【悲報】弓使いさん、未だに「懐に入られたら詰む」という弱点を克服できない
おったな弓で殴ってくるやつやろ?
お前さん遠くの目標指定して直射してくるやんけ
ボウガンなら行けるけど弓だと山なりにうって避けちゃうんだよなあ
スカイリム
タクティクスオウガ
モンハン
TO
M&B2
FEエコーズ
銃は弾自体小さいから何十発とか軽く持ち歩けるけど矢はそうはいかん
頭蓋骨貫通してるのよく出土してるし
弓というか弩やろうな
ただの弓もすごい
弓道の試合見るとこんな危ねえのよく部活でやらせてるなと思う
創作だと逆になりがちやけど
なんで近づいてから蹴りで距離とって弓で射ってるの
最初から弓うてよ
アーロイさんこんなんになっちゃったの?
指輪物語のエルフは全てにおいて多種族の上位互換みたいな設定だからな
剣も弓も最強や
武士の逸話とかだと引きが重い弓使う豪傑向けの武器とされてるケースも多いような
実際やってみるとどう考えても参照してるステータスはSTRなのがわかる
剣だの斧だのよりはるかに脳筋寄りの武器や
強い弓なら狙いもつけやすいし射程も上がるからな
甲冑全盛の時代に生まれた甲冑キラー
モンハン「せやろか?」
モンハン弓は間合いが近接並みに近いから実質近接武器
現実でも兵器はアウトレンジ攻撃出来るものが強いからな
だから今でもどんどん射程の長距離化やドローン化によるアウトレンジ攻撃が進化してる
「相手の間合いの外から攻撃する」←これが戦いの極意
稲姫は弓に刃がついてる
弓でぶん殴って蹴りも交えながら最後に近距離射撃するのがオーソドックス
あの象を弓矢でやれるんやったら盾とか貫通しまくりやろ
無限に弓矢があるのが当然みたいな風潮あるしチート武器やろ
無限に射ちまくる無双みたいなやつか肝心なときに矢が無くてピンチになったりして活躍できない不遇な扱いかの二極だと思う
そう言う時は大抵他の武器も継戦能力無限やししゃーない
銃使いなのに殴ってばっかや
弓矢2本同時射撃
射った弓矢現地回収
剣2本短剣2本ミニナイフ装備
歩兵に戦線詰められたらおとなしく引き下がってたんか?
弓兵が制圧射撃した後に槍兵が突貫するのが普通やな
前身しながらそれを反復するのが常道
騎士は馬から落として捉えると莫大な身代金がとれた
せやから殺すのが損ってのもあったで
戦争で儲けるのが目的で何でも良いから勝てば良いってわけじゃないしな
MMOとかやとやたらと強いからな
飛び道具ってだけでチートだからしゃーない
-
-
敵将呂布、討ちとったりー
-
天地を喰らうⅡの黄忠なら弓だけで李典の首刎ねられるし・・・
-
弓の部分がそのまま刀になるやつあったな。
-
弓だけで戦うルールなんかねーよ池沼
-
で、アノス・ヴォルディゴート゛に勝てるの?
-
矢で戦え
-
fateのアーチャーはやたら剣使いたがるよな
-
盾持ちの後ろから射るんだよ
-
ナイフぐらい持ってくに決まってんだろカス
-
アローさんはよう接近戦やるんで普通に弓+格闘だったで。
-
これ、今日のなろう記事じゃないの?
