外人「日本人はなんで弁当を冷めたまま食べるんだい?」
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
冷えたご飯って、炊きたての温かいご飯とはまた違う美味しさがあると思うな。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
うるせぇ自国にかえれ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
朝日新聞はなぜ日本をdisり、他国への感情に亀裂を入れらそうなネタならなんでも取り上げるのか?
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
最近両親がコンビニのおにぎりをレンジアップして食べるようになって、正直意味分からない。レンジアップするとすぐおにぎり崩れるし。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
ただの文化の違いでしかない。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
まあ「冷や飯≒超冷遇」ってお国柄じゃあなあ。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
冷めても美味しい米を品種改良したから
冷や飯には冷や飯にしかない美味しさを知ってるから
あとは再度温めたりは食中毒の元な気がして嫌だ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
答えは「文化が違うから」でおしまい。
他国に留学してその文化にケチをつけるような投書をする学生もどうかしてるし、日本批判となると嬉々として載せる新聞もどうかしてるという話でしかない。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
言葉、服飾、食生活で他者からの「こうあるべき」っていう指摘はすごく燃えやすいよね。その人や文化の深いところに根っこがあるからかなあ。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
あれはあれで美味いので・・・。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
中華系のかたがたに冷めたご飯を出すと侮辱されたと思われるので要注意
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
湿度だカビだってコメント見るけど向こうのほうが暑いし湿度も高い。
常温で置いとくより70度とかで温めておくほうが安全なんだろうね。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
アツアツ信仰が日本にもあるって言う人もいるがそれは温度ではなく出来立てのことである
日本の米は加熱し続けると水分が飛んで味が落ちるので昔からおひつとかが使われた
昔ながらの弁当とかもいかに冷めても美味いかを追求した構成になっている
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
冷たいものを避ける文化 vs 冷たくてもおいしい米とおかずの文化 かな
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
冷えたお弁当に入っている焼肉の、白く固まった油は割と嫌いじゃなかった。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
香港でロケしてた時も、彼らはとにかく「温かいメシ」にこだわってた。冷めた弁当の呼び方には憎悪さえ感じられた。いわく、「死体メシ」。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
油っこい中華だと冷めると不味いものが多いってのがまずあると思うけど
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
食文化の違い、だねぇ。中華圏の人に冷めた食事は御法度だ。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
日本の弁当(特にコンビニ弁当)は冷めても美味しい様に作られているから冷めたものを食べるのに自然に慣れてしまうってのもあるかもしれないな。自分はコンビニの弁当はあえて温めずに食べることが多い。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
前はコンビニ弁当もチンしなくても美味しかったけど、今はチンしないとパサパサで食べられたものではないし。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
昔の弁当やおにぎりは悪くなりがちで、暑い日には米が粘っていたりしたそうだ。
今は職場でも学校でもレンチンできるところが多くなったね。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
冷えて固まった飯が普通に好きだったりするんだよなぁ。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
昔は日本でもストーブとかの周りで温めてたんだよな。
工夫もなく貧しくなったんだと思う。雑菌がっていうひとは冷蔵以外に温蔵という言葉も覚えたほうがいい。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
外国人様からの日本の変な風習の指摘だぞ。
お前ら、もっとハッとさせられろよ忠誠心が足りないぞ。
それとも何か? アジア人は対象外か?アジア蔑視か?
