04.19(Fri)
劇場版「ラブライブ!虹ヶ咲」予告動画が公開!! 完全にキャラデがぼざろになっていて賛否両論にwww
04.19(Fri)
ブルーアーカイブ「銃使います」←なんで複数の弾薬を使い分けないの?
04.19(Fri)
新アイマスの『紫雲 清夏(しうん すみか)』ちゃん、これでおっぱい89cmある模様wwwwww
04.19(Fri)
チー牛「レディースデーは差別!」←一瞬で論破されてしまうw
04.19(Fri)
韓国ウェブトゥーン、中国市場から完全撤退した模様・・・世界で人気じゃなかったんか?
04.19(Fri)
女さん「弱男チー牛なんて“さ行”で褒めればイチコロだからw」
04.19(Fri)
【悲報】政府のガチャ確率公表の義務化でソシャゲ業界に激震。「最初の150回は最高レアの確率ゼロ」等の隠しテーブルが明かされてしまう
04.19(Fri)
【悲報】MAPPAアニメ「ユーリ!!! on ICE 劇場版」制作中止を発表!  これゾンサガもやばいやつでは?
04.19(Fri)
この漫画の女さん、困惑「え、まって。この女ブスで芋臭いのになんでモテるの…」
04.19(Fri)
【悲報】死者蘇生をついにAIが成し遂げる「パパ、ママ、会いに来たよ」
04.19(Fri)
タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキングがこちら
04.19(Fri)
【悲報】Youtuber・はじめしゃちょー「ぼくはワクチンのプロパガンダに加担してない!」と涙の訴え…
04.19(Fri)
なろう系作者が読者に媚びるために気をつけてる点がこれwwwwww
04.19(Fri)
【悲報】オタクさん、未だにCD多々買いという無駄な事をしてしまうwww
04.19(Fri)
女子小学生1000人に聞いた“好きなVTuber”トップは「兎田ぺこら」
04.19(Fri)
ゲーム(ソシャゲ)のアニメ化👈これが99%失敗する理由
04.19(Fri)
『Re:Monster リ・モンスター』3話感想・・・ハーレム乱交とかヤバすぎでしょ! そりゃ転スラに負けるわ
04.19(Fri)
『ゆるキャン△ SEASON3 (3期)』3話感想・・・リンと綾乃は吊り橋巡り、吊り橋マニアは歓喜! なでしこは旅グルメ番組だな
04.18(Thu)
おじいさん、公園にゴミが落ちていたので女児を注意。女児に「だったらあなたが拾って捨てればいいじゃないですか」と反撃され暴行
04.18(Thu)
『ダンジョン飯』16話感想・・・ファリンさんがキメラみたいになっちゃったんだが・・・
04.18(Thu)
【悲報】親ガチャ外れ風呂、Xでバズってしまう…
04.18(Thu)
【動画】5ch民さん、この神作画アニメを「みづらい」「大したことない」と一蹴してしまう
04.18(Thu)
【悲報】ジャンプ新連載、どれもこれもダメそうだと話題に
04.18(Thu)
東京の焼き鳥の値段、限界突破するwwwww
04.18(Thu)
【悲報】ドヤコンガさん、元テレ東佐久間Pにラジオでイジられてしまうwwwwwwwwwww

おじいちゃん「90年代のエヴァの盛り上がりは鬼滅の刃をはるかにしのいでいた」←これマジ?

無題

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 

『鬼滅』よりすごかった?
新宿を包んだ90年代「エヴァ」の衝撃、誰もが批評家だった当時を振り返る

OAOS6Hb_202101062059107e2.jpg

今回も、前夜から集まるファンの姿は見られるのか――『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4部作の第4作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年1月23日(土)、公開されます。

1995(平成7)年のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に始まり、新劇場版はこれまで次のタイミングで公開されてきました。

・第1作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年9月1日)
・第2作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年6月27日)
・第3作:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年11月17日)

これを見るに、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』から、もう9年もたっていることがわかります。

ようやく完結を迎える第4作は「待ちに待った」というより「そろそろ決着を付けてほしい」というファンが多いのではないでしょうか。考えてみれば20年以上、人生の膨大な時間をエヴァンゲリオンについて考えさせられているわけです。

「綾波か、アスカか」に始まり(ミサトさん派閥、マヤ派閥もありました)、さまざまな謎について考察してきたのです。「自分の二十数年間はなんだったのか」と、どうしても考えてしまいがちです。

また2020年になって、「セカンドインパクト」のような終末が来ないことを体感させられ、一種の絶望感すら漂います。などと考えながら、「3密」を避けつつ公開初日に映画館へ足を運ぶのが人情というものでしょうか。

当時の盛り上がりは『鬼滅の刃』をはるかにしのいでいました。『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の公開初日である1997年3月15日、映画館には人が殺到しました。

庵野秀明監督が公開直前にパジャマのような格好で記者会見し、完結が夏になることを宣言していたにもかかわらず……

 今はなき歌舞伎町の映画街には、雨にも拘わらず大勢の人が行列していました。

 その熱狂たるや、直前になって早朝5時10分からの上映が決定されるほど。しかも100人目まではプレゼントが付くという整理券配布を行ったため、人が余計に殺到。100番までの整理券は数万円単位で取引される事態に。映画館側も劇場前に長机を置いて、パンフレットを販売。空き箱には1000円札と500円玉がどんどん積み上げられていきました。

 新劇場版の頃(2007年~)になると、多くの映画館は座席予約システムを導入していましたが、なぜかファンは映画館に集まりました。

 2009年の第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』公開の際、筆者の友人が映画館の初回チケットを確保してくれたのですが、夜中の12時過ぎに「なんで映画館に来ていないんだ!」と怒りの電話がかかってきたのを覚えています。

 この頃は社会常識が変化したのか、映画館側の対応は「深夜に待機しないでください」といったもので、行列していたファンは座席指定のチケットを持っているにもかかわらず散らされたといいます。

『鬼滅の刃』でも現在似たような現象が起きていますが、作品への興味があってもなくても、当時、メディアや文化人は語らなくてはならない雰囲気となっていました。

 テレビアニメが話題になっていた1996年の雑誌を見ると、「とんでもなく話題のロボットアニメがある」として一般メディアもエヴァンゲリオンに言及しています。「ロボットではなく、エヴァンゲリオンだ」とファンは怒るかも知れませんが、とにかく信じられないほどの盛り上がりだったのです。

 最初に一般メディアが注目したのは、主題歌CDの売り上げです。そのためか、

「内田有紀より凄い」(『週刊文春』1996年6月13日号)
「小室哲哉も蹴落とす人気」(『週刊読売』1996年6月13日号)
「ポスト小室ミュージックの本命」(『スコラ』1996年7月11日号)

といった記事が並びました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/820df7f2ae586640d07a88fef5ec85874a104202

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
ぶっちゃけもののけ姫の方が流行ってた
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
東京だけだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
オタク界隈だけだぞ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
ネットがない時代に社会現象と呼ばれていたものはみんな鬼滅より凄いだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
当日小学生だったけどエヴァなんて聞いたこともなかったわ
テレビでやってねえから当然なんだが

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
映画を詐欺みたいに前後半にしやがったの許せない
カネ返せ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
鬼滅の方がはるかに上だぞ
エヴァは見に行ったけど
あくまで一部だけの盛り上がりだ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
オタの間での盛り上がりは鬼滅以上だな
一般含むと鬼滅の方が1.5倍以上はある
薄い本ならエヴァの方が1000倍以上あるけどw

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
ムーが鬼滅特集してるか?エヴァ特集はやってたぞ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
鬼滅の場合アニメ化で爆発的に流行っただからエヴァとはちょっと違うんだよな
さらに昔に遡るとヤマトとかガンダムは打ち切りで最初全然流行らなかったし

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
エヴァの時より10倍ぐらい凄いよ
本当に狂ってる鬼滅の刃ブームは

aa273adb664b76ab124607ef389d508f.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
それまでオタ関連をタブーのようなものとして扱ってた世間が掌返した契機ではあるからすごいブームに感じたのはわかる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
絶対嘘
ここまで老若男女問わず絶賛された作品他に無いわ、普通に千と千尋も超えてる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
エヴァは社会現象なんていうほど大したもんじゃない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
エヴァは全然だったよ
今のガンダムとかドラゴンボールくらい
鬼滅みたいな社会現象にはなってない

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
鬼滅はリピーターとかでかさ増ししてるやろけどエヴァの頃ってそんな何十回も見に行く文化って一部の映画オタクくらいしかなかったし
リピーター除いた実働人数を知りたいな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
エヴァ騒いでたのは特定の世代だけ
鬼滅みたいに老若男女の支持はウケてない

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
作中で散々小馬鹿にされてきたのに
いまだファン続けてるやついて草
ただの金づるガイジやな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
すまんエヴァなんてワンピースにも劣る人気だわ。故に鬼滅のほうがすげえ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
オタクとパチンカスだけだよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
鬼滅の方が全然上だよ
エヴァは基本的にオタク界隈中心だから
一般人をこれだけ巻き込んだ鬼滅は凄いよ

 
 
 
57 名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
ガチだ
ソースあり

OAOS6Hb.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
>>57
こんなに凄いのかよ…
鬼滅抜かされてしまうよ

 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
エヴァは紅白でなかったしそこまでじゃない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
熱量はすごかったけど結局20-40歳のオタク向けでしかなかった
だからシンゴジにも勝てない

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
各業界への影響力とクリエイター達の盛り上がりならエヴァの圧勝
他は鬼滅に完敗

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
鬼滅のが上だな
エヴァは人気です!とから言われる前からみんな見てたわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
一般人を巻き込んでいるから圧倒的に鬼滅の方が上
エヴァなんてオタクとちょっとの一般人、パチンカスとか巻き込んだ
ずっと後の方が一般層の認識は増えている

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
エバおじ曰く社会現象なのにもののけ姫の1/8しか客入ってなくてワロタwwww
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
90年代末期は様々なジャンルでブームが爆発していたので
エヴァだけって感じではなかったんよ
音楽、芸能、スポーツ、漫画、アニメ、ゲームなど
不景気なのにどいつもこいつも一発当ててやるみたいな異様な熱気があった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
宮崎勤事件以降ひっそりしてたオタク達(俺含む)がエヴァブームではっちゃけた感はある
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月06日
 
まぁ、ネットなかった時代だし
パソ通はあったかもしれんけど、コアなマニアのものだった時代だし

 
 
 



 
(´・ω・`)昔は娯楽も少なかったし、オタクもエヴァにしかハマルもんがなかった・・・

(´・ω・`)でも今の時代は娯楽が多すぎなのに、キッズから老人にまで人気がでる鬼滅って凄すぎだと思うの
 
(´・ω・`)まぁ興行収入が全てですね・・・
  
 
 



 

コメントを書く
  1. 綾波とアスカのおっぱいに挟まれる!!