開いたら意味分かんないんだけど
なんかやらおん記事、だんだん難解になってるよね -
愛染明王星天弓で懐に入られる前に殲滅する
-
そんな黄忠さんも女キャラだけは峰打ちなのか首落としたり胴体真っ二つしたりしない紳士さんなんだよなぁ・・・
-
恋人はサンタクロース
-
ここまで一つもfateを入れてないのが如何にやらかんがfate嫌いなのかを現してる
アズレンの目の敵みたいに叩くからなぁ -
原神というガチャ産弓武器キャラがぶっ壊れしかいないやつ
-
FC版FE外伝のボウナイトは
射程1〜5で近接には反撃。魔法間接にはレンジ外から一方的
タクティクスオウガも弓が強かったな -
だいたい最後は弓で決着つけるリンクさん
-
マジレスだけど日本の戦国時代、主力武器は弓
弓取りってのが大大名や大武将の枕詞だった
どーでもいいけど、飛び道具は接近戦が苦手って弱点は銃剣で克服された
おれの自署に不可能という文字はない -
槍使い「そういうお前はセイバー……って感じじゃねーな」
-
MCUの弓おじも近接は一応いけるぞ
周りが化け物だかりで弱く見えるだけだけど -
誰でも使える弩・石弓とはまた違うし、
弓兵なら長弓と単弓使い分け位して欲しいものだ。 -
いや、普通はショートソードくらい持ってるだろ
-
昔の弓は弾幕やん
レンジャーとかランボーみたいな使い方もあるけどさ -
ドラゴンズドグマの弓使いは近接も出来る、オンラインでは出来なかったけどな
そもそも一種類の武器種で戦うなんてナンセンスなんだよ
大剣使う奴だってショートソードやメイスを持つべきだしそれが当たり前
自由度の低いゲームは馬鹿みたいな規制が多すぎる -
>>12
ぴゅーたんずだと難しいと感じるのかもしれない -
装備品に腰のショートソード刺してるのにゲームじゃ使用できないモンハンのハンター装備は無能
-
弓と銃が両方あるゲームだと大体弱い
-
>>27
ぴゅーたんずって何?
ひろゆきネタ?
今ググって理解したわ -
どうでもいいがスレタイのアーチャーってほとんど双剣振り回して近接戦闘ばかりで弓使ってないよなw
-
サンセットローズ
-
月が導くの主人公は弓が主力武器で近接用に打根って実在する弓使い用の武器使うよ
-
モンゴルの騎馬弓兵はユーラシア大陸を席巻したからな。
鎌倉武士もそうだけど熟練したヒットアンドアウェイはかなり強い。 -
>>29
そりゃ銃の方が後から作られた兵器であり携行性も含めて有能だからな
銃を作れるほど文明度が高いなら弓の価値など無音で撃てる事以外メリットはない -
弓って銃に勝ってるとこあんの
-
弓で戦う弓使いなんておらんやろー
-
そのアーロイさんは、敵の鎧が固いので何かの属性付きの槍攻撃ではがしてから弓を打ち込んでるっぽい
-
>>36
曲射が可能で無音である事以外メリットはない -
第二次大戦で弓なんぞ使うアホは居なかったことを見れば解るように銃があるなら弓は要らない
-
熟練した弓兵の弓は、初期の銃より強力だよ
銃は弓ほど訓練がいらないのがメリット
100年戦争のイギリスロングボウメンとか、多分マスケット銃部隊より強い -
棒使いが万能だよな。遠距離もゴルフで対応できるし。
-
剣使いさん、今だに遠距離からの一方的な攻撃に対処できない
剣圧飛ばす?そんなんリアルでできるわけないだろ
それが許容されるなら弓使いは格闘で蹴りとか入れればいい -
弓使いが近接武器持つのは邪道みたいな風潮あるけど帯刀して持ち替える方が現実的だよねという
わざわざ目の前の敵に射かけるほうがダサいじゃん -
>>36
矢弾を回収して再利用できる
毒を塗れる
とか -
ジャック・チャーチルとかいうキチガイがいるんだよなぁ
-
弓使いでも短剣ぐらい持ち歩くだろ
弓だけで戦場行くとかただのガイジだろ -
現代では銃が最強なんだから銃が出てくる前は弓が最強なんじゃね
-
>>36
曲射で火矢打ち込んだり -
弓使いで名勝負ってあるのかな。
双剣使うとか無しで -
APEXでも未来設定なのに銃火気より弓のが強いしな
-
>>31
あいつ弓使った方が強いのに何故かチャンバラしたがるからなあ・・・w -
また無知を装ったいっちによる定番スレか…
-
3本の弓矢折れないくらいのパワーだからなあ
-
今期のなろうアニメに最強の弓使いいるじゃん
-
MMOだと何だかんだで弓は強キャラ設定が多い
-
-
槍ってどのゲームでもそこそこ安定して強い
-
>>52
固有結界も無限の剣製だしね。 -
それだけ遠距離攻撃のメリットがでかいってことちゃうんか
打撃役が遠距離攻撃に無力ってのと何が違うんや? -
集団戦でどう運用してたか知らないけど、個人戦の場合は隠れて撃つよね
音がしないからゲリラ戦に強いんだと
ソースはランボーだけど -
懐に入ったら、弓で払い退ける。
接近戦では、弓を棍棒のように使って打撃技で倒す。
毎週、ゴレンジャー観てないん? -
接近されたら他の攻撃手段に持ち替えるやろ
そんな弓一本で戦ってるのモブしかおらんやん -
弓とナイフはセットやろ
-
グラブルのハウンドドックはクセが強いが強ジョブ
ToT編成を組めるようになるとさくさく周回できる -
弓が弱いんじゃなくて強すぎるからキャラを殺せない創作に向かないだけ定期
-
これ系のスレは挙げる奴がとにかくアホなのが問題だよ
-
ふかふかでも読んでろ
-
>>31
あいつが弓で戦ってたのホロウでしか見たことないわ
しかも士郎マンユ相手にやっただけでほぼ肉弾戦
まあアーチャーなんて飛び道具使ってればアーチャーみたいなTRPGフレーバーみたいなもんだし -
レゴラスの一言で終わるスレ
-
-
蹴ればいいだろ
-
-
Thunderbolt Fantasyの隻眼の弓使い、狩雲霄のアニキの戦いを見ても同じこと言えんの?
