【疑問】「オーバーロード」って、4期までやってるくせに話進まなすぎじゃね?
カテゴリー:
1 名無しさん :2022/09/15(木) 06:30:51.983ID:nw+JWaLV0
まぁツアーの父親の龍帝の仕業なんだけどな
なぜゲーム内に居るのかは龍に教えられる
2期でん?となって
3期で駄作認定した
4期でやっとナザリックが苦戦する相手が出たと聞いて思案中
番外席次とかとんでもなくつえーのかと思ったら
結局は守護者にも勝てないレベルだし
なんか拍子抜けだよな
まぁマーレのプチカタ食うレベルだから強いには強いけど
守護者の1人くらい死ぬか瀕死の重症負うとかねーかな
一国の戦士長のガゼフがレベル30程度の世界では絶死ちゃんの強さは破格だったけどね
結局ナザリックつえええええって話しだね
守護者って全員カンストしてるレベルだから各々が最強級だぞ
現地最強級を集めた上で騙し討ちや謀略を駆使しないと歯が立たない
なんだ?骸骨じゃねえのか?
よくある転生無双もので何十人いる味方も鬼強い
異世界で相手になるやつがいない話
へー
くそおもんね
1期だけ勧めるので2期以降は自己判断で
1期はまだ手探りだったり主人公は良い奴だったが
2期以降は虚飾なしで俺tsueeeeだけの話
これ敵だったのか
それは敵ではない
雨宮天だ
日曜朝アニメかよってレベルで絵の次元が低い
かと言ってよくいるダークヒーローでもないからさらに戸惑う
見る人を選ぶのは仕方ない
やはり得意気に出てくる敵キャラが蹂躙されるだけの雑魚で
カッコ良さそうな戦闘シーンがただの茶番だと分かってるからなのか
やっぱみんなだいたい意見なんだな
せっかくバトルシーンがあってもナザリックが舐めプの上で圧勝
ってわかってるから冷めるんだよな
バトルものじゃないからって言われてもなぁ
そのバトルのお約束から完全に外れた作品が4期や劇場版まで作られるから変わった人が多いことに驚く
youtube公式のコメ欄は英語ばっかりで海外人気もすごいみたいだし
そうそう、日本人はなんだかんだで王道を好むけど
向こうはダークヒーロー~暴君みたいな主人公格好いいって感覚みたい
ハリウッド特撮映画もそういうの多いしね
ハッキリ言ってオバロも王道だけどな
視点が所謂、ヒーロー勇者側じゃなくて魔王側ってだけで
圧勝の分かってる試合ばっかして
コソコソ姑息な手段で成り上がっていくのを王道と思いたくないなぁ
ツアーや番外ちゃんが1人でどうにかできるもんじゃない
とっと魔導国大連合作れ
対魔導国大連合作れ
普通原作の話するもんじゃないの?
アニメは心理描写を徹底的に省いてるから
原作を後に読むと「ああ、こんな考えだったのか」ってなって二度おいしいよね
何かタレントとか駆使してナザリック勢ボコボコにしたくれ
で納得いかない人の多さに驚く
あんなもんシャルティ可愛いwwwアルベド乳でけええwwwアインズ様つええええwwwデミウルゴス臭すぎwww程度の感想でいいやろwww
探索系のヤツかと思ったわ
ENDER LILIESの後にやったらクソゲーだったわ
斜に構えてたけど大人しく4期見てくるわ
ヒロイン勢のサービスシーンもちょっとはあってくれ
お兄ちゃんがちょっと出てた
予告に出てた金ピカの王様みたいな人?
似てると思ったけど兄ちゃんだったのか
LV100が基本のMMO軍団ぶち込んだらどうなるか
っていう思考実験だぞ
現地民があたふたするのを楽しむパニック物だぞ
わかりやすくて助かる
でも見る気にはならんなw
子供(NPC)の期待を裏切りたくないから
求められてる支配者ムーブとってるだけ
最初は転生したかもしれない仲間と会いたい
しだいにナザリックという家族の安全と幸せを守りたい
よくある生まれついてのカリスマ的ラスボスじゃなくてホワイト企業的組織を目指す凡人リーマンが必要に応じて魔王ムーブしてるだけだし
番外席次登場今か今かと期待のためにみてるわ
クソ強いらしいから守護者に勝てないまでも苦戦くらいはさせてほしいわ
アニメ化まで最低でも2年は先だから原作読んだ方が早いぞ
アニメでもデスナイトは余裕だけど魔道王には勝てないってほぼ断言されてたのに
全部死んだ
人を殺すのに意志がない
つまらない
スカッとジャパンとも言える
それだけの作品
75 名無しさん :2022/09/15(木) 08:53:13.392ID:eOxEH5Yba
(´・ω・`)このあとにやる映画が、今やってる王国編のあとじゃなくて前の話って聞いて驚いたわ
(´・ω・`)でも結構グロ&胸糞らしいから楽しみだわ
コメント
※コメント反映までに時間がかかることがございます
-
-
場面切り替わるから別に進んでないって感じしないけどな
-
中身が無いからしゃーない
-
マッチポンプだけやってるから進みようがない
-
オバロの本の構成は8割がアインズ様にこれから蹂躙されるヤツらのキャラ紹介って気付いてから読まなくなったわ
-
お前らの負け
-
1000年後とかなら満足か?
