原作ファン『映画「スラムダンク」は最悪の前評判にだまされるな』





1: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:20:07.40 ID:s9d2RmIHa
img_21ccaa7e03beeee5761519d1d2ca3518221638.jpg

2022.12.10

いくつかの理由から、公開前に大炎上となっていた映画『THE FIRST SLAM DUNK』。言わずと知れた国民的漫画『SLAM DUNK』の映画版だ。炎上は原作人気の表れともいえるが、果たして映画版の出来栄えは?(フリーライター 武藤弘樹)

中略

まず、おさらいである。映画版『スラムダンク』公開前に、何が炎上したのか。

とりわけ話題になったのは、「前売り券発売後の声優発表」であろう。映画版『スラムダンク』はアニメということで、かつてテレビで放映されていたアニメ(1993~1996年)の声優がこの新作映画も続投するもの……とみていたファンは多かった。しかし、前売り券の発売開始後に「前アニメとは声優陣を一新します」と発表され、前アニメ版の延長を念頭に思い描いていたファンが「だまされた」と感じ、怒り、炎上したのである。

また、井上雄彦氏の公式サイトに載せられた映画版制作者のインタビューの中に、「原作をよく知らない」や原作へのリスペクトを欠くような発言があったことが散見され、これにも批判が集まった。

中略

筆者も、公開前の評判の悪さもあり、映画に対するポジティブなイメージが持てなかった。公開前のネガティブなムードそのままの内容であったら……と、一抹の不安を胸に映画館へ足を運んだ。

ここからは実際に見ての感想である。もしつまらなかったら正直に「つまらなかった」と書く覚悟であったが、単刀直入に、ものすごく面白かった。期待していないどころかマイナス評価を予想していたことを謹んでおわび申し上げたい。

さて、どこが面白かったか。

 一応ここでは公式リスペクトでその内容を語らないでおくとするが、原作を「面白かったことは覚えているけれど細部はよく覚えていない」くらいの記憶力の筆者には、とりわけ面白いものであった。
 
 オープニングで、主人公たち5人の造詣がひとりずつ、少しずつ描かれて完成とともに動き出すシーンがあり、制作サイドの思い入れの強さと「ファンを喜ばせたろう」的な意図が見えて少し恥ずかしかったのだが、恥ずかしさと同時に、筆者は正直に「あの5人にまた会えた」と感動する自分を発見して、驚いた。

 まさか自分が、漫画のキャラに“会う”などという感想を持つとは思いもしていなかったからである。どうやら筆者も、それなりに『スラムダンク』という作品を愛していたようであった。

続き
https://diamond.jp/articles/-/314249

 
2: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:20:20.43 ID:s9d2RmIHa

いい記事やぞ

 



3: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:21:00.73 ID:OXlmmvFV0
PRついてませんよ

 



6: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:22:08.40 ID:LTQwP6qO0
普通に面白かった

 



7: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:22:33.45 ID:7DvTG+YI0
午後から興行収入盛り返してて草

 



8: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:22:41.66 ID:sMJFZa/rd
思ったより良かったです

 



9: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:23:09.31 ID:lc72MPtda
面白かったよな

 



10: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:23:14.72 ID:OCGXWDu60
ちゃんと”JR”つけろよ

 



14: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:25:17.27 ID:g8ByBt2C0

ワイ漫画原作ファン(アニメ知らん)の評価

バスケ描写はスピード感あって良い
声優はところどころ迫力が無いシーンはあるけど概ね違和感なし
原作がところどころ再現してある
せっかくスピード感ある試合シーンに宮城の悲しき過去が連打されるからテンポが悪い
原作未読だと理解できないシーン多いやろなあという印象
花道の素人感が悪目立ちしている

 



15: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:25:42.71 ID:kuqBn7pE0
業者さあ
ええよもう

 



16: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:25:44.06 ID:7DvTG+YI0
明日で30億到達でシティーハンターさんにダブルスコアや

 



17: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:26:19.63 ID:ZSSzT1Gh0
先週比50%になってんぞ

 



18: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:26:21.26 ID:NYDubMpaa
ステルスする気ないんか

 



19: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:26:48.00 ID:rkodDanV0
ダイヤモンドプレジデント東洋経済の3大経済誌風三文誌

 



74: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:45:02.03 ID:C/+aCkvbr
>>19
窪田順生とかいう逆張り煽りカスを載せるメディアほんま嫌い

 



78: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:47:53.44 ID:rkodDanV0
>>74
オンラインだとひろゆきの記事ワラワラやぞ

 



20: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:27:40.40 ID:wLd9I8n60
変なことせず山王編やっとけって言われてただけだろ

 



21: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:27:48.03 ID:95LW8NwJ0

オリジナル要素はクソやったけど山王戦自体は良かった

全員これ言ってる

 



22: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:28:18.74 ID:Aa4UCIRgM
スラダンくっっっっっっっそ大好きリョータファン人は微妙だったって言ったし
そうでもな人は泣けたいい映画だったって言ってたから
まあ賛否両論なんやろな

 



23: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:28:21.79 ID:OVitOTuId
一つだけ不満あるとすれば魚住不在や
そのデカい体はそのためにあるんだ→入ってろ!
が観たかった

 



26: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:29:04.61 ID:7DvTG+YI0
>>23
客席にいたやん

 



24: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:28:34.32 ID:OllkKx1c0
ネガキャンしてたのが壺ウヨだけだったのがすごいよな
大成功して続編もほぼ決まりであいつら発狂してるのが面白すぎる

 



25: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:28:55.17 ID:WYSz6hJ1M
ワイもそんな感じで映画見に行ったけど普通に良かったわ
ただ宮城がアメリカに行ったのは明らかに蛇足やったとおもうけど

 



