79
今期何度も見れるアニメある?前期のもののがたりのように・・(´ヘ`;)ウーム… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:41返信するジジィはサンデーモーニングみて電波老人会に参加しとけや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:57返信するネットは面白いよ
脳死でメジャーどころばかり見てるからあかんのよ
自分で探してこそだろ何のためのネットよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:24:59返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:25:12返信する受け手の問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:25:26返信する今しか知らない若者と昔から知ってる年寄りじゃ意見や感じ方が違うのは当然
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:25:34返信するその「インターネット」とやらが5chの話なら正しいかもな
面白いやつはみんな去って昔話するだけの年寄りしかいなくなったから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:25:55返信するこれは言ってるやつが年くっただけや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:26:21返信するつまらないというよりも、情報が増えすぎて面白いものにたどり着きにくくなってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:26:27返信するニフティサーブの頃からやってるけど今のほうが圧倒的におもしろいが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:26:28返信する>>89
まあーせいぜいベスト5くらいまでだなww何度も見れるアニメは(`・ω・´)ゞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:26:49返信する昨今 (2017/2/8)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:26:49返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:27:26返信する全てがつまらなくなった、歳を取って感性が鈍ったとかじゃなくネットだけが他のコンテンツと比べても圧倒的に劣化してるのは確か
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:27:33返信する5chで今でも語られるアニメドラえもんとかドラゴンボールだしなあwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:28:16返信する昔は完全に趣味だったせいか探しやすくバリエーションが豊富だった
今は金のために要らんほぼ同じのがずらーっと並んでいる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:28:18返信する在日共のせい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:28:26返信する>>70
現実を居心地悪いと思って逃げた先がインターネットだったのに、現実を居心地悪くさせてる奴らもみんなインターネットの方に来ちゃって逃げ場がなくなっているんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:28:45返信する>>66
まぁ、こういう小馬鹿にしたスレばかりまとめてたらつまらねぇと思われるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:29:13返信する>>62
俺の場合はなんか知らんがカルトって単語使うと一ヶ月ぐらい書き込みできなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:29:17返信するテレビがメディアとしての役割を終えつつあるからな
ネットを掘る以外に方法がない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:29:22返信するこれね
周りがつまんなくなったんじゃなくて、自分がつまらなくなった現象 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:29:24返信する人が多い分アホな人も多くなったからな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:30:10返信するソース2017年じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:30:17返信する>>102
歳を取って感性が鈍ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:30:36返信する老人ホームw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:32:00返信する>>102
具体的に言わないと説得力なし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:32:40返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:32:48返信するこういうコメ欄とか昔のままのインターネットな形じゃない
意識は大分変わっただろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:32:53返信するYouTubeだけは面白いよ
定期的に履歴消して学習させないのがコツだ
タダそもそも時間を無駄にするな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:33:40返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:33:44返信するおっさんになって人生が詰んでることに気付いて楽しむ余裕がなくなったんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:34:20返信する>>119
このサイトは同じソースの再利用は平気でやるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:34:42返信する>>88
なるほど大きい鉄の塊=鉄オタに通じるものがあるな
その発想はなかった
なるほどなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:34:48返信する>>119
ここもそうやし
まとめサイトなんぞそんなんばっかやぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:35:12返信するつまらなくなったのは面白くない人達が増えたからです
最初は興味を持って使ってる人の方が多かったと思う
今は誰も使えるから何も分からないクソが増えたくらいでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:37:16返信する同じソース何度も使って記事を作るまとめサイトが原因じゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:38:13返信するパソ通からインターネットに移行した時期か
