家庭用ゲーム機、PC、スマホでゲームはより身近なものになるが、中小のゲームセンターはどんどん消えていく! 閉店したゲーセン店長「楽しいはずの仕事がいつしか苦痛になっていた」

02_tyzq.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 

03_m14m.jpg
 
警視庁が発表している「平成29年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」内の「風俗営業の許可数(営業所数等)の推移」を参照すると、ゲームセンターの店舗数は平成29年現在、4381店となっている(※『UFOキャッチャー』に代表されるプライズ機や、幼児を対象としたカードゲーム機やライド機のみを設置している店舗も含まれている)。

1986年には全国に約2万6000もの店舗があったが、その数は2006年から徐々に下降。2010年に入ってからは全国各地でゲームセンターの閉店が相次ぐようになったその背景には、独自筐体でリリースされる新作タイトルの高額化と有償バージョンアップのほか、ネット接続が前提となったことで発生する毎月の通信費と、1プレイ毎にメーカーが一定額を徴収する従量課金の導入が挙げられる。

これによって100円の売上から諸経費を差し引くと、店舗の利益は約50~70円に下がってしまったが、客を誘致するために「2クレジット/100円」、「1クレジット/50円」といった値下げを行う店舗も多く、体力をじわじわと消耗している様子にも見える。

大手チェーン店やメーカー直営店の好調ぶりを「アミューズメント業界に復調の兆し」と報じるメディアもあるが、中小企業や個人が運営するゲームセンターは厳しい状況が長らく続いているのが実情だ。家庭用ゲーム機、PC、スマホでゲームはより身近なものになった反面、ゲームセンターは娯楽の多様化や移り変わる時代によって淘汰されていく。

「楽しいはずの仕事がいつしか苦痛になっていたんですよ」

こう話すのは、ゲームセンター「マットマウス鹿島田・新川崎店」(神奈川県)の店長を勤める本田正宣氏だ。

(略)

なぜ、マットマウス鹿島田・新川崎店は閉店せざるを得なかったのか。15年に及ぶ営業のなか、市場の変化を現場で見つめてきた本田氏にインタビューを行ない、閉店の背景にある事象や心境を伺った。

https://jp.ign.com/arcade/27096/interview/

名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 

■15年間の営業を振り返ってみて

――もともとはまったく違う業種に就かれていたとのことで、アーケードゲームの機械レンタルやゲームセンターの運営を始められたときは、かなりのご苦労があったと思います。

世代としてアーケードやファミコンでは遊んでいましたが、そこまでガッツリというほどでもなかったので、こういう仕事をするとは夢にも思わなかったというか、正直ナメてました(笑) ゲーム機を購入したらメーカーが設置・設定まで行うと思っていたら逆でした。基本こちらが筐体の組み立てやPOPの取り付け・設定など、行わないといけないので最初驚いたことは覚えております。

――これまでの営業期間を振り返ってみて、実感や心境の変化はいかがでしょう?

毎日、無我夢中で必死でしたが、楽しかったですし、おもしろかったと思います。
ただ、閉店を迎えるにあたって何かを感じることはまだないですね。とにかく今は閉店準備と引っ越しに追われているので(笑) 心にぽっかりと穴が空いたような虚無感を覚えるのか、意外にケロッとしているのか、まだわからないです。ただ、ほかのオペレーターさんからは「本当に閉めちゃうんだ」、「寂しいな」って仰る方もいるので、ありがたいなと思いますね。

――この十数年でお客さんの年齢層やゲームの嗜好が変わったと思いますが、現場でも「変わったな」と思われるポイントはあったのでしょうか?