27: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:29:04.93 ID:wc9xrW5/0

ハードルが地面にめり込んでるからで良いとこはもちろんあるけどあかんとこもたくさんあるやろ
イノタケ監督脚本やからいえないやつ多いけど宮城と三井の関係とか他人がやったら腐向けの媚びかよ絶対いわれるで
そもそも原作○イプや~ってしかもラストのアメリカあれやしさ
OPと試合のスピード感は褒められるけど山王戦は回想挟みすぎてテンポ悪くなるし前半の宮城に尺さきすぎて山王戦でほしい原作要素薄まるし

漫画のディープなファンほど不満でると思うわ
イノタケがスラダンの映画化よりバスケ映画やりたかったのは伝わるが要所で盛り上げる演出が常に漫画やアニメなんよチグハグ

 



28: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:29:10.46 ID:tPlnDCJ80
普通に良かったで
試合に色んなシーンいれるからちょっとテンポ悪く感じたことぐらいだな

 



29: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:29:25.84 ID:HOni8CIZa

見てきたけどかなり面白かったわ
CGは大正解。スポーツものとして見応えがあるように仕上がってる
ストーリーはあくまで山王戦の補完だから、悪いわけはない

んで宮城の過去を掘ったのは賛否あるけど、ワイはアリだと思う
考えてみりゃあスラムダンク世代ってもう「人の親」になってる世代なんだよな(ワイもだけど)
親目線で見ると宮城への思い入れが深まるし、応援したい気持ちもさらに湧いてきた
だけど、人の親になれてない人には蛇足に感じてしまうかもしれん

 



32: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:30:26.23 ID:Pn639bI2a
>>29
これが真っ当な評価
リョータの家族話は、スラムダンク世代が親になってるとイノタケが思ったから追加した要素だろ
親になってればリョータの反抗期っぽいところ含めて、あの性格がどうやって形成されたか分かってより思い入れが深まるわ

 



31: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:30:22.99 ID:dJv9pZua0
昔のアニメがいかに子供だましだったのはようわかった
あんなんでも楽しんでたキッズの頃

 



33: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:31:06.69 ID:nZEWGk/HF
宮城の回想は全面的につまらんかったけど
全体としてはまあまあの出来やったやろ

 



34: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:31:25.61 ID:UJrGGwqr0
世間が何を言おうとワイはカスやと思ったで

 



35: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:32:08.31 ID:4L/OUgj+d
G民はワンピースも馬鹿にしてたからな
なお

 



36: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:33:07.93 ID:tPlnDCJ80
この映画スラムダンク知らないと結構厳しいんやないかなあって言う感想やな
知ってるから頭で他のシーン思い出しながら見れたけど知らん人には選手に思い入れ出せないだろう

 



37: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:33:19.34 ID:FvF4ymsba
当時スラムダンク見てた奴が子供連れて見に行く想定だったけど
こどおじこどおばが発狂してたんか

 



38: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:33:22.90 ID:dZ/A43GN0
先週めちゃくちゃ話題になったけど2日後にはすっかり話題消えてたな

 



39: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:33:38.08 ID:fhz9dAOFa
ネタバレありがとう!
気になってたが見に行かなくてすむわ!

 



40: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:34:05.73 ID:eSOfDMRm0
観客ペラペラのままやったん?

 



41: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:34:24.75 ID:tPlnDCJ80
>>40
そうやな
気にならんけど

 



43: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:35:08.95 ID:g8ByBt2C0
>>40
観客アップのシーンはちゃんと描かれとるよ

 



45: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:35:27.18 ID:7DvTG+YI0
>>40
むしろそうじゃないとアカンのや
コート上にスポット当ててるから

 



51: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:36:42.87 ID:oqWwQbhad
>>40
最初は生気のないかき割りみたいな感じだけど観客が湘北に肩入れし出すと普通に動きだしてそっからはもうガンガン盛り上がってくる

 



42: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:34:37.69 ID:UvqWSzorr
まあ原作が面白いからな

 



44: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:35:11.73 ID:LQe8SITL0
山王戦だけやっとけって思うけど
映画で丸まる試合シーンだけっていうのも難しいんかなとも思うわ。

 



48: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:36:08.08 ID:5iZBehOrM
>>44
いや漫画も間想入るやん

 



55: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:37:09.10 ID:7DvTG+YI0
>>48
イノタケの漫画の特徴は
プレーの途中で回想
ライバルたちのことはあまり多くは語らない だからなあ

 



53: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:36:46.01 ID:nZEWGk/HF
>>44
山王戦だけやるにしても回想シーンを入れるなら2時間では到底おさまらんな

 



46: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:35:34.17 ID:+kGtrj6E0
テレビで放送してから評価して?
見に行った奴なんかの評価程あてにならんものねえわ

 



47: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:35:36.63 ID:g8Va+dKWM
興行収入50億いきそうやし
30年ぐらい前に終わった漫画なのに未だ稼げるポテンシャルあるの凄いな

 



49: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:36:27.73 ID:T8PAfhFM0
マジで公開してから何も聞かんなったよな
ワンピースとか呪術は何だかんだ話題にはなってたぞ

 



50: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:36:30.50 ID:95LW8NwJ0
オリジナル要素全カットしたバージョンやってくれるならまた観に行きたいわ

 



54: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:36:52.49 ID:FzBzBCc20
対戦相手の発表なかったのはアレやがそのおかげでオープニングが最高だったわ
あの演出最高や

 



56: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:37:25.79 ID:g8ByBt2C0
「いっ」とか「返せ…」のとこはもう少し漫画的要素入れてほしかったとこはある

 



57: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:37:36.85 ID:o7vESkOp0
読切のピアス読んでるかどうかも評価のうちにはいらん?