楽しむ努力が足りんだけじゃね
discordとかもっと探せば似た感じの場所あるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:38:29返信する過去を根拠なく美化し始めたら老害
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:40:30返信する無知だったから知識を得る過程が楽しかったってだけで
今の記憶を持って過去に戻っても多分つまらない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:40:35返信する今の方が遥かに面白いだろ
昔のYouTubeとかニコニコとかの動画コンテンツとかゴミしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:43:54返信するアフィリエイトや再生数で金が発生するようになったから
本当に恐ろしいシステムだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:44:51返信する>>129
ニコニコなんて荒らし一人沸いただけでコメ欄が無茶苦茶になるからな
よくあんなもん見てたと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:45:14返信する昔はよかったジジイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:45:18返信する毎日ネットしてるだけで楽しく過ごせるのに何言ってんだかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:45:44返信するグーグル検索のロジックが変わってマイナー個人サイトが埋もれてしまうようになった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:47:09返信するpatreonの普及でMOD界隈が拝金主義になったのは糞だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:47:49返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:48:16返信する閉じコンだったネットを美化したがるおっさん多いな
現実直視せず、技術の発展を否定しても無意味 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:48:21返信するSEO業者の広告ページの氾濫
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:49:53返信する>>1
グダグダ文句言ってるのはむしろウヨだよねw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:52:08返信するIT(ネット)がコモディティ化して底辺にまできっちりと普及したから
もちろん欠点もあるけど利点が大きい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:52:14返信するつまらなくなった原因の当事者さん達必死だなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:53:06返信するネット・SNSが人気取りと金儲けの道具に成り下がったからだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:53:16返信する>>1
数年前までお前らが身内ノリで楽しんでたところに一般人が入ってきて冷めた。これが正解 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:53:18返信する楽しいかと言えば楽しくなるわけがないよな
ネトサヨ、ネトウヨ、男、女、弱者叩き
こういうものが入り乱れて全方位で争ってる
見ててつらくなる俺はわずかばかりのおもしろさのためにここを見る価値はあるのかと思わされる
メリットと言えば目ざとい情報をピックアップしてくれること豆知識、知っておくと得で新鮮な情報、災害、政治 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:54:42返信するいくらなんでも消費が早すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:55:23返信するスマホの普及によるバカの流入→正解
テレビ脳の馬鹿層がネットに溢れ、数が多いものに群がるだけのクソの群集だらけになった
ネットがテレビと変わらない底辺になったって事
覇権!覇権!ランキング!流行!トレンド!⇒馬鹿の好きなもの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:55:32返信する知能レベルでも細分化する
境界性知能でIQ80くらいのギリ健とか5年同じコメントを続ける化け物みたいなユーザーたぶん病気
高齢化で頑固一徹になってしまった半ボケ老人 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:55:36返信する昔は動画で動画出す前に自分で見返せた
今はLive垂れ流しだから謝罪が多い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:56:56返信する>>144
情報だけなら記事のタイトルだけに目を通せばよくね
コメント欄は基本的には価値ない
この記事みたいにソースが古いことに気付かされたりはあるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:57:16返信するZ世代のせいだろ
あいつらがネット始めてから面白くなくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:58:27返信する数だけは多い氷河期のオッサン達が人生詰んじゃって
呪詛を吐きまくってるから空気悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:58:51返信するスマホの普及とSNS(Twitter)のせい。
これは断言できる。
20年前のようにPCで2chを見ている時代の方が
遙かに楽しく健全だった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:59:20返信する昔はネタバレとか気にしないで「ネタバレ嫌ならネット見るな」だったけど
いつの間にかネタバレ自重するような時代になったな
人によってはこれがつまらなくなったように感じると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:59:53返信する>>149
俺以外の人間の見識を見て見たいそういう好奇心がある限り中毒みたいに見続けてしまう気が - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:59:55返信するどこ行ってもフィルターバブル的なものに閉じ込められてる感じあるなぁ
つべの履歴消すのはよさそうだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-07 23:59:59返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:00:16返信するイジリと言う虐めが面白がられてた時代よりマシだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:04:01返信するヘイトが楽しいやつと秩序が楽しいやつが入り乱れてるのはすごく健康に悪い
差別に楽しさを見出してる人間は説得不能だと理解したからできることならすみわけが理想ではあるまあ不可能だけど