  2. 鬼滅は20年持つかな?w

  3. ガースーは決断力のない無能

  4. この程度でおじいちゃんとか笑わせるな。おじいちゃん名乗っていいのは鉄腕アトムやエイトマンリアタイで見てた世代や笑

  5. 学校で一回も名前聞いたことない程度の社会現象

  6. マジマジ、テレビで偉いコメンテーターが真面目に討論会やったり、宗教みてえな謎解き本がバンバン出てベストセラーになったりした

  7. 子供の間ではそこまで流行ってもなかった
    存在は皆知ってたけど

  8. 前例のない盛り上がりではあったけど
    規模だけで言うならきめつの方が全然盛り上がっとるぞ
    SNSやらなんやらの環境が整ってるってのもあるけど
    コミックが品薄になったことなんかないし高橋洋子が紅白に出たこともなければVHSバカ売れなんかも聞かんわ

    ただ異様な数のフォロワーが湧いたのも事実だからその辺くらいは上回ってるんじゃねえか

  9. 先進技術国日本の威信をかけた新幹線になってる時点でエヴァの勝ちだろ。
    内装まで全部エヴァなんだぜ

  10. 今のオタク・キッズ・腐ババアの評価がそれぞれ0.1の価値があるとするなら

    昔のマニアや一般人の評価はそれぞれ300~1000の価値があった

  11. エヴァはオタクに流行った。オタク向けに考察本が何冊も出た

    鬼滅は一般の子供に流行った。

    オタクはオタクで固まるので大ブームに感じてただけ

  12. エヴァでなく庵野おわった。それだけじゃない。人生の時間が無駄だ。
    しかしなあ、ベテラン声優たちマジ生き延びた凄かった。信じられない。
    ほんまやベテラン声優たちお疲れ様!庵野に睨むな。庵野が悪いだ。

  13. オタと騒ぎを嗅ぎつけた一部の学生社会人のみ
    ボリュームゾーンである一般女性や子供達には見向きもされなかった

  14. 実際はドラゴンボールブームに勝てるのまだない

  15. 鬼滅のフィギュアが20年後にも普通に売れ続けていたら認めてやるよ

  16. おちんちん♡

  17. エヴァが当時ブームの頃に未成年の凶悪事件が起こったからな神戸連続児童殺傷事件

  18. 単純な規模は鬼滅の圧勝だが熱中度はやっぱエヴァじゃない?
    ガチハマりしてる奴の多さとハマり具合はやばかった記憶ある

  19. 一応世代みたいだけど未だに全話通して見たことがない

  20. 最初はオタだけで第二次がパチンコでそこそこ広まっただけでしょ

  21. 小学生の間ではオタク気質なやつしか見てなかった


  22. 興収は?wレコ大取った?ww紅白出たの?www子供に玩具売れた?w

  23. クリスマスになると何故か恒例のようにアスカと綾波のボックス入りフィギュアが出て何故か本屋のレジ前に陳列されて
    綾波派かアスカ派か討論しながら買ったりしてた

  24. 当時のキッズはミニ四駆に夢中でエヴァなんて知らんぞ

  25. 経験未熟で無知蒙昧なキッズが昔のアニメ語ってたら笑えるw

  26. 鬼滅とは熱量が違った
    オタク界隈だけだったけどそのお宅の盛り上がりだけで一般認識されるまでに至った。
    鬼滅はコロナでこれしかない需要で広告会社も乗っかって盛り上げたもんだよ
    それでも大したものだと思うけど所詮周りが見てるからレベル

  27. エヴァ出すぐらいならまだセラムンの方が流行ってたと言える

  28. >>8
    宮台真司っていう社会学の教授が真面目にエヴァを語ってたな、オウム事件の前後でこーいう思想が流行ったとか小難しい事を語ってたわ

  29. 鬼滅は電通感が異様に出てきたからな
    今現状の広がりは口コミでないのは明らか
    芸能人が誰でも異様に取り上げるのが気持ち悪くて仕方ない

  30. ニワカオタクを大量に増やしたのは確かだが
    セーラームーンの方が上

  31. >>4
    別に持たなくてもいいじゃん
    すでに超えてるんだし

  32. 映画が公開された当時、高校生だったが、あくまでアニメ好きに人気というレベルだった。
    アニメ好きの友達以外の口からエヴァの名前なんて全然出なかった。

  33. ガチのマジです

  34. どっちも観てないけど
    1800円払って鬼滅とエヴァどっちみたいって訊かれたら即答でエヴァだな
    まんさん&キッズ人気の鬼滅とは格が違う

  35. エヴァはキモヲタの究極系ではあるかもしれんが、どう考えても鬼滅の方が遥かに格上
    一般人も取り込んでここまで巨大になったのは、未だかつてなかったと親父も上司も年寄り連中も皆豪語してたわ

  36. ヲタの兄がエバーの同人持っててキモいと思ってたなぁ

  37. 鬼滅のがすごいぞ。レジのバイトしてたら幼稚園児くらいの子が鬼滅の曲口ずさんでたし、マジモンの社会現象。

  38. >昔は娯楽も少なかったし、オタクもエヴァにしかハマルもんがなかった・・・
    そんな事ないぞ
    当時だってエヴァ以外の選択肢はあった

  39. ぶっちゃけエヴァって名前だけは知名度あったけど
    それこそ一般がエヴァ知るようになったのパチンコブーム以降だしなぁ

  40. エヴァの監督やれば、特撮50周年シリーズであるシン・ゴジラを任せてもらえるが
    鬼滅の監督やっても名前さえ覚えてもらえない

  41. Airまごころを君にのあの内容のせいで黒歴史みたいな扱いになった
    その後パチでじわじわと戻した感じ

  42. TV版の深夜再放送みて初めてハマったなあ~
    サントラCDも擦り切れるほど聴いたし
    今のエヴァはもうとっくに賞味期限過ぎてるけど
    いわゆるオタク文化の市民権獲得って意味では本当にエポックメイキングだった

  43. 90年代で、オタや男女関係なく一番流行ったのはスラムダンク。

  44. 鬼滅や今のエヴァは単なる人気の娯楽アニメだが
    90年代ブームの時はみんなエヴァには何か真理的な物があると思ってたからな

  45. エヴァが鬼滅に勝てるのってパチンカス人気くらいやろ。

  46. オタ以外だと綾波の名前すら知らなかったからなぁ
    まぁそんなもん

  47. あの頃ってネットがナローバンドでテレホタイム(死語)しかネットできないし
    回線遅いから少しの画像とテキストでしか表現できなかった
    そのためSSが発達した

  48. ポケモンで有象無象行き

  49. 当時はネットもそこまで発達してないからムック本やアニメ雑誌でしか情報を追えなかったわ
    確かに東京のオタク達の中では異常に盛り上がってた、地方も遅れてはいたが熱狂してたよ

  50. わざわざ登山して頂上の小屋で隣県の電波拾って見てたアニメ同好会もいたくらいだからな…。
    なんだかんだで完全オリジナルであれ超える作品はあと20年待たないと無理。

  51. 経済規模は違うけど熱狂ぷりはあんま変わらん気はする

  52. エヴァって一度死んだけどパチンコマネーで復活しただけなんじゃないの?

