【悲報】人気絵師・しらび先生、面倒なリプに呆れる「知らない人からそんな揚げ足取りのような説明されて自分で面倒だなって思わない?」「ハイパー面倒なリプする人の思考が知りたい」
肘支点で絵を描けない
@shirabii 肘支点を文字通りにとらえると、手首しか自由に動かせません。前腕を内や外に動かす筋肉は、上腕に着くため必然的に肘が動いてしまいます。単純に脇を閉めて内外旋するだけなら支点も可能ですが、絵を描くには前腕の回内回外の… https://t.co/NoemZeWR66
@EkuACV 知らない人からそんな揚げ足取りのような説明されて自分で面倒だなって思わないんですかね?別に説明は結構です 実際に自分は手首から先くらいしかあまり動かさずに普段絵を描いているので、腕や肘を使ったストロークができないと思っているだけです
@shirabii 何か機嫌が悪かったようですね。揚げ足取りと受け取られるとは思いませんでした。少し冷静になって欲しいですが、貴方の発言を見ていると、どうもそれは難しそうですね。周りに当たり散らすのも程々に。
とても残念です。
ハイパー面倒なリプライする人の思考が知りたい どうなっているの
@shirabii ハイパー面倒ってどういうことですか?フォロワーの方が折角リプライを送ってきているのにそのような態度はいかがなものかと思います。一言一言皆さんが傷つかないような発言を心がけてください。次見たら通報します
↑みたいなやつですか?
@Paddy_intel 親切なアドバイスのリプのつもりなのだと思いますが、こちらから見たらアドバイスではなく、全く知らない人がつぶやきに対してただ知識をひけらかしているようにしか見えない文面だったという感じです。それが絵を描いて… https://t.co/zQ9KN4MMun
SNS向いてないかもしれないけどそれでもtwitter10年やっているしたまに変なリプが来ればムカつくこともあるさ にんげんだもの
生理かな?
ブロックされてて草
絵描きめんどくさ
しらびはめるおじに粘着されたストレスから
基本どんなリプもクソリプに感じるようになっちまったんだ・・
これ指摘したやつが悪いことになってるから信者って怖いなと思った
えくねこなんかおかしいこと言ってる?
黙ってミュートしたほうがいい案件
絡んだ方が勝手に勝利宣言してるし
ブロックされてるじゃん
めっちゃ早口で~
難しい…って言ってるひとは別にアドバイス求めてるわけじゃないからな
>>4
勘違いされやすい発言だよね
俺も誰かに教えて欲しいのかとかと思った
「暇な人プリーズ!」
って隠れで付いてるのかと思ったほど
なんでみんな喧嘩腰にしかなれないんだ
りゅうおうのおしごとの人か
#メイドの日 pic.twitter.com/7GqefC1Kjw
— しらび (@shirabii) May 10, 2020
分かりきったことを赤の他人から長文でぶっこまれたらウザイじゃん
相互じゃないのからこんなリプ来たらめんどくせぇって思うわ
絵の事よくわからないけど
このえくねこって奴が言ってることってアドバイスになってるの?
実際これ何が正解なんだ?同情すればいいのか?
>>31
触らないでスルー
いやスルーでよくね
アドバイスくらい別にいいじゃん?
それに納得できないなら無視すればいいだけなのに
でも2ちゃんでも急に長文来たらビビるしなぁ
ブチギレもおかしいけど早口長文アドバイスはオタク気質がやってしまいがちなミス
アドバイスしたいなら一言で済ますべきだろう
雑談レベルのつぶやきにマジのアドバイスしてるからいけな
51万もフォロワーいるのか
大物じゃん
実力差がありすぎて絡んだ奴が惨めになるレベル
相手の独り言の意図不安組めずに長文とかクソリプじゃん
あーあこういうのあるからTwitterは面倒なんだよ
オタクに何気なく話振ったらそっから興味無い話延々と聞かされることあるな
いきなり知らん奴が肩叩いてきてアドバイスしてきたら俺も殴る選択肢を選ぶかもしれん
(´・ω・`)しらびクラスの人気絵師にアドバイス出来る人なんて同じ有名絵師じゃないとな
(´・ω・`)そこらへんのモブにあーだこーだ言われてもね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 02:57:52返信する誰なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 02:57:57返信するアドバイス罪で逮捕します的な
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 02:58:34返信する寝落ちから起きたらみかこし結婚とかショックなんですけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 02:59:07返信する邪神ちゃん1ケタげっとですの
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 02:59:21返信するこのへんさらにややこしくするとまんさんの林檎購入理論に発展するんや
人の機微を捉えるって大変ね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:00:12返信するいちいち一般人に反応すんのやめたほうがいいよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:00:35返信するやらかんよ昔しらびに怒られて記事消して誤ってしばらく太鼓持ちしてたと思ったら
またこんな記事作りやがってコメントも煽ってるし...やるじゃないか! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:00:42返信するスルーしないで一々絡んでくれるとか大海原のような心の持ち主
控えめに言って天使 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:01:34返信するムクっちゃってんネェ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:02:09返信するTwitterって元々ネット上に呟く独り言だからね
独り言に対して絡まれたらウゼェってなるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:02:36返信するなぜ絵師様は変な人が多いのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:02:45返信するまあ神絵師にアドバイスしてるやつはめんどいわw
アドバイス罪だな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:02:50返信するゆーほど人気絵師か??初耳だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:03:54返信するTwitterやめたほうがいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:04:15返信するどっちもメンドクセエ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:04:49返信するまたチー牛か
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:06返信するそんなの無視するかブロックすればいい
それができないんだったらTwitter向いてないから止めた方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:14返信するしかしやらかん、またしらび先生に怒られるんじゃないこれも?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:27返信するでもここのコメ欄でも急に長文来たらビビるしなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:37返信するならツイッターやるなと
もしくは鍵アカにしとけよ
全世界に発信してることが未だに分からない馬鹿いるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:52返信するただの一般人ならともかく、プロのレーターに素人がアドバイス(爆笑)とかしたそらウザイわ
殴って正しい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:52返信する絵に詳しくないからリプの内容の正誤は分からんけど、しらびの対応が酷いのは分かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:54返信するどいつもこいつも相互以外のリプに反応しなきゃいいのに…
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:05:57返信するプロが素人から長文でアドバイスされたらイラつくわな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:06:04返信する描き方わからない~てうなっててもアドバイス求めてるわけじゃないからなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:06:22返信するこの"えくねこ"って奴、絵描けないタダの糞オタじゃん
アドバイスになってねーんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:06:24返信する才能ないカスは生きてる価値ねーわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:06:30返信するフォローしてるからって友達でもねーのに何言ってんだこいつら?
ツイカスは馬鹿しかいねーんだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:06:53返信する自分よりスキル高い人間からアドバイスされれば納得出来るかもしれないが
絵を描けない人間から評論家のような上から目線の意見を言われても
気分悪くなるだけだろwwww
オタクってそういう奴が多過ぎ。
ようは納得できるかどうかだわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:07:16返信する両方アスペ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:07:23返信する反応しちゃうとどっちも意地になるだけだから黙ってミュートが一番いいと思う
しかししらびもコミケしかり揉めてる事ばかり話題になってるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:07:23返信するアドバイスでもなくて、肘動かないってあり得なくね?って難癖でしょ
筆で描くようにイラストを描くんじゃなくて、手をベタっと液タブ面に付けて手首とか指先のコントロールで描いてるんだから、実際肘を支点にして描いてはいないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:07:38返信する名前は知らんけど絵は見たことある
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:07:38返信するえくねこが普通にアホだろ
いきなり長文アドバイス送ること自体もだけど、アドバイスの内容も
「しらびが『肘支点で絵を描く』ということについて誤った解釈をしていて、そのせいで描けない」という決めつけを前提にして、
「肘支点って言うけど、実際には肘は動きますよね」という愚にもつかないことじゃん。しらびに限らず絵描いてる側はそんなもんわかってて、便宜的な大別として肘支点って呼んでるだけだろ… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:08:16返信するしらび「('ω'`)もうあったまにきたー」
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:08:25返信する>>30
お前こそがアスペ定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:08:57返信するアドバイス罪はもっと有名になるべきだな
というしらびにアドバイスとかどんだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:09:18返信するネット上で自分の気に入る反応しか見ないにはそういう設定をするしかないんだから、してないこいつがアホ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:09:35返信するしらびって定期的にやらかしてるけど
やっぱチヤホヤされすぎると知能が退化しちゃうんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:10:02返信する全世界に独り言を大声で言ってる訳だから、相手が言ってるのも独り言だと思ってスルーするのが一番
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:10:23返信するまあ触らないでスルーがベストよね
キチガイ相手しても時間の無駄だし一杯いるからキリない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:10:28返信するツイッターは「苛つくリプを無視」できない人はやってはいけない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:12:10返信する>>32
うちの職場にもいるんだよねーw
絵かけないくせに「人の頭は絶対ここまで回らない」とか
「腰の位置に対して重心が」とかw
できない人から上から目線で言われても
うざすぎコイツってなるだろ普通w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:12:43返信する絵師ってプロなん?誰かしらんけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:13:08返信する反日を表明した人たち
■タレント■ 小泉今日子、柴咲コウ、城田優、浅野忠信、野間口徹、井浦新、秋元才加、小島慶子、ラサール石井、オアシズ大久保佳代子、ハマカーン神田、きゃりーぱみゅぱみゅ
■漫画■ 上北ふたご、美内すずえ、田亀源五郎、原泰久、おかざき真里、羽海野チカ、ゆうきまさみ、二ノ宮知子、山本サトシ、寺嶋裕二、海野つなみ、江口寿史、克亜樹、けらえいこ、末次由紀
■声優■ 緒方恵美、稲川英里、東地宏樹、置鮎龍太郎、森田成一、真田アサミ、犬山いぬこ、神田朱未、宮下雄也、森久保祥太郎、上田燿司、斎賀みつき、宮下栄治、山路和弘、皆口裕子、松本保典、tarako
■アニメ■ 片渕須直、伊藤和典、水島精二、水島努、井上俊之 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:13:16返信するブリキとかぽんかんみたいな有名ラノベ絵師に言われたんなら、素直に受け入れてそのまま雑談とかしそうだけど、こんな絵師かどうかも分からないようなクソ雑魚に絡まれたらイラっとするわな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:14:29返信するクソリプマンがTwitter向いてないだけなのに、なんでやらチルってすぐ健常者の方をSNS向いてないっていうんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:14:32返信する今度こそしらびに何言われても記事消すなよやらかん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:14:53返信するえくねこもアレだけど、パデェィとか言う奴も大概だな
「どんなのが来たんですか」って言えばいいだけなのを、長々書いてる上、最後を読むまで、またクソリプかよとイラつく構成になってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:17:17返信するいつまでもネチネチやってて引くわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:18:01返信するいやこんなんイラつくだろw
有象無象が誰にアドバイスしとんねんw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:18:14返信するそんなキレることでもない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:19:39返信するなすびの親戚か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:19:42返信するTwitterで必要以上の長文を書く奴は面白くないし、面倒臭いことが多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:20:10返信する今更無名のやつと会話してもイライラするだけだろ
知り合いの作家とかとは裏で話せばいいんだし
もう絵だけ垂れ流す装置に徹すればいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:20:44返信する何にキレてるのかわからない
生理かストレスたまってるのを八つ当たりしたんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:20:58返信する信者ファンネルの特攻(削除済)がいる時点で…
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:21:20返信する>>42
ツイッターの仕様をよく理解してください - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:21:39返信するチー牛相手の商売ってのはそういうこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:21:49返信する>>47
クソリプが飛んでくるのがツイッターだから
それが嫌なら鍵かけるのが正解 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:22:09返信するこの程度の絵師ならタダで書かせたくなるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:22:22返信するそもそもただの呟き、独り言に返信しようってのが全ての間違いなんだよな
教えてくれって言ってる訳でもないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:23:39返信する素人がプロにアドバイスしてきて鬱陶しいのは分かるけど
適当にファボだけして流せばいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:23:54返信するおせっかいを自覚してない所も救いようがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:25:00返信するクラスに一人はいた、読んでもいないのに自分を人気者と勘違いして顔出して来る気持ち悪い奴
ツイッターはそんなのがワラワラ近寄って来る所だ
匿名性が守られて恥も外聞もないから - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:25:34返信するえくねこ@EkuACV 5月12日午後2:18
しらびってあんな情緒不安定な人間だったとは…。まぁ何があったか知らないけど、慰めるのは信者に任せよう…。もしかしたら無駄な事で悩んでるだけかもしれないから、軽い親切心のつもりで言っただけなのに…。何にせよ、失礼な奴だ。
えくねこ@EkuACV 5月12日午後2:46
いやぁ~私は平静なんだけどさ、イラストレーターのしらびからすげぇ失礼な返しがきてビックリしたのさ。何か嫌な事でもあったのかねぇ…。(;´Д`)?? 危ない奴だったから、もう近寄らない事にした。絵は好きだったのに…。
えくねこ@EkuACV 5月12日午後2:57
教祖の暴言に反応した、信者の追従コメもかなり痛い。危ない奴らばかりだったよ…凄い神経質で剥き出しのナイフみたいな情緒でした。まぁ、ああやって共感して崇拝する人物と、同一化図りたいのでしょうけど…そんな事は永遠に不可能なのに…。いや~もう今はファンじゃ無くなりましたよw失望した - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:25:41返信する>>56
むしろお前らがそうやってキレてることの方が不思議やわ
厄介なリプした張本人なんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:25:47返信する赤の他人に話かけられ、それが何か説明口調だったら『なんやこいつ・・・』てなるわ
ネットでも何勘違いしてるかしらんが赤の他人やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:26:36返信するこの人自身も我慢を知らないというか色々トラブル起こしてるよね
スルーや我慢できない人はSNS向いてないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:27:03返信する長い割に説明の仕方も不親切なんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:28:24返信する絡んだモブのTwitter見に行ったらガチっぽかった
まあ相手しても余計イライラするだけなんで黙ってブロックするのが正解ではある - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:28:32返信する>>66
ヒェーキチガイすぎる
頭おかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:29:33返信するえくねこ@EkuACV 5月12日午後4:46
肘を支点に描けないという一言だけで、手首だけで書いてるだろうなぁ。でも、手の背屈掌屈には前腕の回内外が伴うから、それに伴って上腕に外転動作が起きてしまうから、結果的に肘は動いてしまうだろうから、そんな事に悩む必要ないと思うよって事なだけ…。知識が無い奴からすれば斜め上のクソリプか
えくねこ@EkuACV 5月12日午後5:01
もういいや。こちらに非は何もないし。忘れよ。あぁでも、インフェルノ見るたびに思い出しそうで、何だか嫌だなぁw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:30:53返信する>>56
なぜキレてるのか分からないてことはお前も絡んだ奴と同じ面倒くさいタイプの人間てことだ。
人と接する時は気をつけた方が良いぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:31:09返信するこの人は面倒だけど
今回はクソリプのほうが悪いだろこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:31:21返信するえくねこ@EkuACV 5月12日午後8:08
なんだぁ?こいつ偉そうに…絵描きはそんなにお偉いのかね!親切なアドバイスと思っているなら最低言い方があるだろうに…知らない人から絡まれたくないなら鍵でもつけてろバーカ。心配して損したわ
えくねこ@EkuACV 5月12日午後8:13
しらび、本気で嫌いになったわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:31:54返信するモブが偉そうにww
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:32:03返信する赤の他人が~ってtwitterってそういうもんだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:32:28返信するツイッターは犯罪者やガイジも使えるんだから健常者相手にしてると思うなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:32:39返信する最近ビビッドアーミーの宣伝が減っててちょっとさみしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:32:53返信するプロや有名人との距離感のとり方をネットとはいえ分からない奴はリアルでもコミュ障っぽい
自分が言いたいことを一方的に押し付けて受け止めてもらえないと相手を悪者にする - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:33:02返信するクソリプの前にクソツイじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:33:03返信する友達・上司?・絵師仲間 などからならセーフだろうが
顔すら知らないネット住民から粘着されたら普通は切れる
対応は人それぞれ 今回は下策
や●●んは、某作家に対して同様の事をしたけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:33:05返信する体の動きに詳しい癖に人の心情、距離感がわからないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:33:11返信する自分とおんなじ常識にしたいんやろな。
親切で言ったんだろうが。
親切も失礼になるんやで・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:34:44返信する@shirabiiのTwitter見てきたけど
常にけんか腰で印象メッチャ悪くなった
いきなり長文で北野も悪いけどそれこらずっと
フォロワー達と長文の悪口言っていじめてて胸糞悪すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:34:45返信するお前なんかただのモブだし、自分で親切なアドバイスと思ってる時点で救いようがない
えくねこ@EkuACV 5月12日午後8:08
なんだぁ?こいつ偉そうに…絵描きはそんなにお偉いのかね!親切なアドバイスと思っているなら最低言い方があるだろうに… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:35:10返信する実際こんな早口長文で偉そうなこと語りだすモブがいたら異常者だろ
お前誰なんってなるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:35:19返信するアドバイスしてる本人は善意のつもりだろうが、ウザがられてるってのはなかなかわからんもんなんだろう。リアルでやらかす前に勉強できてよかったじゃん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:35:44返信するあんだけフォロワーいるのにいちいち反応してたら常にイライラしてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:36:50返信する鍵かけてないくせに知らない人がどうのいうのは変な奴に多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:37:50返信するリプした方発狂してるじゃねぇかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:38:41返信するいちいち反応するかは別にして、
ただの雑魚が知ったようなこと言ってきたらイラッとはするだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:38:59返信する>>66
暗黒面に堕ちてて笑ったw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:39:33返信するフォローもしてない知らん奴から突然、タメ口で指示されるのがTwitter
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:39:34返信するプロにアドバイスする素人って時点で痛々しい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:39:41返信するとりあえずみつおって書いとけばええのにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:40:22返信するいかにもなキモオタがシュバって来ただけだろうけど、こんなのをいちいち相手にしてたらキリないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:40:30返信する放置してたら察しろとか言い出したりするんだろうに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:40:55返信する自分のアドバイスが余計なお世話て気づいてなくて、しかもそれが受け入れられないから攻撃するてもうね、100点満点のコミュ症なんすわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:40:59返信する勘違いから告ってふられて発狂中のモブ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:41:05返信するアドバイスなんて同業者ですらそう簡単に出来るもんじゃないのに
まともな絵も描いてない交流もない素人が長文送って蘊蓄垂れ流してる時点で
ちょっとおかしなやつだからね、そら関わりたくないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:41:18返信するクソリプなのは間違いないがこんなのをいちいちストレスに感じててよく10年も続けられたな。。
どんどんカジュアルミュートしていけば良いのに。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:41:29返信する痛い奴は自分が単なるモブだということを自覚してないからな
ネットでは有名人やプロに話しかけられるとはいえ対等じゃないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:41:34返信する>これ指摘したやつが悪いことになってるから信者って怖いなと思った
信者じゃなくても
フツーに「絡んできたやつのほうがキモい」と思ったけど……
再反論の文体とか完全に陰キャのそれじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:41:58返信する職人さんだからね。腕前と地位が上でない相手の会話は撥ね付けていいと思ってるだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:42:13返信する逆にこいつはどういう意図でこのツイートしたんや?