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
コンビニおにぎりとか冷めたまま食うよねって意見に目からウロコ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
食べ物で体を冷やすのは忌避する一方、冷房でヒエッヒエにするのは全く抵抗がないようで、亜熱帯の外気からのがれて涼しい部屋で温かいものを食べるのが理想のようだ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
ご飯あっためてる暇があったら、その時間で仕事できるんだよぉおおっっっ!! 腹入ればみんな一緒なんだから、冷えたまま食って昼休みも仕事するんだよぉぉぉっっっ! ……たまにはあったけえ飯が食いてぇなあ……
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
そういや日本人って冷えてもうまい弁当考えるけどあんまり温める手段取ろうとしないな
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
最近のコンビニ弁当は温め前提のものが多くて、冷たくても美味しいお弁当が結構少ない。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
確かに何で冷えた飯を食べるんだろ?僕も不思議だ。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
弁当の冷めた米もそれはそれで好きだな。みんな弁当はそういうものとか衛生面とかで我慢して食ってんのな。我慢するくらいなら温めて食える環境作りも有意義じゃん。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
コンビニ弁当とかならヤケドするくらいアツアツの状態で食べたい派
名前:名無しさん投稿日:2019年06月22日
温めるための設備と時間が必要になることと、
電子レンジを置いても食事時間以外には使わない一方食事時間には行列になってしまうからだろうな。
(´・ω・`)別に冷えててもおいしい弁当は日本には多いからな
(´・ω・`)崎陽軒のしうまい弁当なんか冷えたまま食うのが上手い!!!
-
-
いや温めて食べるだろ
-
モノにもよるが
アチアチとかぬくぬくのご飯苦手
納豆は冷めたご飯に掛けて喰うのが1番美味いよな -
氷結のナントカちゃんの肛門を見る!!
-
夏は冷やしカツ丼があるくらいだから当然
-
人の食べ物とかどうでもよくね?
-
そのやり方は日本の学校じゃ逆に無理だろ
台湾のちっぽけな学校基準ならいいけどさ -
やっぱ中華か。
アイツ等は冷めたモン食うと腹壊すカモ知れないって思うからなw -
>>3
変な嗜好で草 -
向こうの油ギトギト料理はすぐ傷むからな
-
う○こ○ん○ルビィ!
○ん○ふ○ばルビィ! -
『中華料理は冷めたら不味い』って刷り込みから来てるんだよなwww
後なんでも強火力で料理するのは、食材が少し位痛んでても食える様にする為w -
漢方の考え方で冷えた食べ物は体に悪いみたいな思想があった気がする
-
冷めた米がまた美味しいんだよ
炊きたての米をおにぎりにして昼に食べるのが最高だわ -
中華料理は油たくさん使うから冷めると美味しくないんだろう
-
炊きたての御飯とか熱くて少し冷ました方が良いんだよ
-
>>2
ガイジw
お前の話なんて聞いてないんだよ -
中国の昔の弁当というと饅頭やダンゴになるのかな
-
夏場は冷たいもんとか弁当だったら冷めたまま食うな汗かきたくないから
-
コイツらって学校に弁当を持っていく習慣とかないんかね?
-
日本はコメで税金納めてた時代があるからコメの食べ方も発達してる
冷えても旨いコメを1000年かけて作った -
お弁当と人の心はあったまってにゃくちゃな
-
>>21
学校にレンジがあるって書いてあんだろ池沼か? -
日本でもレンジあるだろ
温めてから食ってるわい -
文化とかもっともらしいこと言ってる人もいるけど俺はめんどくさいから
温められる設備とか保温の弁当があればそっち食うよ -
朝日はほんと反日だな
逆に日本人が外人のマナー違反を
訴える投書したら載せてくれるのかね? -
冷めても美味しいのが旧来の日本の弁当
駅弁なんかがいい例 -
中国人も日本の冷たいおにぎりを訝しむらしいね
-
冷えた弁当はそれはそれで美味しいからなあ
温めてあるのとはまた別の美味さがあるわ
あのちょっと冷えたお米とおかずがまた美味いんだわ -
外国様というか暖かい飯信仰は中華の文化やなん
-
早く食べたいし冷めてても美味しいから
-
ものによるわ
ただ学校に電子レンジくらい置いてもいいかもな -
>>2
ママンの弁当学校で温めてるん? -
冷えてもおいしいようにできてるし
-
氷を入れた茶漬けを出したら激怒かな?