「音楽ゲームだけ」とか「対戦格闘ゲームだけ」と、特定のジャンルだけを遊ぶ方が増えましたよね。いろんなゲームやればいいのにって思ってたんですが、今っていろんな娯楽があるので、時間が足りなくなってしまうんだと思うんです。もちろんお金の問題もあるので、「このゲームだけやって帰ろう」って人が増えたのかなって。いろんなジャンルのゲームを遊びにゲームセンターに行こうっていう考え方ではないんでしょうね

プレイヤーでいえば、昔は知らない者同士が仲良くなってたようなイメージがあります。年齢が若いと意外と簡単に仲良くなれますが、ちょっと年齢が離れていると話しかけづらくなくなったりして、常連さん同士で誘って違うゲームで遊ぶ状況が少なくなっているような気がします。

――Twitter上でプレイヤー同士が知り合うケースも増えてますよね。今ってスマホでゲームを遊ぶ人も多いですが、基本無料のゲームアプリは脅威に思われましたか?

当初は来店するお客さんの頻度が少なくなってしまったことが問題でしたが、今思うと、開発のスタッフや資金がアプリ側に流れてしまったことのほうが痛かったのかもしれません。それこそ、名作と呼ばれるゲームを作ったスタッフさんもごっそりと移られたでしょうし、一からアーケードゲームを作るにしても、今は予算や人員の確保が難しいように思えるので、そういった意味では痛手ですよね。

続きはソースで
https://jp.ign.com/arcade/27096/interview/


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
ゲーセンってもう40年以上行ってねえわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
パチスロ置いて特殊な景品に交換したらいいんじゃない(^^)
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
単純に今時1プレイ100円が高すぎるだけ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
今は一定のジャンルに特化した店作りにしてコアなファンから
「○○ゲーの聖地」を称されるくらいにまでならんとダメなんかな
もうゲームもプライズも艦これやフェイトあたりに限定して
店もSNSでコミュニティ作るなりしてさ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
家庭用ゲーム機のコントローラーでよくゲームができると感心する。
アーケードのジョイスティックとボタンに勝るものなし!!

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
ものによると思うが
キャラゲーでガチャしてるの考えると
ゲーセン衰退の原因は金額ではないんだと思う

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
20年前の昔はネットも普及してなかったせいかゲーセンに入り浸ってたけど今やまったく行かなくなった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
ビデオゲームメインの店なんて
もう存在しないでしよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
最近のアーケードゲームは
プレイしたかったらカード買えとかめんどくさいこと言うようになったから全くやっていない。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
いいから難易度下げろ
クリアできないゲームに何百円も入れるわけないだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
昔、げんしけんでゲーセンで一息ってネタがあったが
今はオタクの居場所じゃなくなったし
ネットの影響も大きいな
でも、店員の質が悪かったのも影響してるだろう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
プレイしてない側からすると、今のゲーセンゲーよくわからないんだよ。最初カードとか買ったりしたりするみたいだし。
キャッチャーとメダルゲーと昔ながらの格ゲーぽいのしかわからん。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
前に暇潰しに0.25円パチンコやったらゲーセンで遊ぶよりリーズナブルだったな
やっぱりゲーセンってコスパ悪すぎるわ
でも最強にコスパいいのはカラオケボックスかな、昼間にドリンクバーだけなら一人1000円以下で何時間でも時間潰せる、歌ってもいいし寝れるしジュース飲みながら読書やソシャゲもできる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
全盛期でも1ゲーム¥100取ってたのは直営店くらいで¥50が多かっただろ
場末なら10円玉がデフォだったし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
今のゲーセンは初心者が行くとこじゃないでしょ
鬼みたいな難易度のシューティングに、10秒で上級者様にボコられる格闘ゲーム
アームがユルユルのクレーンゲーム
こんなのばっかり

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
ゲーセンは不良のたまり場だから行ってはいけないと言われて育った。
喫茶店もダメ。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
通信対戦が悪いとは言えないけど、
あれで敷居が高くなった気がする。
コアなプレイヤーしか出来ないみたいで
初心者には辛いし無理にやってボコられて
終わるのは惨めだしそれを店内で公開されるのは屈辱だよ。
特にキッズなんかやらないだろな、メンタル弱いし。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
子供に遊ばせるようなゲーム機がないな
レトロゲーで十分