厄介なのが来るのは馬鹿でもわかるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:42:37返信する>>17
お前、ツイッターのなんなの?w
生みの親?w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:43:02返信する>>102
関わりたくないならスルーだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:43:08返信する>>107
ただのひとりごとだろ
ツイッターってのはそういうツールやで?w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:43:11返信するまともな会話した事無さそう
普通に考えりゃ面白味0の解決策を長文でなんかリプしないよ
なんでもかんでも正論叩きつけりゃ正解だと思ってんだろな
頭おかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:43:13返信するしらびしゅきちゅっちゅ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:43:52返信するまぁプロなら長文でなんか書いていようが普通はスルーするわな
テメーで構ってちゃんつぶやきしてんだから
まして相手は別に悪意を持って書いてるわけでもないんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:44:13返信するtwitter10年もやってんのにこんなしょうもないことでイライラしてんのか草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:44:17返信する専門家にアドバイスしているつもりの素人は滅びた方がいいよ
こういうやつに限ってリアルでは大人しそう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:44:36返信する>>109
機嫌を損ねたら罵倒のひとつもしたってええやんw
絡んできたほうもネチネチ言ってるんだしw
格の違いも理解できず
自分を人間だと思いこんでる猿なんて
一、二発なぐってやればいいんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:44:41返信する宣伝の為のTwitterでもあるのに気に入らないリプには常にけんか腰な返事返してるね
好きなライトノベル作家の作品挿絵にしらび起用されて欲しくない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:44:58返信するあきまんが言ってたアドバイス罪ってやつだな
しかもアドバイスになってるかどうかもよくわからないし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:44:59返信するきも
面倒なら無視するかブロックしたらいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:45:20返信する中華馬鹿食いしてるデブヲタに指南される屈辱に同情
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:45:35返信するクソリプなのは間違いない
ただ、しらびはなぜ無言でブロックしないのか
反応が過剰すぎる
しらびの印象も悪くなっちゃったし、こういうアンチ作ると後々面倒になりかねないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:45:52返信する>>113
構ってちゃんじゃなく単なる独り言だろ…
そんなこと言ってる時点で厄介勢だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:46:00返信する>>113
悪意があろうがなかろうが
論旨を理解できないド素人の知恵遅れがマウントとってきたらやり返したくなるのが当然だろw
バカかお前w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:46:17返信する自分でアドバイスって言ってて草
素人がプロに長文でご高説垂れたら、そりゃイラッとされるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:46:33返信する>>119
まとめサイトの掲示板で反応してるお前がいうと説得力抜群だなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:46:35返信するあきまんのアドバイス罪てこういうことかて納得した
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:47:11返信するモブサイコ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:47:18返信するTwitterはこんな勘違いちゃんがウヨウヨいる世界 >>113
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:47:30返信する人に物を教えるって実は対人コミュで危険度高い行為なんだよな。相手との関係、言い方、内容の正しさとか地雷が多い。社会人になる前に勉強しとかんといかんよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:47:42返信する>>117
はいはい♪
論破された負け犬は黙って巣にもどろうなw
お前の生きられる場所はどこにもないからw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:47:46返信する>>122
独り言とかツイートする時点で反応求めてるんだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:48:01返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:48:02返信する@EkuACV
↑一方的な自己満足の糞アドバイスをすると炎上する見本としてこいつ徹底的に潰されねーかな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:48:15返信する典型的なクソリプやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:48:59返信するこの程度無視すりゃいいだけじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:49:14返信する何で青い髪の女キャラ以外は黒髪なの?
違う次元に生きてんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:49:18返信するアドバイス罪って初めて見た時はよくわからなかったけど
知れば知る程凄く納得するよな、有名で実力がある人には
こういう人死ぬほど寄ってきそうだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:50:01返信するこんなに絵うまくても頭悪いんだな
フォロワー51万もいりゃ基地外が相当数いることくらいわかるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:50:13返信する>>131
何でもない奴がそういう分かった風なこと言ってる時点で@EkuACVと同類と気づこうね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:50:38返信する面倒だと思ったらスルーしときゃいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:50:47返信するえくねこのはアドバイスでもなんでもなく、「ひじを支点にしたらそもそも絵なんて描けないよん」って言ってるだけのまさしく揚げ足取り
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:50:49返信する少年野球あるある
頼んでも無いのに技術指導する素人おっさん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:50:52返信するいきなり知らん人間から講釈垂れてきたらイラッとするわ。
誰に何をアドバイスしてんねん。
同じ絵描きでしらびと同格なら分かるけどさ、コイツらは絵の基礎も知らんような素人やろ。
烏滸がましい行為だと自覚しろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:51:00返信する指摘してる人は絵師なの?
絵師でもないならスルーで良かったと思うけど正直な人なんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:51:05返信するアズレン最高
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:51:14返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:51:20返信する>>132
残念ながらこいつは引く手数多や - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:51:46返信する>>132
すでにアニメ化作品あるし、これか86のアニメ化も決まってるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:51:54返信する要するにこの絵師は、絵の素人にマジレスアドバイスされたから腹を立てたってことだよな?
完全に天狗マンじゃん こういう助言とかまともに受けきれないのが老害になっていくんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:52:27返信する>>146
もう評価されてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:00返信する>>122
その独り言をわざわざ全世界に向けて発信する行為が
「構ってちゃん」って言ってんだよ
アホにはわからんようだがな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:08返信するかってにしらびの心情決めつけて擁護してるやつらもしらびに厄介認定されてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:17返信する信者はただ褒めてればええねん。
崇める側の立場の奴が教祖に上から物を言える訳ねーだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:33返信するどこが助言なのか
こういう勘違いマンがSNSには多いんだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:42返信するアドバイス罪www
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:46返信するアニメ化決定ってアニメなんてもう作れねーよバカw今期見ててわかんないの?
絵師もついでに死ぬだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:53:51返信するまぁスルーすれば良い話だけど機嫌悪い時にこんなん返されたらいらっとはくるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:54:16返信する自分の立場ってのを自覚せんといかんね。この人にアドバイスできる立場かどうか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:54:34返信する>>149
助言ですら無いぞ。
アスペと神経質が邂逅した感じ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:54:44返信する>>132
お前が無知なだけやで。
ココに書き込んでる様な輩なのにしらび知らんのはお前が馬鹿なだけや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:54:56返信する>>えくねこ@EkuACV
>>しらび、本気で嫌いになったわ。
こいつに嫌われても何の問題もないと思うが。
単なるソシャゲバカッターみたいだし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:55:14返信する勘違い絵師と勘違いフォロワーで仲良さそうやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:55:21返信するここのコメントで自分の勝手な常識を常識としている人怖いね。
言葉は発するだけでストレス解消になるんやで・・・ こわっ
構ってちゃん確定とか神かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:55:28返信するアドバイスしてきた奴が面倒くさそうなのは間違いないけど絵師の方もカッとなるの早すぎないか?
そもそも10年もTwitterやってて対処の方法がブロックじゃなくて煽り返すとか絵師も絵師で面倒くさそうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:55:41返信する>>151
リプを求めてない独り言もあるのを知ろうねー
ただ思考をテキスト化してるだけなのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:07返信するこういう自分が言いたいことを一方的にまくしたてるオタクって、オタクの類型の一つって言っていいぐらいよくいるタイプではあるんだよ。
コミケで親しくもない作家に作品の感想と自分の近況を織り交ぜて長々語る人とか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:10返信する>>156
絵師がアニメの作画を描くとでも思ってるガイジかな?
この人レベルなら幾らでも仕事があるんだが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:25返信するまあこれを機にさらにこういうやつらが増えるだろうから自分で自分の首絞めてる対応なのはたしか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:27返信する裏垢なのか、フォローも1人しかいない奴が同意して草w
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:46返信する大体、絵師のつぶやきはレベルが高い所での肘の使い方の話であって
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:48返信する>>156
知りませんでした、ごめんなさいと言えないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:56:59返信する>>165
メモ帳にかいとけよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:57:27返信するいやいや、絵のいろはもわからんのに何トンチンカン言ってんだって話なのに初めてもないなら程度弁えろよ。だから感情論でしか反論できないんでしょ。キレてんすかぁ?って
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:57:29返信するツイやるってことはみられてることだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:00返信するコミュ力っていうか、人の気持ちを考えているかどうかだよね。この人にこんな事言ったら相手はどう思うか、周りはどう思うか。一言言う前に一呼吸人様の気持ちを考えれば良いのに。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:02返信する>>150
じゃあゴッホが売れなかった時代の人気絵師って誰よ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:20返信するまぁボロクソに貶すならそいつの過去の呟きは見とかないとあかんね。
りゅうおうのおしごと!や86買ったとか呟いてる奴は我慢した方がええで。
金を落とす輩はゴミ屑でも大切やからな。
絡んで来た馬鹿共は違う様だから叩きのめしてもええけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:26返信する絵師(笑)うっぜっ
ひじ支点で描けない3流なんだからアドバイス聞いとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:29返信するお前らはしらびのなんなんだよw
外野で騒いでる時点で同レベルだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:31返信するえくねこは受け入れて欲しかったんでちゅねぇwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:49返信する別に反応を期待してる訳でもないだろうからスルーすれば良いだけだろう
絵師の方が図星を突かれたからムキになっている様にしか見えん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 03:58:58返信する見ず知らずの人にいきなり上から目線で長文ツイートとか、コミュ障オタクあるあるやなw
一見親切に見えるけど、実のところただの知識ひけらかしたいだけ。
相手の気持ちとか、その場の空気とか完全に読めてないんだよなあ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:00:28返信する>>165
全世界に向けて発信してる時点でそんなのは通用しない
アホが反応するなんて目に見えてんだから
スルーすりゃいいだけ
それにまた反応してる時点で第三者からすれば大して変わらんのよw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:00:38返信するしらびとかこの辺のイラストレーターって
いかにもピクシブ臭い大して特徴のないつまらん絵ばっかで嫌い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:00:38返信する>>179
本人に凸らない時点でちょっとだけ賢いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:00:42返信する逆恨み怖いわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:00:44返信する>>142
そういやダルビッシュに講釈垂れてる素人いたな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:01:33返信する>>175
アドバイスした本人がそれなりの絵描きならともかく、ただの消費オタクだからなあw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:01:46返信するしらびは前からこんな感じで糞リプに文句言ってる
普通の感覚してると思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:02:21返信する蟻が人間様をコントロールしようとしたらムカつくだろ
そいうことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:02:27返信する別垢作ってまで言うことか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:02:30返信するプロにアドバイスをしようと思うその神経が分からんわ
もしこいつが学生やニートだったら尚更腹立たしくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:02:33返信するこんな無名知らんけどw
外部の雑音嫌なら鍵垢身内でやりゃいいのにめんどくせー奴だな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:02:49返信するスルーするかブロックするかtwitterやめるか我慢するか黙ってそれくらいできるだろ
これは信者にちやほやされたいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:02:54返信する>>167
ほーん、その仕事って社会不適合者が顧客のなろうラノベの挿絵やら
ソシャゲのイラスト程度だろ?そんな社会に地の付いていないものなんざ
コロナ後の大恐慌で吹き飛ぶわ。#絵師を守れってハッシュタグ付けとくか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:03:27返信する>>175
長文馬鹿は当然そんな事を考えられないのはわかるが
それに反応しちゃってる作者の返しを見て
ファンはどう思うかとか想像すると「普通」はスルーするよね~w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:03:43返信する>>189
暇人かマゾやん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:03:56返信する>>195
めっちゃ早口で言ってそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:04:04返信するしらびみたいな個性もない絵師が偉そうに
クソリプ貰いたくなかったら鍵垢にこもってればいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:04:29返信する阪神ファンが選手にヤジる、赤星が切れて口論に
そんな事がありました - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:04:31返信するどの分野でもそうだけど、その職業に全く関係ない奴がアドバイスめいた事は絶対に言うなよ。
嫌われるだけやぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:04:35返信する>>183
構ってちゃんと言ってたのに趣旨変わってるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:05:26返信する絵の世界で腕で書く、肘で書くって言うけど肩で書くとは言わないんだよなぁw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:05:31返信するまあどんな対応しても擁護して持て囃されるから気持ちよくてやめられないんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:05:59返信する>>195
コロナで職を失った無職かな?
コロナにビビってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:07:24返信するバカにはバカってちゃんと言ってやらないと同じこと繰り返すからなあ
むしろこの絵師は親切やろw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:07:31返信する>相互じゃないのからこんなリプ来たらめんどくせぇって思うわ
相互なのに一言いっただけでもキレるめんどうなのがいるからスルーしかないやで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:07:48返信する今のご時世マウント取りの方が嫌われるからな。いいね数見れば誰も指摘厨に加担しないのがよくわかる。リンクもあるし慰めてやればいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:08:06返信する>>196
まあ、俺がそのプロの友人なら、失礼な長文で気持ちは分かるけど無視が一番だよっていうけどね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:08:13返信するしらびは肘支点の描き方うんぬんよりキャラデザの仕方をアドバイスしてもらえよ
何の個性もないどっかのサブキャラで見たようなデザインしかできねえんだからw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:08:44返信する見た感じそんなこと言われて相手どう思うか考えずに発言してるのはお互い様じゃんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:09:13返信するだれ彼構わす吠える犬はちゃんと躾けないとアカンやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:09:32返信する>>202
何一つ変わってないよ
・全世界に向けて糞ツイ飛ばした構ってちゃんの作者
・それに反応したド素人丸出しの長文馬鹿
・んでそんな糞リプに反応しちゃってる狭量の作者
どっちもどっちですわw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:09:56返信する失礼な奴にまで丁寧な対応をする必要ないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:10:41返信するこれ自分がめんどくさいガイジって自覚ないのかこのガイジ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:11:09返信する>>213
負けず嫌いの長文ちゃんはもう黙ってどうぞ
君みたいな典型的な奴のことを言われてるんやで? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:11:49返信する>>208
少し頭が回る奴だったらそんなんスルーして
ファンネルが勝手に潰してるのでも眺めてるのが利口だと思うがね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:13:48返信するまぁしらびを支持するよな
しらびにはりゅうおうを描いてもらわないとあかんからこの世界には必要だが、見てきたらえくねこは屑だったからこの世には必要が無い
それが答えや
別に犯罪行為やってる訳でもないし、どっちが正しくて間違っているかなんて瑣末ごとでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:14:24返信するしかし見ず知らずの人に挨拶なしでいきなり長文リプできる人の感覚はわからんなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:15:04返信する>>217
俺もそうする。けどこの作者は晒し上げ出来て満足するタイプじゃねかーな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:15:27返信するえくねこの小物臭がすごい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:15:31返信する>>218
いやどっちも間違ってると思うぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:15:32返信するいやー 文句言いながらも独りよがりなムダなつぶやきをしてそれをたくさんの人見てもらいあまつさえ同意だけ欲しがりその他の自分の気に食わないリプは許容出来ないって人間のほうが馬鹿だし呆れる
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:16:45返信する>>220
そういうのが透けて見えると少なくとも作品にとってはマイナスだわな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:17:38返信する人から礼節をもって遇してもらいたかったら、まず自分から礼節を守らんといかんよ。人に失礼な言動をすれば、失礼な反応が返ってくるのは当然だよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:19:07返信する親切なアドバイスと自分で言う人間にはろくな奴がいない印象
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:19:32返信するおまえらさー
自分が好きな作品の作者がこんな反応したとしたら残念だとは思わんわけ?