-
日本だって教室にレンジあれば温めるやついるだろ
単純にレンジが無いから
学校が入れないからでは? -
いや、昔は電子レンジなんて便利なものがなかったから温めなかっただけだよね?
冷めてる方が美味いならコンビニで温めますかって聞かないし、食堂とかホカ弁で
冷めたもの出すはずだよね?
台湾の人に言われたからって「これが日本の文化だ!」なんて無茶な反論しなくていい -
>>37
レンジを数台教室に置くのはムリがあるからな -
冷めた弁当の良さもわかるけど大人になった今だと毎日冷めた弁当なんか食えないわ
-
冷めたおにぎり最高に美味いだろ
-
暖かい弁当に固執するのは中華圏の人だな。
-
駅弁うめえ
以上 -
>>38
温める機器が存在するのに何故使わないのかって -
コンビニのおにぎりは温めると意外とイケるぜ。
-
いや温められるなら温めるだろ
学校で温められないのは設備の問題だけ
全員分の弁当を入れておける保温器とか用意できねえよ -
何故もくそもあるか
他国の食文化にごちゃごちゃ言うんじゃねえ -
こんな投書載せる=半日扱いか
大変だな -
冷めた弁当が文化なら保温が強い弁当箱やコンビニのレンジ、温めるシュウマイ弁当なんかでてこないだろ
-
日本の米は冷えてもおいしく食べられるように品種改良したから。
なんでそうなったかというと、江戸時代にはもう外食産業が発達していたから。
なんで外食産業が発達していたかというと、江戸には独身の労働者が数多くいて
弁当を持ってくるより外食の方が手軽だったから。
なんで独身の労働者が多かったかというと、徳川家康がほとんど何もなかった江戸を
短期間に大都市へと発展させたから。
そんなわけで日本人が冷たい弁当を食うのは徳川家康の為。 -
昔から奴隷根性染み付いてるから、冷や飯でもうまいうまいと食えるように学生時代から慣らされてるだけだぞ
-
ここが変だよ日本人
-
独歩「なんだぁ?てめぇ」
-
なんで冷たいまま食うの?という疑問を出したら他国の食文化に口出すな!反日が!と返される
ネトウヨ落ち着けよ -
褒められると持ち上げるのに、けなされると途端に手のひら返し
日本人のこういうところマジで直した方がいいと思う -
そもそも論で言うと
台湾の弁当文化は日本から流入したものでしょ? -
西洋のパイだって常温保存前提の携行食品だぞ。
-
おにぎりとぬか漬けは冷たくても暖かくても美味しくいただけます。
-
崎陽軒のしうまい弁当が美味いだって?
米自体不味くて食えたモンじゃないだろ
マジでどこの国の米使ってんだよってレベルだぞ -
おにぎりあたためますか?
-
温められるなら温めるやつのほうが多いと思うし台湾人が疑問に思うのも仕方ない
-
暖かいと腐敗が進むんやで?
-
好きに食え
他の国から食事情をとやかく言われる筋合いはない -
大戦時中国軍は温かいご飯が出ないと脱走者が続出したって話を聞いたことがあるw
-
そりゃまぁ中華は冷めると食えたもんじゃないし
-
さすがに冬に常温で食うガイジはおらんやろうな
-
冷めた弁当に熱い味噌汁を加えると最高や!
-
アサヒ新聞って腸線日報の略だろ(笑)
-
お前の所の冷めたらゲロマズ弁当とは違ってこっちのは冷めても美味しい弁当なんでw
-
弁当とは本来冷えてるもんちゃうんか?
-
>>65
日本生まれの中華料理は冷めてもいける -
「イヤなら喰うな!」と言われたこと無いんだろうな
台湾野郎は。
そのうち中華民国は中華人民共和国に吸収されて
奴隷生活することになるんだから
冷えたメシくらい食べられる様になっておけ! -
シウマイ弁当はごはんが箱にくっつきまくってめんどくさいんだよ。ウマいけどな
-
中途半端に温めると食中毒リスクが高まるからでしょ。
-
冷めても美味しいものを作れるのが日本
-
あの幕の内弁当の六等分に切り目みたいのが入ってる冷めたごはんが好きなんだよ!