 



58: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:38:09.22 ID:7DvTG+YI0
>>57
ピアスほとんど関係ない

 



60: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:38:55.79 ID:5iZBehOrM
>>57
風景とかピアスのまんまやけどよんでなくても大丈夫やろ

 



59: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:38:22.41 ID:TZX/kv1lH
結局初日型ですずめに負けそうなのはほんま草

 



61: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:38:56.60 ID:AeUQv6Bp0
リョータの掘り下げなんか不要
スラダンはこういう余計な描写が無いのが魅力なのに

 



62: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:39:20.72 ID:zPN4ml7yd

1(二)桜木の声
2(右)中1宮城とストバスした中2三井の髪型がセンター分けじゃなく短髪で大人び過ぎ。
3(遊)前半のミキオvs桜木の1on1カット。
4(DH)「好きです。今度は嘘じゃないっす」カット。
5(一)魚住カット「泥にまみれろよ」など
6(左)山王ついにタイムアウト。ゴリの回想「お前とバスケするの息苦しいよ…」 からの涙シーンカット。
7(中)海南カット「死んでも守りきれおめーら!」など
8(三)仙道と流川関連カット「沢北じゃねーかどあほう」
9(捕)受付の女の子が山王を見たくて持ち場を離れ会場を覗くとたったの8点差、流川が3P決めて5点差に驚くシーンカット。

先発 安西先生の頭抱えながら見てるか谷沢カット。
中継 試合前のアップで完全アウェイの中ゴリの「客の思い通りにはならん」や桜木の敵陣にダンクカット。
抑え 勝利後の集合写真撮影カット。

ヘッドコーチ 沢北の親父登場&回想カット。

監督 宮城アメリカ挑戦。

 



64: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:41:08.24 ID:nZEWGk/HF
>>62
何時間やるつもりなんや

 



65: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:41:31.46 ID:WXtjOQ8v0
>>62
ほぼわいのモヤモヤしたとこや

 



68: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:42:23.18 ID:7DvTG+YI0
>>62
イノタケは矢沢のシーン後悔してるからカットしただけやで

 



63: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:40:04.79 ID:WYSz6hJ1M
声優の件は桜木よりも安西先生のほうが違和感半端ない

 



66: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:41:39.82 ID:3DYAQp4r0
何を言われても興味すら無いわ
原作の正史続編やってから呼んで

 



67: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:41:57.58 ID:gqc/8g1na
試合はよかったが宮城の回想ゴミ
この評価で落ち着いたな

 



70: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:43:23.53 ID:5iZBehOrM
でも試合のテンポよかったから原作通り回想いれても3時間位で行けそうな気してきた

 



71: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:44:00.17 ID:vBA47BzQd
原作ファンならまず楽しめるやろ
だこのレベルの面白さのために山王戦ってカード切ってええんかって話なだけで

 



73: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:44:59.16 ID:WYSz6hJ1M
>>71
豊玉戦で良かったよな
山王戦はガチで試合だけで映画やってほしかった

 



72: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:44:49.88 ID:XoT8jGHR0
ワイはムビチケの件で観に行くの止めたわ
なぜかヤフコメ民に説教されたけど

 



75: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:45:23.40 ID:gqc/8g1na
今回みておもったのは今回みたいにリアルに近い流れなら
回想であれば山王戦ほとんどやれたやろな

 



76: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:47:40.96 ID:9HRUVwoHa
まだ2週目なのにすずめに大差つけれてないからな
まぁ初見お断りみたいな映画やししゃあないけど

 



77: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:47:48.51 ID:z+9Blo5Xd
なんGとかいう業者の巣窟

 



79: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:48:46.17 ID:UJrGGwqr0
試合の最後の10秒くらいのとこだけよかった
それ以外はホンマにいいとこない最悪と言ってもいい

 
  




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:22:07返信する
    スラムダンクよりラブライブスーパースターの方が面白い!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:22:21返信する
    ラブライブスーパースターは22年度最高のアニメ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:23:05返信する
    セカンドあってもこれより下回りそうね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:23:11返信する
    ラブライブスーパースターの方が面白かったな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:23:15返信する
    スラムダンクよりふうこいの方が面白い!
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:24:49返信する
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:25:10返信する
    スラムダンクはdステーションの休憩室で初めて読んだ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:25:22返信する
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:25:47返信する
    あんな原作愛の欠片も無い奴らが作ったのに面白かったというのは、それはそれで悲しい。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:27:24返信する
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:27:30返信する
    ステマが酷い
    さすが映画業界
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:29:05返信する
    日本のオタクってネガキャンしかしないよね
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:29:07返信する
    >77: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:47:48.51 ID:z+9Blo5Xd
    なんGとかいう業者の巣窟

    アフィの自演スレ立ての温床だしね
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:31:13返信する
    >19: それでも動く名無し 2022/12/10(土) 16:26:48.00 ID:rkodDanV0
    ダイヤモンドプレジデント東洋経済の3大経済誌風三文誌

    お前らがスレ立てる為の情報源じゃん
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:33:15返信する
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:33:52返信する
    >>14
    ×お前ら
    ○業者
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:34:26返信する
    で、結局どれくらい稼げたの?
    売り上げが全てだぞ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:34:56返信する
    ぶっちゃけどんなに酷評されようとも実写に比べたら万倍マシ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:38:03返信する
    最初の週末の2日間以外客入っていたか?
    先週末いくつかの映画館の予約状況を見たら何処も全然席埋まって無くてガラガラ状態みたいだったぞ
    ランキング見てももう10位以内にいないじゃん
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:38:25返信する
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:39:35返信する
    >>17
    記事内のレスを信じれば、今週で30億らしい
    最終50億くらい行くとすれば、大成功としか言えないだろう
    俺は前評判から10億行けば上出来だと思ってた
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:40:32返信する
    vオタ、カオナシって
    キモチワルイ