  53. >>51
    まどかはもうちょっと範囲広いだろ
    ハルヒはまんまオタのみだったな

  54. >>26
    LD百万枚売ったけど?w
    鬼滅の円盤何枚だっけ?w

  55. ドラゴンボールのがすごいと思う

  56. >>51
    90年代当時は一般人になんて大して浸透してないぞ。
    所詮オタクから大人気のアニメって括りだった。

  57. キモオタ"だけ"が勝手に盛り上がってただけ

  58. しろはたってサイトが今のやらおんみたいな存在だったのじゃ
    若い者は知るまい
    本田さんいまなにやってんだろ
    ゲホゲホ

  59. 旧劇見に行ったな。
    小学生がいたよ
    オナニーとグロだったから微妙な顔して帰っていったw

  60. エヴァはアニメのサントラがオリコンで1位を取った辺りからメディアが取り上げだしたけど今のじじばばにまで広がってる鬼滅の異常事態と比較するのもばかばかしい程度のブーム
    鬼滅よりもラブライブとかあの辺のと比べた方がまだまし

  61. 鬼滅 → 最初から最高クラスの出来栄えでアニメ化
    エヴァ → 予算が少なく止め絵ばかり、しかしそれを演出として評価される

    最初の段階で下駄履いてる鬼滅と最底辺レベルからスタートして
    わらしべ長者的に不動の人気までのし上がったエヴァは
    全く別ベクトルだろ

  62. たまごっちに負ける敗者

  63. エヴァも所詮は角川のヲタコンテンツ止まり
    天下のジャンプ様とは勝負にならんという事が証明されてしまった

    まあ結局映画館も緊急事態宣言で規制するらしいしエヴァはまたどうせ延期だろ

  64. セーラームーンとFF(ファイナルファンタジー)が完全コラボ企画をしてもおかしくないw

  65. エヴァが無かったら魔法少女まどかマギカは恐らく生まれてないから
    鬼滅の影響受けて生まれた鬼滅フォロワー傑作がアニメ化で年間覇権取ってはじめて
    かの鬼滅はエヴァンゲリヲンに並んだ〜と胸張って言えるんだよ

  66. ぶっちゃけ初めて知ったのはアメトーークやわ

  67. みんな生まれて初めての社会現象を心に残すもんよ
    エヴァよりセーラームーンやFF7のが社会現象
    ガンダムとドラクエのが社会現象ってね
    金額でいったらFGOのが鬼滅より上だぞ

  68. LASとかLRSとかいうワードをみるだけであの痛かった日々を思い出すwww

  69. 当時のオタク達の中では熱狂してたけど、一般人はキモいなって目でみてたよ
    まだオタクの偏見が凄まじくあった頃だからおおっぴらにアニメ見てますなんて言えなかったけどね

  70. >>64
    これ

    今の小学生に人気なのはすごい。
    エヴァはおっさんヲタにしかわからんやろうしなぁ・・・

  71. ないない

  72. 昔はチケット取るとか入場するとかただひたすら並ぶしか手段が無くてはっきり視覚化されてたってのもあるかもしれない

  73. やはり数字が正義

  74. 今の鬼滅の流行り具合は類を見ないレベルでしょ
    ネットやテレビ、新聞の各種メディアが全集中とか○○の呼吸とか使いまくってるし

  75. つかエヴァの時って予約席が無くて居座っても追い出されない時代だろw

  76. 規模は鬼滅のほうが圧倒的だけど、オタクが迫害されてた時代に市民権得たのは凄いよ

  77. コメ欄で当時は~とか言ってるくっさいオッサンがいる事にビビるわw

    30代、40代のオッサンが深夜美少女アニメブログのコメ欄で語るって

    マジで障害者以下だろw

  78. 夕方のニュースで列に並んでる奴ら晒される程度には人気あったな
    アニメなのにヲタク臭しないような奴まで並んでるのも珍しかったのかも

  79. 主人公のシンジがクソ過ぎて、人気は二人のヒロインとカヲルくん方で、
    ガラクタみたいな使徒を爬虫類みたいなロボットが背中にコードをひっぱって、カッターナイフで切り刻む滑稽な戦闘。
    という印象だった。
    鬼滅の方が100倍まし。

  80. まぁ全部電通のおかげなんですけどね

  81. >>64
    ドラゴンボールは男子からの人気は絶大だったが、
    女子が話題にしてた記憶はあまりない。
    男子だけじゃなく、一部のオタ女子から大人気だったのは幽遊白書。
    スラムダンクはオタ関係なく、男女ともに大人気だった。
    当時はバスケ部の新入生の入部人数とか凄かったわ。

  82. オタクにはそこそこ流行ってたけど一般人にはさっぱりだったろ

  83. 鬼滅のが凄いのは事実だがこうやって過去が全否定されるのは悲しいね
    古いというだけで作品認知もされないし、価値がないように扱われてなんのために過去はあるんだと思うよ
    吾峠呼世晴が日本文化のすべてをぶっ壊しちまった
    価値観も倫理観もすべて

  84. 当時はオタク文化=TVや一般誌では一切取り上げて貰えないからね
    友人づて、もしくは自ら進んでハマりにいかないと全くもって知る由もない

    ただ、エヴァは低予算で作られたアニメで最後の方は酷い作りだったし、
    一方の鬼滅のアニメは最高レベルのクオリティで作られているから、
    エヴァ世代でもエヴァの方が完成度が高く内容も面白かったとは言わないが

  85. 時間差で流行ったと思ってるのはテレ東圏外と言ってるようなもん

  86. >>89
    ポケモンの映画は鬼滅に勝ててないやん・・・
    ゲームもゲーフリがクソ過ぎて、呆れられとるし・・・

  87. 鬼滅に比べたらエヴァなんてオタクとイメクラが騒いでただけで
    マジで大したことなかったよ
    綾波始めましたとか風俗店に書かれてたくらいじゃね

  88. でもエヴァが新作が作られればエヴァの方が生き残るだろうな
    20年たって「エヴァは知ってるけどこの興収1位の鬼滅の刃」って何?ってみんな言うだろう

  89. >>96
    図星突かれて顔真っ赤な30代40代のクソジジイ「じこしょうかいなのおお!!ジジイっていったほうがジイイなのおお!!!!」

    精神年齢が低すぎる……w

  90. エヴァ直撃世代って今40代なんやないの?

  91. エヴァはオリジナルアニメかつ予算もカツカツで
    テレビ放映時は評価も低く、ビデオ録画してたオタクたちが
    草の根活動で普及して徐々に人気が出始め、深夜帯にアニメ再放送に
    なってようやく人気が爆発して映画化までこぎつけた

    こんな地道な活動で今の地位まで登ったエヴァと比較は無理でしょ

  92. 鬼滅は国民や芸人どころか国会にまで浸透してるレベルだぞ
    既存コンテが束になってかかっても来ても、鬼滅ならワンパン可能
    売上、知名度、作品評価全てが歴代最強にして最高傑作だ

  93. とりあえずシンエヴァの初動(初期評価)は楽しみだわ
    絶賛なのか賛否なのか、サクラなのかアンチなのか、を探りながら
    どういう評価に落ち着いていくのか

  94. 鬼滅は小学生までスマホ片手にネットができる今だからメディアが大勢を扇動できた。

    エヴァの時はネットはISDN、23時から6時までのみ無課金の時代。
    携帯はおろかヤフーもGoogleも2chもTwitterもない。
    でも雑誌、新聞、他局のテレビもエヴァエヴァエヴァエヴァ言っていた。
    そして深夜アニメがなかった時代テレ東が深夜一挙をして「深夜にアニメ!?」と驚かせた。

  95. >>83
    子供向けアニメに何言ってんだか
    じじいかよ

  96. エヴァは見たことないけどテレビ版の終わり方がおめでとうって当時ポカーンになったんでしょ?

  97. エヴァ爺がキッズを「そうじゃのう、鬼滅の方が上じゃのう」と生暖かい目で見ている構図

  98. >>109
    というより一般人って鬼滅以外の漫画やアニメ知らんだろ
    あれが最高じゃなく彼らの認識ではあれしかない

  99. >>89
    鬼滅に客取られて、ココ爆死したオワコンが何だって?w

  100. 鬼滅とか1年後に消えてそう

  101. >>104
    ワンパターンな奴だな
    毎度毎度煽りコメするのだけが生き甲斐の人生なんだろうな

  102. 当時はヲタは9割エヴァを見ていた。今と違ってアニメの本数も普通だった。
    エヴァアンチももちろんいたよ。「エヴァはイデオンのパクリ!」って言う連中がねw

  103. >>116
    作者、朝鮮人じゃん

  104. >>116
    戦闘は呪術のが好き。女の子は鬼滅のがカワイイ。

  105. >>123
    ファイティーン!

  106. でもまぁ時代が違うわな
    アニメ映画なんて当時はガキかオタクしか見に行かなかったし

  107. >>92
    お前みたいなネットでしかイキがれないガキはイジメられて当然だわ、リアルもネットもお前居場所はないよ

  108. >>105
    直撃はアラフォー

  109. そうでもない
    エバーよりガンダムの方が凄かったよ
    鬼滅とは違う感じだけど

    連日でバートの大行列ができるのは凄くて
    社会現象と言えばこっちの方が鬼滅に近い

  110. >>120
    幼稚園児や小学生らの子供に好かれてるから、アニメ続く限り息長いやろ。

  111. エヴァが盛り上がったのは,TV放映終わって劇場の初期がやってた頃からじゃ? あの最終回は衝撃的だったけど,つまり未完成品なんだ,って評価だった気が。

  112. そもそも当時のアニメ見てるオタクとか
    宮崎事件の影響で犯罪者ぐらいに侮蔑の対象だったからな

    それを乗り越えて映画をヒットさせたエヴァが
    すごくないわけがない

  113. それはねえよ
    老若男女ある程度浸透してるのなんて鬼滅除けばジブリくらいだろ

  114. 一方俺は、同時期にやっていた神秘の世界エルハザードをエヴァと間違えて見ていて
    そんなに面白いか?と首を傾げていた。

  115. >>133
    吾峠呼世晴

    はい、論破

  116. >>131
    ゲームは軒並みクソゲーしか出なかったエヴァにブーメラン刺さるから勘弁したってや…

  117. >>36
    すぅでぇにぃ~こえているぅうううううう!wwwwwwwwwwwwwww

  118. >>130
    バンナム2大最強コンテンツはドラゴンボールとガンダムやしな・・・

    ワンピースはなぜかグッズとゲームはそこまでやしな。

  119. >>134
    最終回でクソと話題になったよ
    放送圏外だとわからないだろうけど

  120. 現代ってカジュアルに女でもアニメ見てますって言うじゃん
    でも当時はアニメ見てる=やべぇ奴扱いだったからね
    それであれだけの人気出したエヴァのすごさは当時に生きてないと
    わからんだろうねぇ・・・