あくまで糞リプした奴が悪いってスタンスなん?
それとこれとは別問題だと思うんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:19:35返信する頼まれてもいないのに勝手にアドバイス→相手からウザがられる→親切でしてやったのにと逆ギレ
ここまで典型的なコミュ障オタクテンプレート
ネットでよくある - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:19:36返信するまあこんなの軽く無視して流せばいいのにな。俺にはしらびの方が対応間違えたらすぐ導火線に火が付く面倒な爆弾に見えるわ。こんなん見せられて絵の依頼したくならんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:20:58返信する登場人物全員友人にしたくないタイプなのは間違いないかと
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:21:07返信するこの手のやつは無視しても恩着せがましく被害者妄想に取り憑かれるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:21:19返信する>>227
有名人が人格者である義務は無いのよね
失礼な相手に対してムカつくのは当たり前と思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:23:37返信する無視しとけばよいとは思うが、俺もその日のコンディションによっては、この絵師と似たようなことつぶやくかもしれん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:23:57返信する>>229
こんな程度のことが依頼数に影響するわけねーだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:24:39返信する>>232
ムカついたとしてもプロ意識のある人間ならスルーするわな
ガキじゃないんだからこんな反応するような作者ならおれなら
残念と思うしその作品自体の興味も失せるね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:24:56返信するこういう輩がおるからチー牛とかアホみたいな造語が生まれるんやで
くたばれ、えくねこ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:25:05返信するスルーする方が大人の対応だけど、アホにはアホって言ってやりたい気持ちも分かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:25:12返信する>>165
全世界に発信してる現実を認めない
それによって起こる結果も認めない
ただのアホやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:25:31返信するやっちゃええくねこ
しらびなんて叩き潰してしまえw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:26:41返信するえくねこがアニメのPだったり出資者でもない限り仕事には影響無いよ
えくねこは所詮、ガチャ回してキャッキャしてるゴミ屑や
幾らでも叩いて良し - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:27:17返信する人を怒らせるような事しといて、お前プロだから俺の無礼は無視しろってことなら、それはないんじゃない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:27:37返信するなんて反応するのが正解なの?って考える時点でどこか狂ってるんだよなぁ。
誰かに聞いてんじゃなくてただの呟きでしかない
フォローしてる人間からしたらふーん、この人こんなふうに思ってるんだ程度で終わる話なんだよ。
それを絵描きでもないどこの誰とも知らない人間がアドバイスしてやろうとしてるから話がこじれる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:27:50返信する>>121
今こんな記事になってるけど
糞めんどくさいリプ来た時大体同じような反応して愚痴ってるよ。
おせっかいやろうもウザいけど、しらび自体も大人の接し方でもないよね。
なんで最初からあそこまでキレてるのかわからない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:28:31返信する>>232
人格者である必要はないが少なくとも幼稚なのは見て取れるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:29:27返信するへーそうなのありがとねって書いときゃ終わるのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:29:27返信する>>238
ツイート全てが全世界と会話を求めてるとか思い込むとか、精神疾患の兆候だから病院行ったほうがいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:30:05返信する>>227
いゃ、クソリプした奴が悪いでしょ 毎回の如くキレ散らかしてるならともかく - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:30:39返信するもう絵師にも聖人を要求される時代だから。客に苦言とかコイツ社会人の自覚あんの?
Twitter見てみろや。神絵師なんざ100万人以上いるんだよ。俺は人格の優れた人の絵を買うわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:30:44返信するえくねこてのはワンチャン小中学生の子供だったら許すわ
大人だったらキツイ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:32:18返信する有名絵師気取りの人にアドバイスをしてしまうとなんで俺様に雑魚が上から目線で知識ひけらかしてきてんだウッザって思われてしまうので触らないであげような!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:32:19返信するえくねこ情緒不安定になってるのか心配したけどめっちゃキレてて草
絵師は偉いんだな笑とか言ってるがソシャゲ回すしか能がないお前とは比べられるもんじゃないぞww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:32:29返信する>>241
馬鹿だなぁ~
「お前プロだから俺の無礼は無視しろ」ってのを言いたいんじゃなく
「お前プロなんだから発言内容・対応によってはファンを悲しませる事になる事も想定しろよ」
って事を言いたいんだよ子供かよおまえ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:32:55返信するえくねこ@EkuACV 12年12月26日
未経験のクセに、一丁前に意見や疑問を投げてくる若造にラリアット。ヽ(`Д´)ノ専門職なめとんちゃうぞゴルァ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:33:21返信する>なんだぁ?こいつ偉そうに…絵描きはそんなにお偉いのかね!親切なアドバイスと思っているなら最低言い方があるだろうに…知らない人から絡まれたくないなら鍵でもつけてろバーカ。心配して損したわ!!マーク
親切なアドバイスと言ったのは皮肉だぞ
オメーの言葉に一欠片も感じて無いと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:34:11返信する>>253
アイコンからして古いと思ったが…w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:34:16返信する>>238
道で人が会話してて、その内容が気に食わなかったら 俺に聞こえるようにそんな気に食わない会話してんじゃねぇって喧嘩しに行くタイプ???
そもそもにスルー出来ないならお前がネットやめる方がはやいであ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:34:40返信するこの手の記事観て毎回思うけど、自分も気をつけんといかんなあって思うわ。頭ボケーとして話したり書き込んだりしてると、ついつい考える前に話したり書いたりしてしまう。思ったことそのまま口から出てるときあるから、気をつけんと。人様に対する思いやりってやつやな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:34:56返信するふつうブロックされたら反省するか以降無視するよね
ブロックされてキレる人は例外なくガイジでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:35:20返信するここにもえくねこと同類の思考回路がちらほら
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:35:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:36:00返信する>>248
別に聖人である必要はないな
ある程度の良識・常識のある極普通の人
この作者はそれには当てはまらないけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:36:20返信する結局こういう承認欲求丸出しのちんかすはうんうんそうだねしか求めてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:36:25返信するじゃあSNSに独り言を投稿するなよ
交流するためのサービスがTwitterだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:38:18返信するめんどくさw
絵かきの仕事なくなったらこいつ社会でやっていけなそうだから発言には一層気をつけたほうがいいんちゃう?
誰か信者さん助言したれよw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:38:49返信する>>247
しらび、気に入らないこと言われるとわりと言い方きついリプ返してるぞ。
沸点が低い30代の大人だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:39:01返信する>>254
どう解釈したらしらびが親切なアドバイスと受け取ったように見えるんだろうね
クソリプ送る奴はやっぱ相応の読解力しか無いんだなって - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:39:05返信する自分が誰かにブロックされた事を発信できる神経がもうヤバい
僕はコミュ障のヤバい人ですよ!
って自己紹介してるようなものなのにw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:39:17返信するどいつもこいつもめんどくせえな 便所の落書きにカリカリすんなよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:39:29返信するこんなだる絡みされたら誰だってクソでかため息でるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:39:32返信する>>34
確かに突然こういう長文打つ奴は嫌になるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:40:02返信する>>252
何勝手にファン代表になってんの?たぶんこの絵師のファンはそんなこと思ってないと思うぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:40:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:40:45返信するもしかして、えくねこおる?年齢や趣味的にもやらチルっぽい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:41:20返信する>>259
たぶんこの長文馬鹿を擁護してる奴はここにもまずいないと思うぞw
単純に作者のこの返しを許容できるかできないかの二択 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:41:44返信するファンでもない人がファンの気持ちも考えろと説教するのも、痛々しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:42:03返信する誰だ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:42:04返信する絡んだ奴、絵描きじゃなさそうなのによくアドバイス出来るな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:42:31返信する>>271
何勝手にファン代表になってんの?ってのはそのまま返してやるよw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:43:12返信するえしなんて人にキャラつくってもらわな何もかけない将来の乞食予備軍やろ?
結局全員いたる、みたいなコースやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:43:18返信する7年半後に返ってくるブーメラン
えくねこ@EkuACV 12年12月26日
未経験のクセに、一丁前に意見や疑問を投げてくる若造にラリアット。ヽ(`Д´)ノ専門職なめとんちゃうぞゴルァ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:43:33返信するツイッターってこういう遣り合い上等でやるもんじゃないのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:44:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:44:29返信するしらびちゃんが求めてるのはアドバイスじゃなくて「共感」なんやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:45:37返信する>>280
これはひどいw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:46:34返信する>>280
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:47:02返信する>>277
絵描きじゃないからこそ肘支点で絵を描けないの意味するところを理解出来ずクソリプ送れるんだろう
絵を描く人間には出来ないクソリプ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:47:03返信するフォロワーが多いとミュートしないとどうでもいい呟きがTLで埋め尽くされるんよ
だからそういう人は誰もが相互フォロー以外はミュートあるいは見えないようにしてる
そこへ知らんやつから凸がきたからキレた
これが普通やで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:47:14返信する自分の好きな作品を書いてる作者がヒロユキみたいな奴だったら
ガッカリするよなー - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:47:34返信するまとめサイトに載っちゃったし、今日はえくねこに批判リプの嵐やろなあ
いい社会勉強やw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:50:07返信する>>281
2chからのネット老害世代にヒント教えたる
今の若い世代の付き合いは褒める99%から入る。昔の人より貶す話は受けない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:50:20返信する>>280
ワロタ
7年前にこんなレスしてるという事は、えくねこオッサン確定か
ネットをよく知らない子供ならワンチャンあったが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:51:08返信する>>252
そういう論法で有名人とかプロの反応のツイを批判するのは良くないぜ。結局ファンのこと考えて、どんな失礼なこと言われても怒って反応するなってことだろ?そりゃおかしいわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:52:03返信するクソリプしてきた奴を吊るしあげて遊ぶのが好きなんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:53:21返信する神絵師のペンの持ち方なんちゃらってRTしたあとペンの持ち方ツイートしてる時点で
自分は神絵師だと思い込んでいるやべーやつなんだから触れたら負けっていう
アドバイスおじさん以外は触れたらめんどくさそうだなーって思ってるから誰も触れてない・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:53:30返信する>>280
つまり絵師ってのは全員アドバイスは聞く耳もたない教えたがりってことか
すごい世界だな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:54:34返信する絵だけ書いてろよ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:55:41返信するこれはしらび先生が悪い
誹謗中傷ならともかくTwitterで返信して何が悪いのかっていうね
知らない人からの(面倒な)リプライが嫌ならそもそもSNSやるなっていう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:55:55返信する>>280
こういうのすぐ見つけてくる人ホンマに凄い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:56:16返信する何年か後にこの絵師も誰かにアドバイスして同じ返しもらうんだろうな
草草の草だわw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:56:36返信する>>295
あんま気にすんなよ。しゃーない、切り替えてこ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:56:42返信する>>292
同業の人・知り合い・ある程度知識があるような人
とかならわかるけど見るからに何の知識もないお馬鹿さん相手に
イチイチ反応しちゃうような人は残念な人と判断されますよ
ってただそれだけの話なわけだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:57:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 04:57:47返信するすでに指摘されてる通りスルーでおk
面倒だとわかってんのにわざわざ触れる神経の方が理解できん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:00:38返信するえくねこおっさんかw
こらきついな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:00:38返信するこの絵師がバカで、「えくねこ」とやらが何を書いてるかわからず、それで機嫌損ねて「揚げ足取りされてる」って被害妄想にとらわれたんだろう
「えくねこ」ってのも痛そうだが、少なくともこれを「揚げ足取り」と言い出すのはヤバイわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:01:10返信する知識をひけらかしているというより意味不明すぎてなんだこいつガチアスペか?こっわ
って感じなんだが何でこれにイラっとできるんだろう
アドバイス的な返しされた時点でキレるってことなら問題あるのは絵師側やん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:01:34返信するクソリプを送り続ける馬鹿を野放しにしておくより槍玉に挙げたしらびを評価する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:01:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:03:28返信する>>308
立場の垣根を超えて交流するのがSNSだから
嫌ならしらび先生がTwitterやめるべきだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:04:40返信する>>309
嫌だから嫌と伝えてるだけなのでなんの問題もない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:06:04返信するくそみたいなお絵かきマンだな、しらびってやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:06:08返信するいや、どっちもどっちだろw
クソリプにガチギレって、どんだけ沸点低いんだよw
いんたーねっと自体向いてないやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:06:12返信するほんとTwitterは難ありが多いな
どうでもいいこと呟かなきゃいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:06:21返信する>>305
俺も見返して見るとなんか伝えたいってのは伝わるわ。揚げ足取り言われてキョドッてるのもわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:06:22返信するどっちも似た者同士すぎてw
多分仲良くなったらわかり会えるけど一生仲良くなれないんじゃねえかなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:07:01返信するホームページやBLOG時代はこういういざこざは無かったのに
ツィッターが主流の時代になったら、こういういざこざが増えたな。
プロはツィッターなんてやるもんじゃないね。
気持ち悪いオタクにまとわりつかれるだけでリスクの方が高い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:07:30返信する>>309
ブロックされまくってそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:07:46返信する>>310
嫌と伝えるのも自由だし、知らない人が面倒なリプライをするのも自由
交流が嫌ならしらび先生はTwitterをやめたほうがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:09:05返信する○○できないというツイートは「解決法」を求めているのではなく「共感」を求めている
まんこ思考の人には下手に触らないようにしようね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:09:31返信するいやどっちも国宝級の馬鹿だよ?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:09:39返信する有名人も心を持ってる人間なんよ。怒らせるような事言われて、いつでもだれでも大人の対応ができるわけではないでしょーに。有名人は切れたいかんって風潮はどーもなじめんわ。
切れるときもあるよ、人間だもの。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:09:47返信する>>305
物理的に肘を支点にするとどう動くかという話をしてないのにそこを突っ込むから揚げ足取りと捉えたんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:09:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:10:54返信するま~ん思考+絵師+常習犯
触るな危険 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:10:57返信するやめたほうがいいおじさんが一人いるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:11:06返信する>>319
ホント思考がま~んwの人そのものなんだよなー
このしらびって奴 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:11:18返信する>>321
怒るのは勝手だけどSNS利用してリプライへの文句を言われてもねえ
利用規約に引っかかるような言葉ならともかく - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:11:39返信する>>316
その頃はまとめサイトとか無かったからキチガイ発言が公になる事が少なかっただけやで
キチガイは昔から一定数いる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:11:47返信する>>321
有名人は一方的に殴られても笑って耐えてろって言ってるのと同じだからな
無名の一般人はクソリプ送ろうが炎上しようが垢消し逃亡出来るから気楽でいいわな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:12:32返信するあーあ、この人がこんな発言してもそのハイパー面倒な敵作るだけでメリットないのにな
そしてキレながらSNS長年やってるしって言うのはけもフレ2の監督思い出す - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:12:40返信する>>321
そういう奴はやらなきゃいいだけなんじゃないかなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:13:17返信するそんなキレることかな
プライドが高いから耐えられなかったんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:13:24返信する>>309 >>318
お前えくねこだろw
さっさと謝ってこいよ
素人の分際で出過ぎたまねをしてすみませんでしたって - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:13:31返信する肘支点で絵を描けない
↑に触れてる奴がアドバイスおじさんと前のツイも読まないバカだけな時点で
ファンの人もこれに反応したら面倒なことになるなと理解できているな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:15:16返信する一線で活躍してる人に忠告するならせめて自分の作品を提示してから言えよ
才能もなく絵が下手な奴に教えられる事は無い
一端の批評家振るだけの迷惑な自己中な人なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:16:46返信するしかしよく50万フォロワーのプロ絵師に、絵師でもない自分がアドバイスする気になるよなあ
その時点でキチガイ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:17:05返信する自分だけならまだしも仕事関係で関わってる人、例えば原作者とか出版社にも迷惑がかかるかもしれないって考えたら余計なことは呟かず大人の対応すべきだわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:17:19返信する>>256
日常茶飯事で起こってる炎上ってそういうことだけどな?