    精神的に"可哀想"
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:40:40返信する
    スラダンとか観に行く意味無えわ
    欠片も見たいと思わん
    とっくに終わったコンテンツよ
    漫画のラストのその先が無い限り…な
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:40:59返信する
    んで、今回が1作目で残り4人分やるだろうけどそれ見るの?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:41:43返信する
    「左手は添えるだけ」の音声カットも糞だわ
    その前に回想してるのに意味ないじゃん
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:42:26返信する
    リアルバカボンドから逃げた奴だっけか?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:43:13返信する
    >>21
    おぉすごいやん
    なら面白いで構わん
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:45:50返信する
    他の人も書いてるけどバスケのスピード感は旧作よりあったと思う
    ただ、映画自体としてはいいところで過去回想多すぎってのが微妙なとこ
    あと山王側の描写をカットしてるから、沢北やリョータに絡んだ山王描写の追加があっても物足りない感はあった
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:46:00返信する
    チョソはチソコ小っちゃくてオスなのに




    キモチワルイww
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:48:14返信する
    悪いて訳ではないんだけど試合映像が実際のNBAの試合映像をそのままスラムダンクのキャラに落とし込んで作った感じの映像だからただ淡々とプレーが流れていくだけなんだよな。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:51:12返信する
    そもそも原作の記憶がもうないわw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:51:48返信する
    >>1
    一人一人クローズアップしていくだろうから魚住はゴリ編で出て来るやろ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:52:15返信する
    本当に面白ければ口コミで広がって
    こんなしょうもない擁護をいちいち発言しなくとも興行収入は増えるでしょ

    こんな発言が出る時点で映画公開2周目にして7割推移を割ってるんだろうね?
    そして今週から大作アバター2が公開・・・Drコトーの邦画も公開するし

    どちらにせよスラムダンクは席数大きく減らされますよ東映に力なんてないし
    ちなみに東宝が全力で冬休みとお正月はすずめをバックアップすると公言してます
    (公開1ヶ月のすずめと2周目スラムダンク大して変わらない数字だと思うわ)
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:52:35返信する
    来週行きますが
    糞だったらマジで叩きます
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:53:08返信する
    今日見てきた。
    素直な感想として、宮城の無駄なストーリーを入れるならカットした部分を入れて欲しかった。

    キャラがよく動いて、試合にスピード感があって良かったが、細かい動きの描写や心理描写がサラッと流されてるから物足りなさはあった。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:53:44返信する
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:54:28返信する
    普通によかったとかいうネガキャン
    予防線張ってんじゃねえよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:54:56返信する
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:57:04返信する
    どこの代理店から発注された
    素人感ゼロの感想だな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:57:21返信する
    >>8
    アルに悲しき過去……の義妹編に入ってから(1話違うの挟んだけど)面白いよな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:57:23返信する
    劇中に鼻をすする音が結構聞こえてきて泣いてる人も多かったけど、
    思い出補正が思いっきりかかっちゃった感じかな?
    原作を読んでるなら見てもいいけど読んでないと難しいと思う。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 01:59:37返信する
    スラムダンクやっと20億いったって売れなかったわけでもないけど売れてる映画の足元にも及ばないつまんない結果で終わりそうだな
    SNSで話題になったのも公開初日と次の日の土日だけだったし
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:00:11返信する
    結局求められていたのは山王戦ってこと宮城の回想もいらんのよ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:00:43返信する
    >>5
    今年、ふうこいに勝てるアニメはない。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:02:31返信する
    >>42
    元々コンテンツの力が強い上に年齢層も高めだから映画館に足を運ばせるのは簡単
    ただ、何度も見たくなってリピーターを増やせるかどうかは別問題って所かな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:06:05返信する
    よかったよ
    ただ、漫画にはあった解説やナレがないぶん画面の情報量めちゃくちゃに多いから感受性枯れてると面白さわからんタイプ
    万人受けはしづらいやろな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:08:58返信する
    宮城とか不人気キャラにお涙頂戴で尺取りまくり

    原作ファンならこれだけで不満が残るのに
    自称原作ファンは最高リョータ最高流川最高と呟き

    そんなん信用できるかっつーのw
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:09:35返信する
    興収スレでも50億確実視されとるやん。売れてる現実を直視できないでステマ連呼してる連中って陰謀論に染まった反ワクと同じやぞ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:17:11返信する
    山王戦はまだ終わって無いん?
    セカンドはその続き?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:25:33返信する
    ネット民に概ね好評なシティーハンターの興収を軽くぶっちぎってて草
    所詮声が大きいだけのマイノリティにしかすぎないってことを実証しただけだったな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:26:28返信する
    先週
    *1 215771 610974 2151 177 ****** THE FIRST SLAM DUNK
    *2 154099 350919 1674 177 *92.1% すずめの戸締まり

    今週
    *1 149332 474608 1775 178 *69.2% THE FIRST SLAM DUNK
    *2 123076 335297 1462 177 *79.9% すずめの戸締まり

    これ下手したら来週抜かされるな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:27:28返信する
    >>9
    作者自ら原作壊したかった結果だからそれは仕方ない
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:28:22返信する
    >>50
    チェンソーだってそう。
    漫画売上は今季1
    配信ランキングではスパイを抜かしそう。
    円盤はサイト別で特典が変わるからAmazonは当てにならん
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:29:35返信する
    特典にゴリ0巻つけろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:30:00返信する
    >>47
    原作連載時から追っかけとるがリョーちん不人気とかさすがににわか丸出しだろ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:30:08返信する
    >>48

    ステマの結果売れたんだろ?