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
全く関係ないが、ハイスコアガール面白いね(´・ω・`)
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
自分で仕入れて自分で商品補充すれば、自販機で売ってる缶飲料の粗利が40%から50%ぐらいある。
まぁ、電気代は掛かるが、自販機本体は中古も流通している。
自販機より儲からないアーケードゲーム機…

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
対戦ゲームで負けるたびに金払う必要ないからな
性能も進化して家庭用で十分だし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
・アーケードゲーム → 新参お断り雰囲気プンプン。どんどん金掛けないとクリアできない料金設定。
・コイン系ゲーム → 頭の弱い老人しかやらない
・キャッチ系ゲーム → キャッチではなく特殊な方法じゃないと取れないし、
色々と店側の都合の良い設定(アーム弱くする。落ちやすそうに見えて落ちにくい。等)にされていて
大半の客側が損するように出来ている。
そもそも大した景品が無い。
・その他の景品系ゲーム → 大半は取れない。確率機ありき。中には違法な景品ゲームもある。
・単純に金がもったいない
・総じてギャンブル性や射幸性があり、よりお金を使わせようとしてくる。
・店内が大音量塗れでうるさすぎる
・一部の客もやかましい
・ガラの悪い客が多い
・自販機の飲食物の値段高すぎ
  
こんなものを楽しめる奴は
脳内平和だと思う

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
クソ難しいやつ
通信の保存が前提のゲームが増えてライトユーザーを削ってしまった
UFOキャッチャーもゲーム性が前提で普通に取れない
ゲーム機の単価が高くなりすぎた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年07月29日
 
現行の家庭用機でゲームセンターと
まったく同じクオリティの格闘ゲームがネット対戦込みで出来る
 
コアゲーマーはみんな、PUBG、DbD,COD,バトルフィールドといった
海外のオンラインゲームばっか遊んでいる
 
頭を使いたくないライト層やキッズは基本無料のソシャゲで遊ぶ
 
Fateや艦これや、一部の音ゲー、カードゲーがなければ
みんなゲームセンターに行く理由がないよね

 
 
 


 
(´・ω・`)まぁソシャゲもあるし、PS4とかスイッチ、PCあれば全国ネット対戦できるからね
(´・ω・`)ゲーセンいくメリット少なくなった・・・
(´・ω・`)ゲーセンでしかできないアーケードをどんどん出すしかないね
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:30:19返信する
    今日もアケフェスの前は中高生の人だかりだったんだが?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:32:55返信する
    FGOが稼いでくれるさ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:33:03返信する
    滅多に行かないけどたまに遊びに行きたくなるからなくならないでほしいんだよな。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:34:22返信する
    「1プレイ100円は高い!」「ゲーム機とソフトで高過ぎる!」

    なおソシャゲ、スマホゲーの1ヶ月のプレイだけでそれ以上の金を吐き出す模様
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:34:40返信する
    >ビデオゲームメインの店なんて
    >もう存在しないでしよ