-
一巻の面白さがもう一回味わえるんじゃないかってずっと待ってる読者たち哀れだよね
-
あの竜もまた肩透かしなんだろうね
-
オバロ信者は「設定ではこうで……」とニチャるのが気持ち悪いな
本編がぐだってるからか最近ますますひどくなってきた -
>>9
だって強いのあいつ一匹だけじゃん
ナザリックの守護者が複数でやってきたら
間違いなくツアー負けるぞ -
作者は設定だけ考えてるけど文才がないからどうしようもないんだよね
-
もうナザリック全軍もってしても勝てるかどうかみたいな敵は永遠に出てこないの確定やし寝るべ寝るべ
-
まぁ転スラよりはこっちの方が面白い
-
陰キャの書いたデスノートみたいな感じがちょっときつい
-
敵もいないのにずっと軍拡してるのがつまらんよね
-
今日だけで反応ありそうな作品を無駄に下げる記事多くね?
-
トカゲ編よりおもろい
-
アンチって凄いよな
普通の人なら合わなきゃ見るのをやめるっていうのにやめないんだもん -
ツアーも強いかもしれないけど
ナザリックにはそれと同じぐらい強いのがいっぱいいるじゃん
そいつらが複数でツアー倒しに行ったら間違いなくツアー負けるよ -
>>1(´・ω・`)このあとにやる映画が、今やってる王国編のあとじゃなくて前の話って聞いて驚いたわ
こいつ知ったか以外だと何ができるの? -
>>18
今となってはトカゲ編つまんねーwと言ってたのが懐かしい
あの時はこれから面白くなるだろうというワクワク感があった -
4期までやってる時点で勝ち組だろ他のなろうじゃまず到達できない
-
>>15
陰キャのお前が言うと全然説得力ないねw
やら管見たい -
アルベドが裏切って全面戦争大バトル展開を期待してるヤツらいるけどないよそんなの・・・
-
>>1
アンチって凄いよな
普通の人なら合わなきゃ見るのをやめるっていうのにやめないんだもん
よっぽど惨めな人生送ってるんだろうな -
【疑問】という体のいつもの無知を装った下げ記事
-
声優の上手さとマッドハウスの制作で最高のアニメいなっている
やはりネット上でアニメ爆死請負人・疫病神と呼ばれる
【 花江夏樹 】が1期の冒険者役ですぐ退場したのが大きい -
進んでないって思っている奴の大半が「強さが変わってない」からそう思ってそうw
転スラみたいにバグ恩恵貰って、他人の力で信者増やして、吸収進化で敵なしってのがお好みなんやろ -
>>25
そういう予想もあったけど残り2巻だからなさそう -
もう諦めろよ、伏線も回収されないし互角に戦う敵も出てこないで終わるのだけは確定してる
-
そもそも話の終わりがどこかが全くわからん。
無職→ルーデウスの一生。〇〇の打倒が目標。
ありふれ太郎→地球に仲間と帰る
スマホ太郎、孫太郎、デスマ太郎、八男太郎等々→何を目指してんのか全く伝わらない。 -
進んでないっていうのはずっと回想だらけで聖域に二クールかけたリゼロみたいのを言うんだろ
-
話は進まず、進むのはアインズ様の評価と軍拡ばかり
-
そもそもがクエストもラスボスも存在しないゲームに閉じ込めらて
孤独を一身に感じてる状態だから話の進めようがないしな
こいつ倒したら現実に戻れるとか、別の世界戦でユグドラシルが終わってない
時間軸に戻れるとかだったらそりゃアインズ様も頑張るやろけど
その姿は自分以外とっくにギルメンもリア共もやめたゲームに惰性と未練でログインしてるネトゲプレイヤーその物やんかwww
アインズ様も言ってたが、ネトゲのサービス終了ってのは運営からのプレイヤーへの慈悲だからなwゲームごと何もかも消えてやっと開放されるwww終わりの無いネトゲとか地獄そのもの -
いや、Lv30でLv100を倒せるストーリーを作れよ。
-
番外次席が駄目なら、ツアーしか期待ナザリックに通ずる相手いなくね?
というかラスボスもツアーな気がしてきたぞ!! -
ジャップはホモアニメを見てる
-
ナザリックって最上位ギルドじゃないよな?
-
>>37
だからツアーも守護者と同じぐらいの強さでしかないから
守護者複数でボコったらツアー負けるから -
イキリのび太がヒミツ道具で好き勝手やって終わるだけのアニメだし
落ちすらないドラえもん以下の幼稚番組だよw -
ずっと虐殺やってるだけだし飽きるよなこれ
-
タレント?なにそれ
アルベドがルペドでなんかする?そんなこともあったね
竜王国?アンデッド派遣してその話終わったよ
蒼の薔薇?どっかいったもう出てこないだろう
投げっぱなしがひどすぎる -
鎧を操った竜とアインズが心臓ギュッてやった竜は違うんか?