少しは現実を見ろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:18:03返信する>>332
職人さんやからな。プライド持って仕事してるんだろう。プロの職人さんに素人が長文アドバイスしたら切れる人の方が多いやろう。自分の仕事に入社1年目のど新人が上から目線でアドバイスしてくるようなもんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:18:06返信するオタク特有のキモさ
ただでさえいきなり知識をベラベラと話し出すオタクはキモいのに
プロの自分に対して糞オタク一般人が上から目線で教えを授けるがごとく言ってきたらクソウゼェわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:18:09返信する反応すれば同じようなやつが沸いてくるだけなのになぜスルーできないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:18:34返信する>>319
Q.リンゴが3個あります。あと2個買ったらいくつになるでしょう?
A.3個のリンゴをどこで買ってきたのかを聞いて
なおかつ残りの2個のリンゴを一緒に買いに行く
これが女やw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:18:48返信する>>336
明らかにキチガイとわかってる奴に反応するようなのも大人気ないよね
そこらにいる小中学生と変わらない存在よ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:19:31返信する素人には肘支点ってなんだよ!ってはなしだわ
話題になってる言うならこっちのほうが分かりやすくて好きだわ
ttps://twitter.com/88o7_0ji/status/1259872986191941633 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:20:25返信するキレるような内容でもないと思うけど何処の馬の骨ともわからぬやつが得々と講釈述べるのは草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:21:08返信するしらびは元々こういう人だからこの程度じゃ炎上しない
炎上するのは有名人になっちゃったえくねこの方やろ
あーあ、かわいそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:21:30返信するえくねことか言う奴
この少ないツイートだけでもとんでもなく面倒そうなのが伝わってくる
絶対に友達にしたくないタイプ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:21:43返信する>>246
思い込みじゃなくてそういうシステムなんだけど?
お前やツイート主がどう思ってても関係ないんだけど?
嫌なら鍵垢にして初めから知らんやつが見れないようにするしかないだろ
やっぱり勘違いしてる頭悪いやつ多すぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:21:47返信する結局のところ相手が雑魚だったからストレス解消のために貶しただけですよねっていう
バカのあしらい方1つでも人格がわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:22:31返信するえくねこ@EkuACV
しらび、本気で嫌いになったわ。
えくねこ@EkuACV
なんだぁ?こいつ偉そうに…絵描きはそんなにお偉いのかね!親切なアドバイスと思っているなら最低言い方があるだろうに…知らない人から絡まれたくないなら鍵でもつけてろバーカ。心配して損したわ‼️ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:22:39返信するこのクリエイターにはやたら上から目線な連中が集まるやらおんのコメント欄でもあんましらび叩かれないレベルに長文送ったやつがアホでしょ
つか普段からしらび見てたらめっちゃ神経質っていうか常に生理きてるようなやつなのわかるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:22:50返信する印象派が抽象派を批判し抽象派が印象派を貶す
肘がうんたら何かどうでもいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:23:45返信するプロに対して偉そう
しかも、プロの中のプロじゃないか
そんな人に対してこの物言い
ガチで気持ち悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:23:46返信するファントムワールドじゃないか!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:24:23返信するヒカキンとかの動物動画とかペット専門家様(笑)の長文コメ多いよな わざわざ誰もが知ってる事送りつけてオナニーすんなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:25:37返信する>>350
親切の押し売りキッッモwwww
俺がせっかく親切に教えてあげたのにwwww
プロに対してwwww
キッモwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:25:38返信するで、このえくねこ様とかいう教授はどんな絵を描けるんだい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:26:38返信するいちいち有名な人にリプ送ってる奴らがガイジなのは当たり前
黙ってミュート反応するな
アイツらは孤独で誰かと絡みたいだけだから
反応しなかったら勝手に離れていく - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:26:41返信する担当とかにコイツSNSやるなよって思われてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:27:29返信するアドバイスしてきた奴は空気が読めない奴
しらびさんはスルー能力が低い人
ただそれだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:27:38返信するしらびかわいそう
こんなキチガイにからまれて - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:27:59返信する>>256
残念だが身勝手な思想によるクレーマー文化が根付いてる今の世界において
ネットによる理不尽な殴りなんてよくあることだからネットに向いてない定義に当てはまるのはどいつかねえ?
見られないようにするか、主張しないか、覚悟して主張するかしかねえだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:28:43返信する普段温厚な俺も、ど素人から仕事のやり方についてこんな風に言われたら、周りの目が合っても切れて文句の一つでも言う可能性が25%ぐらいあるわ。大人の対応ではないと分かっててもな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:29:11返信するTHE 厨房
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:29:11返信する絵師は社会人じゃないからな
コミュニケーション能力がないからいきなり変なアドバイスおじさんに話しかけられるだけでも精神が磨り減ってしまうし逆ギレしてしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:29:22返信する少なくとも2個目のはいらないよな
これで完成に悪者ですわ
ついでにチー牛アピールをかかさないのもポイント高い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:29:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:29:41返信する>>358
ミュートだとフォロワーには見えちゃうからなあ
キチガイはブロックで正解 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:30:31返信するここ見てりゃ猿でもわかると思うけど
賛否両論なわけですよ
作品にとってマイナスになる事はあってもプラスになる事はない
んでマイナスになる事でその作品に関わってる人に
少なからず影響が出るわけよ?
そういう事を考えたらまともな人間なら
こんなキチガイのリプに反応しないんだよ。普通はね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:30:42返信する2度としらびを起用するな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:31:21返信するプロ野球選手に対してフォークはこうやって投げるんだぞ
って言うよんなもんだろ
そりゃキモいわ
しらびもスルーできればよかったが、キモすぎるしな
反応したらしたらで、冷静になれとか、せっかく親切に教えてあげたのにとか言ってくるし
いやキモいキモい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:32:50返信する>>348
そう言いつつ、しらびのクソリプには書くべきでないとか言っとるやん
そういうダブルスタンダードなところやで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:33:16返信する>>368
ミュートってばれるの?
ツイカス相手にブロックだと逆上して面倒なことになるイメージしかないけど... - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:33:22返信する>>369
それな
全世界の人に見れる場所でこんな醜態を晒す真似はまともな人間ならしない
それが理解できないからいちいちクソリプに反応しちゃうんだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:33:26返信するにんげんだもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:34:08返信するよっぽどの差別発言でもしない限りは、仕事に影響なんかない
クソリプに対してクソ野郎と罵るくらい、好きにしたらいい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:35:05返信する誰
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:36:31返信するクソリプ送るやつらのリアルって...
よっぽど寂しいんやなって... - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:36:49返信する>>376
仕事に影響しねーだろw
とか甘ったれてる奴ほどなんかやらかす可能性は上がるからな
それがバカッター - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:37:15返信するくそりぷにはんのうしたっていいじゃないか、にんげんだもの(相田みつお風)
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:37:55返信する画とか写真とか音楽とか、クリエイターはいろんな意味で普通の人じゃないから
作品本位で評価するにとどめたほうがいいぞ
人格まで求めちゃうと熱烈なファンは強烈なアンチに転換する - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:39:22返信する>>376
クソツイート掘り起こされてアニメ化中止させられてたバカもいるし
バカにはSNSなんぞやらせないのが1番だけどな
管理する側の人間からしてみればほんとコイツ簡便してくれって思っているよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:40:01返信する>>373
ミュートにすればしらびは見えなくなるけど、しらびフォローにはえくねこのクソリプ見えちゃう
しらび的にはそれも嫌なんでしょ
そもそも顔出し営業してる人でもなければ、そこまでブロック使う事に神経質になる必要ない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:42:04返信するクソリプに反応すると、仕事に影響するとか、ファンが悲しむとかいうアドバイスも、結構失礼ポイント高い気がする。40万?ぐらいファンがついてる絵師に対してそういうアドバイスはどーかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:42:05返信する349 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:55:28 ID:a+VeTZLx0.net
しらびか
こいつグラブルプレイの配信してたんだけどシャノワールっていう誰も使ってないキャラを育ててなかったのね
だから冗談で「ちゃんとシャノワールも育てろ」ってコメントしたら
ぶちぎれて5分間ぶつぶつ切れるぐらいには豆腐メンタルだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:42:11返信する流石に沸点低すぎだとは思うわ
反応したいならいいねつけときゃ良い内容
技術的に教えて欲しけりゃわざわざそういうだろうし
教えてこられても普通に対応めんどくさい内容だけど悪意での無いとも思えないし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:42:47返信する>>213
どっちもどっちって言ってれば両方にマウント取れるから
簡単に気持ちよくなれていいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:44:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:44:58返信する385つづき
401 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 04:58:22 ID:a+VeTZLx0.net
ワイ「シャノワール育てろよ」
しらび「育てろ、よ?育てろよ?……は?うわぁ、気分害したわ……育てろよ?なんでそんな、上から……はぁ……育てろ、よ?」
これを五分間ぐらい繰り返す
ワイ「わ、わるかったよ。ごめん」(なんやこいつ)
しらび「ぼくはインターネットだからって何言ってもいいって考えてるやつ許さないから。あんま調子に乗らないでくださいね」
こんな感じでキレられたのは後にも先にもしらびだけだったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:45:52返信するこの程度で干されるならツイッター絵師は全滅してるやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:48:54返信する全リプ返しの義務あるわけじゃあるまいし
黙ってミュートしときゃいいのに
どっちも難アリやな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:49:27返信するこれが揚げ足取りに見えるのはちょっと頭おかしいな
そうなんですね、ありがとうございます、で流していいレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:53:57返信するはちまが記事にしたらもう二人とも終わりやね
素人の方は逃げればいいだけだけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:54:50返信するこんな感じでまとめサイトのいい餌になるから
有名人はスルースキル本当大事ってわかるな... - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:55:42返信する大半の絵描きの人間性がアレなのは前提として……
だとしても、頼まれてもいないのに自己満足でしかない
上から目線のアドバイスをしにいく馬鹿は、自らが
厄介者でしかない事をしっかりと自覚すべき - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:57:21返信するうおおおおおおおきたああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:58:53返信する>>1
絵のプロだよ
プロになに当たり前のこと説いてんだコイツってことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 05:59:12返信する>えくねこ@EkuACV
>艦これ、FGO、デレステ、ダンメモ等、まったり遊んでます
おまえらの仲間だ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:01:06返信する>>395
無理無理
あいつらたぶん自分が学生時代に虐められた理由すら気づけない奴らだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:01:51返信するこれさあ、しらび先生降臨してるだろwww
しらび先生見てるー?www - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:02:01返信する>>376
作品の宣伝とプライベートのアカウントが同じだと
そういうトラブルが起こる
作品には色んな人が関わってるんだから下手なツイートするべきじゃないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:04:03返信する>>397
絵のプロに免許いらないしな~
商業雑誌で描いててもへたくそはへたくそだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:05:19返信する>>382
でも宣伝を個人任せにしてるところも多いしな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:05:41返信する>>399
こういう常識って、どうやって学ぶんやろうかね。こんなこと言ったら相手怒らせちゃうぞって言う前に考えないんやろうか?不思議やわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:07:28返信する>>1
またフォロワーレベル200程度の鯖太郎がFGOの売り上げをバックにイキってしまったようだね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:07:33返信するこれクソリプしてる方発達かなんかだろ
悪意はないんだろうけど、相手が何を考えてて、自分がそれに対してどんな的外れで上から目線のまさに「勘違い揚げ足取り」の長文リプ飛ばしてるかが分かってない
プロに対する素人の上から目線アドバイスですらアレなのに、こいつのはアドバイスや助言にすらなってないんだよ。本当に勘違いして揚げ足取るだけになっちゃってる
しらびもしらびでそんなキレ散らかさずにシカトしときゃいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:07:50返信する鍵アカウントにしたらどうや
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:08:05返信する>>401
それは分かるけど、この素人相当失礼なこと言ってるからな。怒る絵師の気持ちも良く分かるわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:08:12返信する>>404
利用規約の範囲内でリプライしただけだろ
誹謗中傷ならともかく現実の常識持ち出す必要もない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:09:27返信する>>402
オタクってこういうとこがほんとめんどくさい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:10:33返信する>>409
学ぶべき時に学ぶことを学べなかった奴の末路がこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:10:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:11:16返信する有名人がSNSやってりゃ色んな人が来るよ
スルースキル乏しいなら止めたほうが良い、病むよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:12:09返信する幼年期に、小説とかドラマとか映画とか観たり、友人と遊んだりしないとこうなるんかな?親の教育もいかんのかな?甘やかしてばっかりでしつけをしてないとか?ちょっと頭を回して、人の気持ちになれば良いだけなのにな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:12:57返信する男は解決策を教えるけど、女はただ共感して欲しかっただけなんだ
的な? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:16:40返信する>>415
全然ちがう
素人がプロの仕事に口を挟むなって話
同じプロからのアドバイスなら違う反応してた - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:18:06返信するえくねこって奴リプの後も延々キレてしらびアンチになっててワロタ
オタクが辱められるとこうなる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:18:30返信する>>415
というか
そういうこと言ってんじゃねーのによく分かってない奴が長々とご高説垂れてくんな
ってキレてんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:22:27返信するこの絵師が切れてる理由が分からん人おるんか・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:24:18返信する>>374
そんな事気にするのはキモオタぐらいだわ
陽キャのツイート見てみーや - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:27:09返信する>少し冷静になって欲しいですが、貴方の発言を見ていると、どうもそれは難しそうですね。周りに当たり散らすのも程々に。
二言目にこれ言う奴がまともなわけないだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:27:26返信する>>393
絵師の方は大量に擁護されて精神の安寧を図れるからwinwinだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:28:02返信する>>342
実際そういうことだと思う
メチャクチャ気になる事ではなく適当に書いたことに解決策とか長々と書かれても…って感じたんじゃねーかな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:28:20返信するしらびクラス言うてもな
そこら辺におる絵のうまいやつと大差ないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:29:32返信する肘を支点に絵が描けない ってつぶやきに
手首だけ動かして絵を描くんじゃなければどうしても肘は動くよってリプは果たしてアドバイスなんだろうか。
常識的に考えて肘は動くだろうって馬鹿にされてるようには感じないだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:29:39返信するえくねこって方は悪気がない本当に親切心でやったつもりなのは分かる
だから予想外の反応で罵倒されて傷ついて、逆恨みみたいに反発してんのも分かるし同情はする
けど、それじゃ社会でトラブル起こすぞ
しらびも気持ちは分かるけどそこまで追い詰めてやることないだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:30:19返信するなろう小説の表紙とかにごろごろしてる絵じゃん
もはやだれが描いたか分かんないような絵 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:30:26返信するあきまんのアドバイス罪と一緒
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:31:37返信するクソリプ野郎突然シュバってきて
早口言葉でアドバイスマウントとか地獄かよ
煽りじゃないですよ親切心ですよ感もキモい
典型的な嫌われるオタク - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:31:42返信する肘支点で絵が描けないにどうしたって肘は動くだろって返しは揚げ足取りでしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:31:46返信するツイッターやってて面倒くさい奴はーとかwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:31:59返信するしらびはガイジに対するスルースキルを磨こう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:32:03返信する>>395
全世界に向けて独り言を発するツールなのをこの絵師は理解すべきだとは思うわ
変なのもたまには来る
任天堂系の事呟くと大体なんか来るし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:32:34返信する>>301
昔っから批判に公の場で怒りちらしとる作家なんかゴマンといる
そんなんで残念扱いになんかならねーよ普通の人からはな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:32:48返信するやっぱまともな社会経験ないやつはだめだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:33:29返信する聞かれても無い事を、知りもしない他人から長文で説明されたら気持ち悪いだろ?
リアルで友達居ないような奴には他人の気持ちが分からないからリプしてるんだろうけど…。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:34:48返信する>>434
キレられた側のオタクとその周りの同類が逆恨みするくらいだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:35:17返信する鍵かけろやw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:36:08返信する聞かれてないことを他人に説明するマンは
キモいって義務教育で教えるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:36:45返信するこのアドバイス罪って結構怖いぞ。俺も振り返ると仕事やプライベートでつい余計な事言ってやべ、怒らせたか?ってなるとあるし、会社の先輩でこのアドバイス罪やっちゃって取引先からちょっと嫌われてる人おるわ。けど、仕事上どうしても言っとかなきゃいかんこともあるし、難しいんだよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:38:36返信するこのクソリプを擁護してるのは普段声優とか絵師にクソリプ送ってるやつだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:39:37返信する>>350
草
キモすぎな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:40:48返信する上からアドバイスが理解できなくてぶちギレか
どっちも面倒だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:41:15返信する>>441
やめたれww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:41:43返信する>>83
その話はまずい(真顔) - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:41:46返信する関係ないけど、冴えない彼女の育てかたの主人公も
外野目線で見ると、何の実績もないくせに
既にプロとして前線で活躍している奴らに意見しまくりで
相手のネームバリューを思いっきり利用して自分の
理想のゲームを作ろうとしているし
えくねこと大差がないクズだなと思ってしまった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:41:59返信する長文リプの言ってることがズレてるにしても
攻撃的でもなかったリプにそこまで不快感をあらわにするのは分からん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:43:04返信する>>443
お前えくねこか?