    ゲーセンはラブライブのプライズを取りに行く場所
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:35:42返信する
    fgo入れるのやめた方がいいんじゃね…。ほぼスマホから台に変わった様なもんやろあれ。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:35:44返信する
    ゲーセン行ってもジジババばっかだからなw
    夜じゃないと若者はほとんど居ない
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:36:31返信する
    >ゲーセンってもう40年以上行ってねえわ
    中高年にもなって5ch見てる方がヤバイお……
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:36:58返信する
    シューティングなんて今どきほとんど置いてねーよ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:37:17返信する
    >>8 ソシャゲーマーの語録がヤバいのもそれが理由か
    ・3000円課金すればタダで10連回せる
    ・60連回したら1発で出た
    ・詫び課金
    ・みりあ>ベンツ
    ・仁奈ガチャは養育費(国民の義務)
    ・紙切れ1枚で石8400個貰えるから実質無料
    ・出るまで回したら確実に出るから今回はSSR確率高い
    ・中古の軽自動車買っても軽自動車は歌って踊らない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:37:48返信する
    ゲーセンは治安が悪いので行っては行けませんという幼少期からの指導の賜物やぞ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:38:35返信する
    映画館に併設しろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:39:14返信する
    今は0.25円パチンコとかあるのか
    というかパチンコって勝ち負け込みのギャンブル的なもの含めた面白さじゃないのかね
    パチンコ単体ってゲームとしてクッソつまらんと思うのだが
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:39:47返信する
    ビデオゲームで食って行けてるゲーセンなんか殆どないもんな
    a-choとかミカドとかHEYとかバーサスが異端なだけで、最近はHEYもビデオゲームコーナーは縮小し始めているし。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:40:01返信する
    中古で安く買って家で何度もプレイした方が様々な意味でいい
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:40:55返信する
    そのゲーセン専用のゲームが艦これアーケードやFGOアーケードっていう
    ソシャゲの延長に過ぎないのがなあ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:41:18返信する
    関係ないコメ削除
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:41:21返信する
    >>12
    日本人の平均年齢知らんのか?
    おっさんおばさんばかりだぞ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:42:13返信する
    実際問題で上級者の新参狩りが衰退した主な原因だよなあ
    あれで新規が入りづらくなって廃れていった印象
    漁でいえば底引き網漁で稚魚まで獲ってたらそりゃ絶滅一直線よ
    まあしょうがないよね
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:42:29返信する
    関係ないコメ削除
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:42:36返信する
    まだこの議論すんの?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:42:56返信する
    >>22
    再来年には女性の2人に1人が50歳以上になるってマジ?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:43:50返信する
    うちの近くのゲーセンも十数年前はアーケード筐体がずらっと並んでたのに
    今はプライズ6,大型筐体3、アーケード1くらいの割合になってるわ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:44:07返信する
    >>25
    今はハイスコアガールやってるんでタイムリー
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:45:34返信する
    アーケードゲームって基本的にアタリのポンが出てから現在までずっと右肩下がり(2D格闘全盛だけ一時盛り返した。ハイスコアガールの時代だ)
    今はゲーセンと同等のクオリティーのゲームが無料ないし安価でできるんだから、ゲーセンが死にかけてて当然
    ネオジオソフトなんて定価30000円でも全盛期はそれなりに売れた
    KOF94なんか発売直後全国で品切れになった
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:46:22返信する
    ゲームセンターが無くなっていく流れは止まらないだろうね
    ゲーマー自体の消滅、高齢化、
    アーケードゲームの衰退、停滞化、
    ヒット作がない状態なのに値段も避けられないと来ている
    廃れん方がおかしいよね
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:46:40返信する
    最近ゲーセン全く行ってねーわ>単純にゲーセンに行く年齢でなくなったのでは?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:47:26返信する
    90年代前半くらいまではゲーセンにあるものが最新だったからな
    家庭用は劣化版
    家庭用の性能が追いついてしまったらゲーセンにアドバンテージはないから衰退していくのはしょうがない
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:47:28返信する
    >>29
    厳密には、雷電が出た時にインベーダーに匹敵する売り上げになってる
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:48:56返信する
    ゲーセンは消え、書店も消えつつある
    アニメを観る人らも少なくなったし、やらおん民の大半はアニメを観てなければゲームしてないし、漫画も読んでなければ、ラノベはおろかなろうレベルでさえ読んでない
    オタ文化の衰退ないし消滅が近づいてるのかもね
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:49:21返信する
    バーサスで今でもスト2Xが稼働してて対戦台8組が埋まるのもザラらしいけど、ウルトラスト2買えばゲーセンのスト2とほとんど同じものが家で対戦で遊べる
    まぁ欧米じゃゲーセンなんて終わってる
    アメリカなんか1プレイ25セントなんで市場が成り立ってたことが奇跡
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:49:48返信する
    【デマ】FGOアーケード 台パン故障はデマだった はちまは追記で修正
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:50:07返信する
    というか、未だにゲーセンが続いてるのがすごいわな
    とうの昔にオワコンの業態だろ
    きちんと見切りをつける勇気を持たないと
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:50:17返信する
    ゲーセンで知らない者同士で話しかける事ってないで