-
最近のFEの弓兵は近距離反撃を当たり前のように持っているから強いぞ
-
実際後列にいる弓兵に接近されてる時点でかなり劣勢よな
-
弓は基本合戦でのマップ兵器みたいなもんやろ
-
普通に鉈ぐらい持ってるだろ
-
偶独来がいるじゃんか
弓の弦で首撥ねるぞ -
剣使いさんは弓使いに距離を保たれたら何もできないんだが
-
そもそも弓兵を少人数で運用なんかしないから
-
-
ネット民には弓と槍は低く見積もられ過ぎ
-
弓って銃に比べて優れてる要素ないよね?
-
なぜ21世紀にもなって弓兵の戦力を見直さなきゃならんのだ。
弱点克服してどうなるってんだよ。 -
>>81
移動しながら弓を射つ事が出来ない以上距離を詰められるやろ
普通の弓矢の射程距離は30mも無いし個人同士だと一発矢を外したらもう終わりやぞ -
シュトヘルのハラバルは最初から最後まで作中最強だったな
もちろん接近戦にも対応してた
漫画だとアレ以上の弓使いの描写はないと思う -
弓が弱いってゲーム脳ガイジしか思わんだろ
射程100m以上槍以上の威力がある弓にどうやって勝つんだ -
ここまで仮面ライダーガイム無し
接近戦では弓で殴っているというのに -
連射速度命中率的に火縄銃よりは強い
-
>>67
ムキになって反論させることが目的なので表現はムカつくが要は弓使いの接近戦について語ろうぜ!だからなw -
>>8
snでは舐めプしてただけで最近は弓を使う事の方が多い
何だかんだで接近戦だと本職の英霊に負けるからな -
ゴーガンソードは反則だろ
-
>>89
弓の射程100mもないぞ
あったとしてもそりゃあくまで「届く」であって、そこまで離れると狙って当てるのは無理だし威力もカスになってるぞ
拳銃の有効射程が50mかそこらなのに、火薬よりも遥かに劣る人間の筋力でそこまでいくかよ -
>>87
まぁ弓って本来集団でいっせいに大量に逃げ場が無いほどの密度で射つものだから、弓使いが単独行動してるって時点で超不利な立場だわな -
だからファンタジーは遠隔武器が如何に無力かの設定が必要になってしまった(ロボは特に)
装甲が弾くからとか神回避、主人公補正などで良い気がするけど
モンハンの弓は殴ったりできたが意味はあったのかな -
>>20
そもそも銃は銃剣なんてつけなくても接近戦でも最強だから…
銃剣は接近戦用ではなくあくまで弾切れ用だ
弾が残ってたら接近戦でも弾の方を使う
銃弾と銃剣じゃ威力も攻撃速度も全然違うからな -
マスケット以前の球弾なら装甲貫通力も命中率も弓に劣る上に雨天で使用が制限される
当時の銃の唯一利点は習得が容易なこと -
>>89
1対1なら割と勝てるやろ
弓の威力は盾を貫通して攻撃できるほどではないし
守りをガッチガチに固めて矢が尽きるまで粘れば勝ちや
弓はあくまで集団戦でこそ真価を発揮する武器やから1対1ではそこまで有利なわけでもない -
>>96
どうしても命中率が低いから集団じゃないと威力が出ないからねぇ -
少数で弓使うなら地形の優位や撤退経路の確保、周辺索敵、初撃の奇襲は前提だろうからなぁ
懐へ入り込まれる状況で弓使う事自体が悪手な気もするわ -
弓矢って飛距離が伸びるほど威力が減衰していくのなら
零距離射撃で的にぶち当てるのが一番威力があるんじゃないの
つまり自分から懐に入って速射する弓使いこそが最強 -
弓を防げるほど重い盾を持ったままどうやって間合いを詰めるんや
-