お前のはアドバイスじゃないだろ
そこが理解出来ないとこの先も同じ問題起こすぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:44:12返信するえくねこのTwitter見にいったらFGOと艦これで察したw
これはたぶん40歳超えてるわw
40超えてるなら常に上から目線なのも納得できる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:45:06返信する残念だけどキチガイに絡まれてキレる事は至って普通の事なんだわ
一般人からするとそりゃ怒るわなって同情しか起こらない
今回の件でのしらび批判は自分がキチガイ側ですって言ってるようなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:45:12返信するしらびってプライド高いうえに女々しいんだな
長文で絡む奴も慣れ合ってる奴もキモすぎてゲボ出そうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:46:46返信する絵で飯食ってる人が素人から長文指摘されたらイラッとしそうだけどコレはキレすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:48:05返信する>>448
なんやこいつあたまおかしいんか
震えるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:48:14返信する>>450
そのとおりやな。人に怒られるようなことしたら怒らるっていう当たり前の光景を目にしてるだけやし。怒るのはおかしいって言われても、何言ってんだやわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:48:29返信するこれ煽りでも何でもなく自覚のないアスペでしょ
でも健常者でもうっかりこれに近いことしちゃう場合あるから気を付けないとなっていう良い反面教師になった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:49:40返信する>>450
キチに絡まれたと思うなら普通ブロックなりミュートで終わる話だと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:49:45返信する大前提としてSNSはコミュニケーションツールやから
そりゃ知らない人からのリプも来るだろうよ
それでキレられてもしらび先生に共感できないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:50:26返信する何故絵師が怒ってるのか理解できん人っているのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:50:51返信するえくねこのリプ覗いてみたげとさぁ、まぁ擁護してる奴は気持ち悪いイキリオタク(サムネやツイートで判断)ばっかよ
しらび叩いてる層がわかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:50:53返信する>アドバイスくらい別にいいじゃん?
他人の気持ちが分からない理屈バカって こうなんだよなぁ…
リアルだと煙たがられて皆逃げてくから
こうやってネットでマウント取りたがるワケだよ
俺はもっと評価や感謝を受けるべき人間だってね ウンザリ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:52:48返信する鍵かけろや
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:53:18返信する>>457
知らない人からのリプにキレてんじゃなくて、肘支点で書けないってツイートに対して「どうやったって肘は動くだろ?」とかいう煽りとしか受け取れないズレたクソリプを謎の上から目線で知らない素人が送ってきたことに対してキレてるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:53:32返信する>>456
そんな普通はない
人によって無視する奴とキレル奴がいるってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:53:37返信するアドバイスじゃないやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:53:44返信するしかもこの謎アドバイス送っている奴絵描いてない一般人だからなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:54:19返信する都合のいいときだけ「ツイッターて独り言だよ」のスタンス
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:55:20返信する>>462
先生にとってズレたリプライがくるのもSNSの特性だろ
嫌なら専門家同士のコミュニケーションツールでも利用すればいいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:56:04返信するフォロワー←勝手にフォローしてくる知らない人
相互フォロワー←知り合い、友人 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:56:31返信するどこの誰とも分からない人から初心者に説明する感じでアドバイスされたから
プロとしてカチンときたんだろ
肘支点ってね肘を全く動かさないで描く事じゃないんだよ?わかる?みたいな感じ
そら、は?うるせーなってなるわw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:57:45返信するてか自分が誰かの挨拶もナシにいきなり長文送りつけるって人としておかしいよねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:57:57返信するこんなクソリプにいちいちキレて返信してあげるとか難儀な性格やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:58:10返信する面倒な相手と言いながら自分から絡みに行ってるじゃん・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:58:46返信するいちいち絡まれるのが嫌ならツイッター辞めれば良いのに(呆れ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:59:02返信するえくねこの言い回しがめんどくさいってのは確かだが、
アドバイスをしているわけですらない
文章を読めないやつって、ほんと多いんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 06:59:22返信する>>467
いやズレたクソリプ送ってんだから殴り返されても仕方ないだろ
それこそ殴り返されるのが嫌なら最初からクソリプなんて送らなきゃいいだけ
なんでキチガイに健常者が合わせて鍵かけなきゃいけないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:00:12返信するハイパー面倒なリプライする人の思考が知りたいけど
ハイパー面倒なリプライにいちいち噛みつきリプライする人の思考も知りたい
人生生きづらそう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:00:30返信するいきなり訳わからん奴に絡まれたくなきゃTwitterはやめるべきだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:01:34返信する>>477
それ大きなお世話だよね
他人のツイッター覗き見してるやつに言われたくないと思うw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:02:37返信する肘は動いちゃうんだよって説明してあげてるんだからアドバイスだろ
アドバイスのつもりじゃないなら喧嘩売ってるだけだぞこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:03:50返信する絵が好きでその絵師のツイッターを見たらうわぁーってなることはよくある
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:04:07返信する素直に無視しときゃいいのにバカな女だ
クソリプ嫌ならツイッターやめろ
一々言い返すだけ無駄でしょ
こいつにクソリプとばして時間浪費させたくなったよ
返信かえしてくれんだもんな?ありがてえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:04:27返信する>>477
それは違う
「いきなり訳わからん奴に絡まれてもミュート・ブロックでスルーできないなら」だな
殴られるたびに殴り返す狂犬と化してたらイラついて自分の評判も落とすだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:05:44返信する>>479
だからえくねこ本人は自分がアドバイスじゃなくて喧嘩売ってるだけってことに気付いて無いんだろ
しらびも過剰反応だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:06:10返信する絵とか小説とかやってると指摘おじさんは必ず遭遇する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:06:47返信するTwitterやめるべきなのは、クソリプする方なのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:07:34返信するハイパー面倒な人の思考なんて知らん方が幸せだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:09:31返信する何でクソリプに対してみんなが同情するような怒りの反応してる側がTwitterやめんといかんのや?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:09:41返信する>>448
他人に謎のアドバイスはじめてて草
同じ問題起こしそう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:09:43返信するどっちもアレだわ
ズレたクソリプを送られるのがイヤなら
ズレたクソリプを送られないようなツイートするか
ズレたクソリプを送る奴がいない世界に行くしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:10:11返信するえくねことかいう奴にとっては黄金のアドバイスだったんだろうが
しらびにとってはアホほど飛んでくるうんこのひとつでしかなかったんだよ
相手の身になってやれ。有名人は大変なんだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:10:39返信するコイツ親切でアドバイスがしたいんじゃなくて自分のしょーもない知識ひけらかして気持ち良くなりたいだけなんだわ、自覚あるか無いかは置いといて
だから全然的外れでズレまくりのクソリプなんか送っちゃうんだよ
相手のこと考えてるんじゃなくて自分の承認欲求満たしたいだけなんだもん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:10:50返信する>>5
かなり以前に同じ文言のコメントみたことあるけど
林檎購入理論って言いたいの?
唯一知ってる言葉なのかなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:12:10返信する「肘支点を文字通りにとらえると、」という冒頭からして
糞どうでもいい前提のもと説明垂れる悪意しか感じられないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:13:48返信する「お詳しいのですね。アドバイスありがとうございます」みたいにスルーすれば良かったのに。煽りに煽りで返すとか匿名じゃないんだからさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:14:08返信する揚げ足取り糞うぜーなって思って読んでたら何か絵師の方が悪いみたいなスレの流れに目を疑った
後半は逆に揚げ足取りうぜぇって流れで安心したけどこんな解りやすいKY事案でも賛否分かれるのか・・・
スルーか何も言わずブロックしろよって話なら解るが、揚げ足取りを「何も悪い事言ってない」扱いは謎すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:14:34返信するブロックした方が負け
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:14:43返信する絵のことはよー分からんが、上原に素人がフォークボールの握り方を教えてるようなもんなのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:15:29返信するハイパークソリプマンがキチガイなのは大前提として
しらびって女?
メンヘラまんさんにありがちなめんどくせえ反応だ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:16:15返信するアドバイスした奴発狂して暴れ出してんのがウケる
完全にアイドルに塩対応して裏切られたオタク状態だな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:16:25返信する>>499
それはそれで、嫌みすぎるだろ?プロが素人に対する発言として。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:16:49返信する>>496
俺の言いたい事全部代弁してくれてる人がいてホッとしたわ
スレは最初糞リプ擁護する流れで自分の目を疑った - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:17:38返信する>>500
クソリプかどうかは主観によるからね
利用規約にでも違反しない限り客観的にはただのリプライ
個人的にはコミュニケーションツールでリプライに切れる絵師には共感できない
じゃあTwitterやめろよ、としか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:18:27返信する>>510
煽りに煽りで返して最終的にブロックするよりはマシなのでは?相手には勝手に勝利宣言されてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:19:54返信する絵も描いてなさそな奴が
(しかも200位のフォローしかない奴)
がプロの絵描きに絵のアドバイスとか
そりゃキレるわ。
恐れおおくてコメントは控えるよ普通。
基本Twitterは一人言なのに空気を
読んでやって感じだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:20:00返信するひろゆき「レスバは最後にレスした方の勝ち」
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:20:20返信する>>514
おいおい、今回のこれは間違いなくクソリプだぞ。かなり失礼なクソリプだ。そこ分からないのか?マジで? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:20:24返信する元々難アリで有名じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:20:37返信する素人がその場で思いつくようなアドバイスなんざ
プロは百も承知だろうしな
その上その間違ったアドバイスに従わなかったら発狂するのは見ての通りだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:21:13返信するで、この結局この指摘は正しかったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:21:23返信するそりゃ下等な奴から何か言われたら殴るのは当然だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:22:13返信する最初から鍵アカにして身内同士でやれよくそ絵師としか思わんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:22:49返信する>>523
少なくとも今回のは相手の方が間違いなく悪い
もっとマシな対処法あるだろとは思うけどしらび側に非はない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:22:49返信する煽り耐性低いと煽りに来る奴が増えるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:22:51返信する何もそこまで冷たくせんでも、て思ってその後のツイート見返したら
やっぱクソリプした方ヤベー奴だったな。結果的にしらびのブロックは正しかったんじゃないかとw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:23:41返信する>>522
利用規約に違反しない限りクソリプはくることも含めてSNS
嫌ならTwitterやめるべきだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:23:47返信する性格の悪い奴と性格の悪い奴が喧嘩するとこうなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:24:27返信する>>526
正しい正しくない以前
突然何言ってんのお前ってレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:24:53返信する>>514
まぁ、スルースキル身に付けろって話だよな。それが嫌なら黙ってブロック
それすらも出来ないならTwitterやめた方が良い
Twitterに限らずネット上には今回の揚げ足取りマンの様な他人の発言に噛み付いて
マウント取る事で(実際はマウント取れてないけど本人は取れたつもりになってる)
承認欲求を満たしたい幼稚なガキがうじゃうじゃしてるんだから構ってたらキリがないわな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:25:04返信するチー牛じゃんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:26:21返信するこのクソリプがくそだと分かんない人はちょっとやばいと思うわ。絵師が切れた対応するのも仕方ないレベルやと思うぞ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:26:52返信するしらび先生イライラ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:27:10返信する>>540
先生のおっしゃるとおりです - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:27:14返信するしらびっしゅに改名しろ
クソゴミお絵かきマン - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:27:39返信する==============先生怒りの連投中==============
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:30:35返信する>>535
クソリプに切れるのも利用規約に反しないよね。つーか切れた絵師にTwitterやめろっておかしいわ。誰だって怒ることに怒ったら、Twitterやめろとか、どー考えてもおかしいわ。人を怒らせるような事して怒られただけだろ。何で怒った側がTwitterやめんといかんねん?わけわからん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:31:31返信する煽り耐性ない奴はSNSやるなという良い見本
わざわざ揚げ足取る奴も馬鹿だし、その馬鹿に一々反応する奴もアホ。どっちもどっち - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:32:03返信する>>540
利用規約に反しない限り客観的にはただのリプライでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:33:00返信する名前にねこが付いてる奴は99割キチガイってよく言われてることだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:33:20返信する結局ブロックするんなら最初から相手にしなきゃ良かったのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:33:23返信する>>545
怒るのも自由だけど、リプライが嫌ならTwitterやめるしかないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:33:29返信するどっちもどっちかあ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:33:48返信するなんか上でちらほらしらびが女みたいなコメ見るけど
普通に男だからなw
配信とかよくやってる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:34:28返信する>>548
やっぱ犬なんだよなぁ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:35:30返信するくそりぷにきれるときもあるじゃない にんげんだもの(相田みつお風)
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:35:45返信するこのアドバイス()した方のツイートから漂う加齢臭
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:36:05返信する>>550
だからブロック発動したんじゃないの?