    ただでさえ初心者狩りが横行して人間不信なのに
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:50:39返信する
    ※8
    実際は圧倒的に無課金・微課金だらけだけどは
    某ゲームで10万爆死したーとか5万爆死したーとか言ってたけど
    本人は年間通して1000円しか課金してなくて後は無償石を現金計算してただけとかね
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:50:44返信する
    一人でゲーセン行っても、ガンシューティングしか出来るの無くなったのが切ない
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:52:10返信する
    彩京シューティングどうなった?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:53:27返信する
    むしろ潰れてほしいまである
    こっちとしてはPS4で出してくれたらそれでいいんだけどないからしょうがなくゲーセンいってやってるってかんじでオンライン対戦になって常連もみんな消えたしもはや抜け殻だわ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:53:59返信する
    ミカドとかHeyで20年以上前に出たゲームやってるわ
    最近のゲームは面白そうに見えないんだよね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:54:35返信する
    ぐぐるで場所見たけどAUに飲まれて存在さえ分からん
    こんな場所で今まで良く続いたな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:54:45返信する
    VRゲーくらいのものじゃないと無理だがコストが割に合わないでしょうね
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:56:17返信する
    よっぽど立地がいいか、ラウワンみたいな複合アミューズメントパークじゃないと
    もう生き残れないんじゃないかな

    わざわざゲーセンに行く層なんて
    学生か独身20代、メダルゲーム目当ての老人くらいでしょ
    前者は家庭用とソシャゲに狩り尽くされて行かないだろうし
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:56:21返信する
    むしろ家庭用ゲーム機が身近になってから久しいのになんで未だにゲーセンが残ってるのか不思議
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:56:21返信する
    >>38
    いや結構あるけど。
    どっちもある程度やり込んでいると、後で話すし。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:56:43返信する
    新しいゲームが少ない
    コストがかかりすぎ
    この二点がでかい
    バブル崩壊後数年で一気に下火になった感ある
    それでもSNK、カプコン、セガが支えてたけど、結局は…
    クソ難しいやつ、通信の保存が前提のゲームが増えてライトユーザーを削ってしまった
    UFOキャッチャーもゲーム性が前提で普通に取れない
    ゲーム機の単価が高くなりすぎた
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:56:59返信する
    むかーし、近所にプレハブ小屋みたいなゲーセンがあったんだが、ここが凄く良い感じのゲーセンだったんだよ。
    レゲー、新ゲー取り混ぜ、コインジャーナルとか、貴重なゲームのチラシ何かも
    店長さんに頼めば安値で売って呉れたんだぜ。(俺はカプコンのロストワールド
    タイトーのバブルボブルのチラシを2枚で1000円で買った)
    しかも1プレイ10円から50円と言う格安料金でさ・・・・・
    今こういうゲーセンて絶滅してるよな・・・・・・・
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:58:17返信する
    >>41
    もう倒産したし、版権引き継いだ会社も全然やる気ない。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:59:21返信する
    ゲーセンの雰囲気好き
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 18:59:41返信する
    後、別のゲーセンなんかたい焼き屋兼ゲーセンで、ゲームやって腹が減ったら
    たい焼き買って、たい焼き食いながらプレイしたなぁ・・・・
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:01:58返信する
    うちの近所のアピナはいつも大賑わいやで
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:02:29返信する
    >>45
    一応1プレイ800円で稼働している店舗がある程度あるけど、高過ぎてさっぱりだな。福岡のナムコ直営店は立地上、ライトなリア充が映画見たついでに遊んだりして結構インカム良いらしいけど。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:03:57返信する
    ゲーセンてパチ屋の開店時間までの時間つぶしじゃないの?
    パチ屋開店したらゲーセン脱け殻になるし
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:04:23返信する
    「1プレイ100円高!!え?水着イベント?よっしゃー課金課金!とりあえず5万!!!」