モンハンは弓は許せるけどボウガンはマジでいらんと思ってる
邪魔でしかない -
>>103
面白いことに弓矢って威力の面で言うと
ゼロ距離より矢を放って矢が波打つ状態になったときが最大の威力なのよね -
槍の間合い程度なら大概の甲冑は弓で貫通できるでしょ
そこまで詰める前に終わると思うが -
弓で殴ればいいじゃんとは思っています
-
オルタンシアに接近戦でも弓の斉射だけで刀剣持ちの主人公らを圧倒するキャラがいたな
見たこと無いアクションで面白かったよ -
よくしなる材質の盾の上下に弦を張れば
攻防一体の武器になるんじゃないか
撃つ時に視界が塞がれるけど -
インド神話「最強装備は尽きない矢筒だわ」
-
そもそも弓兵は単独戦闘を前提にしてないからな、必ず他の武器種と一緒に運用するのが当たり前というか
まーそんな話は置いとくとして、そういや鰤の石田なんかは剣も使ってたな -
Skyrimの隠密弓術はゲームバランスこわれるのでNG
-
>弓道の試合見るとこんな危ねえのよく部活でやらせてるなと思う
柔道の方が危ない。授業にあるし -
>>95
元の時代のモンゴル弓兵の射程は600m。確かに直進では600目先で威力はないかもしれないが、弾道軌道で上死点から慣性で落ちる矢は当時の兵士の鎧をたやすく貫通する -
籠手で殴れ
ファンタジー系なら そもそも矢の射程が1km以上 ステルス ショートテレポート持ちとか -
ゲームの話と現実の戦争の話でごちゃごちゃ。
-
タルタリヤ
-
槍も同じだよ。懐に入られたら対処が難しい
-
ゲーム脳だな
数mmの鉄板数cmの木板を貫通し数秒間隔で連射する弓にどう近づくと言うんだ -
何百メートルは離れてるだろうし
そもそも弓部隊の前には歩兵なり騎兵がいるじゃろ
どうやって懐に入るんだよw
ソロだとしても弓使いは遠くで隠れてるだろうし
撃ったら移動するから懐に入るのはそうそうできないんでね? -
矢を防げるほどの重装備なら移動も相当遅いからな
-
ヴェスペリアのレイヴンみたいな戦闘スタイルにしたらいい
弓自体に刃を付けて短刀も装備、ついでにファンタジー限定だけど魔法も使える -
ジャック・チャーチルみたいに弓以外にもクレイモアとか装備すれば第二次世界大戦レベルまでなら活躍できるで
-
弦を引き絞る必要があるという構造上の問題があるから接近戦はな…
ファンタジー要素で引き絞らずに矢を発射するようにするとほぼ銃だし
風切り羽根を調整して曲射するみたいな非現実的レベルの技か
銃が存在しない世界や火薬が使えない環境とかを用意せんと銃に勝てん -
そもそも弓兵は集団だと強いけど
個人で行動するものではないよな
Fateではなぜかアーチャーに単独行動のスキルあるけどw -
マジでレゴラス
懐に入られたら鏃を直接突き刺す -
ホークアイさんは弓で殴ってたよ
-
エミヤが飛び道具を効果的に使ったのは、UBWでギルにとどめを刺したシーンだけじゃない?
しかもギルは士郎と戦闘中で注意が逸れていた -
剣槍弓とか旧時代の武器を崇める奴らアホやわ
仮に弓使いの英雄が現代に転生したら
間違いなく銃を持つだろうよ -
黄忠は零距離戦法なのでむしろ有利
-
仮面ライダーカリスみたいに、分割して武器にすればよし。
-
そりゃあ普通は遠距離近接どちらも強い銃を使うやろな
今の世の中、弓を使う輩なんていないだろ -
>>132
それ、仮面ライダーレーザーじゃない?