東京都知事選とかを見てると総数5%程度のせいぜい10万人程度の過激な右翼思想になんの意味があるのかとか論理的に説得してもマジで聞く耳持たない
ネトサヨはネトサヨでダブルスタンダード、捏造、ヘイトをまき散らし自分たちの万能感に酔っている風が見える - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:05:25返信する>>153
そういうの見ると氷河期って性格がゴミのやつが多いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:08:22返信する>>153
その節はお世話になった
すっげー楽しみなアニメのネタばれをされて怨嗟の慟哭を轟かせたものだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:09:11返信するターゲティング広告やらおすすめフィルターやらが高性能になりすぎて
未知の世界に飛び込みづらくなってるのはあるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:09:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:12:23返信するガイジがスマホ中毒になりやすいのか、スマホ中毒になることでガイジ化するのか
まあなんにせよ電車とかで回り見れば一目瞭然だが
延々とスマホばっかり凝視してる奴はだいたい顔と目付きがヤバい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:15:02返信するつまらなくなった原因?まとめサイト
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:16:33返信するネット始めた頃のスレを見ると若さが眩しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:17:26返信するネットがっていうか大衆化したコンテンツってそうなる運命でしょ
どんなコンテンツも真っ先に面白い人たちが面白いことを始めてそこに詰まらない人たちが増えていき面白い人たちは去っていく
コミュニティの衰退って奴さ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:18:34返信する嫌なら辞めろ
山にでも篭ればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:19:45返信する90年代後半(XPすらない時代)と00年代(ブログや掲示板隆盛)では文字通り時代が違うな
つか90年代とかgoogleすらないんだぞ(2000年日本上陸) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:20:11返信する昔からこんなもんや
過激な事する奴もいれば自己顕示欲強い奴もいる
今も昔も現実もネットも、いろんな奴がおるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:21:28返信する>>150
Zガイジも酷いけど
Zガイジ迎合おじさんの責任もでかいよ
老人批判の成田とか一番わかりやすい
Zをたかいたかーいしてあげるだけで評価稼ぐからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:22:09返信するネットにバイアスかける奴らが増え過ぎた
明らかに世論誘導したがる左右がいるからつまらなくなった
単なる不平不満を言い合っているウチが花だったんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:22:57返信する>>169
昔は人格破綻者が多かったが、今は知的障害者が多いという感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:24:07返信する>>169
変な奴がいる事を楽しむ余裕がない人が多くなった印象 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:24:13返信する5chが規制しまくりで書けなくなったのとニコニコが権利者削除されまくって無法地帯じゃなくなった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:25:54返信する気軽に誹謗中傷やデマが言えなくなってつまらなくなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:26:38返信する中身より数字を気にしだしてマウントの取り合いをしだしたから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:27:02返信する草の根BBSでワイワイやっていたことは面白かったな
今はネットで○○自慢大会しかやってないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:31:03返信するたしかに大衆化・一般化して特別感がなくなったみたいなことはある
でもよく言えばカジュアルに誰でも入っていけるようになった
ネットだからって「おまいらケコーン汁」みたいな変な言葉でしゃべりたいか
俺はふつうにしゃべりたい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:33:20返信する>>176
売上ではなく中身が大事なんだああああああって言う奴らが数字バトルの連中より喋らないからその流れに飲み込まれる事になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:33:29返信する>>175
でも炎上、ステマ逆ステマ、フェイクニュースは前より増えた様な・・・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:33:52返信する>>4
そのころははちゃめちゃな時期だったわな。女の子とよく会えたし、処女とエッチができて良かったわ。
今は警戒する人が多くて遊べないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:34:18返信するちんぽみるくで乾杯とか言って自分面白いって勘違いしてた淫夢厨みたいなキモいのは昔からいたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:41:41返信する本来発言権与えちゃいけないザコがアカウントもって一個人としてまともなフリして偉そうにあれこれ言えるのが問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:44:33返信する感性の問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:45:31返信するでも君らネット取りあげられたら発狂するやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:47:18返信するにわかって言うかただの馬鹿がやたら増えた、そのくらいの事さえググらない馬鹿が🤣
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:47:55返信する>>185
瞑想するから問題ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:51:19返信するすぐ開示だの訴訟で言いたいことが言えなくなったから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:52:38返信する心に余裕のない人が増えた