クソリプする自由、それに怒る自由、でブロックする自由でしょ
全部ルールの中で解決してるからいいんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:36:07返信するえくねこが引用してる
デリヘル偉人バトラー藤丸イキ立香@遊べる障害者手帳(冠位級)持ち
とかいう名前の奴がえくねこ側に立ってしらび攻撃してるの、とんだブーメランで笑える
どっちが障害者かハッキリしちゃったねぇ… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:38:03返信する>>478
ツイッターってそういうシステムやんwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:38:23返信する一人のオタクがTwitter辞めてもどうでもいいが
しらびが辞めるとエッチイラストが見れなくなる
よってえくねこを潰せ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:38:44返信するいい加減ツイッターが5ch以下の掃きだめであることを理解したほうがいいよ有名人は
まともじゃないものを使わないほうがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:39:05返信するクソリプされて怒った側がTwitterやめろといわれとる。なんだかなあ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:39:09返信するせやなとかいっとけばいいんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:40:14返信するこざかしい知識でマウント取りたい人種は一定数いるからな
狐狸校で性悪
小物の証
お前だよお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:41:02返信する長文の上に文も分かりにくいけど
肘支点で描けないってのに対して肘は動くでしょって言ってるだけだからな
アドバイスですらない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:41:15返信する>>561
理不尽だなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:41:29返信するいやこれ文面がどうこうじゃなくて
絵でメシくってるプロにちょっとかじった程度の素人が
偉そうに講義してんじゃねえよ!っていうイラつきだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:41:39返信する>>556
ただこいつは版権のイラストレーターだからね
作品のファンなら変な問題起こして作品に傷つけてほしくないから
いちいちキレてないでスルーしてくれとしか思わないだろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:41:55返信するただ難しいって言ってるだけの人にこんなアドバイスにもなってない説明されてもな
返しも煽ってるし、このえくねこって人の人間性がわかるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:42:05返信する>>561
利用規約に反しないリプライが嫌ならTwitterやめるしかないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:42:13返信する>>562
肯定したら調子乗ってどんどんクソリプ来るから不正解 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:43:54返信するつまらないことを自分で答えを出していくという自分なりのつまらない成功体験の延長で現在があります、それが絵をかくうえでもなんでもの一番の俺の宝なので絵を描く以上に大事なことなんですよ、それをアドバイザー達は破壊するのです、彼らとは一生戦っていこうと思います
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:44:06返信する>>568
イラストレーターと作品を同一視すんな
イラストレーターが他所で揉めようが作品に傷なんて一切付かねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:45:21返信する>>571
嫌な思いをしたらすぐやめるとか頭が幼稚園児で止まってるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:45:53返信する>>561
今のネット界隈の環境も考えず
俺の好きなことを呟くけど素人は口出すなって俺ルールで全世界に発信してるからしょうがないよ
やめときゃいいのに地雷踏むやつこそ今はツイッターに向いてないのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:47:24返信する>>575
甘ったれんなよw
クズみたいな人間性が作品に関わってたら手元に置きたくないわw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:47:33返信する>>571
この絵師がクソリプに切れるのも自由やし、Twitterやめないのも自由だよね。クソリプに切れるもの、Twitter続けるのも利用規約には反しないよね。何でそんなにこの絵師にTwitterやめさせたいのか分からん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:49:12返信するクリエイターですらないただの消費者が上から目線でアドバイスとか何様のつもりだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:49:37返信する>>568
ファンは普通に絵見たいからツイッター嬉しいんじゃないかなw
そうじゃない人はそれこそ最初からフォローしないか、ミュートでしょ
少なくともやめろってこたないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:51:07返信する>>575
残念だけどそうはいかないんだよ
イラストレーター変更だけならまだしも
アニメ化中止やら連載中止やら関係者の自爆で迷惑被ることはいくらでもあるだろ
自分たちの属するコミュニティに迷惑かけないよう下手なことしないよう努力はすべきだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:51:46返信する>>586
逆にファンって程じゃない人間からしたらこんなやつの絵二度と見たくないね
ラノベにイラストは重要だしこいつが関わってたら今度から避ける - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:52:55返信する>>590
クソリプに言い返しただけでイラスト変更なった実例はあんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:53:19返信するこいつ記事の削除依頼してきたことあったよな
煽りにすぐ噛みつく絵師だから気を付けろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:53:30返信する>>586
そりゃ好きだから絵は見たいよ
でも変なトラブルや思想主張とか見たくないな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:53:46返信するこいつの絵どっかで見たことあるキャラばっかだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:54:51返信する>>577
まーそういうことだよね
リプしたやつは身の程知らずだし
糞リプすんなってキレた絵師のほうは幼稚
どっちも厄介さんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:55:43返信するこの手の、自分がブロックされた事を自らツイートできる精神の構造が理解できない
僕は嫌われ者の基地外なんですよ、って全世界に発信するようなものじゃね
恥ずかしくないのだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:55:45返信する>>579
作者もお前みたいなクズみたいな人間性の奴には自分の作品手元に置いてもらいたくないだろ
犯罪者の趣味として紹介されたら気分悪いし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:55:59返信する>>594
こういうのは積み重ねだ
まとめサイトに載って問題起こしてるように思われていく - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:56:46返信するだがこれだけは言える
姉弟子は可愛い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:57:08返信する>>602
で、実例は? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:57:23返信する>>591
まあそうやってお客に嫌われて干されたってそれこそしらびの自由ってことさ
でも人気があるから成り立ってるてだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:58:00返信する>>590
このアドバイスもなかなか罪やないか?アドバイス罪?何であんたがそんな上から目線で心配してるねん?って感じか。40万人ぐらいフォローワーいる絵師なんだろ?余計なお世話って感じやな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:58:12返信する意図のわからんリプ返した奴も大概やけど
それを攻撃と取って罵倒してる絵師さんも相当ヤバいやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:58:40返信するプロにクソキモいしたり顔リプ送りつけるやつが悪いに決まってるだろ。気持ち悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:58:42返信する相手するのが悪い
好きなだけ殴られるべきってことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:59:09返信する難あり
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:59:44返信するまんなのこの人
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 07:59:57返信する根本的にはお前如きが俺に上からかよってとこだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:00:45返信する>>614
男 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:01:21返信するでもおまえら新入りに偉そうにアドバイスされたらキレるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:02:59返信する>>620
切れるね間違いなく。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:04:28返信するまあ、アドバイス罪ではあるけど、ブロックというのはかわいそうかな。
ブロックって経験あるけど出入り禁止みたいなもんなのでやられるとキツイもん。
粘着嵐になるかもだし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:05:01返信するなぜオタクは求められてもいない場所で長文語りしてしまうのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:07:01返信する職場でやらちるみたいなのが新人で入ってきてネットで得た情報で仕事のアドバイスして来るの想像してみろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:07:02返信するスルーもできない奴はバカッターするなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:08:10返信する>>625
ブチ切れやわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:08:24返信する>>626
おまえが自由に殴れるサンドバッグが欲しいだけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:08:25返信する自分的に満足できないってことでしょ、難しいってのは
それを素人が上から目線で講釈垂れたらそりゃむかつくだろ
絵で飯食ってる人間からしてみたら - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:08:36返信する何のアドバイスもコメントも求めないなら呟かなければ良いのでは?「頑張って」以外のコメント全部受け付けない感じ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:09:19返信する>>603
今後ますます可愛くなるぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:11:33返信する>>623
せやなプロに長文で語ってしまったのがミスだな
そのプロがいきなりキレだすとは思わなかっただろうからな
まあしゃーないしゃーない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:12:44返信する>>585
リアルでの関わりがなければ基本対等なのがツイッターだしなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:14:35返信する草
フリーランスのイラストレーターの描き方なんて人それぞれやろ
それこそ企業に所属してて描き方やデザインが決まってるのにできないなら問題だが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:14:45返信する>>630
そのサンドバッグが殴らなくても
他から殴られないわけじゃないんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:16:48返信する人を怒らせるような事言ったら怒られたってだけの単純な話なのにね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:18:05返信する想定 見知った同業者とか絵描きのレス期待
現実 絵も描けない知らないゴミカスの的外れな長文 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:18:10返信するしらびも容赦ないなw
アドバイスとか言いつつ否定されるとブチ切れる人って、結局アドバイスしてやる自分が好きなだけで相手の気持ちは最初から考えてないって事がよくわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:18:12返信するこの絵師
バカなーじか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:18:57返信するそもそもアドバイス求めてない定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:19:00返信する先生どしたん
嫌なもんは即ブロでええんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:19:54返信する知らん奴からアドバイスされたら俺も怒るわ
スルーしろって言ってる奴、自分は好きにするけどお前は黙ってろ言ってるんだよね
ただの卑怯者じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:20:43返信する絡んで来た奴がクソリプなのは間違い無いけど、Twitter見た感じだとしらびも相当アレな感じな奴なんだな
儲のよしよしリプに全部返事返してんの恐怖だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:21:07返信するコミュ障ってどこにでも居て
こういう付け入る空き与えるとそこから侵入して来ようとする
これだからアドバイスは罪なんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:21:42返信するアドバイス()してるやつがガイジにしか見えんのだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:22:09返信するスルーしろって人多分自分が似たような目にあったら絶対にスルーしないと思うわ。Twitterでも実生活でも。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:22:54返信する>>640
俺もこれだったと思うw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:23:11返信する肘支点で描けるようになれば、右半円が描きやすくなるらしいからな
初心者が左向きのキャラしか描けないのは
手首で描いてて輪郭となる左半円は手首の可動で楽に書けるけど
右向きのキャラ(右半円)は手首だけじゃ描きづらいからなんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:24:54返信する素人が上から物言ってんじゃねーよってプロはみんな思ってる。
殆どのプロが口にしないだけでな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:25:19返信する>>420
最近DQNやキチガイを陽キャとか言ってるのはなんなの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:26:14返信する大絵師様の反応じゃねーな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:27:11返信するこれは上から目線やね
最初に一言付け加えればいいだけの話なんだけどな
嫌われた理由に気付けないタイプって難儀よね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:27:24返信するたまにいるよね
大変だ~どうしよう~アピールして実際アドバイスするとキレ返す人
大抵「そうだね大変だね」「無理しないでください」「私も苦手です~わかります」とか共感や慰めが欲しいだけだからアドバイスって無駄、必要としてない場合がほとんど、もしくは>>640みたいな感じ
それを察せられない方も悪いけどツイッターは不特定多数に見られるわけだからそういうのに絡まれたくなきゃ「アドバイスはいりません。共感や慰めのリプライだけください」って書く必要がある
まあ今回の場合リプライ送った人は何にも悪くないんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:27:47返信するこのイラストレーターうまいけど
いまひとつヒットしてる印象が無いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:27:58返信するこれスルー出来る人なかなかいないでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:28:12返信するクソリプはクソリプだがこいつもこいつで相当ストレス溜まってるっぽいなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:29:50返信する相手が悪くないのに、天狗になってんな
大人ならスルーとかしろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:29:58返信するこのアドバイ厨なんもアドバイスしてないじゃないか
知識の発表会してるだけやん
そりゃうざいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:31:19返信する絵描いてるからわかるけど、同業者に「わかる~!」って言われたいだけだよこれ、マジレスは必要してない
この手のツイートって大体は特定の誰かに反応してもらいたくて呟いてる場合が多いからな。それ以外の奴らは及びじゃねえんだわ
まあただしらびの対応は正直悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:31:58返信する>>660
あなた絶対自分が同じような経験したらスルーしないと思うわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:32:00返信する>>656
そもそもしらびは大変ともどうしようとも言ってない定期
お前みたいに元ツイを都合よく改変して広めるバカが1番キチガイw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:32:07返信するしらびは一昨年のしらび列から大分性格が変わってしまった…
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:32:17返信する赤の他人からのアドバイスなんてうざいだけ。姑みたいなもんだ
職場や学校で仲もよくない他人にいきなり上から目線でどうこう言われたらうざいだろ
SNSで距離感間違えてるやつ多すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:32:28返信するTwitterなんて公衆便所の落書きレベルの民度しか無いからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:32:56返信する>>664
馬鹿か
あくまで比喩で「描けない~><」ってアピールしてると受け取られるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:33:00返信するこれ、どう考えてもしらびの過剰反応だろ?
肘支点にこだわると不自然になるから気にしない方がいいですよって
リプしただけだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:34:03返信する専門家に対して、素人が上から目線でわかったようなこと言ってきたら、面倒だと思うわな
他の仕事でも新人がわかってることを上から言ってきたら、イライラするだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:34:05返信する絵師あるあるだな
アドバイスは言われなくてもわかってる、ただ同情して欲しいだけのパターンが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:34:52返信するまあムッとするのもわかるが、悪気はないのだからスルーすべき案件だっただろう。できないなら、twitterやめた方がええ、ストレスもたまるしよくない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:35:01返信する>>645
キレなきゃいいんだよ
悪いがそういうアドバイスはいらんのよ、すまんな
程度ならDQN以外は普通は誰も不満は無かったはずよ
周りも印象もかなり違う
本当に糞なら周りが叩く - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:35:51返信する>>668
だったら元ツイそのままコピペしろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:37:53返信する>>670
そうそう。もっと上のレベルのことで悩んだりしてるのに、すっげー初歩的なこと分かってないから困ってるんだろうと舐めた勘違いして長々アドバイスしてくるとブチ切れるわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:38:32返信するつまりマウント取るなカスって事やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:38:46返信するしらびの気持ちもわからんでもないけど、それでもこの返信は大げさというかあまり褒められたものではないな…
イラっとするなら基本はスルーか、呟かないか、スルー出来ないなら「同業者以外からのリプライはいりません」「アドバイスは自分でもわかっているのでいりません」って最初から書いとくしかない
知り合いの絵師はプロフィールにちゃんとそう書いてあるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:39:00返信するアドバイスじゃない
これはただの知識自慢 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:39:11返信する>>666
現実とは微妙に距離感違うのがネット上
知らんやつでも好き勝手に関われるのがネット - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:40:03返信する>>656
まずお前は元のやり取りを100回読み直せ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:40:21返信する>>669
これ
プロだから「言われなくてもわかってんです」って気持ちはわからんでもないけど、それでも過剰反応すぎ
まあこういう日常のふとした愚痴みたいなツイートに対してマジレスって言うのも相手側も空気読めてないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:41:19返信する>>668
だね
日本語は特に暗喩されやすいから - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:41:20返信する腕で描くアドバイスされてるのかと思ったら、肘の筋肉動いてますよとかそら呆れるわ
手首で描くのは悪い、肘から動かして描くのが対応力のある正しい描き方、
というのは絵描きの間では一般的な常識
まあ知らん人のマジレスにキレるのも大人気ないと思うが、
これどう見ても肘が動いてる反証求めてる文面ちゃうやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:41:50返信する大人の対応なんてそうそうとれるもんでもないと思うぞ。言うは易し、行うは難しってね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:43:23返信するまあTwitter向いてないよな…
ムッとするのはわかるが、そういうリプライがいつ来てもおかしくないのがTwitterなんやから
今回のはそこまで相手側は悪くないというか、ぶっちゃけ悪気もないし、普通にスルーするか「ありがとうございます」って一言で済ませればよかった話
これ以上にめんどくさいやからに絡まれる事だってあるのに、そうなったらしらびはどうなってしまうんや - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:46:22返信するフォロワーは気軽に話しかけんじゃねぇ
つぶやきを受け取りだけに徹底しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:47:32返信するアズレン最高
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:47:44返信するなんか女子みたいだな
上手く描けない、作れない、フリーズしたみたいな事呟いて状況聞いたりアドバイスしようとすると何故かキレてくるような
基本「大変だね」「頑張って」とかただ同情と共感と応援のリプライが欲しいだけの事が多い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:49:02返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:50:41返信するどっちもどっちだろ
まずプロの絵師に対して素人が上から目線でアドバイスという気持ちの悪さ
それも内容がただの知識披露でマウントを取って承認欲求を満たしたいだけなのが見え見えの揚げ足取り
しかも勝手に拡大解釈までして憶測を事実として前提にした物言いは純度100%のKY厄介マン
そしてその糞をスルーできないこれまた厄介な絵師
プロである以上担当した作品へのイメージへの影響も考えなきゃいけない立場で
後先考えず醜態を晒すのはどう考えても悪手でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:50:45返信する>>687
これだなあ~
褒めて欲しい、慰めて欲しいだけ
まあそれならそうと誤解生むような言い方すんな、最初から書いとけって話だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:50:49返信するどっちかっていうと医学的なアドバイスなのかと思った
手は使い方次第で腱鞘炎になりやすくなるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:53:43返信する>>685
ムッとする程度のクソリプじゃないと思うよ。ぶち切れ級のクソリプやと思うよ。相手友達とかじゃなく、赤の他人のプロの職人さんやぞ。実社会で似たようなことやったら取引先激怒して首だわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:53:44返信するアニメ化作品もあるプロの絵師だろ?
それなりの社会性・良識・常識は求められてると思うけど?
ド底辺キチガイのリプに反応とか
それがある奴はまずしないよねー - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:55:55返信する>>693
全世界に向けて発信してんだから
そういう空気読めない奴・キチガイがいても
何もおかしくないわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:55:58返信するなぜ自分と会話してるのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:56:26返信する肘でって絵を描く技術の話で、全く肘を動かしてないなんて話してないのに、
人体的に肘は絶対動いてるとか長文で送ったらクソリプでしかないだろ
何故アドバイスしてやったみたいな気持ちになれるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:57:32返信するつか仮にも今を代表する人気絵師の一人なんだから普通に身内のリプ以外スルーすりゃええやん
50万もフォロワーいていちいち全部を相手にする必要もないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:58:52返信する>>689
印象の問題だ
キレた理由を求められたとき
同情されるかされないか結構変わるからな
しらびっていうリアルに出してる名前でツイートしてるんだから特に印象付けられる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 08:59:25返信する>>684
この人クソリプ飛ばしたキチガイじゃないよね?
アニメ化作品抱えてるプロの絵師だよね?
大人の対応というかある程度良識のある人間なら
スルーしてブロックするぐらいの事できて当然だと思うけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:00:08返信する過剰反応しすぎでだっせぇ
スルーする器量もないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:03:54返信する>実際これ何が正解なんだ?同情すればいいのか?
ただの愚痴なんだからスルーが正解だけどフォロワー50万人もいる以上スルーしない奴もそら出てくる
つまりそんなアカウントで愚痴った絵描きが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:04:34返信する>>700
えくねこもいい大人なんだよなあ
片方だけが大人の対応しなきゃならんのは理不尽 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:05:48返信するくそりぷにきれもするさ にんげんだもの(相田みつお風)
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:07:16返信する>>695
ツイッターにそんな機能はありません
検索した誰かが勝手に公開しない限りはな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:09:04返信する>>700
アニメ化作品とかなんとかはあなたが心配することではなのでは?それこそ余計なアドバイスではないでしょうか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:09:07返信する>>703
クソリプ飛ばした方は第三者からどう思われようがどうでもいいが
作者の方はそうもいかないだろうに
コイツ一人で仕事してるんなら勝手にしろだが関わってる人がそれなりにいるから
ここでも馬鹿にされてんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:10:23返信する>>700
要点 有名人はサンドバックになれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:10:24返信するアイドルの握手会に行ったら塩対応されて熱烈なアンチになったみたいな認識でいいかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:10:29返信する>>705
あのねえ…ツイッターにかかわらず
ネットで検索すりゃ出る情報なんか
全世界に公開してるのと変わらんのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:11:24返信するてっきり煽られたんかと思ったけどちょっと雑学披露されただけじゃん
どうでもいい事だったとしても適当に流せばいいだけじゃん
こんなんでキレて面倒なリプする思考が知りたい…ってお前が一番面倒じゃん、お前が分からなきゃ誰にも分らねーよ
SNSに向いてないっていうか社会生活に向いてないよね
普段人とどう接してるんだろう… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:12:00返信する本心はアドバイスを求めていなかったにせよ、Twitterでわざわざ呟く以上見てる人に訴えたかった訳で、それに返信くれ人に対して最初から喧嘩腰で文句いうのは問題でしょ。
街中で「うーん、これ上手くできないなぁ」と声を上げて困ってる人に「こうしたら良いですよ」と言ったら「テメェに意見求めてねぇんだ」とキレられた感じ。
声上げて困ってるアピールしてたら、声かける人いるでしょう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:12:06返信するそもそもど素人がプロ相手にアドバイスってのがね……
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:12:27返信する>>707
それを分かってない輩がいるのがマジで分からんのよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:13:01返信する>>707
それがアドバイス罪なのでは?あなたが心配することではないですよね。何で業界の関係者でもないのに、絵師に上から目線のアドバイスをされてるんでしょうか?結構失礼だと思います。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:13:22返信するそりゃプロが唐突に面識すらないド素人からしたり顔で身にもならない謎アドバイス貰ったらイライラくらいするんじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:17:43返信する>>715
求めてなくても空気読めず好き勝手書いてくる奴が出てくるのがツイッターだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:18:09返信する>>716
・SNSで呟いてる時点でどんな人からもリプされうる事態を想定できてない
・それでイライラしたからって悪気があった訳でない相手に食って掛かる
率直にいって精神のご病気ですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:19:25返信する>>715
業界の関係者ならいいってのが分からん
要するに意見の内容より相手の立場で物事を判断してるって事だろ?