-
冷めない弁当箱だってあるのに…
-
この台湾人は心からの親切心で言っているだけだから
罵声を浴びせる奴は心がない
やさしく日本の文化はお宅とは違うってことを諭せばいい
一方で、この記事をうきうきで掲載した朝日は許せないけどな -
今時期の夏は腐るから梅干し弁当
-
ジャップは奴隷なので、アベクソ政治のために4ぬまで働いて納税する
それがジャップランドの民族 -
何言ってるんだ?
冷めて温めるとこがないとこで食べるのが
弁当なんだよ
サンドイッチをピクニックで温めて食べるのか -
そもそも石灰使用する加熱式弁当開発したのって日本だろ?
別に仕方なく食うとか冷えたのが良いとかじゃなくてただ電子レンジ使うのが面倒なだけじゃね -
おにぎりとか作り出した食文化だからね
冷めても腐らないもの、冷めても美味しいもの、どこでも食べられるものってのがつくれるんだよ
欧米だってサンドイッチとかそうだろ?携帯食ってそういうもんだよ
むしろ保温しておく地域が特殊なんだと思う。それを日本だけ特殊かのように考えるのがものの見方が狭すぎるよねw -
>>66
すまない
食うわ -
今のコンビニ弁当はご飯が1度冷凍されているか低温保存されていたものばかりで
そのまま食べると米のでんぷん質が固まってボソボソだったり粉々になるから嫌い
冷えたご飯を食べたいのにレンジで温めてくださいと書かれた弁当しかない -
日本で温める機械を導入しようとしても贅沢だと言って予算が付かないだろうな
-
>>62
食う直前に温めるんだから腐敗は関係ないんじゃね?
要は「(冷めてるor冷やされてる)保存食を何でそのまま食うの?」って話じゃん -
韓国人も絶対温めて食うよな
レスキューの救難活動中とかでも飯温める車が一緒に出動してて笑う -
よくわからん
最終的にはその場て調理して食わないと満足できないんじゃないの
なんでそうしないのって言われてもな -
イギリス人の俺が日本のヒキニートに日本の文化を教えれと、
お握るは保存食だから、最初から熱を取ったものを携帯し、長持ちして、それを再度温めるという食では、そもそもありません お握るは 冷めているのがそもそもそれが日本の食文化
冷たいの それはそれは、おすっしと同じでま あったかい おすっしはありませんのと同じです -
毎度毎度温める設備があるとは限らんからな
冷めても食べれるように工夫されてるものも多いし -
高校生の頃部室にある電子レンジで温めてたわ
コーヒーメーカーもあったしあそこで過ごす昼休みは楽しい思い出 -
出来立てほやほやの温かいのは文句なしに美味いけど
一度冷えたものを再度温めたのはあんまりおいしいと思わない
ものによるけど、コンビニ弁当は変に匂いが立ってやだ -
電子レンジの電磁波が体に悪いという信仰がまだ残ってるからじゃね?