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:53:26返信するスマホ&ツイッターがかなりの割合で原因だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 00:54:26返信する>>188
君の言いたいことって、人から訴訟されるようなことなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:15:13返信する>>173
だって今変なやつというと殺人やペロペロみたいな社会に大きな迷惑掛けるキチガイのことだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:19:42返信する高齢化・老害化した5ch、なんJ、なんG、悪質まとめブログのせいだろ
毎日毎日懐古に対立煽りにマウントの取りあい… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:19:50返信する>>192
アイツらおもしれーじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:20:34返信するゲッター×推しの子作ったやつって面白かった時代の奴だよな
でもそんなおっさんが推しの子見てるのが意外すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:21:20返信するニコニコMAD全盛期はほんとに楽しかったな
もう誰も使ってないと思うけど今何やってんのあのサイト - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:23:00返信する>>174
5ちゃんはどうしようもないが、ニコニコはdアニメ支店のおかげでアニメ本編見るなら無法地帯時代より充実してるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:23:16返信するニコニコでMAD職人と字幕職人が自由にやってた頃が一番面白かったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:26:23返信する焼畑農業やったこのサイトがドヤ顔で言うことかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:27:02返信するいや、面白いが…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:27:04返信するぼくが飽きただけ定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:27:56返信するYouTubeなんかより全然良かったよね
ニコニコをサポートすべきだったわ
金も海外に流れるし現状もつまらんしで日本終わった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:30:52返信するサブスクで一生楽しく時間潰せるわ
インターネット最高 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:31:34返信する昔って犯罪者気質のやつが無法地帯で謳歌してただけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:32:31返信する>>202
ニコニコはコメントするやつの影響力が大きすぎるから
一般化は無理だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:37:58返信するアホが参入したからやろ
ワイワイ楽しいのはレベルの同じ連中が集まってるからよ
当初はPCに詳しい奴、興味のある奴、ネット環境に資金投入できる奴とある程度ふるいにかけられたからな
今、ド貧乏だってスマホ持ってるし
スマホの音量の下げ方すらわからんような奴がネット上にウロウロしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:41:20返信する>>206
そうなると賢い人がやるべき次の行動はアホが来れない場所を用意してそっちに移動する事なんだけどな
なぜかそれが出来ないアホが自分の事賢いと勘違いして別のアホといがみあってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 01:42:16返信する>ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてキツい
>当事者不在で老人たちがもぞもぞと噂話している感じになっていてかなりきつい
この間つべでwikiとかの情報をまとめただけの後出しでの昔のアニメ紹介動画を見たけど、頭でっかちで時代の理解やリスペクトがなくてかなりキツかった。
同じことを普通にやってたんだと思うと反省しなければと思った。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:01:09返信するテレビもそうだけど、ネタ切れ感があるよね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:01:42返信する掲示板は5chになって牙抜かれちゃったな
2ch時代はスレ覗けばそこら中にブラクラやらウイルスやらが貼りまくられてて
うっかりクリックしようものならパソコンがぶっ壊れたを地で行く無法地帯だった
だけど危ないリンクと比例するように
大物アイドルの温泉盗撮や灰皿ウ〇コなんかのお宝画像もゴロゴロしてたし
なんだかんだエロもグロも盛りだくさんでスリリングで面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:25:24返信する昔はインターネットってのはかなりマイナーであんまり普及してなかったからオタクしか使ってなかったんだよな
それがスマホの普及で誰でもネット出来るようになってから一気に質が落ちた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:30:30返信するインフルエンザーとかいう詐欺師みたいな連中が悪目立ち過ぎるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:36:49返信する2ちゃんがつまらなくなった
やらおんがつまらなくなったのも同じ理由だろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:40:35返信するまあ、色んなモンが平然と割れが普通だった時代だから、民度は確かに今より悪かったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:42:51返信するもしかして:寿命
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:43:38返信する>>212
わざとなのか真なのか判断つきかねる間違え方止めろよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 02:50:19返信する>>166
それはよく言われる話だけどもっと端的に「悪貨が良貨を駆逐する」だよな
ずっと昔からあるけど多くの人間が考え方を導入せずにあらゆるところで繰り返してる概念 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 03:07:01返信するアニメの感想でもネットで拾った情報を語る奴らばっかし
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 03:07:24返信する今の方がインターネットは面白いよ
というか半分はYoutubeのおかげだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 03:36:53返信する>>あなたがつまらなくなったと感じるのはインターネットだけですか?他にもありませんか?