始さんは分割しないで切りつけてたような -
近づけば威力も命中も上がるやろに
-
チー牛は時速200kmの矢も剣で防げると信じてるからな
-
銃もマスケット銃当たりまでなら弓の方が強いからな
初期の銃は装填に時間がかかるし丸弾だから威力と命中率も言うほど高くない -
>>6
五条悟に勝てるの? -
>>134
ワイルドカリスじゃね?(あれ弓じゃなくて変形→装着パーツだからカスリもしてないけど) -
でも鎌倉武士は最強だし…
-
レゴラスは矢を手で急所に突き刺して接近戦してたな
-
ゴッドゴーガンをぶっぱするライディーンは近づかれたらゴッドブレイカーで戦えたじゃん
-
>>35
弓は弾道発射とか実際の威力は銃より上だけどなんせ訓練と才能が重要なんで雑兵向きでは無いから雑兵用に鉄砲は有った。 -
ゲイングランドも弓のおっちゃんバイキングが序盤で死ぬと捨てゲーだった
-
戦国時代の和弓は重過ぎてボウガン並みに飛ぶからな100mくらいなら曲射しなくても届く
-
弩以外で動いてる人間相手に当てる難易度を差し引いても遠距離から致命傷与えられるとか弱点もクソもない
-
>>35
銃火は鉄砲の鬨の声ぞ
お前を狙うちょるいう口上じゃ -
短剣として使える矢とかもあるぞ
-
シュトヘルのハラバルは遠近無双してて好き
弓での近接戦闘シーン最高だわ -
騎馬でも詰められないでしょ
よほどの低練度じゃなきゃ -
鹿島神道流という卜伝の古流だと、弓は近接戦闘用だよ。敵が2m以内に入った状態で撃つので、槍よりも近接。
当然、威力が半端ないので戦国時代の大鎧でも背中まで貫通する。
そもそも日本では弓は狙撃で用いてる。平家物語の壇ノ浦とか読んでみな -
うたわれるもののトキフサとかいう奴は
弓使いだけど懐に入り込んだら弓でしばかれたで -
天空のトウマ(サムライトルーパー)も勇者ライディーンも弓使いだがエッジの着いた弓で相手を斬りつけていた。
-
インドの架空戦記映画バーフバリで主人公は一つの弓で数本の矢を同時に放っていた。
-
>>137
いきなり妄言かよ頭ひろゆきらしいな
確かに初期の銃はご存知の通りライフリングないから命中率は低い
だが威力だけなら現代のそれとほぼ同等かそれ以上だぞ
むしろ丸弾だから貫通を主眼に置いた今の銃よりよっぽどえげつないんだよなあ -
光「懐に入られた? 無駄だッ ゴーガンソード!!!」
-
>>36
威力と射程距離。 -
>>39
威力と射程距離。 -
>>40
雑兵には使えないからね。 -
>>87
射程30メートルなら0、5ミリずらすだけで到達点で1メートルずらせるけどね。ー -
>>85
威力と射程。 -
>>95
弓道の遠的は60メートルでほぼ8割以上は的中し、的の畳を簡単に貫き通し地面に80センチ以上刺さるよ(((o(*゚▽゚*)o)))最大射程200メートル。 -
>>96
騎馬武者が有るけどな。 -
>>100
日本の弓では盾など無力だよ。30メートル先でバケツを完全に貫通出来るからね。だいたい平均時速200キロだから0、2秒以内に到達する。 -
>>103
弓道の矢は回転しながら波打ちながら半円運動して飛んで行く。ウチの系統や薩摩日置の堅物射だと的に30メートル先で的中したら矢が見えなくなるくらいアヅチを貫通する。 -
>>101
二段以上なら人間ほど幅が有ればほぼ100%的中するよ。 -
>>107
100メートルでも射殺せるよ。 -
>>114
柔道は素人に近いのが教えてるしな。 -
>>125
弓の離れの知識無いな。 -
>>133
現代日本だとピストルは持てませんしライフルなら弓や鑓の方が殺し易い。 -
>>130
現代だとピストルは持てませんよ。 -
普通は同時に5本打って、その5本がそれぞれ別の敵に自動追尾で飛んでいくだろ
-
武士もそうだが普通弓+刀だからな
ようは弓も使える近接戦士
近づかれたら斬ればいいから弱点でも何でもない
ゲームにしたらバランスおかしくなるからそうしてるだけ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
黄忠になって弓だけで頑張る!!