コンビニやスーパーで売っている弁当は、レンジで温めて食べる事を想定した具材が多くなってるけれどね。でも、漬物とかまで温かくなるのが欠点だな。
台湾は饅頭文化圏だしね。白ご飯は単独ではあまり食べないし、基本的に他の料理を上からご飯にぶっかけて食べるので、温かい飯のほうが都合がいい -
幼稚園には暖める機械あったなぁ
-
学校にレンジないし、弁当には冷えたら不味くなる物は入れないという暗黙のルールがあるんや
-
>>90
お弁当も同じで、お弁当は保存食だから、お母さんが息子にお弁当を作る場合には、冷ました後に、持たせます
それは長く持たせるためで、また、あっついままだと腐りやすいだけでなく、グーの形が崩れるためなのです
同じように、お弁当を食べる時にあっためましと、お弁当の具が変色したり崩れてしまいました
だから日本では、お弁当は再加熱しません、してはいけないのです
分かったかヒキニートwwww -
残留孤児を迎えて弁当だしたら日本人に冷たいご飯を
食らわされたって朝日新聞で読んだ。 -
業務用のレンジなら短時間で温めることも出るし、
そういうのが普及するといいんでね。 -
日本人は環境を個人に合わせるより個人を環境に合わせる思考だからな
温める機械を導入するより冷たくても食べられる弁当を作る方を選ぶ -
>>97
ベン・トーのあっためで思い出しましたが、キャラ弁ってあるじゃないか
ヒカチューのキャラ弁を幼稚園に持っていった幼稚園児が、園でベン・トーをあっためたら。ヒカチューが、黄色いパンダになったと喜んでおりましたので、別物です -
この程度で反日とかメンタル紙かよ
-
なんで温めて食べなきゃいけないんだ?
-
君たち人間は事実をありのままにうんたらかんたら
-
>>80
自分で会社作ってから物を言え
生活保護者とクソフリーターばっかりだろそういうこと言うの -
寿司も台湾人は温めて食えよww
-
>>101
我が母国のイギリスでも、おベン・トーはあっためません
あっためたらクラブハウスサンドは、べえちゃべちゃになって食えたものではありません
あったかいベン・トーを食べる場合は、ワゴンカーに買いに行くか、ケータリングを頼みました -
>>98
日本軍の捕虜になったら、木の根っこを食わされる虐待を受けた!
\ ゴ ボ ウ / -
>>98
第二次大戦でアメリカ人捕虜に「ごぼう」を食べさせたら
戦後の戦犯を裁く場所で「木の根っこを喰わせた」と
訴えたそうですね。 -
昔保温機で保管してた弁当食べたことあるけどあれはあれでやばいからな・・・。
上は蒸気で蒸れてぐっちゃぐちゃ
下は水分取られてかっぴかぴ
あれならコンビニ弁当そのままの方が良いわ。 -
俺はコンビニじゃ常に暖めてるから知った事じゃ無いわ
学生時代に親の作った弁当は冷めるのは仕方が無いけど
それ用の味付けをされているので問題なかった
ただ日本じゃおにぎりも寿司も冷まして食う事もあるし暖かければ良いという物では無いな -
弁当ごと温めるなら料理も限られてくるやろうなあ
-
>>38
冷めてもおいしいと冷めてた方がおいしいじゃまったく意味が違うぞ? -
>>108 >>109
それ、フィクションだよw -
高校三年間それ食ってると
あれはあれで良いと感じるようになってしまう
特に米よりおかずの方 -
冷めた状態想定して作ってるから別に
-
おにぎりは基本レンチンしないだろ
それに慣れてたら冷や飯なんて何とも思わん -
美味しい弁当だと冷めても普通に美味しいけど、中学の時にでたbox とかいう弁当は冷めてるうえにくそ不味くて食えたもんじゃなかったな。
-
ほならね、やよい軒とかのおかわりできる食堂でジャーに入った温かいご飯と
おひつに入った冷たいご飯があったらどっち選びますかという話でね -
以前 どっかの学者さんが
冷や飯の方が 体に良い って言ってた様な -
アルミ弁当箱温める器具あったけど、それ昭和50年代の話やで台湾さん
-
コンビニのおにぎりはもともと常温の食べ物って認識だったわ
冷めてるのではない -
俺も冷たい弁当好きじゃない
-
日中戦争中でも連中は暖かい飯を食おうと炊事をして、その煙で位置がばれたとかいうしな
-
こっちに影響されて弁当採用しだした分際でいうやん