    こんなんばっかだからな
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:05:17返信する
    >>55
    ナムコの直営店と言えば、懐かしい巣鴨のキャロットとか、ミライヤとかどうなってるんだろうな・・・
    もう潰れたか、全く別の雰囲気のゲーセンになってるんだろうなぁ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:05:41返信する
    >>51
    ジャレコ、アイレム、データイーストは?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:06:39返信する
    今SNKがスマホに魂売って勢いあるやん
    中国に魂売ったんかな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:07:06返信する
    一番は家庭用がゲーセンに追いついたし超えたってとこに尽きる
    通信費や娯楽が増えたのが次
    こればっかりは時代の流れだね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:07:18返信する
    アーケードゲーは割込み対戦してくる奴のせいだと思う。新参が初心者狩りに遭う。
    せめて割込みなし設定の筐体も置くべき。
     
    あとクレーンゲーはある程度緩くしろ!近所のゲーセン、景品が減ってるの見たことないぞ!
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:07:23返信する
    >>38
    初狩りって何十年前の話だ
    ゼロになったとは言わんが
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:07:53返信する
    ラウンドワンに音ゲーやってるキモオタがおるから行かない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:09:35返信する
    ファミコンが爆発的に普及した段階で衰退は予想できたろ…
    それがPSやサターンが出たとこで加速

    「いつ店じまいするか」って状況だったのに「いつかまたゲーセンが復活する日がくる」とか幻想に縋ってしまったのが敗因
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:10:00返信する
    >>58
    プレイシティキャロット巣鴨は名前変えて未だ健在。
    昔ほどカリスマ性がある店舗では無くなった感じだけど、ビデオゲーム中心で今も営業している。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:11:07返信する
    >>63
    負けて違うゲームに移ってもそいつの仲間がホーミング乱入してくる底辺コンテンツ

    一度目をつけられたら ずっと初心者狩りされるから
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:12:44返信する
    >>61
    でもスペースハリアーのムービング機体とか、ダライアスの3画面とか、実際は
    全然家庭用ゲームってアーケードに追いついて無いよね。
    確かにグラフィックと言う点ではアーケードを追い越してるけど。
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:14:35返信する
    ゲーセンに限らず遊び場は消えてるよな
    単に若いのが月々のケータイ代金で吸われてカネ持ってないってだけの話
    カラオケやらビリヤードやら時代時代でいろいろ消えたりしてきたわけで
    格ゲー全盛の時代はプライズなんぞ置いててもゲーセン扱いされなかったし
    いろいろ置いてある場所でしかないゲーセンを総括されても
    VRをもっと手軽に扱うようになったらまた変わる気がするし
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:14:54返信する
    QMAオモロー
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:15:29返信する
    >>63
    初心者狩りが横行したタイトルは記憶だとVF4とGGX青リロだな
    15年以上前の話になるな。
    後スト4とブレイブルーは多少はあったらしいけど、ゲーム的に初心者狩りする意味が無いからあまり聞かなかったな。
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:19:19返信する
    ゲームセンターは街の本屋さんと同じく役割を終えた。
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:20:40返信する
    そもそも自分は対戦ゲーム苦手だからほとんどゲーセン行ったこと無い
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:21:10返信する
    音楽系ゲーム
    なんか気持ち悪い動きのやつがすごいハイレベルなステージをやってる
    その隣でイチから練習とか気恥ずかしくてできない

    コイン系ゲーム
    コイン貯めるとなんかいいことあるの?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:25:36返信する
    やっぱり対戦格闘ゲーム(ストⅡ以降)ブームが今考えるとゲーセンを
    ・・・・と言うよりゲームメーカーを悪い方向に持って行ってしまったな。
    SNK何かは格ゲーでは無くアテナ、ASOをもっとシリーズ化すべきだった。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:27:02返信する
    スマホはともかくPCが身近はねーよ
    日本でPCでゲームやる文化が根付いてるのならsteamの日本人購入者はもっと多いはずだろ
    未だにPCゲーム市場で衰退傾向のエロゲのシェアが大きいし
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:28:00返信する
    >>60
    SNKプレイモアの母体企業は中国なので、据え置きのKOFも新作発表会は中国で行われたし。キム・カッファン社長と喧嘩別れしたから韓国にも頼れないし仕方ない。
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:29:32返信する
    アキバ行ってメロン行くついででHey行くけど基本観戦のみ
    プレイなんて最後にプレイしたゲームが思い出せないくらいやってない
    今はセガなんかは摂取中心のゲームしか作らないしゲーセンに怒られたからって摂取に力入れ始めCSには手抜きしか作らなくなったガンダムVSシリーズとか摂取紛いなゲームが多くなってプレイする意欲も起きん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:30:22返信する
    >>75
    ニワカが元凶
    そいつらがいなかったら急激なブームの終息がなくコンテンツが衰退したように周りは思われなかったはず