最初生き残りの同じ雑魚の臆病竜かと思ったわ
まあ結局アインズの心臓ギュッで死にそうだしどうでもいいや
アインズに化けたパンドラズアクターですら心臓ギュッが使える時点で何でもありやなこれ
だからまともな人間なら見ないよ 蟻の巣に洗剤流して自分はバリアーするようなガキ向けの作品 -
もしツアーぐらいの奴が複数いる集団だったらナザリック倒せるかもね
-
進んでないも何ももう大半終わってるぞ
あと4巻分で終わりだからアニメも次のクールで完結だろ
原作はおれたたエンドで決定してるから法国潰して終わり
ツアー以外の真なる竜王とか他にもナザリックに対抗できる戦力は大勢いるけど原作で描かれることは無い、設定であるだけだ
大陸の隅っこで弱小種族人間の国を蹂躙して遊んでるだけの作品だからな、あそこ以外では人間はただの食料か奴隷になってる -
流石アインズ様って
無能が過大評価されるのを喜べるのは〇〇だけやろ。 -
fateもsaoも20話ぐらいで終わらせてるのに何グダグダやってんの?
-
>>40
ツアーはシャルティアより強いぞ
そしてアンデッド特攻型だからアインズと非常に相性悪い
ツアーは過去にプレイヤー倒してるからな -
>>26
何にでも言えるけどおかしいアンチ見ると逆の行動した方がよく見えるからね、そのおかげでソシャゲとかもアンチいる方が売れるし -
もうすぐ終わるしな、要はそれほど深い話じゃないってだけだぞ
-
ツアー側も、アインズを絶対に倒さないといけない理由ないしな
暴君って話なら、ダイの大冒険のバーン様おるやん
あれは自分の意思と、明確な目的とか希望でやってるから楽しめるし
やられてる人間も地上を全てぶっ飛ばして人間は根絶やしにするまで言われてんだから
生き残るのに絶対にバーン倒さないと駄目やしな
オバロにはそれはないやん 別にアインズ様は人類を絶滅させるのが目的じゃなく
NPCときゃっきゃするしかやる事ねーから暇つぶしてるだけやし -
同格と戦うのがみたいならジャンプでも見とけよ
-
そもそも元からストーリーがないのでは?ネトゲ世界日常系なのでは?
-
>>49
でももうあいつ出番無いだろ、作者は伏線全回収なんてする気ねーぞ -
アタマのおかしい元人間のイキり骸骨が
おたおか理屈でイキり倒してるだけの駄作
とっくに読むのやめたわ
そのクセちょいちょいキョドる辺りがキモい
真性の発達障害児でしかねえ -
>>40
たしかに守護者複数なら負けるかもだが、パンドラズアクターがアインズ様の8割の実力だからツアー本体でアインズ様より強いと思われるから、ある意味ツアーに期待するしかないんだな! -
同時期のリアデイルもストーリーないしな、ネトゲ世界うろついてるだけだし
この時代のなろうはアドリブで適当に書くのが普通、今もそうかもしれんが
無職みたいに最後までプロット考えて書いてた奴の方が異常だったんだよ -
起承転結つけるなら、無職みたいにどうしてもゲーム内とか
異世界に飛ばす事が出来る上位存在 ゲームマスター側のアプローチが必要だしな
結局オバロの小説読んでないけど、明確にGMが出てきてあーだこーだ意思伝達する事はないんやろ? -
アインズが保有していWIは11個、ユグドラシル全ギルド中トップ
次点が3個のギルド。更に法国から傾城傾国の最低1個とエルフ国あれば強奪できる。
アインズ達よりも前に転移して来たプレイヤー達はLvはどうか知らないが
ギルド的にアインズ達より数段劣るギルドだしなぁWI保有数から見ても
保有していたバズスパワードスーツも最高位の80じゃないし。
始原の魔法もWI持ちには効果ないみたいだしPKGアインズがツアー負ける要素がない。 -
>>55
WEB版じゃシャルティアVSツアー戦があるんだよな
書籍は編集者の介入でやりたいことできなかったっぽいし
WEBで自由に書くんだろうな -
てかあの世界、死んでも簡単に生き返れるし
プレイヤーに限っては、存在その物が消えるんかね? -
18巻で終わりらしいのに
15巻の半分は奴隷エルフから情報聞くための接待
16巻の半分はダークエルフの里滞在するだけ
というスカスカっぷりだからな… -
>>21
少なくとも君よりは経済回してるで -
そもそもネトゲってそういうもんだしな
アインズ様にとっちゃ、仲間がみんな引退しちまったら
目的は預かった装備品や、仲間が作成したNPCを大事にするしかないし
どうやっても、ユグドラシルでの楽しかった日々は戻ってこないし -
>>52
秩序を守りたいと言うエゴを抱えてるだけの引きこもりドラゴンがツアーだし
あいつの縄張りでこれ以上荒らす気はないって行動してる分にはもう戦う事も無いだろう
人間同士のいざこざには元々干渉してきてないし、小競り合いで人が死ぬ程度なら放置
今回は大虐殺だったから出て来ただけで支配者が変わるとかであればなんもしない -
>>61
あれ、Web版ってそんな展開あったかな
学園に入学するってところでぐだって打ち切りになってなかったか -
>>63
イキってドヤって俺tueeee!なんてのは
ラストが近付くとボロが出るモンよ -
KADOKAWAのステマか?