そら一瞬で何の手間もなく温められる手段があるなら使っとるわクソガイジが -
外人は国に帰れよ、これに文句付けるなら
こういうのがうまかったりするんだよ
ここはおめえの国じゃねえからな -
>>113
日本の弁当は冷めても味が落ちにくいという意見は分かるけど、
でも大半の人はその設備があれば温めたいし、その方がより美味しいと思ってる
はずだよねってこと
別に冷めたまま食うのが文化だって思ってるわけではないよねってこと -
日本人の「お米」に対する熱意が理解出来ていない外国人に
何を言っても無駄だと思うし、理解してもらえないし、理解してもらおうとも思わないな
他の人も書いているけど、「冷めても美味しいお米」を試行錯誤で作り上げただけの話 -
ジェットのせいで歯車がズレるだろ
-
>>124
馬鹿すぎるな、フランス人の紅茶好きと一緒で戦場をピクニックだと思ってんじゃねーの? -
>>129
お前が何を言いたいのか全く解らん、書くとこ間違えたのか? -
おにぎりとかの炭水化物系は冷えたまま食べたほうが太りにくいって言うぞ
-
温めることによってうまくなるって科学的に証明されてなかったっけ
-
不思議と冷や飯が食いたいときもある
-
アツアツのちらし寿司なんて食えねえよ、アホ
-
白米が冷める過程でも旨味は増すよ
-
以前から云われてたけどな。
かと言ってインドのダッバーワーラーみたいなのもなぁ。 -
コンビニ弁当普通に温めるからなあ。温かいほうが美味しいのは
ある意味自然の摂理。 -
この記事読んで違和感感じるのは鮮度が落ちるって話。いや、冷蔵保存しなければ温めていても作りたてじゃないのだから鮮度は落ちると思うのだが。あと台湾のお弁当にはサラダとかフルーツとか入ってないのだろうか?
-
文化がちが〜う
-
一方アメリカではピーナッツバターと冷めた食パンを弁当として食べていた
-
日本も温たたかい状態で食べられるツール入ればいいね。
冷たい派の人は冷や飯を食べればいいだけだしね。
否定する必要はないね -
保温ランチジャーあるじゃん
-
文化とかじゃなくて設備が悪いせいだよね。クーラーもないし
-
>>138
コンビニおにぎりは、あたためますか???
クソ暑い夏場の炎天下でも? -
中華は冷めるとまずくなるから
日本の弁当のおかずは冷めた状態で食べるように考えられてるから
日本の弁当を暖めるというのがそもそもの間違い -
考えたらご飯がかなり水分飛んでパサパサしてる時以外あまり温めてないな、特にカツ丼とか揚げ物が多く入ってる弁当とか温めると油がいっぱい出てきて不味くなるし
おにぎりにしても具が温まるのが嫌で温めない
コンビニでマニュアルで温めるか聞かないといけないのわかっても明太子・筋子おにぎりとかでも言ってくるの止めて欲しい時あるな -
???
冷えた状態で美味しく食べられるよう作ってあるのが弁当だろ -
金が無いからだよ
-
>>144
今時公立の学校にもあるのにどんな場所に住んでるんだお前? -
>>149
金はあるし家にレンジもあるけどおにぎりは冷えた方が好きだぞ -
朝日は昔から身勝手な投書よく載せてるよ
ファミレスの学生バイトが「客がナプキンを使いすぎる」
とか、新聞配達員が「雨の日は門まで取りに来てくれます。あの家だけでみんなしてくれない」とか甘ったればっかりで虫酸が走るぞ -
>>145
北海道はコンビニで「おにぎりあたためますか?」って聞かれるけどな -
これがケチ付けてるように見える奴はどんな性格してるんだろう
-
中華なんて冷めたら不味いもんしかないからな
-
日本には四季があるから
-
これは本当に文化の違いとしか言いようが無いな
自分で言ってるように台湾(中国)は未だに「冷めた飯は体に悪い」って考えがあるし -
まあ、正確に言うと日本の弁当は冷えても食べられるけど海外の冷えてる
弁当(テイクアウト)はマジで食えないからw -
尖閣諸島周辺は今も毎日の様に中国の軍船が徘徊してるけど朝日や毎日は全く報道してないよな
ていうか産経しか報道してないか -
冷たいものを食わないってガイシュツだけど中華文化だろ
シナ人が冷たいビール飲むようになったの、この10年くらいって何かで読んだわ
冷たくないビール飲むって何?だろ?