  121. 途中まではハマったけど、内容ダラダラになって最終回でアレだ。
    無理やり流行ってることにしたいみたいだけど、いまだにエヴァ言ってるやつらなんて一部だけだぞ

  122. 基本的にジャンプ作品とオタク向けアニメ作品を比べてもしゃーない
    鬼滅はドラゴンボールとか幽白、スラムダンクとかの枠だろ
    エヴァはガンダムとかスレイヤーズの枠

  123. 鬼滅の方が規模はデカいけどネットがなくオタクがテレビからも世間からも今よりずっと叩かれていた時代に映画公開されてアニメが社会現象になるハードルは随分高かった印象
    鬼滅と同じく最初は一般人には何それ?だったけど売れた以上はメディアも取り上げた
    パチンコになってからが受け入れられ始めた感じ

  124. >>122
    エヴァはイデオンのパクリは庵野自身もそう思ってるから

  125. >>137
    俺はエヴァを隠れ蓑にエロそうな爆れつハンターを録画で見ていたけど
    エヴァの方がおセックスとかやり始めて目ん玉飛び出そうになったゾ

  126. 確かに鬼滅は考察や世相を踏まえた批評なんかは出てこないな
    どっちがよいとかではないが対象年齢が違うのかな?

  127. (´・ω・`)昔は娯楽も少なかったし、オタクもエヴァにしかハマルもんがなかった・・・

    むしろエヴァの頃ってコンテンツ的にかなり充実してた時代じゃないかな

  128. テレ東系が映っての話だろ夕方06時頃放送なのに

  129. オタク界隈だけでしょ
    コミケとかワンフェスの入場者数が爆発的に増えたのはエヴァ以降

  130. >>151
    テレ東の最終回後、地方U局で片っ端から放映してたけどな

  131. クソガキが舐めたこと言ってんなよ?

  132. >いまだにエヴァ言ってるやつらなんて一部だけだぞ

    Qで興行収入52億行ってるのにか?
    30年近く昔の作品のリブートで今現在連載中のコナンやワンピの半分レベルの興行収入上げてんだが

  133. 同人界もエヴァのTV版終わった頃だと幽遊白書やガンダムWの方が強くて劇場版の頃になってようやく強くなってきた感じだった

  134. 同じクラスの奴にレイ派?アスカ派?って
    聞いたらお前誰?って言われたからな
    エヴァ人気なんてそんなもん

  135. エヴァはクリエーターに与えた影響力は凄かったな鬼滅はそういうのは無さそう

  136. そもそもジブリ以外のアニメを大人が見ること自体毛嫌いされてた時代じゃねぇか
    それが許される様になったのもここ10年程の話でエヴァの功績じゃないし

  137. エヴァは映画3作累計で113億だから、どう頑張っても鬼滅に勝てないやろ・・・

  138. >>155
    それもう8年以上前の話なんですよ

  139. 時代が違うんだから張り合う必要はないだろ
    個人的にはエヴァのほうが面白いかな

  140. >>153すまん地方民なんで銀河戦国群雄伝ライ再放送してた?

  141. エヴァーは主語の大きいヲタクが社会現象と言い張っただけで
    今思えばそこまででもなかったな

    テレビアニメの続編となる劇場版で25億やぞ?
    同じ条件の鬼滅300億と比べるまでもないことは明白だろうに

  142. エヴァ→ハルヒ→まどか
    DB→ワンピ→鬼滅

    こういう路線だ多分

  143. 給食の時間の放送でOPが掛かったけど、ガンダム?こんなの有った?とか言われてたぞ

  144. >オタク界隈だけだぞ
    >当日小学生だったけどエヴァなんて聞いたこともなかったわ
    こういう側面はあると思う。
    おにめつは子供とまんさんに広く受けてるけど、エヴァは中高生以上のオタク男子に熱狂的にヒットした印象。

    観客動員数においては、広く浅くが重要だから。
    いくら大ヒットでもピンポイントでは記録は伸びない。

  145. 宮崎事件の影響は大きかったよな
    あれのせいでアニメ見てるオタクは性犯罪者のごとく見られたし
    この事件を持ち出してアニメの放映やめろって言う過激な論調も
    結構あったしな

    そこから90年代はアニメオタクにとって地獄の時代だったが
    それを乗り換えて一般人にも映画館に足を運ばせたエヴァは
    やっぱすごいでしょ

  146. >>161
    破からQまで3年空いて10億上がってるから8年空いたからシンは80億いくな

  147. 旧劇場版の大阪初日の話
    当時はネットで座席予約なんてのがなかったからってのもあるけど
    梅田ピカデリーのあったビルの9階から地上まで待機列ができてたくらいには熱量はすごかったよ

  148. 間違いなく鬼滅の盛り上がりかたのが上回ってる

  149. >>170
    キン肉マンとか好きそう

  150. >>160
    だからスターウォーズは南極物語に絶対に勝てないって?

    そういう話をするんだったら、一度は南極物語を見た方がいいよ。
    こんなクソ映画でも興行成績だけなら伸ばせるんだって反面教師だから。

  151. まぁ俺はナデシコの方が好きだったけど

  152. 人気あったけどオタクの中だけやろ
    メジャーになったのはパチンコ流行ってから

  153. キムタクのドラマの方が全然社会現象になってた
    アニメ自体がドラマより明らかに格下だったよ昔は

  154. 学校でエヴァの話してるやつなんていなかったぞ

  155. 鬼滅の方が広く人気なのは間違いないけど
    熱量という意味ではエヴァが遥かに上だろうな
    本当に文字通り熱狂というか狂うほどに濃いエヴァオタを
    生み出してしまったのは功罪ないまぜで感慨深いものがある

  156. 目に見えて対立させる気満々だな

  157. >>175
    現実は鬼滅は泣ける名作映画で、エヴァのがクソ映画扱いされとるやんw
    破までは評判いいけど、Qは話題性だけで興行伸びで中身は訳わからんと不評ww

  158. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997年3月15日)
    興行収入 18億7000万円

    新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年7月19日)
    興行収入 24億7000万円

  159. ジジババやガキンチョはエヴァに興味なんて持たなかった

  160. 90年代は学校にアニメの下敷きでも持っていこうものなら散々馬鹿にされる時代だったんだぞ
    学校で話していいマンガアニメの話つったらジャンプ作品だけだったんだよ
    エヴァ見てるなんて恥ずかしくて言えないような時代だったわけ
    鬼滅が勝負すべきはエヴァじゃなくてドラゴンボールだろ

  161. まじでエヴァなんて大したことない

    しかも一般に知られることになったのってパチからやし

  162. >>169
    ジブリやサザエさんやドラえもんやドラゴンボールとかの一般人でも知ってるメジャー作品を除いてアニメは犯罪者予備軍みたいな叩かれ方だった
    あの頃に鬼滅がやっても叩かれてたかもな
    ジャンプ作品だからギリギリ何とか許容されたかもしれんが

  163. もののけとナデシコが好きだった

  164. 夕方にあんなセクロス描写してたアニメが社会現象おこせるわけねーだろw

  165. 当時は今ほど一般にアニメ等オタク文化が受け入れられていないという前提がある。
    その上で、深夜に再放送、一般人も映画に並び、昼のワイドショーとかニュースに出て露出は大きかったのは確か。
    とはいってもある程度の年齢以上だけど。
    鬼滅ほどではないが今ほど下地が無かったのも事実。

  166. 鬼滅の刃>>>>>>>>>>>>>>エヴァ>>>ラブライブ

    このくらい差があるぞ

  167. >>185
    まあ今の時代を生きるキッズには当時の状況説明しても
    理解してもらないだろうからなぁ
    当時は本当にコアなアニメ見てるって言うだけで
    差別の対象だったし下手するといじめられるし

  168. 少なくとも俺が通ってた幼稚園では流行ってなかったかな
    セーラームーンは流行ってた

  169. >>178
    あの頃はドラマのが神がかってたよな
    エヴァも凄いとは思うけど、ドラマブームだった

  170. 5年くらい前に終わらせておけばこうしてオモチャにされることもなかっただろうに

  171. まぁ旧劇前後のあの異常な熱気は体験した人間じゃないと伝わらないよ
    鬼滅の方がすごいって人はそれでいいんじゃない

  172. だよな。
    90年代エヴァにはまった口だけどあくまでアニヲタ界隈で久々に萌えられるアニメがでてきたと盛り上がってただけだよ。
    アスカ来日の作画が枚数がすごいとか超ヲタ的な盛り上がり方でしかなかったぞ。

  173. 鬼滅は流行ったといってもオタが主導しているわけじゃないからな
    EVAはオタが世間を巻き込んだものだった
    世間はその時遠目で見ていた感じでなんかオタクが盛り上がってんなみたいな
    鬼滅が一般をどれだけ釣り上げてもなんか違うのだよね燃えないというか

  174. エヴァは深夜系オタクアニメの開祖みたいなもの(当時はテレ東夕方枠だったが)
    鬼滅はジャンプ系の一般向け
    アニメ界における表裏の世界で比べる次元ではないわな

  175. エヴァの上位互換みたいな作品なら進撃やな。
    エヴァの考察はファンの妄想で終わるけど、進撃は答え合わせある上に展開やストーリーもクソおもろい。
    鬼滅と違って子供受けは微妙やったが。

  176. 鬼滅は90年代半ばにやっていたら忍空辺りのポジションになってそう
    でもまあどんな理由であれ今鬼滅がエヴァブーム程度じゃ比にならないくらいの異常事態を作り上げたのは事実だし

  177. >ネットなかった時代だし
    おじいさん、ネットはもうあったし、自分でエヴァのサイト作って
    盛り上がっていたじゃない。

  178. エバーは新作映画出すごとに増えてった感じ

  179. 当時はアニメ自体がまだまだ日陰な存在で、エヴァはアニメ界の中で大ヒット
    その後、雑誌やテレビで取り上げて一般人へ知れて行ったと思う
    それでもアニメに興味が無い小学生たちへは浸透してなかったよ
    名前を知ってるのは中学生以上の男子が多かったんじゃないかね
    ネットが普及してない、スマホもない時代でこれだけヒットしたのは凄いわ

  180. おじいちゃん「90年代のエヴァの盛り上がりは鬼滅の刃をはるかにしのいでいた」←これマジ?