これもリゼロもパチンコに版権売ってクソ作画なのがね…
パチンコなきゃ打ち切りだった感じかな? -
>>63
あと二巻で法国編と最終巻と考えると拡げた風呂敷を畳む気はないだろうね -
まさにネトゲだよな
GVGとかプレイヤー同士のレイドバトルとか、別にやらんでもええんだが
それをやりたくて人が集まったり、課金だのレベル上げが始まる -
>>56
ガキがおすなばでなりきりごっこ遊びしてるだけだからなこれ -
>>69
社長逮捕であそこももうやべーしな、今後のスケジュールとか決裁取れなくて延期しそう -
最後は突然現れた廃課金プレイヤーに蹂躙されて終わりそう
-
これ好きなのキッズだけだろう
-
転移した原因?
そんなん気にするような描写あったっけ? -
やってることがまんまコードギアスだなこれ
-
転移した原因はもうわかってる
アニメでやらんだろうけど -
>>74
ラストは『あれから二百年後・・・』みたいなノリでぶった切って終わりそうだしな
次の転移者にボコられて全滅しました、お終いって話でも全然おかしくない -
プレイヤーが魔王側の行動したらどんななるかというコンセプトなんだろうが
見てて面白いと思ったのは骨太郎と配下のすれ違いコントか
魔王ムーブはぶっちゃけそこまで面白い要素ではないかもな
作者もあまり書く気力ないみたいやし、結局頂上決戦はシャルティア戦で終わるんか -
>>73
捕まったのは会長じゃなかった? -
>>78
原作にそんなの書いてあったっけ?
あんたの妄想じゃないなら原因を言ってごらんよw -
国2つ滅ぼして1つと同盟あと1つを隷属化しとるぞ
-
>>81
株式会社角川書店代表取締役社長でもあり株式会社KADOKAWA取締役会長でもある -
>>1
【疑問】「やらおん」って、ロミ追い出してまでやってるくせに過疎化進みすぎじゃね? -
オバロを王道言ってるやつは骸骨騎士さまを見てくれ
-
上から目線のマウント天邪鬼が沸いてくるのは、それだけ話題作な証拠
本当にクソな作品はアンチすらわかない
そもそも異世界に転移した原因が云々とか、そこしか突っ込めない時点でなんとも
ドリフターズや信長協奏曲やじゃが!?にも同じこと言ってみろ -
>>64
中国にお金送ることは経済を回してるとは言わないよ(笑)
いつも同じ文言で擁護するこの情けないbot使ってないでさっさと漫画村の件白状しろ -
かつては1000コメ超えてたのに随分コメント薄くなったね
-
>>86
アークの方がなんぼか面白かったわ、もろになろうだけどな -
>>64
チョン特有の話題逸らしはどうでもいいから何ができるのか答えようおまぬけさん -
同時期に大魔王バーンの茶目っ気見ると、やっぱ骨太郎はイキってるだけやなとw
-
世界意志を持った現地民がナザリックを蹂躙するんでしょ
-
>>64
お前を見ると夏目漱石の「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、善かつたと思つた。」に完全同意不可避だわw -
正直あまり文章力無いよな
無職転生のほうが読ませる文章だった -
最終回は骨太郎が現実世界に戻されて咽び泣くんだろ
-
>>92
バーン様はガチの強者ムーブがすげぇわ、偽もんのネトゲオタクには出せんな
原作の三条陸は今期風都探偵もあったしヒットメーカーやね -
ぶっちゃけ1巻の次点での、主人公のうかつさでピンチを招きつつも無双する。調子に乗ってる所で何かしらのピンチが起きそうなバランスは面白いと思ってた
-
オバロはアニメのスレでも原作を語りたいやつと絶対解説するマンが湧いてきてネタバレしまくるから、もはやアニメ基準の議論とか成り立たないよな
もう4期だから仕方ないのかもしれないけど -
てか、あの主人公の境遇見るとあんまり楽しそうじゃないしな
ビスケットだかクッキーが喉から下におちて手のひらで受けてたの見ると
アンデッドにはなりたくねーわwww
骸骨騎士は外見とか光の反射具合だけで、生気に満ちてるやん
酒のんで肉食って楽しいしおっぱいに囲まれてるしなw -
「アニメ版は原作の重要なシーンがカットされまくってる」
とは言われるけど
だから意味不明ってんならまだしも、それでも話が進まないってのはな -
>>82
パンドラアインズにツアー鎧が言ってた
「父(竜帝)がしたことは間違っていた
自分たちのこの力(始原の魔法)が強すぎたのが全ての過ちの始まりだ」
あとは亡国でプレイヤーは竜帝の汚物と言われてた
この辺りから多少考察できるって程度だな -
>>95
無職転生は古くさい文章だけど読みやすいよな
オバロは作者が設定厨なんだろうけどWeb版も色々ぐだってたからな
まとめる能力が高くなさそう -
>>101
話進んでるじゃん
異世界で人類を征服する物語なんだからあと人類の大国はスレイン法国一つだけ -
オーバーロード好きだが、正直魔王様リトライの方が面白いし読みやすい
-
>>103
WEB版がエタったのは単にオバロが人気出すぎて仕事増え過ぎで限界越えちゃったから
書籍版の執筆すらままならないのに、趣味のWEB版を書けるわけもなく -
人気作品を上から目線でこけ下ろしてるコメントほど滑稽なモノはない
-
特典小説でいろいろ設定明かされてるのかね
原作全部読んだだけでは5chのスレで語られてる話についていけない
あと2巻でそのへん拾うだろうしまあいいかなって感じではあるけど -
>>80
最初の頃はコントとしてそこそこ面白いなと思って観てたけど