常温かあっためて飲むのwww -
この話題は某日中文化交流サイトでも数年前に見たことあるな
中華料理は日本料理とは違い携帯しにくく油が多いから一度冷めたのを再加熱すると味が落ちるとかいう話だった
弁当に入ってる調理物自体を考慮しないといけないわ -
漢方とか思想の影響もあるんじゃないかな?
冷たいものを食うのは体に悪いっていう
確かに油で痛めるのが基本のチャイナ料理は冷めると不味くなりがちだけどさ
今さらだけど、どーでもいい記事だよなw -
朝からずっと温めてた弁当とかくっそ不味そう
-
日本には冷たい飯を食うVUNCAがあるから。SUGUREた品質改良したKOMEと最高なVENTOのVUNCAがあるから。気に入らないなら出てけ。みたいな頭ガッチガチの人達からgoogleやiphoneやamazonがでてくると思う?
-
温める機械が普及する前は中華系の人たちは何食べてたんだろう
-
>>130
フランス人は紅茶よりコーヒーだよ
軍用品にティーセットが有るのはイギリス軍だぞ -
>>166
いわゆる汁なし担々麺(近くの店で熱々にした肉味噌と茹で麺をそれぞれ桶にぶち込んで天秤棒で持ち込んで現場でかける)
もしくは屋台が来てる -
常温のビールとか普通に馬のションベンだろ
-
朝日新聞はクズだろ
そんなわかりきったことを今さら言うとかアホなの? -
>>141
ピーバタって意外と延びないから向こうじゃトースト化必須だぞ? -
個人で冷えててもうまい弁当を作れる一般人がどれほどいるのか
手作りだったら普通に温めたほうが断然うまいわな -
台湾じゃ日本統治時代の記憶が失われてんのかな
-
だから戦争になると弱いんだよ。戦場で温かい飯に拘る民族わ!
-
これ、怒る人はよくわからなくね?
-
向こうは冷めてたら食えたもんじゃないけど
日本のは食えるからな -
日本人は冷めても美味しい米を品種改良した
一方中華系はレンチンした -
ダイエットのため冷たくして食べてる
-
>>38
無茶でも何でもない歴とした文化だ。コンビニは単にサービスとして取り入れただけだし温かいのか冷たいのがいいのかは物によるし個人の嗜好なだけだろ。和食と中華なんて全く違うんだからこの投書はナンセンス。油ギトギトの料理が冷めたらそりゃ不味い。 -
レンチンする為に並ぶ時間が取れるほど昼休みが長ければいいんだけどさ
-
他者を煽ることしかしないやら糞はアカヒと同じ。
高級軍属売春婦を慰安婦と称し捏造記事を平気で作り
公式謝罪もロクにしないのも同じ。
あ、客が激減してるのも同じだねw -
会社に電子レンジあるし、みんな温めてるしこいつが何いってるのかよくわからん
-
そりゃ電子レンジがあるところなら使うけど、ピクニックとか外で食べる名目で作ってるから冷めても美味しい弁当にするんやで。
-
温めるとグジュグジュになる
コンビニのも温めない -
>>165
googleもiphoneもamazonメリケンやん -
学生の時、カップ麺とおにぎり持って来てたヤツいたな
お湯はいわゆる魔法瓶で
すげぇ!って思ったのは、家庭科の先生に話つけて
有志募って調理室で素麺ゆでてたり、カレー作ってた事…… -
単純に学校に電子レンジが無いから
設備と維持する金を勿体ないと言って、老害の医療費に金を掛けるような国だし
あれば普通に使ってる -
なるほど勉強になった
-
冷や飯に保温タイプに入った味噌汁でほろほろほぐすの美味いってアニメで言ってた
俺も一理あると思う -
外人というか中華系特有の性癖よな
日中戦争のときも、どんな作戦・戦場でも絶対食事は火を使って温めて食うから