どっちが失礼なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:21:22返信する>>718
えくねこさん派閥じゃん
あーだこーだツイッターというのは~みたいな発想からプロにアドバイスする痛い人間にはならないようにな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:22:06返信する>>66
スルーしたらいいのにって思ったけど、もしかしたらこいつが何回もこういうリプライ送ってきてたのかもな
こいつはこいつでキレすぎだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:23:13返信する>>719
業界関係者なら言葉の意図がわかりますので
実際このえくねこさんは意図がわからないで長文キモリプ飛ばしてますよね
あなたも言葉の意図がわからないようなので要注意です - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:23:29返信する>>719
違います。アニメ製作スタッフなり、書籍の作者なり担当などのことです。
あなたはこの絵師を心配しているふりをしているだけですよね。結構失礼なアドバイスをしてるように感じられます。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:24:06返信するとりあえずどっちにもかかわりたくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:24:32返信するクソリプには反応した方が負けだわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:24:50返信する確かに余計なお世話で見知らぬ名無し人間の正義感からくる私刑と同様かもしれないが、この場合、器が小さすぎる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:25:24返信する>>701
といいつつこんな記事に反応しちゃってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:27:01返信する>>720
自分より上の相手に発言できない事も、自分より下の相手の発言を受け入れられないのも健全ではないぞ
純粋に心配して言うんだがそういう極まった体育系の思考はやめといたほうがいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:28:21返信する「うわーすごーいありがとうございまーす」って定型文で登録しとけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:29:06返信するえくねこ否定派 = プロに長文アドバイス送るという痛すぎる行為に引け目を感じる常識人
えくねこ擁護派 = プロに物申してもいいと勘違いしてるクッソ痛い人間
言葉の意図もわからず長文アドバイスとかただのアスペだから単純に不快だと気付けないアスペの皆さんも気をつけようねw現実でも多分ウザがられてるぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:29:19返信する>>715
それそのまま返してやるよw
何の関係性もない無関係のおまえが口出す事でもないのでは?ww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:30:03返信する>>723
そりゃ君が信者だからだろ
しらびが気に食わない態度をしてるから失礼な事を言ってると思い込んでる
それが親戚が分かり切ったことに口出してくるような余計なお世話だったとしても文面自体は失礼な事は一切ない
それを流せないのはしらびが相手を肩書きで見ているか器がとんでもなく小さいかのどちらか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:31:18返信する>>730
そういう極論でしか物を捉えられないからおまえ馬鹿なんだよw
どっちも否定派だ
長文馬鹿を肯定してる奴なんかまずいない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:31:53返信する>>690
これが結論 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:32:02返信する>>730
しらび擁護派はレッテル貼りが大好きな狂信者だな
パヨクかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:35:10返信するお前らいっぺん、ツイッターの語源を調べてこい
「つぶやき」だぞ
そもそもつぶやきにいちいち反応する方がおかしいんだ
お前ら、その辺のおっさんが道端でブツブツ何か言ってるのを聞いていちいち絡みにいくか?いかねーだろ?
「このおっさん何かブツブツ言ってるわ」でスルーするのが当たり前
ツイッターにリプライ機能いらないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:35:23返信する>>728
それって世間では建前で、 そうですねー参考にしてますーって流されてるんだぞ。
建前を勘違いしてガチアドバイスした結果がえくねこさんだからいいサンプルだと思って教訓にしたまへ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:35:52返信する>>731
すみません。観ていて痛々しくなったもので。Twitterとはこういうものだから、こうしろああしろと、プロの絵師にいろいろアドバイスをされてたところが。作者がこういうアドバイスを受けたら腹を立てるだろうなと思いまして。作品の関係者ならTwitterこうた方が良いとかアドバイスもわかるのですが、赤の他人でファンでもなさそうなあなたが作者を心配している振りをしながらTwitterのやり方をアドバイスしてたもので、ついそれってアドバイス罪じゃないの?恥ずかしくないのかな?と思ったわけです。気を悪くしたらごめんなさい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:36:20返信する絵師が変ってあるが、ストレスの経緯も補完してやってくれよ
こいう切り抜きやってると、まじで変人扱いしたいだけの記事にみえてきてまうからな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:36:40返信する>>735
レッテル貼ってて草
パヨクかよw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:39:16返信する>>732
肩書きはまず大事でその辺のホームレスのおっさんの人生論なんて聞きたくないだろ
何も実績がない人間に限って肩書で人を見るなだの全員の意見を聞けだの厚かましいんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:40:02返信する>>683
言うても、ひじを動かして絵を描くのが正しいってのはアナログ絵の描き方の話だけどな。
アナログ絵だとストロークの長い線を一息で描かなきゃいけない状況が非常に多いから、手首のストロークだけだと全然足りず、そのため、肘を動かして描く技術が重要だった。
でも今はデジタル絵ならストロークの長い線なんてパスを使ったり単純に縮小して引けばOKなだけだからな。
肘で描く技術はデジタル絵には全く必要ない。手首だけでOK - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:40:15返信する一言だけ「動いてるんだよなぁ...」で良かったんじゃない?
それを長文にしたのがしらびの逆鱗に触れたんだよ、多分 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:41:17返信する>>736
ネットのツイッターって見てほしくて呟いてるからね
見られたくなくて全世界に呟くとかマジで意味わかんないからね
現実との差をもう少し分かってほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:42:09返信する>>736
ほんとこれ
フォローとかフォロワーとかいいねとかも要らんよな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:42:42返信する大前提としてえくねこがアスペの長文アドバイスで害悪
次にしらびが害悪に対して流せなかった
別に害虫に対してどう扱おうがしらびの自由だよね
何故他人の害虫の扱いをとやかく言うんだい? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:43:39返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:43:52返信するスランプ中の一流アスリートにただのスポーツファンが専門家ぶって分かりきったアドバイスするようなもん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:44:38返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:44:57返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:46:04返信するいや描けないってつぶやいてるけど、実際は描けるけど描こうとするとめんどい〜位なんだよ
そんなのこの人の画見ればわかることだけど、字面を真に受けて長文のリプ送るスットコドッコイがいるってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:48:29返信する絵師さんがクソリプにどう対応するかなんて絵師さんの自由だと思います。それにアドバイスできるのは、彼の作品関係者かファンぐらいでしょう。Twitterのやり方を絵師を心配もしてないのに心配してるふりしてあーした方が良いこーした方が良いなんて、ただの余計なアドバイスでしょう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:49:04返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:49:23返信する>>749
そらアスペ連中の中ではそう
だから彼らは嫌われるし逆切れもする 俺が何をした?! ってね
普通の人間はその発言は失礼だぞ~って思っている
ネットでしらび叩いてるのはアスペ側の連中 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:51:00返信するガチアスペ感あるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:51:23返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:51:33返信する>>747
50万人の中に何人のクソリプマンがいるか考えたら
なんか我慢の限界だったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:52:36返信する正論。バカなオタクを相手にする必要ない。
噛みつくのは無職おっさんか頭のおかしいオタクだから - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:52:40返信する>>730
うーん、アドバイスする素人が痛いってのは分かるけど、そもそもアドバイス求めないのに呟いた作者に問題ありかと。
困ってるアピールで呟いてるならコメント来ることも考えないと。それに喧嘩腰で返信するから面倒な事になる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:53:31返信する大人の対応しろとか言ってる奴らは
基地外に絡まれても黙ってサンドバッグになっとけ
って言ってるのと同じなんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:53:32返信する>>756
一理ある まぁおもちゃにしてる側でもわかってなくてガチで叩いてるのもいるから…。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:54:54返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:55:07返信する>>759
ちょっとした呟きにガチアドバイスしてくる少数の痛い人に気を使うのに疲れて爆発したんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:55:50返信する>>762
ハエがたかってきたら思わずバンってやりたくなるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:56:19返信するこいつ前も信者ファンネル飛ばしてたりしてたよな
周りを信者で固めた典型的な痛いオッサンだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:56:47返信する>>750
まずダルビッシュがクソリプ返してイメージ悪くなろうが
それは自己責任で好きにしろよでしかないが
この絵師の場合タッグで組んでる作家もいるだろうし
イメージ次第で本の発行部数にも影響出るかもしれないのに
少しは気が回らないのかねとしか思えないよね
まぁ回らないから返しちゃうわけなんだがww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:58:46返信する>>760
???そうだけど??? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:59:17返信する>>765
ガイジが駆除されるのは社会のファンネルなんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:59:47返信するこの絵描きは精神年齢低いまま育ったんだなってよく分かるわ
前みたいに、また顔真っ赤でやらかんに記事削除依頼メールしてそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 09:59:52返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:00:00返信する>>766
本の発行部数を心配するふりして作者にアドバイス - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:00:46返信する鯖太郎、FGO絵師に凸ってしまう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:00:49返信するかまってちゃんに共通する特徴
・何故か同情と同意しか許さない性格
・とにかく私を見てッ!
・俺のつぶやきは世界一ィィィイイイイ!
・相手から指摘されるのを嫌う割に悉く会話を求めるようなメンドクサイつぶやきを連発 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:01:12返信する>>766
しらび擁護派にとっては何かそういうのもアドバイス罪(笑)で余計なお世話らしいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:02:13返信する削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:02:17返信するアドバイスを求めるようなツイートをしてる方が悪いに決まってるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:02:46返信するコメント減ったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:04:35返信する絡んできた奴がさぞかし上手い絵を描くのかと思ったら
ただのオタだったな。しらびもしらびだが絡んだ奴もお手本見せろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:08:38返信する自分よりもまっとうな相手に揚げ足取りして
マウント取りたいゴミ陰キャってだけやんけ
屁理屈だけは一人前のメンドクセエ奴等w - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:11:30返信する>>732
「アドバイス求めるような」と錯覚する自意識過剰っぷりをどうにかしたほうが良いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:13:38返信する青木瑠璃子だったらどう返してただろうかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:13:39返信するリプの文面から「FGOやってそ~w」と思ったら本当にFGOやってて笑っちゃったわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:14:01返信する発狂しらび君、必死に記事削除依頼メール作成中w
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:16:14返信するいや、いや、それなら世界中に呟くなよ
万単位でフォロワー居てるのに「俺は呟くが、おまえらは
黙ってろ」ってw
それなら最初からSNSなんかするなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:18:54返信する>>3
なんでショックなの?おめでとうじゃないの?
自分にワンチャンあるとか思ってたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:19:20返信するおいおいゴミ陰キャ共
絡んでくる発達障害児のフォローとか
「ボク同類のゴミ陰キャです!」って
言ってるよーなモンだぞ
常識で考えろよw 常識でwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:21:55返信する>>740
「呟き」の意味調べて来い
そもそも「呟き」にリプライ機能があることがおかしいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:24:24返信するつぶや‐く
【呟く】
《五自》小声でひとりごとを言う。
ただの独り言に反応して長文で絡みに行く方がどう考えても異常者。
もっとも、そもそも論としては、ツイッターにリプライ機能を搭載した開発者こそがアホなんだが。
独り言に反応できたら独り言じゃなくなるという当たり前の発想すら無かったアホがツイッター社。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:25:19返信するアドバイス罪くらい知っとけカス
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:26:11返信する>>732
アドバイス罪くらい知っとけカス - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:26:47返信するあきまんとか岸田メルとかもそうだけどさ
こんな掃いて捨てるレベルのクソ雑魚の発言なんてスルー安定なのにいちいち反応して人間の見苦しいとこさらけ出すのやめてほしいわ、おちおち絵も楽しめなくなる
はじめから喧嘩腰だったならともかく最初は純粋に善意で言ってきたんだろうしな、言ってる内容は全く理解できんが
こんだけ有名になったらめんどくさいやつに絡まれる機会も多いだろうに逐一反応してても精神衛生上悪いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:28:04返信する>>740
相互フォローなら別に絡みに行って良いだろうけど
相互じゃないって事は少なくともしらび側はクソリプ君に興味なんか持ってないんだよ
対人関係の距離感とか分からないタイプかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:28:47返信する>>744
建前と現実の違いぐらい把握しようなw
呟くだけで終了するようなツールならここまで普及はしないんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:29:06返信する>>747
当人も言ってるけど絡まれた時点で既に精神衛生上悪いでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:29:40返信するしらび先生謝罪したぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:31:14返信するなんかしたのかレス番ズレまくって、カオスになってんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:31:45返信する大人の対応ですな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:32:41返信する>めるおじに粘着されたストレス
そんなのあったっけ?何か絵師トラブル多すぎて曖昧だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:32:57返信するムカつくこともあるさ にんげんだもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:33:03返信する>>750
それに反応してたら余計悪くなるって話だぞ
反応して信者ファンネル送ることで溜飲下げてるのかもしらんが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:34:46返信する自分用は鍵垢にして全世界に宣伝用は別垢にしとけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:35:29返信するそもそもアドバイスになってないことを理解してない外野が多すぎ
アドバイスになってないんだから、アドバイスを求めてなかったかどうかも、
アドバイスを拒絶するかどうかもわからないのに
雰囲気だけで有名人を叩いとこって風潮嫌い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:38:02返信する>>758
多分今回の件でこの絵師叩いてる人ほとんどいないと思うわ。一部声のでかい人たちがいるだけやと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:39:26返信する姉弟子かわいいからセーフで良いんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:40:41返信する神絵師でも糞リプへのスルー能力が無い人がいる
そんだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:42:39返信する肘支点の長いストロークが苦手って話に、あなたが意識してないだけで肘動いてますよ。がクソリプじゃなくてアドバイスだと思ってんなら頭おかしいでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:43:10返信するえくねこって奴、自分に非がないとか言ってんのがヤバすぎる。まじで面倒なのに絡まれたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:43:52返信するFF外から失礼しろや
相互でもないのにダル絡みするとか殴られてもしゃあないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:45:07返信する>>763
クソリプ送ってる人が釣り(煽り)じゃなくて本気で言ってるとしたら大分ヤバい人だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:45:54返信する絵師さんは大変やな。もらい事故みたいなもんやろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:47:14返信する>>758
そんなん誰も気にしてないで
しらびが煽られるとすぐ反応するからおもちゃにされてるだけ
信者なのにさっきやってた配信見てないんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:48:30返信するしらび先生謝罪したのか…
いろんな所から心配され、そして怒られたんじゃないかな
ああいうのに強い言葉で対応するなって - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:51:23返信するこれはアドバイスじゃなくて
肘はどうやっても動くので仕方ないですよという形で
肘視点で描けないことの励ましの文だ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:51:25返信するやらおん視点で見れば519,000VS211だもんな
悟飯こさえたばかりの悟空がいきなりフリーザに喧嘩売るようなもの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:54:17返信する結局DMでこっそりやりとりしてるのかよ
だったら最初から第三者が閲覧できる場所で言い争いなんかしなければいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:54:18返信する正確には肘支点って言われてるのは肩支点で描くことだしな
このリプもハイコンテクストを無視している
ワイパー動作でしか字義通りの肘視点で描くことは不可能 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:54:32返信するこれは明らかにクソリプ送った方が悪いだろ
FGO界隈こんなんばっかやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:56:27返信するいやこの反応を返すしらびの方がEQってかコミュニケーション能力無いし性格が悪いことが明らかに示されるけどな
無視すればそれで良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:56:46返信する本当にただの揚げ足取りで草。
しらび先生もスルーできればいいと思うけど、
揚げ足取りだと思わないコメ主もやばい。
アドバイスだと思ってるコメントの人達も内容理解できてない。全くアドバイスですらないから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:56:56返信する>>772
いや、肘支点ってワイパーみたいに動かすんだよ
手首のスナップより大きい範囲に線引く時は肘支点にするでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 10:57:16返信する優しい男と言われとるワイでもこんなクソリプされたら切れるから、先生は何も悪くないで。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:00:10返信するこれしらび側叩かれる要素ある?