胸糞というよりは、「根暗」「陰湿」って感じの展開が増えてきて
もう、ギャグアニメとしてもいまいち笑えない -
嫌なら観なけりゃ良いし、他スレ行きなよ
-
>>107
もっと上質なものに触れなさい -
>>110
ネトウヨみたいなこと言うなよw -
Anime Trendingだとダンまちと共に
10位以内に入るか入らないかのショボい争いをしてるレベルで
もう海外人気はアテにできなさそうなんだよな -
>>108
アマチュア作家に期待するだけ無駄だぞ
放り投げると思うわ -
文句言いながらもずっと見てるとかお前らオバロ大好きじゃん
-
いやべつにええやろ
むしろ感謝や -
>>100
見た目だけガイコツの騎士はなぁ -
アインズ視点は面白いけど、原作からして第三者視点が下手すぎる
主人公から離れた視点がダラダラダラダラ続く上にクッッッソ寒い茶番が延々と続いてつまらなさすぎて苦痛と虚無しかない、それがアニメでもカットせずやるから一気につまらなくなったんだよな。
今期はかなり取り戻したけど相変わらずアインズから視点離れた途端に絶望的につまらない茶番が出てイライラするのよ。これさえなければ面白いのにとずっと言われてる。 -
>>114
プロだろうと放り投げるからプロアマ関係ないんだわ -
そもそも何を完了したら終わりなんだ?この話
-
>>114
まあ設定作りなんて、アマチュアの創作活動において
一番ラクちん&楽しい作業だからな -
イキリ骨太郎が適当にワイワイやってるだけだから
1話と最終話だけ見ればいいよ
他の話みても同じことしかやってないしw
ぶっちゃけ振り落とされた口だけどそれで問題ないと思ってる -
ぼくがテンポ厨なだけ定期
-
>>120
これ
ずっとネトゲの中にいたい、世界征服するぞ
これだけだと「で?」って感じなので、流石にもう1捻り2捻りあると期待
・・してたけど、そんなの別になんも無いような気もしてきてる -
アニメは2期から怪しくて3期で終わった感(主に作画とダイジェストのせい)
原作は10巻(帝国属国化)までは面白い
11巻以降は相手側のストーリーが冗長になり過ぎ、その割には活躍しないので無駄な物を読まされた感じが強い
聖王国編は救いようのないつまらなさ -
わざわざオバロが話題のスレに来て「みる気にならない!みる気にならない!」ってコメントしてる人は、どういう心境なんだろう
-
>>120
守護者の気が済むまで世界征服続けるんじゃねえの
アインズは止める気ないし -
>>125
原作は聖王国編で切った
2冊もかけてやる内容じゃない -
サ終まで続いたMMOで100レべルでカンストとか
ユグドラシルって普段何して遊んでたんだろう -
一期から入念に描いてきた王国が滅ぶ話を今やってるのに
「話が進んでない」はもはや痴呆レベルのアホなんだわ -
グダグタ話をずっと続けるくらいなら
これは封神演義ぐらいバッサリカットのダイジェストでも良かったんじゃね? -
オチでちゃんとナザリック滅びるならこれはこれでアリかも知れないが
そうじゃなきゃあんまり評価したくないな -
作者がもうやる気ないから雑になってるしな
-
ひたすら仲間内で延々とマンセーマンセーと自画自賛やってるだけだからな
-
>>130
逆に王国まだやってるからそう感じるのでは?
強すぎてデコピンで滅ぼせるのにロールプレイが過ぎるのよ
てか毎度の流石アインズ様とダラダラ進行のせいでデミウルゴスもアルベドも脳みそ空っぽの大馬鹿野郎にしか見えない
王国で虐殺するなら今までやって来た事ほとんど無駄になるやろ
ライブ感しか感じない -
十分進んでるだろ
これ以上テンポ早くしたらダイジェストになるわwwwwwwwwwwww -
>>129
MMORPGってレベルカンストしてからがゲームスタートやろ
というのは置いといて
色々明らかにされてない事が多い分
小説投稿サイトの二次創作界隈は盛り上がってたりする
原作14巻までは時間的にも大して経過してないけど
14巻と15巻の間で数年経過しててアレが生産可能になってたのは結構驚いた -
>>129
PVP
レイドとか -
>>129
FF11は7年間ぐらいずっとレベル75上限が続いて
レベル99まで引き上げられたあとは10年以上ずっと99が上限のままだな
MMOの育成要素はレベル以外にもいろいろ増えていくもんだ -
>>130
王国の滅ぼし方はもうちょっと何とかして欲しかったわ
積み上げてきた背景があんま活かされてない -
>>139
なんならレベル上限75時代がネトゲ全盛期で一番盛り上がってたまであるな -
なろうにありがちだけど悪い意味で日常ものなんだよな
でもオバロはつまらないわけでもないからボケ―とみとるわ -
>>129
拠点の維持費を稼ぐため、ソロで狩り -
早く進むのが良いのか?
からくりサーカス うしおととら -
進むのが早いのがいいなら封神演義でも見てろよwwwwwwwwwwww
-
これまでのオーバーロード
1期 異世界に飛ばされた。近くの村助けた。近くの都市も助けた。仲間洗脳されたけど殺して取り戻した。
2期 トカゲ手なずけた。王国の犯罪組織潰した。自作自演で王国の人間いっぱい拉致した。
3期 村人にポーション作らせた。自作自演で帝国を屈服させた。王国の都市奪った。
4期 帝国が属国になった。ドワーフ手なずけた。王国滅ぼした。 -
>>9さっき録画した11話を見たんだけど、ツアーってドラゴン何者?プレイヤーとかNPC 知ってるじゃん?