    ↑↑↑
    ひいおじいちゃん「70年代のヤマトの盛り上がりはエヴァをはるかにしのいでいた」

    アニメの声優が堂々とテレビで紹介される様になったアニメだからな。

  181. あの頃は別の意味で暴走していたからなアニメ業界。
    可愛いキャラに、過剰に凝った設定。
    ノリで押し切るド派手な演出。
    それだけで売れてた時代だったからなぁ・・・
    最もエヴァとセーラームーン以外は全部黒歴史になったけどなwww

  182. オタク界隈のみで言ったら話題占有してた感は凄かった。
    カラオケで残酷な天使のテーゼは若い世代から年寄りまでわかってるのとかは素直に凄いと思う。
    紅蓮華もそうなるかもな。

  183. 熱量はエヴァが上だろう
    一部がアホみたいに盛り上がってた
    でも鬼滅はもはや、熱量とか通り越して日常になった
    社会に存在するのが当たり前という、もはやアンパンマンとかドラえもんに近い存在になった

  184. 振り返るに
    DEATH AND REBIRTH シト新生
    の頃が一番燃え上がってた気がするな
    量産型エヴァが空中で
    円を描きながら舞っているシーンは期待値MAX鳥肌ものだった
    あそこで終わらせたら伝説だったのにw

  185. >>178
    でもキムタクのドラマすら鬼滅に比べたら遥かに格下だぞ

  186. 思春期の思い出補正です ブラシーンとか

  187. やらかんってアラフォーくらいだっけ
    若いフリするのも限界だな

  188. テレビシリーズから旧劇までの盛り上がりは確かにあったけど
    例えるならせいぜい無印のラブライブ程度だったよ
    ほんとにオタとガキのオタ界隈だけの盛り上がりだった
    今の一部一般層も含めて多少浸透したのはパチやら新劇になってからや

  189. >>200
    進撃のベースのマブラヴはザンボットガンダムエヴァ辺りを意識して作られているからエヴァの系譜と言えなくもないな
    旧劇もスケジュール守れていたらあの後進撃っぽい話やるつもりだったらしい

  190. 全プレ掲載の少年エースが完売とかテレカ付前売り券が徹夜組まで出て長蛇の列をなして売れたとかハンマープライスでフィルムカット権が180万で落札されたりとか、アニメ業界的にはガンプラブーム以来の前代未聞の事態だったんだよ
    今でこそ発売日完売だとか映画フィルムが50万とかで落札~みたいな話はちょくちょくあるが、エヴァ以前は全くなかったんだよ
    せいぜいドラクエ4を求めてデパートに客が押し寄せて新聞記事になったとかその程度

  191. 当時は中学生でリアルタイムで見てたけど、
    瞬間最大風速は間違いなく今の鬼滅。

    ただ、ヱヴァはガンダムやDBみたいに息が長い作品になってるから、単純比較はまだできないと思う。
    鬼滅するが5年後にどうなってるかで判断すればいいんでは?

  192. 解説本とか出てたからな
    つかあのころが消費全般のピークだった、98年頃から世の中が
    縮退に入った
    鬼滅はキッズ向けだと思う、大人になったら忘れるだろう

  193. スレイヤーズ方が人気あったよいつの間にかに逆転してた?

  194. う~ん
    何ていうか時代を代表していながら「俺たちだけの楽しみ」だったんだよね
    いい時代だった

  195. リンク先の記事読む限り、大したことは書いてないけど見出しさえファンやアンチが興味を持つものにしておけばこんだけコメントが伸びるんだなぁ
    そりゃあ、三流ライターが未だに飯食いっぱぐれないわけだよ

  196. >>206
    エヴァ自体アニメ3大社会現象の中で最弱だもんな

  197. 昔は時代が悪かったというけど、昔の方が今より無茶苦茶恵まれてるだろ
    今よりも少子高齢化進んでおらず、娯楽も多様化してない、消費税も導入されたばかりで物価も今程高くない
    ましてや今はコロナで地獄絵図と化してるのに無双してる鬼滅に勝てるコンテなんてないよ

  198. >>218
    解説本「エヴァで使われてる聖書の用語がどうたらこうたら」
    ヲタ「しゅげえええ!」
    庵野「いや適当にそれっぽい言葉使っただけだぞ」

  199. >>222
    テレ東アニメで関東でしか見れてないんだぞ?
    地方民はフィルムブックで読んでレンタル待ちした時代やんけ

  200. ブームになりだして夏の深夜に再放送連夜で放送してたの思い出した
    今は割と普通だけど当時としたらかなり凄いことだと思ったなぁ
    ラジオとかエヴァ押し凄かったし

  201. >>206劇場版マクロスの方が盛り上がってタツノコ黄金期

  202. > ネットなかった時代

    捏造すんなや
    テレホーダイやISDNでネット人口増えた時代やんけ

  203. まあこのへんはそれこそやらかすお得意の売り上げで片付くよね
    旧劇エバと鬼滅
    どっちの劇場版が売れてるかどれだけの人が見に来てるか
    今は少子化になってるから鬼滅の数字を2倍にしてもいいぐらいだよw

  204. 鬼滅は大衆に浸透する速度が異常

  205. >>121
    その幼稚なコメントも子供部屋で手を震わせながら打ったの?w

  206. >>108
    引くに引けなくなって子供みたいにオウム返ししてて草
    マジで精神年齢が小学校で止まってるなこれ……w

  207. おじいちゃんだけど、エヴァなんぞオタク層しか見てなかったよ。昨今の鬼滅はエヴァの比ではないのじゃ。

  208. そもそもオンラインで全世界で見れる時代と関東ローカルでしか放送してなかった時代を比べるほうがおかしいんだわ
    オタクが48人いたとして鬼滅は48人見れるけどエヴァは8人くらいしか見れてない

  209. エヴァの初期(夕方にやってたアニメの頃)なんてオタク受けしかしてなかっただろ笑わせんな
    オタクには確かに大きく受けてたしその後の作品にも影響を与えたけど一般人にウケるようなものではなかった
    「エヴァ?あのイミフアニメ?」これが当時の一般人の感覚
    当時はあんなん異色も異色だからな
    一般受けが始まったのはパチスロ参戦した辺りからだろ

  210. 90年代で本当に人気だったのはドラゴンボールとスラムダンク
    一般人がエヴァ知ったにはパチンコ版エヴァの大ヒット後だぞ
    ナウなヤングも有名深夜アニメのタイトルくらいは知っているようになったのは
    ハルヒ以降だから

  211. 石田彰

  212. おれはアニメ観てなくてアニメオタクの友達はいたけどそんなわけねーわ
    なんか話題になってるのと曲聞いたことあったくらい

  213. 当時と比較するなら
    もののけ姫の盛り上がり超えられてない時点でお察し

  214. すぐ比べさせて煽るんな
    どっちが凄いかなんて同じ時代で同じ条件じゃないと
    わかんねえよ

  215. 当時はまだアニメ(オタク文化)が閉鎖的だったから、
    騒がれていたといっても、一部界隈だけってイメージ。

    年齢の高いオタク中心に受けたヱヴァ、どちらかというと子供(ファミリー)向けの鬼滅、どっちも凄いとは思うけど比較するのは色々と違う気がする。

  216. 少なくとも子供が進んで真似するようなアニメじゃなかった時点で鬼滅より上ってことはありえない

  217. オタクの喰いつき具合は完全にエヴァの勝ちだけど
    鬼滅の(腐ったやつじゃない)女や子供にまで浸透したメジャー人気っぷりには勝てんよ

  218. おじいちゃんの記憶だしどこまで本当なのか?