    売れたのと作品が受け入れられない層がいるのはまた別の話やろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:32:10返信する
    >>48
    キメツとまでは言わないがワンピースや呪術があれだけ稼いでるのに50で喜んでいいのかね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:32:59返信する
    >>57
    スラムダンクってもう何十年も前に完結した作品やろ?なら十分やろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:33:07返信する
    売れなかったら当然だと叩き売れたらステマだと喚く
    ある意味無敵の存在だな
    実際は誰にも相手にされないから喚くだけの子供だけど
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:35:29返信する
    >>55
    いや実際、湘北の五人の中では下の方やろ
    ぐぐれば過去の公式での人気投票の結果とか出てくるぞ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:35:42返信する
    一番の不満はキャラの設定変更だろ
    原作と繋がらない
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:37:53返信する
    >>58
    まあ昔の作品だしそんなもんか
    リョータ以外のキャラも掘り下げて欲しいが四回も五回も山王戦見るのはきついな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:41:31返信する
    >>61
    映像化・映画化ではよくあることじゃない?
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:44:08返信する
    原作の山王戦が100点だからいじってマイナスしても
    70点くらい付いてそりゃつまらなくはないよねって感じ
    普通に作ってれば90は出せたのにね
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:45:35返信する
    スラムダンク好きだけどバスケというスポーツには一ミリも興味ない俺でも楽しめる?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:45:35返信する
    結論普通レベルってことか
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:47:55返信する
    売れたものが正義
    叩いてたアンチの負け
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:49:08返信する
    >>48
    その興収スレ(笑)は鬼滅や呪術、エヴァなんかの売上は予想できたの?
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:49:38返信する
    >>64
    前後半で二部作にして、邪魔な回想はyoutubeで配信とかならよかった
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:49:47返信する
    原作で二年生をあまり描けなかった発言
    作者も父親を早々に亡くしてる

    ガチファンなら当然知ってるよね?
    その上で映画見たよな?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:52:19返信する
    わかりやすく蛇足だった感じかね
    スラムダンクでやらずに新しい話描くんじゃダメだったんかね?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:52:35返信する
    普通に面白かった
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 02:54:16返信する
    でも原作者がアニメ関わった割には大崩したほどじゃないよな?
    むしろ試合描写はアニメ屋では逆立ちしても作れない出来
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:07:37返信する
    作品としては評価できるけど
    公開前のあれやこれやは絶対に許せないし作品の評価に関わらず許すべきじゃない
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:09:19返信する
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:10:08返信する
    試合以外-100点
    試合+200点
    合計100点みたいな作品だから
    良いか悪いかで言えば良いんだけど確実に悪い部分はあるよって感じ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:14:17返信する
    ふぅーん。まぁ観ないけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:18:17返信する
    薄まった山王戦
    この感想だけで観に行く必要ないわ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:19:11返信する
    宮城主人公でリブートしたのはいいけど結局山王戦含め「知ってる」内容だから面白くないんだよ
    昔の作品のリメイクがコケまくる一番の原因のは「知ってる」から
    今更リメイクするほど面白い作品なんてそうそうない
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:27:09返信する
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:29:57返信する
    つまり、“鬼滅の刃”とほぼ同じ評価のアニメ映画って事でw
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:31:52返信する
    自分がクソ映画と思ってるのにバカや間抜けが良いと言っても
    そんなゴミの意見で見に行かないから他人の意見で見に行かないから
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:42:26返信する
    先週の馬鹿、騙されてムビチケ予約した奴らが入っただけ
    超初動型だから月曜からガラガラ→平日はすずめにダブルスコアで完勝、土日も完封
    今週の馬鹿、来週抜かれるから!
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:44:18返信する
    >>70
    何巻に書いてあった?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:47:17返信する
    せっかくの試合を回想入れまくってぶち壊すクソダイジェスト映画
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 03:56:10返信する
    スラダンは公開前大爆死予想がいつの間にかライバルがすずめにされてたのが笑える
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:03:18返信する
    いや、良くできた映画なのでプロモーションの失敗による変な前評判に騙されないほうがいいぞ
    出来そのものは間違いなくいいので
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:12:04返信する
    >>87
    明らかに原作読んでるのを前提としたファン向け映画なのにファンに媚びてない作者のやりたいように作ってる作品なのいいよね
    この程度の批判が出るのも製作側は想定の範囲内やろなぁ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:13:59返信する
    前評判悪いのは事実なんだから騙されるなっておかしくね?
    誰も騙してないだろう
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:16:54返信する
    >>48
    馬鹿の一つ覚えで陰謀論とか言ってる奴は何が楽しくて生きてるの?(純粋な疑問)
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:21:14返信する
    昔のジャイアンの声しか記憶にないから
    いうほど違和感なかったw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:22:36返信する
    >>89
    いや、映画レビューサイトで見もせずに☆1連打してるやつがいる
    こういう奴のいないサイトだと普通に☆4超えてくるんで内容がいいのは間違いないし、映画レビューは「前評判」を書き込む場所じゃないから
    騙されるなで正しい
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:22:49返信する
    先週プチ同窓会飲み会で高校の友達と男6人で飲んだんやが俺以外みんなスラダン見たい見たい見る見る言うててさ、あーやっぱやらおん民に同調してるわいがおかしいんやなーって実感したわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:45:43返信する
    >>92
    評価連打は出来ないでそ