-
たぶん話が進んでないって言ってる人は
召喚の原因が判明して他のギルメンやプレイヤーが見つかったり
元の世界に戻る方法が見つかってどうするか葛藤したり
世界征服するとこまで話が進むと考えてるんだろうけど
残念ながらそんなの全部なくて法国倒して後はなげっぱエンドなんだわ
大量に小出ししてきた設定や伏線も全部意味のないものなんだわ -
>>1
歯を食いしばれっ!( ・д・)⊂彡☆))Д´) -
その辺のなろうのほうがまだ面白いと思う
-
とりあえず虐殺してるだけだよな
デミウルゴス、アルベドの策って自己評価だけは高いけど何の意味も無い
人間模様描いても結局虐殺してるから描いてる意味ない
ナザリックが遊んでなきゃここまで3巻もかかってないと思う -
>>147
この世界にプレイヤー召喚した竜帝の息子で真なる竜王
父の尻ぬぐいのためずっとプレイヤーを殺し続けてきた存在 -
>>147
2期の1話に出てるから見直せ
2期の1話には番外次席も出てるぞ -
>>152
>この世界にプレイヤー召喚した竜帝の息子で真なる竜王
だからその設定どこから沸いて出たんだよ -
ツアーってプレイヤー殺した事あるとかイキッてるけど実際は大した事無いやろ
そもそもプレイヤーなんて殺しても復活するし、大半は勝手に老衰で逝っただけやろ -
>>148
そうだと思う
1話見たとき、ああこれモモンガ以外のPCもこの世界に散らばってて
敵なり味方なり様々な勢力となってストーリーが回るんだろうな、って想像してたわ
てかMMORPG設定の作品でそう思わないほうが珍しいかと -
グロ飽きた~
過激すれば何でも面白いわけじゃないわ -
>>154
アニメはカットしまくってるからアニメだけ見ても何もわからんぞ
原作読め原作を -
>>158
原作にもないだろ -
ワーカーの女の子が妹達の残したまま、救われなくてツラかったわ。
-
リコリスリコイルとメイドインアビスに大敗北した負け犬作品
-
話はめっちゃ進んでるだろ
国4つくらい落としてるぞ -
>>139
いうてFF11ってジョブごとにカンストまでレベル上げられるんじゃなかった?
TRPGみたいにジョブレベル割り振るユグドラは育成面ではすぐやることなくなりそう -
>>155
8欲王は殺しても何度も何度も復活して挑んできたがそのたびに弱くなっていた
なのでデスペナでレベルダウンが起きていたと思われる
殺し続ければいつかは勝てるが、結局竜側が敗北した
その後8欲王は同士討ちで殺し合って全滅した
ツアーはその生き残り、他にも生き残りはたくさんいるが連携がとれてないからツアーが一人で頑張ってる -
>>163
上の方にある番外次席のステータス見てみ
あの世界にも職業ごとにレベルあるで -
まぁ、結局王国滅ぼすなら最初からそうしてれば1話で終わってた話だよな
-
4期まで作られて劇場版まで制作されるんだから
つまんねーwwwって言ってる奴らこそが少数派だと自覚した方が早くね? -
現世に転移して昔の仲間に会う話
-
>>167
アスペは大変だな -
>>164
という事は今のアインズ達がいる世界って過去にナザリックと同等かそれ以上の強者達が散々潰し合ってほとんど強者がいなくなったところにタイミングナザリックがよくやってきて弱者に対して俺TSEEEしている作品って事なのか… -
>>167
原作も売れてるし人気があるとアンチや批判多いのは当たり前やろ
原作全巻買ってる自分でも半分はつまらんと思うしな -
2期ではリザードマン、3期では最初の村
と序盤に盛り上がらないところに尺使うのやめてほしかったわ
4期はいい感じ -
>>170
100~200年毎に呼ばれてるとか。恐らくこれがツアーの云う過ちらしいが。
アインズは次に呼ばれたプレイヤーに対する為に色々やって経験積んでる状態。
実際、六代神に対して八欲王が呼ばれたっぽいし、その結果双方斃れ六代神のNPCが暴走したのを倒したのが十三英雄(NPCは一人残ってるらしいが)。 -
>>170
100年ごとにユグドラシルのプレイヤーが転移してくる世界だぞ
600年前 六大神が転移し、滅びかけていた人類を救いスレイン法国を作る
500年前 八欲王が転移し、ドラゴンを狩り尽くし、位階魔法を広める
400年前 不明
300年前 プレイヤーが転移するも、常闇の竜王に殺される
200年前 リーダーが転移し、13英雄を組織して魔神から人類を救う
100年前 不明 -
>>153それは知ってるよ野沢さんと一緒に出てただろう。あの婆さんもなんなんだろう?
-
プレイヤーは全員死んだってよく見るけど
過去プレイヤーはレベル100で現地生物に殺されたの?
モモンガと違ってソロプレイ状態だったの?