  219. エヴァは爆発力では鬼滅に勝るものではなかったが息が長いからねぇ
    鬼滅もこの人気を維持とまではいかなくても10年以上先もコンテンツとして生き続けられればエヴァ超えられるかもね

  220. ドラマがまだ強い時代だったからガキが浅い知識で語るな
    ドラマの服装や髪型マネする人が大勢いた

  221. >>7
    20年後は鬼滅も同じだよ

  222. 鬼滅がエヴァ並に続くかどうかと言われるとどうだろうなあ
    原作が終わった鬼滅と比べてエヴァは終わる終わる詐欺を繰り返しているせいもあるしなあ
    まあ答えは5年後10年後やね

  223. ドラマの影響?鬼滅ですでに覆され増したぞ 当時のそれがステマだったと

  224. なんで長く続くかどうかの話してんの?
    「90年代のエヴァ」と「今の鬼滅」どっちが盛り上がってたかの話だろ

  225. 改めて見ると興行収入はクソ雑魚なんだなエヴァ
    オタクがTVのおもちゃにされてた時代と考えればまだ健闘してる方なのかね

  226. 旧劇のエヴァは公開劇場も少ないし公開期間も短かったからな

  227. >>236
    嘘付くなよ
    エヴァは角川書店の棚がない田舎の店にも置いていたぞ

  228. セイーラムーンに負けてた気がする

  229. 相変わらず対立煽りでしか記事が作れないんだな

  230. オタの間ではマジでエヴァはすごかったな
    もともとオタに人気あった幽白やセーラームーンの声優のファンも取り込んでたし
    エヴァを研究した本がいっぱい出版されてコアなファンの間でブームになってたな

    でも一般だったらDBが男児にセーラームーンが女児に長い間人気で、それぞれ大人のファンも多かったと思う

  231. 新作二本やる予定だったのに総集編+新作序盤と新作一本になった詐欺映画な割には興行収入高いと言えなくもなくもない気がする

  232. 旧劇の時代は一般とオタクの線引きがはっきりしてたから一般の人はまずエヴァなんて見てないし触れる機会も殆どなかった
    エヴァが一般にも認知され出したのは2000年代に入ってパチンコ人気でのリバイバルブームや新劇から

  233. 未だに尾を引きまくってるおっさんがこれだけ多いくらい
    当時のエヴァの熱狂は本当に甘くて楽しかったんだよ

    最後のお祭りはおっさん達で楽しむから
    君たちは引き続きエヴァより優れた鬼滅を見てなよ

  234. 90年代は確かに異様な熱量があったがもののけ姫に映画は大敗した 旧劇を異様に持ち上げる連中も多いがアレで一度エヴァブームは終わった 後はガンダムSEEDの時代になりパチンコで復活して新劇まで形見の狭い思いをしてたよ

  235. パチンコ層に広がるまではオタク以外は名前は聞いたことある人でもなんか気持ち悪い奴くらいの認識だった

  236. アニメブームの土台の一つのエヴァと土台に乗っかってる鬼滅を比べたらそりゃ意見も食い違うわな

  237. オタクコンテンツのトップクラスではあるかもね
    ガンよりは下だけど

  238. ドラゴンボールで言うかめはめ波みたいなもんで子供には〇〇の呼吸!がマネされたけどエヴァには必殺技がない
    中高生以上のオタに流行っても子供に流行る要素は特にない

  239. >>261
    あの時代にまず聞いたことがあるまで認知させたんだから大したもんよ

  240. >>264
    ATフィールドがあるだろ

  241. 庵野はお話作る力ないけど演出力は高いからパチと相性良くて救われたね

  242. 当時は林原めぐみが出てるアニメかな?

  243. エヴァは500億行くだろうな

  244. エヴァが一番盛り上がったのはパチンコになった後からだぞ
    旧劇場版の時なんかはガラガラだった

  245. 瞬間的な盛り上がりは明らかに鬼滅が上だろうけど後世に与える影響とかはエヴァを超えるとは思えん

  246. きめつより上だったら400億いっとるだろアホか

  247. オタク限定なら鬼滅よりも盛り上がってた
    ていうか後にも先にもあそこまでオタクに刺さったアニメは無い

    でも所詮オタク限定の話
    当時の時点ですらドラゴンボールやセーラームーンの方がよっぽど一般人気は高かった

    オタクにしかウケないアニメの限界がエヴァって感じ
    エヴァ以上にヒットしてるアニメはオタクだけでなく一般層にもウケてる

  248. 万が一映画ヒットしたら困る奴が事あるごとに暴れてんのかな?

  249. それはないわ

    エヴァで騒いでた普段アニメ見ない層は再放送時の学生とあとはパチ台が出たときのパチンカスや

    鬼滅は最盛期のジブリやガチでテレビしか娯楽がなかった頃の人気TVアニメ並みの知名度で別格やぞ

    娯楽に世代分断があるこの時代にフラストレーションが生み出した奇跡レベルのヒット

  250. これは嘘
    エヴァなんて社会人は知らなかった

  251. 庵野「エヴァより売れたアニメはあってもエヴァより「新しい」アニメはなかった( ー`дー´)キリッ」

  252. 一般に浸透したのは鬼滅
    けど「鬼滅前・鬼滅後」みたいな爪痕は残らなそう

  253. エヴァの価値はオタクオタクした内容がオタク毛嫌いしてる学生全般に刺さったことで
    ポケモンやまる子や鬼滅のヒットとは根本的に違うわな

  254. 娯楽が少ないは無いはハゲ
    95年て日本エンタメ全盛期だぞ

  255. さすがに盛りすぎだと思う。
    でも今に続くアニメブームに火を点ける「きっかけ」にはなったと思う。

  256. 綾波派にトドメを刺せ

  257. ガンダムも興行収入が全てですね

  258. エヴァ全盛期に信者が周りの作品にイキり散らした事に対して未だに根に持った連中が積年の恨みを記事が取り上げられる度に返してるのかな?

  259. まあ流行ってはいたけれども
    それは鬼滅みたいにすげー大人気だーって感じじゃなくて
    ウギャーキメェー犯罪予備軍wwwwwっていう流行り方だったからね
    当時の探偵ドラマの犯人のキモオタ率も結構なものだったし

  260. 当時学校のイジメとかでカッターとか出てきたら
    速攻でエヴァとの関係性を調べられた李とかね
    (当時流行ってた不良ドラマとかは完全にスルーしてさ)
    ゲームやアニメによる未成年者への精神的影響だの
    子供を攻撃的にする危険性だの誠しやかに語られていた時代

  261. 鬼滅は庵野にかてるの

  262. アニメに対する世間の目のスタートラインが違うんだからいくら鬼滅でマウント取っても無駄。
    1990年代当時にタイムスリップして鬼滅映画300憶当ててから出直して来やがれ

  263. 鬼滅の刃の知名度は凄いよな、ワイのマッマから甥っ子まで知っとるしな
    話題性や興行収入で言ったら鬼滅の刃が圧倒的だろうけど
    エヴァは時代も状況も作品の性質もまるで違うから
    どっちが優れてて凄いとか比べるのは不毛だと思うよ

  264. >>281
    邦楽とか超絶全盛期やんけ

  265. テレ東に春が来た時代テレ東に春連れて来たのは鑑定団でした

  266. ネット環境が今ほど活発じゃなかったから狭い世界での盛り上がりが全てになってしまうのはしょうがない。
    あと20年云々は言い過ぎ

  267. 商業的な売り上げなら鬼滅だろうけど、エヴァはなんか変な盛り上がり方はしていたな
    中高生が自分をシンジに重ねて互いに慰め合うオフ会とか開かれてたし、人気がどうこうじゃなく、他のアニメと違うムーヴは確かにあった
    あんなのエヴァ以外では見たことないわ

  268. エヴァはオタの中でのブームだけど、鬼滅はガキまで広がったブームだからな
    ガンダムとかドラクエとかポケモンならガキまで広がったブームだけど、エヴァじゃ全然相手にならん

  269. VHS・LD合算巻割で10万超えだから十分すごいけど
    後にThe World of GOLDEN EGGSとかいうオタク層からめちゃくちゃ遠いのが単巻14万とか売れてるからな
    一般層巻き込む連中には勝てんよ

  270. 信者たちのディープなハマり具合こそすごかったけど
    あくまでオタ人気の域を出るものではなかったよ

    テレビ放送のときはネットがないも同然だったから異論が見えにくくて
    ”一色に染まってる感”の演出が容易だった、というのはあるのかもしれない

  271. おじいちゃんの思い出補正&現在のキッズのことを分かっていない説

  272. オタクが日陰で勝手に盛り上がってただけで、世間一般からはほとんど認知すら
    されていなかったぞ
    もともとオタク傾向がある奴や元オタクだった奴の中に、その界隈の話題に乗って
    久しぶりにアニメ観た奴がいたってぐらい

    女や中年層以上には全くと言っていいほど知られてないぐらいだった

  273. うそつけよ、今の鬼滅までは流行ってなかったよ

  274. クローズアップ現代とかでもやってたな

  275. インターネットはあるにはあったけど、まだNifty-Serveの掲示板の方が
    盛り上がってた時代だな

  276. 二流ライターの記事に踊らされ過ぎだろw

  277. 当時はオタクの巣窟っていうイメージの色濃かった理系学部(工学とか理学)の
    学生でも実際に観ていたのは5分の1もいなかったと思う

    まだ当時はアニメ鑑賞を趣味にすることへの印象は非常に悪い時代だったしな
    一般層からの忌避感は強かったよ

  278. 今や巷じゃ小学校低学年以下の子らまで大勢鬼滅コスしてるけど
    エバって当時そんな感じのことあったん??