凸ってる方が頭おかしいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:00:28返信する>>775
ワイ絵のこと全然分からんから失礼なアドバイスと思ってたけど、違うんか?ただの上げ足取りだったら悪意しかねークソリプじゃん。先生かわいそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:00:33返信するでもこれ知らん人と繋がるツールなのよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:00:40返信するめんどくせー性格してんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:01:09返信する編集に言われて意見を変えるぐらいなら
始めから糞リプ返しなんてしなけりゃいいのに
まぁ馬鹿なんでしょうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:01:37返信する>>776
肘を浮かせる人の方が多いとおもうよ
自分はモニターアームと併用してるから手首を置く以外では常に肩で描いてるが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:05:41返信する上腕の内旋や外旋の中で手首や指先を連動させて特定の線を引くって
描ける線が大分少なくなるし肘を浮かせる場合よりも正確に引きにくいでしょ
大抵の人は肘支点って言葉は意味としては肩支点の積りでつかってるはずだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:06:00返信するおいおい、えくねこのTwitter観てみろ、そげーぞ。これやべえわ。ガチの人じゃん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:06:25返信するドローソフト上の手、腕、上腕の絵を描く話かと思ったら
現実の液キャベタブレの描き方の話か - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:07:51返信するこの人女なの?
私、同意以外聞いてないんですけど?的な糞女臭がする - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:09:23返信する先生の謝罪受けたからDMで先生と二人でやり取りしようと言い出してるぞ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:10:09返信するこわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:10:57返信するえくねこはそこそこどうでもいい肘支点の字義通りの描き方のレクチャーから
どっちにしろ肘が動くから仕方ないよとでも言いたいのなら
もっとフランクに短くまとめるべきだったな
しらびの実際の発言に沿った形でレスポンスするなら左手で右肘か右前腕でも握って両腕全体を固めて描くといいよとでも言った方がまだアドバイスになる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:16:37返信するいわゆる肘支点で正確に描きたいなら背中や肩の筋肉でも鍛えた方がいいだろ
出来れば腕以降も全体的に
でも液タブをとにかくデカイのにして解像度を下げたまま手首や指先だけでより大きく描き込めるようにするのがまず第一だろ
なんだかんだ大きなストロークで線画って
よっぽど解像度上げて物理的に距離が必要な場合でもなければ発生しないし
それこそフォトショのパスツール使った方がいいしクリスタならベクター線は後から調整できるから
肘支点で描けなくても問題になることがあんまりない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:16:38返信する鬱陶しいのはよくわかるんだけど
ツイッターって世界レベルの拡声器なんだから、
本人がボソッと呟いた感覚でも厄介呼び寄せるのは自業自得としか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:17:54返信するしらびも元が適当なぼやきだったように別に真剣に問題にしていない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:18:57返信するなるほど自分が悪いという事にして
あとは信者をファンネルにして叩き潰す作戦に切り替えたわけだな
中々に腹黒いなコイツもw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:19:22返信するえくねこの発言まとめ
・アドバイスしただけ
・自分に非はない
天然のサイコ野郎でしたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:20:17返信するこいつ自分が理不尽なこと言ってる自覚ないのか…
マジで生理女じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:20:39返信するネットを一般化させるのには反対だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:21:13返信するそれで飯を食ってるプロなんだから自身の絵ややり方にプライドを持ってるのが当たり前
それを一般人に好き勝手言われたらイラっとするのは理解できる
ただそれを発言や態度に出してしまうのは余りにも幼稚
そしてそんなリプされるのが嫌なら軽率に構ってちゃんな発言をするべきではない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:21:52返信するCintiq pro 32を買え
既に使ってるなら鍛えろハゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:22:17返信するこの人の「肘支点で絵が描けない」への最適な答えは
「わかるー」
だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:24:18返信する自分の仕事か否かが基準かな
ダルビッシュだったら
目玉焼き半熟難しい→セーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:24:38返信する一番良いのはどうでもいいツイートとしてイイネすらせずにスルーだろ
お節介焼きに行くならかなり先回りして答えを示す必要がある - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:25:25返信するしらび先生のおかげでクソリプ送るキチガイがあぶりだせたからブロック作業が捗るわ〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:26:36返信する>>798
多分そういう事を出版社とかの担当に言われて反省して謝罪したんだろ。先生は大人やと思うわ。一方のこのえくねこって人はちょっと酷すぎるな。一言も謝罪がない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:27:25返信するこの人、ツイッターのフォロワー数はすごいけどニコ生のお絵描き配信の視聴者は少ない
性格が難ありというかトークが全然面白くないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:29:37返信する>>803
そんなん虫のようにワラワラ出てくるのに、杞憂だろう。
それともお前はネットで有名人か何かなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:29:45返信する≫805 雑談配信って知ってる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:29:48返信する適当に呟いたらいきなり知らん奴から長文アドバイスされたらそらウザいわ
スルー出来ないのは本人の性格なのでSNS向いてないのはその通りかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:30:18返信する謝罪に対して信者が「相手は幼稚なアンチだから気にしないで!」って慰めるところまでデフォだよね
そういうところが周りから引かれるんだがな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:31:19返信するpixivレベルw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:31:49返信する>>805
あれは雑談してるだけじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:32:47返信するまぁ「ウザい」って便利な言葉だよね
理屈どころか感情すらも根源では無視してガイジムーブすることを正当化する単語だもん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:33:31返信する「悪い事したら謝る事もせずにブロックして逃げたしらびは糞」とか
「謝罪受け取りました。」「少し背景を説明させて頂いても良いでしょうか?」
「DMにて、これ以降やり取りのしたい」とかちょっとどうよ?先生やばいのに絡まれてるじゃん。大丈夫かよ先生。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:33:33返信する“えくねこ“のTwitter観たけど、アイツやべぇな、本物だぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:35:20返信する>>813
つまり、えくねこは誤ってないから自分が悪い事をしたという自覚もないんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:35:46返信する良かったね
何呟いても信者はしっかりフォローしてくれるからこれからも安心して愚痴れるね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:36:00返信するいち大人として情けないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:36:10返信する>>815
謝るどころか、「自分に非はない」って言っとるで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:36:44返信する今回たまたま心の声が出てしまっただけで、まぁ平均的な性格の悪い絵描きならみんなそう思ってるよ。
絵描きなんて自意識が強すぎる子供みたいなもんだから関わるだけ損 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:38:11返信する先生DMで二人だけでやり取りとかしない方が良いって。危ないって。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:40:57返信する表面で話したら関係ない奴らがクソリプ送ってきて収集つかなくなるからな。まぁ話し合い終わったら即ブロックでいいと思うが
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:41:32返信する10年もSNSやってる割には扱いが下手くそやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:44:50返信するDMでやり取りなんて、絶対にろくなことにならんと思うわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:46:05返信する>>795
追加
捨て垢「きみは悪くないよ!悪いのは絵師!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:48:10返信する素人がプロにアドバイスしてきて、キレたら被害者ヅラだもんな。有名人は大変そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:48:53返信する何故あのリプで先生が怒らないと思ってるのか理解できん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:49:35返信する>>824
なんか喚いてるの大概捨て垢 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:51:45返信するああいうキチガイは即ミュートが正解なんだろうな、言い返したところで被害者ぶって攻撃してくるだろうし。マジでしらび先生災難だったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:52:38返信するえくねこって何で謝らないんだ?そこがよう分からん。親切心でリプしたのですが、先生のお立場を考えたら大変失礼なことをしてしまったと後から気づきました。ご不快な思いさせてすみませんでした。って言えば良いのに。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:54:30返信するんぅ~まんの者って一発でわかるなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:55:18返信する>>503
ガイジだからブロックされたのに
ブロックされたら俺の勝ち!ってガチでやべえ奴じゃん... - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:55:30返信する>>829
そりゃあ「自分に非はない」って言ってたからな。えくねこマジ頭沸いてる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 11:56:07返信するDMに乗ったのか
胸糞悪い展開になりそうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:00:12返信するやらおんにもよくいるよね長文指摘マン
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:01:55返信する自分の非が何かわかってないのが相当やばいと思うわ。何で先生怒ったのか全く分かってなさそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:07:15返信するえくねこ「悪い事したら謝りもせずに逃亡したしらびはクソ…」
※えくねこは謝ってない
→[悲報] えくねこ悪い事した自覚無し - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:09:48返信するえくねこヤベー奴すぎて草
赤の他人のくせに上から目線クソバイスしておいて拒否されたら発狂とか絶対関わりたくないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:11:52返信するえくねことかいうド素人がプロにアドバイスしてる時点でキモすぎる。余計なお世話すぎるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:14:25返信するこのラノイラストレーター部門一位のオレにアドバイスだと?
何様のつもりだっ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:15:11返信する>>775
「肘支点で書けない」に対して「手首だけで描いてるつもりでしょうが筋肉の特性上肘が動かないはずないですけど?」だからな
これがアドバイスだと本気で思ってるところがホラーだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:15:30返信するえくねこ擁護派は学生時代に虐められたことある奴らだろww
しかも自分が虐められた理由すら気づけないタイプ
俺は何も悪いことしてないのに!ムキーっ!!って感じの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:17:50返信する>>841
的確すぎて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:19:41返信する思いっきり理不尽なクレーマー笑うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:22:12返信するえくねこ、何でしらびにキレられたか分かってなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:26:11返信する解決したっぽいわ。なるほど、しらび先生にクソリプ送って被害者ヅラしとけばフォローしてもらえるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:32:29返信する>>841
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:36:21返信する>>844
しらびが勝手にキレただけなんだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:44:02返信するしらび先生のフォロワー200人くらい減ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:45:12返信する>>847
アドバイスにしてもあんな長文クソリプ送られたら誰だってだるい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:47:59返信する言ってる奴も同じことされたらうざいって思うだろ
それを人にしてるんだから親からまともに教育受けてこなかったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:52:43返信するクソリプ擁護の理由がネットはみんなが見てるからクソリプされたくなきゃ鍵垢しろって意見www
クソリプにクソリプって真実を告げただけだよね
そんな当然の言葉が見たくないなら見たくない側がネットやめればいいよねw
なんで有名人側がガイジに配慮しなきゃいけないの?w
クソリプするから悪いんだぞw甘んじて受け入れろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:54:20返信する同類の親切心の押し売りして嫌われてる底辺がよってたかってえくねこ擁護っていうw
あのクソリプが何故嫌われるかも分からないからお前らはまともな支持もえられないんやぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:55:19返信する>>847
キレられる理由は常識人ならわかる
えくねこみたいなアスペガイジは相手が突然切れたから俺は悪くないと考える
君はあちらさん側ねwふふw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:56:54返信する>>839
アスペはそう考えて失礼なことして相手を怒らせても逆切れするんだよね
君もそちらさん側か… 頑張って社会生活営めよ… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:57:55返信するえくねことかいうガイジをフォローしてるしらび先生とか観たくないからフォロー外そっかな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:58:52返信する埼玉県人の陰湿ネクライラストレータとか救えないねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 12:59:55返信する>>819
勝手に妄想してる君が単純にそういう性格なんだよね
よくいうじゃん?他人は自分の心の鏡って - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:01:10返信する>>856
クソリプ送ったりして友達に嫌われちゃって共感しちゃったの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:02:08返信する>>856
人を陰湿だとか勝手に決めつけてるアンタの方が救えないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:03:31返信するコメント見てると
えくねこと同類な奴って結構たくさんいるんだな... - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:03:56返信する>>856
どうせ、えくねことかいうガイジ庇護派のいじめられっ子引きこもりニートだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:04:13返信する>>780
無条件で人とは繋がれない、繋がり方を間違えると失礼だよってことね。
なぜかインターネットだとそこを忘れて礼儀を忘れるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:05:13返信するまたガイジ同士の喧嘩か
まともな人間以外はバカッター使うなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:06:39返信するえくねこだいぶ拗らせてたタイプだろうな。クソリプ送ってんのに自分に非はないとか言い出してるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:06:41返信する>>861
ほんそれ、えくねこの何が悪いか理解できないアスペだからそちら側に立ってしまう、このイラストレーターが悪いに違いないって色々ツイッターていうのは〜とか無理な叩きにつながる
単純に失礼という発想がない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:08:12返信する>>864
ガイジがTwitter使ってなかったら今回の様な事にはならなかったのにね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:10:08返信する>>867
その上クソリプ送りつける様なえくねこ系人間はクソリプに反応するのが悪い!とか絵師叩いてるし完全にキチガイよ。
ならクソリプして叩かれるお前が悪いって、発想に至らない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:10:28返信する>>866
アドバイスだとしても斜め上の長文クソリプが飛んできたら自分だったらどう思うって話よ。そういう仕事に就いてる関係なしにダルイやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:11:34返信する>>774
クソリプ送りすぎて他人は俺のサンドバッグだと思っちゃった?
これが普通よ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:12:01返信するなんかしらび先生が泥かぶって無理矢理終わらせた感じだな。7:3くらいでえくねこが悪いのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:15:06返信する何でしらびが謝ってるんだ?流れ知らない人から見たら悪者になるだけなのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:18:41返信するしらびはガキかよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:23:59返信するウンコメに反応する絵師もどうかと思ったけど
えくねことやらの普段のツイ見てガイジだと確信
こいつスーパーとかで店員に自分勝手な正義をもって説教してるジジイと全く同じタイプ
触れたらダメなやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:26:53返信する艦これFGOデレステ民かよ
アウト過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 13:29:52返信するよしんば善意から出たアドバイスだったとしても
あんな専門用語てんこ盛りな駄文が飛んできたら仏でもキレるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 14:13:18返信する聞いてもいないことをドヤ顔でいわれてもね。
たまにいるけど、雰囲気が悪くなるから消えて欲しいとは思う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 14:47:37返信するしらびの対応もあまり良くなかったかもしれんが
明らかにえくねこって厄介おじさんがあからさまなクソリプ送ってるのが一番害悪なんじゃん
著名人や公式アカウントに気軽にクソリプ付けてる奴らほんと理解出来ない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 14:55:57返信する腹立つのは分かるけれど、50万のフォロワーのいるアカウントで
まともじゃないリプライにあーだこーだ言っても
単純にキリがないのでは?とも感じる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 15:03:41返信する(´・ω・`)しらびクラスの人気絵師にアドバイス出来る人なんて同じ有名絵師じゃないとな
(´・ω・`)そこらへんのモブにあーだこーだ言われてもね
知らない人間にいわれるならこっちの方が凄い不快だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 15:21:32返信するしらび謝ったんか
フォロワー多けりゃクソリプなんて珍しくないだろうに、風評被害とかじゃなきゃスルーして終わらせときゃええのに
で、しらび追加記事まだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 15:43:45返信する謝罪の内容見てきたけれど、※648の言う通り
そもそも絵師としてのアドバイスじゃなかったみたいね
自分も勘違いしていたし、恥ずかしいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 15:56:46返信するこいつがTwitterに向いてない?
いやそれ以上にお前らがネットに向いてないんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 16:22:08返信する世の中にある9割の悩みはTwitterを止める事で消えそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 16:45:15返信する>>20
お前も自覚した方がいいw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 16:45:20返信するしらびも性格悪いからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 16:58:03返信するスルーできないのは幼稚
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 17:13:07返信する黙ってるほうが何かと世の中上手く渡れる。
口は災いの元とはよくいったものだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 17:23:42返信する>>884
これ
画面の向こうにいる奴は殴り返してこないサンドバッグだと思ってる奴が多すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 18:10:59返信する長文ではなく絵を描いて説明すれば良かったのでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 20:50:07返信するいや突っ込まれてスルーも出来ずにイラっとするくらいなら
最初から全世界に向けて公開発信しないでチラシの裏にでも書いとけや
世の中いろんな奴がいるんだからそんなとこに垂れ流したらクソリプの一つも送られてくるくらい理解しろって話よ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 21:18:06返信するリプガイジに賛同してるキチガイ結構いて戦慄
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-13 23:15:33返信する>>892
ネットもそうだがやったもん勝ちみたいなとこあるなぁと感じる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-14 00:04:44返信するモブでもイキれるのがツイッターだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-14 21:22:56返信する>>893
賛同はしないけどこれに対するしらびの反応も相当じゃね?
そこまでキレる内容は送ってないやろこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-15 07:19:09返信するせっかくリプ送ってるは草
何様だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-24 18:56:56返信するリアルでもこちらからの問い掛けには反応が薄いくせに、得意な話題となると第3者の立場からやたら饒舌に会話に参入してくる奴がいるが、そういう奴はこの例のようにツイッターでも同じことするんなろうなあ。
オタクもSNSは最低中高生レベルのコミュニケーション能力身につけてからやれよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-05-15 20:06:31返信するえくねこって人がヤバイ奴だとしか思えないんだけど
これが揚げ足取りじゃないっていうならなんなの?ネットで得た付け焼き刃の知識でプロにマウントとってニチャーしてる様がありありと伝わってくるんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-11 14:50:24返信する黙ってブロックしたらいい話。
わざわざ反論して何がしたかったの、この割れびは
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.