コレはグサッときたなw
ソコソコ楽しんでるもののマンガ、アニメ、ゲーム、ネットサーフィンとかのめり込む程楽しまなくなり(ゲームなんて昔1日中やってたのに今はよくて週に1回)
けど反対に昔より楽しめる様になったのもあるんだよな
映画館が面白い「館」の方ね、昔は行くのがダルい人多い家でサブスクで十分って思ってたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 03:39:09返信する>>218
やら管の悪口はマズイですよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 03:59:16返信する高齢化だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 04:02:46返信する>>26
それより前の時代を指してるんじゃねーの
2000年にはだいぶ民度下がってたろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 04:03:11返信するTVとかでも最近よく言ってる
コア視聴率
それから外れたんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 04:07:24返信する>>97
それはある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 04:12:31返信する答えが書いてるんだよ
つまらなくなったって
今の10代と20代がそんなこと言わない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 04:40:03返信する>>2
SNSだかBANされたから面白くないんだろw
5chけよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 05:41:58返信する加齢に伴う飽きとか
あと違法ダウンロードとかやりたい放題だったからな
逆につまらなくなったと感じる人が意外と少ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 05:44:31返信する有識者(はてなブログのパヨクアフィブロガーの辺境クソライターの限界おじいちゃん)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 05:46:09返信する原因なんてスマホに決まってんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 06:04:36返信する>>1
「ネットは老人ばかり」って言う香具師自体が、老人しかいない場所にしか居場所がないだけだからな藁
まともなインターネッタラーはSNSとか新しい場所を見つけて移動してる
Vtuberブームに適応できないチーこどおじが多かったのもこの構図 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 06:11:36返信するスマホのせいで誰も彼もがいつでもネット上に繋がってるのが当たり前になって、非日常感がなくなっちまった
ディズニーランドもそこに住むようになったら特にワクワクせんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 06:25:56返信する原因はスマホとツィッター
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 07:43:01返信するなぜ6年前の投稿を今更ここで持ってきてるんだ?
ネタ切れなのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 07:44:14返信する×インターネットが、つまらなくなった理由って何?
○テレビがオワコンになった理由って何?
これだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 07:45:33返信するキチガイネトウヨの増長
これに尽きる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 07:51:09返信する自分達が中心でじゃなくなったのがでかいんじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 07:55:33返信するスマホのせいでバカがやるようになって
陰謀論者とネトウヨとレイシストの巣窟になった
まともな人間が離れていくのは当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 07:58:49返信する法規制が厳しくなったから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 08:22:43返信するつまらなくなってはないだろ
掲示板系にアホが増えたのと、
SNSで言葉狩りされるようになったのと、
googleが馬鹿になった点くらいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 08:28:30返信する>>175
誹謗中傷やデマは加速度的に増えてきてるけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 08:32:20返信する昔はマッチで火かつくのをキャッキャ言ってただけで、いまはその火を使っていろんなことをしてるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:00:43返信する>>231
Vtuberとか見てそう… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:08:43返信する「面白ないのは 面白くない理由ばかり探しているからじゃないか…と」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:15:42返信する昔は平均が30点くらいの情報でたまに120点、ごくまれに300点のものがあった
それを見つける行為が楽しかったし、実際に見つかったときも楽しかった
今は平均60点くらいになってすごく便利になった。100点以上はめったに見かけない
星出し物はなくなったが快適度なら今のほうがいいのかな
このあたりは秋葉の実店舗と尼のような通販の関係に似てるように感じる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:23:13返信する管理人さんにお願いです。以下の記事を削除するよう要望してください。
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-14089.html
ttp://yaraon-blog.com/archives/140332/
ttp://yaraon-blog.com/archives/157274/
ttp://yaraon-blog.com/archives/160427/
ttp://yaraon-blog.com/archives/166510/
ttp://yaraon-blog.com/archives/171253/
ttp://yaraon-blog.com/archives/172600/
ttp://yaraon-blog.com/archives/173715/ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:23:38返信する246続き
ttp://yaraon-blog.com/archives/178409/
ttp://yaraon-blog.com/archives/179333/
ttp://yaraon-blog.com/archives/218249/