  279. 映画館に徹夜で並ぶのとかは報道されてたな

  280. >>305
    全く無い。そもそも小学生以下にはほとんど浸透していない
    あと、コスプレ自体がイベント会場で個人がゲリラ的にやってたぐらいで
    コスプレイヤーやコスプレ自体がオタクの中でもかなりやばい奴らってイメージ

    同人誌即売会の主催側からは、イベント会場近辺の住民からの印象が悪くなって
    会場が借りられなくなるという危機感から、コスプレの存在自体が嫌われてた

  281. >>287
    普及し始めたばかりのネットよりテレビの影響力が絶大で
    芸能界もヤンチャしてて不倫とかも今ほど批判されず
    お笑いブームとDQNバンドマンみたいなのが流行って邦楽CDはミリオンセラー連発
    キムタクやGTOとか不良教師ドラマ全盛期で少年マガジンはヤンキー漫画ばっか
    オタクは犯罪者予備軍扱いだった時代の作品だからな

  282. 当時のエヴァ世代が今のキッズの親だからアニメを親子で見てる層が多い
    故に鬼滅ブームが巻き起こってるわけ

  283. 今でも問題は残ってるけど、当時は会場や会場近辺の公衆トイレを占領して
    着替えやメイクをして洗面台とかも汚すのでコスプレイヤー嫌われてたな

    今では規制されてないイベントでも、当時は明確にコスプレ行為禁止ってなってたぐらい

  284. そもそもエヴァにハマるオタク外の人って迷惑な人多かった気がする

    ワイの隣の部屋の深夜2時に盗んだバイクで走り出す歌いながら洗濯(ベランダ設置)する人も
    深夜のエヴァの再放送で興奮して叫んでたわ

    クラスでハマってた人たちがみんなそこまで酷いやつだったわけじゃないけどさ

  285. 今の時代ヒットが生まれやすいのはSNSで共感性見えるようになったのがデカいんだろうな

  286. 当時は今とは比較にならないぐらい、アニメ系オタクへの社会からのバッシングは
    激しかったからね
    エヴァで盛り上がってたようなオタは、隠れてオタクやってたって奴が多いので、
    子供を積極的にオタ趣味に染めようとする奴はむしろ少ないと思う

    今の高校生や中学生が学校でアニメの話で盛り上がってるってのが信じられない

  287. エヴァドンピシャ世代だけど確かに当時のエヴァブームは凄まじかったけど、鬼滅ブームには劣ると思うで。エヴァもブームだったけど同時にもののけも流行ってたし、それにエヴァにハマってるのは主に男子だったし、丁度ジャンプよりマガジンが売れていた時代だったから(丁度DBが終わってワンピースが始まった頃)少年漫画系よりオタク向けアニメが活性化し始めた時代だから今の少年漫画(ジャンプ漫画)が一人勝ち時代とは時代が違い過ぎるから一概にエヴァと鬼滅ブームどちらが凄いとか言い難いんだけどね。

  288. いや、さすがに鬼滅かなぁ

    オタク界隈での盛り上がりはエヴァの方が上だと思うが、鬼滅ほど一般人を巻き込めてなかったからな

  289. エヴァが日本のオタク文化の間口を広げたのは事実だろうな。
    もしもエヴァが無ければ2000年代以降のアニメブームは生まれてなかったかもしれんし。

    そういう意味ではたしかに歴史の転換点と言える作品だったよ。
    マンガの歴史に手塚治虫やトキワ壮が欠かせないないのと同じでな。

  290. >>97
    自分の周りと全く同じだわ。当時小学生だった自分の周りでもDBは男子に人気が有って女子にはらんまとセーラームーンが人気だったな。幽白も男子よりちょっとオタクよりの女子がハマってた感じ。スラダンは正に男女共に人気があって当時のバスケ部の競争率が凄まじかった。エヴァは丁度中学卒業時から高校生になった辺りでフィーバーが起きて高校生の時凄い人気有ってオタク系男子から一般男子も取り込んでたけどあくまで男子に人気って感じだったな。女子は当時のJK向けの少女漫画を読んでてエヴァには興味示して無かった感じだったわ。

  291. 互いに極少数の基地外を同数集めて、基地外勝負したらエヴァの圧勝

  292. >>146
    はいはいどうせまた無関係なロボットアニメをガンダムと言ってるだろ?

  293. 当時のメディアであの盛り上がり方は異常だったなあ
    オタクがまだ差別されてた時代だったし

  294. 1999年に人類が滅亡すると
    信じられていた時代だから
    『現在を楽しむ』ことに集中していた世代。
    パソコンのエロゲとターボ自動車と
    ツースト白煙レーサーレプリカバイクが流行していた

  295. 鬼滅のように子供受けはしないが
    しばらくは柳の下の二匹目のドジョウを狙う大量のアニメが作られた

  296. 80年代からオタクだった人間からするとエヴァンゲリオンなんて社会現象にもなってないし、たいして流行ってもいない。
    まずオタク気質の若者の中心はゲームで、格ゲーのスト2やネオジオ、RPGのドラクエやFF、ギャルゲーときメモや各エロゲーなどの全盛期。
    漫画アニメだとジャンプ系が強くてドラゴンボールや幽遊白書、スラダンとかは社会現象、これらはゲームでもヒットした。
    オリジナルアニメだとサムライトルーパーとセーラームーン辺りは後のアニメ業界&オタク業界への影響力はすごすぎる。
    これらと比べてもエヴァンゲリオンはかなり各下。ヒット度も業界&オタク界隈への影響度も「90年代」くくりでは100位以内にも入ってないレベル。

  297. >>237
    エヴァンゲリオンもそうだけどトランスフォーマーもハリウッドのやつから広まったよね
    TFオタは当時から人気あったとか言ってるようだけど

  298. ポスターのシリーズ累計113億円。雑魚過ぎるw
    盛り上がりと結果が共合わない映画。
    完結までEVAファンは幾ら亡くなっただろうね。
    長期コンテツツはジリーズでなく単発で放映しないとね。
    EVAはファンを待たせ過ぎた。 数字が幾ら出ても亡くなった人は戻らんぞ。
    重罪だな。長期間でも風呂敷が畳めない時点で。

  299. 一部で盛り上がってた

  300. 鬼滅を作った奴らはエヴァ世帯のオタク
    小学生が大学教授に「俺の先生はお前よりすごい」みたいなもん

  301. NHKの全○○大投票はエヴァが一番少なかったな・・・
    逆に一番多かったのはガンダムだった
    次点でプリキュアセーラームーン

  302. おたくの間と限定すれば確かに盛り上がってたな
    あくまでオタクの間だけだが

  303. 鬼滅の盛り上がりは広く浅い。
    悪く言ってしまえば、ミーハーが騒いでいるだけ。
    別にそれが悪いとは言わんが、5年後にはコンテンツとしては残ってないだろう。

    エヴァの盛り上がりは当時としては広かったが時代もあって鬼滅ほどではない。
    が、盛り上がってる連中は非常に深かった。
    深かったから根強いファンが今だに付いてきていて25年も一大コンテンツとして生き続けているのよ。

  304. 映画やドラマ、アニメ業界人がかなり影響を受けた
    Xファイルの影響もあるんだろうけど難解で風呂敷をたたまない作品が増えたと思う

  305. 仮にエヴァの方が凄かったとしても、コイツらが誇らしげに語ることでもない

  306. 昔は、先の展開が読めない作品にこぞって謎解き感覚で挑んでいた。
    今は、先の展開が読めるものしか不安で見れないんじゃね。自分の予想外の展開があると狼狽えて、必死に叩いて自分通りの展開を強要して安心する。
    ダメなら駄作扱いで、これまた安心する。ネットで仲間つのる。こればかり。

  307. 自分たちだけが狭いコミュニティの中で盛り上がってただけなのに、
    あたかも皆が盛り上がってたと勘違いしているんだよ

    エヴァの盛り上がりなんて、鬼滅に比べたら鼻クソみたいなもんだ

  308. エヴァはエロいから好き

  309. エバのラインは400億だな

  310. >>141
    事実だろ
    目を背けるなよオタク

  311. だからエロ本が鬼滅の特集号出してからようやく同じ土俵だろ?
    当時は文芸誌、女性誌、エロ雑誌に至るあらゆる雑誌メディアがエヴァの特集号を出してた
    そういうのが社会現象だろ?
    同じ人間が何回も見ただけの興行収入なんて社会現象とは言わんわ

  312. >>179
    当時は今と違ってアニメよりドラマって時代だったからね。キムタクドラマや野島伸司ドラマが社会現象起こしてたなー。時代は変わって今やドラマよりアニメの時代。ドラマ界を一斉風靡したキムタクがアニメで声優やったり野島伸司がアニメクリエイター側に回ってきたり(今月開始の野島伸司アニメ楽しみ♪)アニメがドラマより格上なのが今の御時世。

  313. >>271
    いや、少なくともパチンコになる前には盛り上がってた
    当時、パチやってた人にしか分からんだろうが

    エヴァは、オタク層を一気にパチ業界に呼び込んで、パチ資本がアニメに目を向けて本格参入するきっかけになったから、パチ業界としてもエポックメーキングな作品なのよ
    エヴァ以前は、ここでよく言うような、アニメのパチ落ちって概念自体なかったから

  314. >>62
    目糞鼻糞を笑う

  315. >(´・ω・`)昔は娯楽も少なかったし、オタクもエヴァにしかハマルもんがなかった・・・
    SS/PSその他、が既にある時代でゲーム機戦争が勃発してたんですけど・・・

  316. >ネットがない時代に社会現象と呼ばれていたものはみんな鬼滅より凄いだろ
    これだな

  317. エヴァはオタク層
    進撃は陽キャ層
    鬼滅はファミリー層

    あとはわかるな?

  318. 業界への影響が圧倒的だった

  319. >>343
    娯楽が少ないから今より集中しやすかったって発想は無いんやな

  320. >>342
    ゲームと言えば据置かゲーセンしか無い時代
    まじで選択肢少ないな

  321. エヴァで季節違いの竹筒羊羹が売れたり、緑と黒の市松模様の生地が売れたりするか。
    映画館だけで無く、いろんな所を助けたぞ鬼滅は。
    エヴァは一般人に少しだけ認知されただけじゃないか、社会現象と言うまでには成っていないよ。

  322. >>330
    どうせ5年後は無限城でまた鬼滅は記録作ってるよ

  323. エヴァが一番話題になった瞬間は、映画の完成が間に合わなくて謝罪会見したときじゃね?