ゲーム時代エアプ雑魚プレイヤーばかりだったん? -
何を楽しみにしてるかだろうな。もう一つの骸骨を見てみろ。異世界を無双で走り抜けてるだけじゃないか。オバロは自分たちは強いと思ってる奴らをナザリック勢があっさりっと潰していくのをみていく作品だと思ってる。
-
>>153
野沢のばあさんは十三英雄の生き残り
ツアーは白銀の鎧が十三英雄だったので知り合い
ツアーは法国ができる前からいる現地のドラゴン
アインズ(パンドラ)も白銀の鎧が十三英雄だということは知っていたようだな -
>>176
寿命で死んでる
アンデッドじゃないんでね -
番外席次の弱さはマジでがっかりした
-
>>179
寿命かwなるほと。
不死の異形種プレイヤーはモモンガは初なのか -
文句いいながら見てるんだから
充分魅力的な作品なんだろうな -
オバロは好きだったけど....残念というか
ある時ふと、陰湿な水戸黄門って言葉が浮かんでなにも面白くなくなっちゃったわ -
正直ログホラのほうがまだ話はよくできているよな
オバロは劣化ログホラ -
いろいろ舞台設定は考えているようではあるけど
結局やってることは自作自演で胸糞マッチポンプして自画自賛を繰り返すばかりだからな -
ふと思ったけど、実は開始時点で転生したんじゃなくてプレイヤーみんなで転生したけど
実はモモン以外みんな死んでて、それを忘れるために記憶を消してたんじゃね?それで最後はそれを思い出して発狂して墳墓で廃人になる的な? -
>>181
六大神の一人スルシャーナがアインズの見た目そっくりで、クラスもエクリプスで似通ってる -
ペラペラで俺様ツェーだけを楽しむ使い捨てコンテンツ
-
1期、4期は悪くない。骨視点だからな。
2期、3期は最悪だった。
弱いモブキャラ視点とかどうでもいい。 -
> 31 名無しさん :2022/09/15(木) 06:53:28.317ID:/W2dZ2fPa
> >>27
> それは敵ではない
> 雨宮天だ
雨宮天でも無いだろ・・・ -
番外ちゃんは今まで周りで最強だったから慢心してたのと相手が悪かっただけであのアイテムもってなかったらマーレも死んでたからな
けっこうギリギリの勝負だったのに雑魚扱いするやつアホすぎる -
普通ギルメンがどうこうとか他のプレイヤーがとか言ってたのにまさか一切出ずに雑魚狩りを何十巻も続けるなんて思わないだろ
-
>>181
そんな事はないよ
でも寿命だけじゃなく
仲間うちで殺し合ったり敵対したプレイヤーや竜王に殺されたりしてるから -
>なぜゲーム内に居るのかは龍に教えられる
ん? -
そもそも竜王が勝てたのも八欲王が勝手に同士討ち始めたおかげで勝てたんだけどね
-
竜帝ってのが転生者集めて何かすることがあるのか?っていう謎はちゃんと解決してくれるかね?
-
作画はよくない
-
>>189
ゴブリン編はまあ面白かった
リザード編は糞 -
元スレもここもアンチ多いな
-
>>184
似て非なる物だろう、ジャンルが全く違う
ログホラは「俺の仲間たちSUGEEEE!」が基本だからな
そして、それこそがMMORPGの真の醍醐味なんだが
イマイチ今の客層に支持されなかった要因でもあると思う -
脚本がクソだからな
-
作画も悪いよな、手抜きでも一定数の信者が買うって気づいたのかどんどん酷くなってるわ
一期の頃が一番マシだった -
てか原作、完結まで残り2巻なのか
そんなのもう打ち切りエンドほぼ確定じゃん・・ -
オバロはキリトさん達攻略組が低階層でイキってるようなもの
Lv低い君たちの攻撃はくらいませーん!ってな -
>>178アニメだけ見てると全然わからん。なんか分からなけりゃ原作読めって感じで不親切だな。
-
>>203
最初からの予定通りだよ
昔から18巻程度で完結って言ってたし -
アニメ見てたけど何が目的なのかわからんからメインストーリー感のないサイドストーリーを連続して見てる感覚だった
現世に絶望した男が異世界で魔王として蹂躙するとかならわかりやすいけど
サラリーマンの人格残したまま善悪微妙な立ち回りばっかしてる印象 -
プレイヤーについちゃ現時点で異世界に存在しないだけで後から転移してくる可能性もあるし作者の匙加減次第だな
つか作者もさっさと終わらせたがってるし最終巻で41人(1人は現実で死んでるけど)全員転移してきて世界征服or仲間割れで全滅endとか雑な展開してきても驚かんな -
自分達の国のために容赦なく殺しまくるのはわかるんだけど
王国を潰す理由が「自分達に逆らったらこうなる事を世界に知らしめるのがメリット」って言ってたのが意味不明だった
アインズって初期の頃に力だけで支配すると周りが団結して潰しにくるから力だけの支配はしないとか言ってなかった?そのために色々根回しや自分達は悪くないってマッチポンプしてきたんじゃねーの
馬車襲われたから王国完全に潰すわ!の理由が唐突すぎてついていけない -
>>209
帝国、ドワーフ国、竜王国、聖王国は魔導国に賛同してるんやで
交渉と外交もするが武力行使もする
ソレだけやな -
一応マーレ殺してるし番外席次は強いぞ
-
話が進まないんじゃない。進むような内容が無いんだ。
やってることはただの弱いもの虐めでしかないから。 -