    てかその論理だと高評価つけてる人が見てない可能性も否定はできないぞ
    色んなサイトで高評価つけてるほうがよっぽど連打なのでは
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:53:26返信する
    20年後にはチェンソーマンもタツキが監督でリメイクされるんだろな
    そして声優は岡本や坂本っぽい声に変更され、その時今のアニメ信者が慣れ親しんだ旧作の声優に戻せという頓珍漢なことになったりするのかな
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 04:56:56返信する
    原作に大した思い入れないからか映画面白かったわ
    宮城以外はもっと脇役に徹しても良かったと思う
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:02:26返信する
    対抗馬がすずめくらいだしダラダラ上映して最終70億くらいかな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:03:21返信する
    でもマジで山王戦だけやってたら興収10億が限界だったと思うわ
    GANTZ大阪編も完全に新規お断りでそのまま映画化した結果興収数億止まりだった
    あと山王戦だけに絞るとかえってそれまでの流れがある原作との差が開いて感動できなかったと思う
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:03:33返信する
    >>92
    そうだな
    見てもない映画を評価する行為の方が異常
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:04:39返信する
    >>96
    あれでもかなり削った方やろ
    流川と三井とかほぼ空気やんけ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:06:54返信する
    「原作のシーンを丸ごと再現してくれなきゃやーやーなの!」ってお子様以外にはおすすめできるくらい納得の出来だったな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:17:59返信する
    素材が良いから料理失敗してもまぁ食えるわってレベルの評価でしょ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:21:31返信する
    この映画褒めてる奴ってユアストーリーとかドラ泣きとか好きそうだなと思うわ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:21:56返信する
    風評なぞ信じないで観たままを感じるのが正解
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:26:16返信する
    >>101
    原作丸ごと再現した映画が400億の国やからね、しゃーない
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:29:43返信する
    >>104
    熱さが欲しいとこに取って付けた涙で冷え冷えだったって感じだわ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:32:30返信する
    いや宮城の回想入れてくるからクッソテンポ悪かったやろ。
    原作の山王戦が面白いからなんとか見れるだけで全体的に酷かったわ
    花道の声も酷過ぎたし
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:47:45返信する
    中身が公開されるまで不明だったのに踊らされてるとか、その時点で程度も知れるわw
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:55:09返信する
    「左手は添えるだけ」のシーンがボイス無しなのはセンスなさすぎだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 05:58:44返信する
    観に行ったけど酷かった
    そもそも山王戦の途中に宮城の過去を挟んでいくというのが無理がありすぎる
    さすが原作者という権力を振りかざした素人脚本だったよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:00:25返信する
    >>101
    普通に映画として構成がめちゃくちゃだっただろう
    過去編を入れるならせめて花道じゃないと物語として成立してない
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:11:29返信する
    声優の文句もCGも上映前は叩きまくってたのが急にいなくなったからお察し
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:17:58返信する
    >>111
    構成がそれらを吹き飛ばすほどの酷さだったね……
    声優陣はさぞかし助かったろう
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:42:13返信する
    桜木ジャイアンが無理で見てないけどそこまで違和感なかった感じなん?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:48:36返信する
    親衛隊の霊圧消えたり他4人みたいな過去描写入らない流川の扱いよ
    続編出したら一気に解放するのかな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:53:47返信する
    >>9
    制作者も世代が違うししゃーない
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:55:48返信する
    子供ができたやつが優越感に浸れる映画か
    どのみちスラダンとか関係なく佳子は試合に挟まないでほしいな
    せめてハーフタイムとか休憩中にしてくれ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:56:02返信する
    >>1
    なんだ統一教会の工作員がネガキャンしてたんか
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:57:10返信する
    >>12
    子供居ない独身オタクはネガキャン大好きだからな
    結婚してる父親オタクはポジキャンするけどそれも信者と言われる始末

    独身って人間として未完成だよマジで
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:57:57返信する
    もう誰も興味ないからねぇ、、
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:58:33返信する
    >>117
    すげーかこの変換で佳子が一番先とか想像もしなかったぞ
    Gboardどうなってんだ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 06:59:29返信する
    >>119
    ここですらも子供いるって言ってるやつがネガキャンしてるけどな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:01:45返信する
    >>100
    三井は設定盛られてる(ワン・オン・ワンのシーンとか)し試合で大活躍してたやん
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:02:48返信する
    >>122
    ほんとは結婚してないんだろ
    結婚してると批判する思考にはならねぇよ
    ましてやオタクなんてブス同士結婚してるのに
    そんなに批判するの好きならまず嫁さんの顔批判するだろ

    独身はまず鏡見ろよって話だけど
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:06:52返信する
    >>115
    ファーストの意味は過去に原作やアニメ見てた人が初めて見た時のような新鮮な気持ちで見て貰えるようにしたいって意味だからセカンドとか続編がある意味じゃ無いんだ

    だから桜木じゃ無くて宮城が主役で設定も微妙に変わってる
    イノタケは同じ事しても面白く無いとか谷口みたいな事を言ってた
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:07:41返信する
    音響めっちゃいいしテンション上がるからなぁ
    日本式CGアニメとしては現時点の到達点
    映画として最高
    TVじゃ勿体ないと思うわ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:21:11返信する
    今年の劇場版アニメとしてはNo1だろ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:38:55返信する
    >>83
    土日完封?着席率完敗、数字も迫られてて8⁻7のルーズベルトゲームに見えるのだがw
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:54:24返信する
    どうせ観に行かないよ旧作の方が好きだからね、
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:56:18返信する
    シンエヴァと同じ。
    当時から成長できてないやつが批判してる
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 07:56:58返信する
    誰が何と言おうがクソだった
    イノタケの自己満作品
    イノタケ信者が持ち上げてるだけ
    俺は作者じゃなくて作品が好きだから、ハッキリ言ってクソだと感じた
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:06:00返信する
    >>19
    馬鹿アンチ現実見ろよ。
    アンチがどんなに逆張りしても大ヒットしてるのが現実だから♪現実逃避はやめまーしょうね(笑)馬鹿アンチ。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:06:51返信する
    宮城の回想を4分の1くらいにしてカットされたシーンを追加してれば神映画だったのでは?
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:08:05返信する
    >>130
    全然違いますけど。。。てかシンエヴァを引き合いに出す時点でどんだけ的外れな意見かよくわかるよ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:14:59返信する
    必死に擁護してるwww
    でも擁護の対象はスラムダンクではなくて関係者各位なんだwww
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:15:44返信する
    外しようがない山王戦という素材を使って今の結果は
    プロモーション含めてもったいないとしか。
    積めるはずだった上澄みをどんだけ吹き飛ばしたんだってなる。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:22:00返信する
    >>20
    ステマ連中の苗床だからだよ
    それを記事にするここもな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:29:23返信する
    「ファースト」は内容を理解は出来ても楽しいとは思わないだろう出来
    原作好きでも回想だらけでダレた、それは冒頭30分でやってあとは試合をきちんとやるべきと思った
    まあCGからして盛り上がらんのだけど
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:36:16返信する
    あの最悪の状況からよく賛否両論まで持っていったな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:55:34返信する
    どう言われようとあのクソCGじゃあ見に行く気にはなれんよ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 08:58:53返信する
    >>142
    CG実はすげーいいぞ