とにかく酷いので早く削除してください。よろしくお願いします。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:33:34返信する便所の落書きの消失。
世代別生の声なんかはネットではなくLINEやインスタへ。
おもしろ動画何かはTiktok。
LINEは中国で、LINE、Tiktokは米国では禁止になっているけど日本だけのアホ文化になっている。
検索では上位に来るのが検索エンジンの解析から数ページにわたって広告ばかりで真に有益な情報は数ページ後から。
といった感じで広義にはインターネットなんだけど、ブラウザ開いてお目当ての情報や会話なんかに行きつく事が出来づらくなっているのでつまらなくなったはそうだろうね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:36:44返信する間違いなくスマホ普及による一般人の流入が原因だぞ
俺のPCが壊れて1週間位スマホだけ使ってた時期があるけど
スマホは小っちゃい画面しかないから情報の入手がしづらい
それとスマホは書き込みスピードが遅すぎる、自分の言いたい事を言う前に疲れてやめてしまう
昔はネット使用者はPCしかいなかったから自分と同レベルの情報量、書き込みスピードがあったから面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:41:04返信するニコニコ動画とかまだ見てそうw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:46:08返信する>>249
おじさんの運動神経が劣化&新しいものへの拒否感
JKの入力速度見てみなよ。あ、近くにいませんかごみんちー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:46:54返信する>>250
おまえはスマホだけだろ
おまえの文章からは得る物が何もないんだ
得る物のない文章は無意味、時間の無駄
これがネットがつまらなくなった原因 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 09:57:49返信する>>251
おじさんの運動神経が劣化
・運動神経とは何も関係がない
新しいものへの拒否感
・tictokで踊ってるだけの動画見て何が楽しいのか説明して
JKの入力速度見てみなよ
・PCの方が圧倒的に早い、おまえは知らないだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 10:07:52返信する>>253
スマホ入力速度について話をずらさないでね
> それとスマホは書き込みスピードが遅すぎる、自分の言いたい事を言う前に疲れてやめてしまう
運動神経が劣化して指と頭が追い付かないんでしょ
新しい入力についていけないんだよね。スマホでどんな入力方法使ってるの?仮想キーボードそれともガラケー方式かな
で、JKの入力速度見たことは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 10:08:23返信する老化 ただこれだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 10:18:46返信するというか入力速度は議論するまでもないだろ・・
フリック入力の世界チャンピオンで日商ワープロ1級よりちょい早いぐらいだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 10:28:50返信する>>254
スマホ入力速度について話をずらさないでね
・俺はスマホの入力速度は遅いと言ってるだろ、話しをずらしてなどいない
運動神経が劣化して指と頭が追い付かないんでしょ
・何も問題ない
JKの入力速度見たことは?
・JKなんて電車にいくらでもいる、そんな事すら気付かないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 10:33:11返信する>>254
もう得るものがないので俺の書き込みはここまでにする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 11:01:34返信する>>238
恒常的に日本のネットを最も荒しまくってる在日韓国人がそれ言うのウケる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 11:05:53返信する貧困層が増えた
こいつらの自虐と貧乏人受けするコンテンツだらけになった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 11:36:40返信するインターネットはコンテンツではなくて道具だろ?
なんか電話がつまらなくなった理由とか、ドライバーがつまらなくなった理由とか言われても、目新しい道具が普通の道具になっただけでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 13:12:29返信する>>234
やらおんは初めてか?
ここは同じネタを何年か毎に記事にしてくるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 13:24:22返信する性欲さえあればインターネット程ワクワクするものはない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 14:03:31返信するお前が若さを失っただけだろ
おっさんになったって事だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 14:29:05返信する周りを敵視している奴らが多すぎる
何でそこまでささくれ立っているのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 15:14:22返信するガイジが増えてコンテンツもそれに合わせた低レベルのものが増えた
これが答え - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 17:13:40返信する性格クソなやつが多い
他人を攻撃せずにはいられない病気 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 17:53:53返信する一部の人の娯楽だったのがバカでも使える日常のサービスになっただけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 20:02:03返信する普通に飽きたんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-08 22:19:09返信する>>75
感覚としてはまさにそんな感じだな
昔知ってるとマジで今はくだらねぇよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-05-10 05:12:42返信するFLASH見て、BBSに書き込んで、絵板に描いて楽しかった。けどそれが新鮮だったからで、今やっても面白くはない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-04 14:10:05返信する今でも面白いサイトやコンテンツはあるし
こちらに返答してくれる優しい人もいるけど
所詮はネット上の匿名の書き込みだし、その時は楽しいけど、心が満たされる事は一生無いんだよな
(だからといって、現実で接する人間が皆優しかったり
楽しければネットに入り浸って承認欲求を得る理由も
無いんだけどね)
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.