  324. オッサンだが誰一人エヴァのブームが鬼滅以上だなんて思ってないと思うぞ?
    鬼滅のブーム規模はちょっとおかしいレベルだし

    これただ単におっさんにレッテル貼って叩きたいだけの記事だろ

  325. ただ、鬼滅人気がこのまま面白かったなで終わるのか、
    今後へ影響を残して何かを変えていくのかは興味あるな

  326. でも長く続きそうか?って言えばアニメの出来に特化しすぎて難しそうな感じはある
    妖怪ウオッチが絶頂だった時に、ポケモン超えたか?って言えば
    そうではなかったからな
    そういう意味で、やっぱりエヴァよりガンダムやなって感じは個人的に思うし
    1年も経ったら、今どんな展開してるのか?ってのが重要で 興行収入歴代一位とか
    特に関係ないからなぁ 退屈になる
    モッサリだけど歩いたり、しゃがんでるガンダム見てると楽しいなーって

  327. 鬼滅は信者装ったただのこどおじの量が
    今までのアニメ漫画の比じゃないから
    イナゴの雲散ぶりは過去類を見ないものになる

  328. エヴァの世代だが
    ソニーの株が大量にあるので
    鬼滅ブームは20年後まで続いてもらわんと困る

    まあ異様な熱気みたいなもんはエヴァが上だったように思うけど
    テレビ放映時圏外の人が携帯テレビ持って放映圏まで出かけてたり
    当時はガンダム以来のブームって言われてたけど
    要するにファーストガンダムと同レベル 鬼滅人気はジブリの類に近い

  329. 鬼滅流行ってるのは分かるけど何で流行ってるんだろう?ってのが素直な感想

  330. 鬼滅は映画勝ってるだけでその他の盛り上がりはそこまで・・・

  331. 90年代は別に娯楽少なくないわ!
    にわかのクソガキやらかん黙れよ!

  332. エヴァもライト層はかなりいたと思うけど
    世代と性別がかなり限定的だった

    女性ファンはシンジカヲル本読んでるような層しかいなかったかも

  333. エヴァの 評論同人で
    秀逸なのを 教えて下さい

  334. >>357
    外でてますかー?

  335. そもそも昔はオタク=宮崎勤で殺してもいい存在と本気で嫌悪されてた時代だから
    今みたいにアニメ見てるなんて堂々と言える時世じゃなかった
    比較なんてできん

  336. 劇場アニメの円盤枚数

    ジブリ以外の TOP5 教えて下さい

  337. 残酷な天使のテーゼは何十年もカラオケ1位だし

  338. おにめつがエヴァ以上というのなら、今後20年とはいわなくても、10年くらいは続編や新作を作っていって欲しい。

    ガンダム、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー。ここらあたりに比肩するのはごく僅か.

  339. >>361
    走りは、兜木れいごのエヴァンゲリオン研究序説(1997のやつな)
    分厚いのもいくつか出てるけど、一つ挙げるならエヴァンゲリオンの夢(2000)
    一番新しいのは、今キリスト教哲学者が執筆中。

  340. >>356
    わかる。
    けっきょくは、まんさんに受けたのが理由じゃないかなと思ってる。きっかけはほんの偶然。
    男は「一匹狼を気取る」けど、女は「お姫様にあこがれる」。男の理想を孤高の戦士とするなら、女の理想は回りに従者を侍らせてチヤホヤされてナンボの世界。
    そんな世界で「鬼滅は大流行!これを見ないなんておっくれってるー」と言われたら、興味があろうとなかろうと見るいわけには行かない。つまらなくても面白いと言い続ける。女の同調圧力超怖い。
    そんで主婦層がそんな雰囲気になったら、間接的に子供もいろいろ影響受けるわな。もちろん子供にも人気はあったんだろうけど、「家に原作コミックが全巻あった」「円盤も日輪刀も全部買ってくれた」「映画にも何度も連れてってくれた」というのは、母親の意向のみで決まる。子供にはその決定権はない。
    300円のガンプラを買うために、小遣い握りしめて何度もオモチャ屋に行列を作ってた世代とじゃ、サイフの大きさの桁が違うんだ。あの頃はDVDどころかCDすらまだなかった。LPレコードの時代だぞ。

  341. エヴァにしかハマるものが無かったって・・・お前何言ってんだ

  342. >>366
    10年なら余裕で続けるやろ
    こんなに金になる作品他にないんなから

  343. >>369
    たまごっちが流行るような時代だし

  344. 鬼滅の刃 放送局

    地上波 18局
    BS 1局
    CS 1局

  345. 鬼滅とかは非オタでも抵抗なく見たり話題に出したり出来る物だけど
    エヴァはガチのオタ向けアニメなのに
    ブームの頃は、そういうオタ向けの作品を普段アニメとか見ない層が見て語ってたのが衝撃的だった
    当時の上司とかアニメ全然見ないのにエヴァは見てたし

  346. 実際リアルタイム世代にしか実情は分からないだろうな
    当時を体験できてない層には比較を語る資格は無い

  347. リアル世代でいうとあの時一般には刺さってなかったよ
    考察好きな奴とか一部には熱狂的に支持されてたけど
    パチンコでたあたりで一般に広まりだしたかな

  348. 当時のエヴァでもキッズ層はさすがに動員できなかったからなあ
    オタクと若者とオタク評論家を総動員したのがエヴァの流行だった
    チー牛以外の老若男女を巻き込んだのが鬼滅

  349. 今って本当に娯楽に溢れてるの?
    ネットに支配されてるだけじゃね?

  350. あの時代レンタルビデオでダビングしほだいで
    映像ソフト3万本で大ヒットの時代で平均23万本売
    ソフトだけで80億円以上売ったんだけどね

  351. 今の鬼滅は当時のDB枠に収まってるような感じだと思う
    別に鬼滅がDB級とは言わないけど、今の子供たちにとっての
    世代を代表する作品みたいなのがちょうど抜けてた所に
    スポっと入ったのが鬼滅って感じ

  352. 今の時代の方が娯楽が限られすぎだろ
    商品は無難に売れる使い回しばかりでオリジナル要素の高いものはまず出さないし
    物価が高騰しすぎたせいでおもちゃの値段まで跳ね上がってる

  353. >>1
    鬼滅ごっこは黒歴史になる可能性

  354. 一部のヲタが綾波アスカ論争で騒いでただけ
    劇場版になってミーハーがその波に少し乗った
    一般人までゾロゾロハマりだした鬼滅とは勝負にならんよ

  355. オタクだけでなく子供層まで巻き込んだ社会現象と言うなら、エヴァよりセーラームーンの方だろう。

  356. 日本だけで世界中のクリエイターたちに与えた影響力という点ではEVAの圧勝。

    単にマネーというだけなら鬼滅の圧勝。

  357. 流行ってる年齢層が違うな
    鬼滅は未就学児から30くらいまでやろ
    エヴァは中学生以上で50くらいなイメージ

    鬼滅は技名があるおかげで、幼稚園児が真似して楽しんでる
    そんな感じのブームはエヴァにはなかった。
    逆を言えば、鬼滅は幼稚な感じ。

  358. エヴァはオタク象徴ってだけ

    名前はしってるけど見た事ない作品でオタクってみんなエヴァが好きなんでしょ?
    そういう認識されてただけで世間がエヴァに夢中だったわけじゃない
    今の方がエヴァに対する風当たりは良いんじゃないかな

  359. 当時は娯楽が少なかったというより、1つ1つのコンテンツに魅力が無いから細分化したんだよ

  360. どこの手芸屋行っても必ず炭治郎の服の柄のマスクとエコバッグのサンプルは見るわ

  361. エポックメイキング的なものと単なる流行りものを比較してもね。
    エヴァは間違いなく当時の業界的にもエポックメイキングを起こして深夜アニメの数を
    増やしたり業界関係者にすごい影響を与えただけでなく完全なオタクものを一般層に
    広めた初めての作品。
    鬼滅は社会現象と呼ばれるほど一般人も巻き込んだ作品だけど流行に乗っただけの
    作品でもある。
    後世に何かを残す作品ではないがこれほど流行った作品はもう出ないんじゃないかな

  362. このガイジの中ではそうなんだろう

  363. >>378
    今はネットで0円だが

  364. セーラームーンは黒柳徹子がコスプレしたぐらい社会現象になってた

  365. 旧劇エバってカルト集団向けの映画内容だったしな。
    当時の普通のアニメ好き(アニオタという単語はまだなかった時代)は、宇宙戦艦ヤマトとか見てたよ。ちょっと時代が新しくなると、セラムンとか出て来るし。
    アニメ映画だと、マクロスの愛おぼ、レンズマンあたりが人気で学校の吹奏楽部が必死で練習してたなー。エバの歌は演奏候補には一度も上がらなかったよ

  366. 阪神大震災→地下鉄サリン事件→エヴァ

    千と千尋→米国同時多発テロ

    まどマギ→東日本大震災

    コロナ禍→鬼滅

    平成、令和は記憶に残る事件・災害とアニメの社会現象が付いにになる不思議

  367. >>394
    セーラームーン→阪神大震災

    地下鉄サリン事件→エヴァ

    だな

  368. >>383
    セーラームーンは女児がメインターゲットでそこにオタクが食い付いた。エヴァはオタク層から火がつき一般層迄取り込んたからそもそも土俵が違う。

  369. 今鬼滅の名前出して言わんとならんのか
    普通にやれよ堂々と小物くさくなるわ

  370. そうでもなかっただろ
    収益も話題性も

  371. 流行とかけまして
    鬼滅の刃(アニメ)
    と解く その心は
    どちらもあき(飽き、秋)に会う運命でした

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#