    ちゃんと背景の選手に至るまで描写がちゃんとしてるのでリアルな試合状況がわかる
    観客の書割感は擁護できんが
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:11:25返信する
    昇給した分税金増えて何で働いてるんだろって思うことあるからなー
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:13:32返信する
    >ネガキャンしてたのが壺ウヨだけだったのがすごいよな
    壺ウヨってアニメのネガキャンするの?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:16:29返信する
    >>133
    2時間で作るなら主人公に集約しないとそれこそ何やりたいのかワケわからん映画になるぞ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:18:24返信する
    大炎上の前評判て
    声優交代劇とCGがダセエだけで
    内容には触れてないだろアホか
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:36:37返信する
    めちゃくちゃ叩いてたまとめサイトがあるらしいな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:46:49返信する
    >>141
    数字が出てるんだし諦めろ
    批判してるのなんて単なる声だけデカい少数派や
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 09:54:25返信する
    まとめにバカ丸出しで影響されて鵜呑みにして
    コメント欄でCGガーCGガー言ってた知恵遅れ共ってどこ行ったん?w
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:08:00返信する
    >>114
    違和感しか無かったよ
    違和感無かったとか言ってる奴は耳腐ってる
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:10:06返信する
    >>119
    個人の感想に結婚してるとか子供がいるとか関係ないだろw
    馬鹿なん?w
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:12:34返信する
    東映はめちゃくちゃ頑張ってたけど原作者が足引っ張ってたな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:22:41返信する
    賛否両論がちゃんと賛否両論になるのがいいんだけどな
    いまのご時世なぜか批判意見をぶっ潰しにかかる、みんな自分のいるとこ守りたいんやね
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:24:12返信する
    >>154
    毎日ヤフコメに大喜びで書き込んでそう
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:39:37返信する
    初週80万席抑えてんだから50億程度いかなきゃ困るよ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 10:40:45返信する
    >原作を「面白かったことは覚えているけれど細部はよく覚えていない」くらいの記憶力の筆者

    ここに集約されとる
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:18:27返信する
    赤木の一個上のオリジナルクソ先輩出したのはアレだったな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:31:58返信する
    オリジナル要素って言うても
    原作者脚本なんやから原作なんやろ
    見に行ってないけど
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:34:51返信する
    事前に思っていたネガな部分はジャイアン以外大体杞憂だったけど
    マジで回想でぶつ切りにされる試合がもったいなかった
    BDになったら試合だけ繋げた再編集版も入れて欲しい
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:42:21返信する
    映画化交渉の為にパイロット版5本トータル映画1本分のカロリー使って許可を得てそっから制作8年トータル10年以上の大型企画だからな
    並行して作ったポッピンQは大爆死したけどこれでプロデューサーは面目保てたな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:43:07返信する
    >>160
    回想入れるくらいなら削ったセリフ幾ついれられたんだよってまじで思うわ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:44:45返信する
    >>161
    そんなに力入ってたのか…
    そこそこ売れてよかったな
    歴代ランキングには名を連ねられそうにはないけども
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:48:59返信する
    とにかく173億超えて邦画実写最後の砦踊る大捜査線を国内興行ランキングベスト10落ちさせて国内邦画がベスト10から消えて邦画関係者が無様に発狂し始めたら起こして
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:49:03返信する
    ハードル低かったせいか楽しめた自分がいる
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 11:54:55返信する
    ブルーレイで旧声優版がおまけについたら買うわ
    そうじゃないならもう終わりでいい
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:00:29返信する
    「宮城の悲しい過去回想が長い、多い、試合中にブツ切りで挿入されまくる」

    さんざん言われてるけど一映画としてはこの点が本当に最悪だった
    それでも無理やり褒めるのであれば、ここをスルーせず何とか肯定的に評価しないと
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:14:39返信する
    >>114
    違和感ないと言えば嘘になるけどジャイアンっぽさはない
    ついでに言うと俺は原作しか読んでないけど新旧アニメのキャスト聴き比べたら圧倒的に新キャストの方がキャラの印象に合ってた
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:18:53返信する
    >>154
    みんなが絶賛してるところに聞いてもないのに「絶賛してる奴はバカ」「声優が俺のイメージと違うからクソなのに褒めてる奴は頭おかしい」って言う奴もいるけど
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:23:06返信する
    >>167
    山王戦が面白過ぎるから相対的に宮城の過去編が凡庸に見えたのは分かるし、そんなことより試合の続きはよ!って思うのも分かる
    ただ一本の映画としてまとめるのに山王戦だけやるのは、それはもはやただのファンムービー
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:37:33返信する
    >>100
    三井が空気とかお前映画見とらんやろ……
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:40:02返信する
    日本人のほとんどが何も考えないで映画見てるから
    適当なもの作っても原作人気があれば売れるんだよ
    楽な商売だよ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:44:21返信する
    試合は良かったって元が良いんだからそりゃ良いだろ
    アレ使って悪くする方が難しいわ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:48:47返信する
    スラダン原作は好きだけど映画はいいや
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:51:31返信する
    てか宮城メインなら豊玉のがよかったと思うわ
    それで山王ちゃんとやればよかったのに。
    声優も悪くなかったし
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:51:32返信する
    てか宮城メインなら豊玉のがよかったと思うわ
    それで山王ちゃんとやればよかったのに。
    声優も悪くなかったし悪くなかったし
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 12:58:57返信する
    >>141
    つまらんかった奴のマイナス点が気にならない、あるいはプラスに見えてる感想なので
    そりゃここがよかったって言ってもそこマイナスだろって感じてる人間にはふわふわしてるように見えるわ