異世界側も一応勇者作ろうとしてたけど数百年経つ内に忘れちゃってたからしゃーない
-
ファイブスター物語でいい
-
>>212
ちゃうで、編集が悪いねん、つまらんとこはダイジェストにするとか
いろいろ工夫すれば2期で収まる程度の物をダラダラと引き延ばしてる -
聖王国編いないから、何が途中でスキップされた感じ。
-
>1期はなろうの傑作
でーーーた安易なダークヒーローなろう好きなろう太郎
こういうゴミは3期以降みてねーと思うけど
興味ないなら見るなよ、一々わざわざ口はさむなよ、見てないなら粘着するなよ粘着豚w -
>>207
悪いことをしようと思って悪いことをするやつなんてまずいない
自分たちの利益になるから良いことも悪いこともするんだよ
アインズも同じ -
>>209
万年計画にシフトしちゃったからだよ -
>>206
ここから残り2冊で収拾付けようと思ったら
急展開で設定複線の回収をやりまくるか、全部放り投げて終わらせるしかないってこと
それは世間一般的に「打ち切りエンド」の印象
てかちゃんと終わらせたとしても
コレ、本編内容の大半は弱い者イジメの作品で確定じゃねーか・・・ -
銀河英雄伝説よりも巻数多いのに銀英伝の半分以下の話数でアニメに消費される作品
-
宮野をもっと出せ
-
>番外席次とかとんでもなくつえーのかと思ったら
人間界では充分強いぞ。ガゼフはLv30、クレマンがLv32、イビルアイやアズスのパワードスーツがLv50程度。
ちなみにナザリックの戦闘メイド「プレアデス」はLv46~63w -
>>220
そこはそれ、ゴブスレみたいにスピンオフ商法を(ry -
ごめん、
見て無いからわからない・・・ -
>>220
オープンエンドって言うんだよ
打ち切りってのは続けるつもりだったのに予定外に終わらせること
あとなんでゼロかイチかなんだか -
>>223
狭いコミュニティでは強者ってだけだから雑魚じゃん -
転移した理由とかチート能力を手に入れた理由とか気にするやついるけど
トラックに惹かれて死亡したが予定外の死だったためにお詫びに神様からチート能力伝授
とかでも説明されたら納得なの? -
>>226
信者も大変やなw -
>>228
他の人気作品は説明されてるのが多いからなあ -
なろうなんて最初の盛り上がり終わった時点で終了と考えてないとな
そこまでしかテンプレが無いしそこまでの構想で連載開始GOでちゃうんだから -
自分より下の存在しかいない世界に行って努力せず活躍するところがなろうっぽくて笑える
引きこもりが幼稚園行って園児相手に無双してるのを見せられてる気分だわ -
>>223
この際戦闘メイドだけでもいいから血祭りにしてくれんかな
プレイヤーな時点でイキリ骨太郎がただのNPC相手に無敵なのはこの際しゃーない
となると骨太郎の「駒」が失われて苦しむことが楽しみになってきたわ -
黄金バットとベルセルクに影響を受けすぎてる
-
ツアーはプレイヤーっていう実質未知の異世界生物って存在知ってるのに判断が甘いすぎるのどうにかならんかったのか
番外席次戦はそこそこ期待してたんだけど、思考回路が唐突にガバガバになって敵を下げることでしか戦闘を書けないのかなって思ったわ
お前敵が自分の想定以上の回復手段をアイテムとして持ってたりそもそも基本パワー負けしてるし魔導王の手の者ぽいことぐらいしかわかってないから、それを理解した上で結構クレバーに立ち回ってた筈なのに、切り札を使ったら初めて敵が驚いた→『未知の技を使われて驚いたんだな!』って小学生並の感想みたいな思考になるのなんなんだよ -
そうかな
アニメ組だけど状況説明してメイン部下10人くらいのキャラ理解できて
立国して2つ国滅ぼして2国と3種族を従えてるんだからそこそこ進んでないか?
ダンまちと比べてみたら違いすぎるだろ -
>>12
設定も他からパクってグロリョナ仕上げしてるだけだし -
>>14
で、出たーwwオバロ信者の転スラが〜ww
何で転スラ挙げたの?ww -
>>19
そりゃオバロ信者共が他作品にシュバって、この作品はゴミ!オバロ最高(ニチャアアアアアア)したから徹底的に叩かれるだろww -
>>236
2つ国を滅ぼした?どこだよ
聖王国は放送してないから数に入らないぞ
王国はまだ終わってないぞ -
>>235
いやあの状況で驚いたらそう思うよ
至高の御方と同じ切り札を持ってたから驚いたなんて普通は想像できないし -
番外に期待してる人いるけど
活躍してもフルプレートに顔の見えない兜で
可愛くないぞ -
それよりツアレのツワリを見たかったな、、、
-
現代の水戸黄門みたいなもんなんだしこの調子で続くんだろ
「この絶望のオーラーが目に入らぬか」「ははーっ」 -
アニメ版は一気に進んだな
聖王国編まるまるカットするとはなあ
映画でやるみたいだけど -
色々な設定のかみ合わせが悪いところがあって結構モヤるがそこもウケる点なんだろうなと
-
水戸黄門はアンパンマンだけど
なろうはスカッとジャパンでしょ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
アルベドとユリとルプスレギナの小便を飲む!!