中国軍はどこにいてもすぐバレるって小話にされてたくらいだし
あとは食事で火を使わせないと即反乱起こすから指揮官は大変だったとか
当時中国軍が弱かった原因の一つらしい -
コシヒカリは冷めてもうまいけど安いコメはまずい
-
冷たいメシ死体メシ否定は中華系だけの文化や
最近までデザートすら温めてたからな
否定はせんが押し付けんな
ヴィーガンと同類やぞそれ -
幼稚園の頃は温める機械あったな、だから弁当箱がアルミ限定だった
でも今は電子レンジとかあるし、冷えたままでも旨いように工夫してるだろ
分かったか?土人 -
そもそもお弁当って家で用意してどっかで食うもんだから
昔電子レンジなんてなかろう。当然だったものが今それをひきずってるだけだ
現代あっためられる状況にある奴は好きなだけあっためて食え
それだけの話だ -
ほっともっととかオリジン弁当とかは作り立てがいいけど
家庭用とかコンビニ弁当、おにぎりは冷えてる方が好きだな
コンビニのおにぎりはパリパリしてる方が好き
てか購買とか食堂行けばレンジあるし -
冷めてもおいしいというけど、正直炊き立ては一番おいしいと思うが
-
電気がなくても温める技術を開発できるのが日本
-
弁当のサラダをレンジで加熱するのはおかしいだろ
そのまま食べろ -
未だに「冷めてても美味しいご飯」という概念が存在しないんやなあ
だったらアイスやかき氷も温めて食えよ? -
本当にうまいものは冷えてもうまいんだよ
-
駅弁とか温めなくてもおいしく食べられる前提の弁当とかあるし
-
>>199
いつも暖かい弁当を食べられるならそりゃ「冷めてても美味しいご飯」という概念は生まれないな -
いや、これは正論やろ。お前らひねくれすぎや。だからいつまでも童貞なんだよ。
大人数の弁当を保温できる設備を、コストや運用の背反を克服して導入しているならその実績は素直に参考にすべき。文化が違うとか言って門前払いは、不便を不便と思わない思考停止のチンパンやで。 -
>>203
?????????????? -
中国人だけだろこんな事ほざくのは
-
年寄りと若者はどういうわけか温かくしないと食べないね。
おれはむしろ弁当は温めたくないよほどでないと。 -
は?冷めた弁当うめーだろ。あの良さが分からないとは・・・
これだから洋キャはよぉ・・・ -
やっぱり出来立てのほうがおいしいよ
-
正解は
「石油製品は全て、レンジでチンすると環境ホルモン(有害物質)が溶出するから」 -
まあ意見は意見として受け止めたらいい
良ければ取り入れればいいし悪ければそのままでいい -
こんな投書にマジギレして反日と騒ぐ
ネトウヨやばすぎだろ -
米はむしろ冷やに限るという言葉を知らんのか。
保温なんかするな。飯が不味くなる。 -
>>119
保温は不味くなるからおひつやろ。 -
出来立てや温めて熱々だったりすると
味なんかさっぱり判らん -
>>208
朝作って昼食う弁当に出来立てもねーだろ -
文化の違いに海わたってきてケチ付けに来るとは嫌な奴だな
国が国として認可されてないとかちょっと理解できない
とか言われたら大激怒だろうがよ
ほっとけばいいんだよそんなこと -
学校とかには無いだろうけど普通に、会社の食堂と家にはレンジが普通にあるだろうし、温めるだろ。まあレンジも無い貧乏会社とか貧乏な家には無理だろうがな
-
>>153
番組名だと思ってたわ……
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
中華系が温めるだけ
サンドイッチを温め直したりはしない