    音響、画面構図なんかは文句なくいいよ
    現実感あるスピード感もいいけど、漫画表現のくどさが欲しかった層にはここは悪いポイントだろうし
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 13:08:20返信する
    >>177
    逆に俺は現実の試合によせ過ぎてダメだった派だわ。
    沢北や流川のスーパープレーの凄さが全く伝わらなかった。
    漫画だとこんなプレー現実で無理だろと思えるぐらい凄さを感じたけど映画だと普通に見えてしまう。
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 13:27:26返信する
    テンポとか脚本の粗はさておき「この映画でしか味わえない奇抜な表現がある」のはアンチも認めざるをえないよね
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 13:29:18返信する
    主人公が宮城っての最初に言っとけばこんな評価が割れなかった
    声優の件と言い、PRの仕方が不味かったね
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 13:35:41返信する
    日本の高校バスケ見るよりサッカーのワールドカップ見るよね
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 13:35:50返信する
    一番の懸念だったCGの微妙感も実際に見てみたら全然気にならんかったし
    むしろスピード感とか迫力ある映像で良かったわ
    シナリオも再構築って感じでちゃんと原作者が関わっているから納得できる内容だっし
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 13:43:44返信する
    結局原作をアニメにした部分だけ評価されて
    追加部分やカットが駄目ってそれは
    予想通りのガッカリじゃん
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 15:42:01返信する
    ま〜た爆死を煽ったやらかんは敗北かww
    一体何度敗北すれば自分が馬鹿と認識するのか?

    それとも人生の敗北数世界一を狙ってるのか?
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 15:54:47返信する
    >>183
    原作部分も物足りないけどな。
    旧作よりスピード感あるとか言ってる人もいるけど、旧作アニメだって引き伸ばしなしで作ればスピード感出るよ。
    漫画で良かった細かい心理描写やキャラ同士の掛け合いがバッサリ切られてるから逆に原作の良さを殺してると感じた。
    作者は現実感出したかったんだろうけど、原作ファンがそれを求めてるとは思えないんだよな。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 17:05:17返信する
    固定客、回顧客が多いと興収が行くなぁ
    時かけだけの細田とエヴァだけの庵野でも50億は行くからなぁ

    そもそも、他国比で考えると日本の映画市場の潜在力は3000~4000億だから、
    パヨ活動家邦画のために、今までの数字が低かっただけかもしれんが
    アニメ系になると本来の市場規模で出るのかもね。いままでなら25億作品(実写パヨ邦画)だったのが、50億くらい出すようになる、と。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 18:08:25返信する
    公開前のCGガー勢を黙らすには、選手入場シーンを流せば良かった
    あれを見るだけで期待値爆上がり間違いなしなんだけどな〜
    声優交代を寸前まで隠すとかいまだに中身を隠し続けるとか広告戦略が下手だと思う
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 19:18:12返信する
    回想→試合→回想の繰り返しだからテンポ悪いけど後半は盛り上がる
    総合的に見て満足ではあるけど期待値は上げて行かない方がいい
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 20:31:04返信する
    >ネガキャンしてたのが壺ウヨだけだったのがすごいよな

    井上雄彦がツイッターフォローしてる面々を見て「井上は右翼!」とか言って、左翼が叩きまくってたじゃん・・
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 20:31:19返信する
    原作読み直したけど、山王戦は確かにリョータの回想があまり無いんだよね。
    だから今回リョータメインにしたのは分かる気がする。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 21:01:32返信する
    安西先生バスケがしたいでしゅぅぅぅぅぅ!
    (クソ負けして)天才ですから
    他なんかあったっけ?

    実はタイトル通り負けると貧民窟(スラム)に叩き込まれる(ダンク)
    とかだったら盛り上がったんだけどなあ。
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 21:56:13返信する
    何度でも言う、あのウンコ3dcgでは話しにならん
    良いと言ってるやつは元からクオリティにあまり拘らないタイプだから
    評価が割れてる
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 23:07:37返信する
    マジで感想が要らんかった
    回想が挟まれる度に試合の流れが止まって死ぬほどイライラした
    スラムダンク見に行ったのにリアル見に行ったみたいな気分なったわ
    熱いスラダンに求めてるのはあれじゃない、ああいう風なアニメ作りたいならリアルとかバガボンドのアニメ化頑張れよ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 23:08:23返信する
    >>193
    ミスった
    感想 x
    回想 〇
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-12 23:56:57返信する
    特典商法で乗り切れるかなぁ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-13 01:44:10返信する
    宮城リョータの掘り下げって言ってる奴いるけど、あれ完全に別キャラじゃね?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-13 08:06:48返信する
    続編で人が入れば良いですね?
    その前にイノタケがマンガみたいに逃げなければ良いですけどねw
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-14 03:36:54返信する
    バスケに興味ないのに付き合いで観て面白かったわ
    試合に飽きる→宮城の過去で先が気になる→試合を真剣に見る→試合に飽きてきて興味なってくる→宮城の過去で興味が戻る
    の繰り返しで観れた

    こいつらのいう様にバスケの試合ぶっ通しだったら間違いなく飽きてたわ
    濃いファンには不満かもしれないが俺みたいな新規にも観れる映画にしてくれて感謝
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-14 03:38:54返信する
    >>41
    普通に宮城リョータの話に見入って泣いたよ俺は
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-14 03:42:16返信する
    >>98
    正直そう思ってたから映画観に行く気になれなかった
    どうせスラダン大好きファン向けに切り取り詰め込みまくった封神演義みたいな惨状の同人映画みたいなのだろうって
    付き合いで行ってみてよかったわ
    一本の映画として普通に楽しかった
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2022-12-14 03:46:16返信する
    >>167
    それがないと話に集中できんかったわ
    スラダンファンは観にくる人みんなが山王戦に興味津々だと思ってるけど俺みたいなうろ覚えにわかみたいなヤツは
    山王?何?どこ?敵とか1人も覚えてない、って感じだから宮城視点なかったら興味持続しなかったわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.