    株の暴落と同じ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:33:00返信する
    ワンプレイ10円でもまだ高い
    反論できる奴おりゅ?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:35:59返信する
    >>74
    音楽系ゲームは初心者が横にいようが誰もどうとも思ってないから大丈夫。そしてそのキモオタすらも音ゲーのTOPプレイヤーとはやりたくないと思ってる。大抵の人は身なりいい人ばっかだし。

    コインゲームは理論上は永遠に無料ゲームになる。
    あれは殆どのゲーセンは税金対策で置いてる系のゲームなので。
    昔はコインを湯水のように金で買ってゲームで散財するジャンルだったけど時代に合わないので変わった。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:36:29返信する
    fgoアーケードとか大人気じゃん
    閉店したのはここの店長が商才ないかアホなだけ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:36:42返信する
    男立ち入り禁止区域とか作り始めてから行かなくなった
    別にプリクラ使う気なんてないけど、ああいう待遇は心象悪い
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:37:07返信する
    小さい店ならワンオペ出来ないものかね?
    そんなにやらなければいけないことが増えたか?
    素人考えだが、人件費削ればやっていけそうなんだが……
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:38:21返信する
    ギルティギアサードの失態
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:39:47返信する
    スマホの歴史なんてたかだか10年くらいなのに全ての娯楽を飲み込んでるんだぜ
    あと10年もしたらリアル店舗なんかこの世から消滅してるだろ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:40:41返信する
    >>84
    ビデオゲームだけならやれるけど、ゲーセン業界の一番の問題はどの店舗も建物の耐久年数を超えそうになってて、もう国の営業許可が下りない。建て替える金もない。
    要は地方のデパートが閉店しまくってる理由と一緒
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:43:00返信する
    1980年代からゲーセンで発行してた攻略小冊子(青春を語る8章やバシシブック等)
    ああ言うのって実は今も一部のゲーセンで発行してるんだけど、そう言う小冊子さえ
    昔程有難みが無くなってるんだよな。
    確かにカラー多くなり、本の型も大きい物があったり豪華にはなってるんだけど・・・
    「ゲームその物の魅力」が無いから余り貰う気にならない。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:48:03返信する
    >>「音楽ゲームだけ」とか「対戦格闘ゲームだけ」と、特定のジャンルだけを遊ぶ方が増えましたよね。いろんなゲームやればいいのにって思ってたんですが

    だっておいてねぇじゃん。かといってMAME機なんか置かれても遊ぶかよ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:48:59返信する
    ハイスコアガールの時のような1回で長持ちできるゲームなんてもうないからな
    麻雀もやってたけど、相手が天和したらダメだろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:50:14返信する
    無料で手軽にどこでもできるのがキッズ基準なwwww

    そういう基準にした業界が悪いって他人のせいにするのがゆとり基準ww
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:54:05返信する
    >>89
    置いてるゲーセンでも同じ。今のゲーマーは、1つのジャンルしか遊ばないっていうか1つのゲームをやり込もうとする。
    スト2の頃はどんなゲームでも高い水準で出来るっていうのがアーケードゲーマーだったけど、趣味が多様化しているからそこまで熱量注ぎ込まない感じ。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:55:51返信する
    仕事が楽しかったんじゃなく金儲けが楽しかったんだろぉ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:56:06返信する
    餓鬼のころ通ってたゲーセンはカラオケ併設のバーを改装したSNK系6台しかないゲーセン
    バー改装だけあってオシャレなゲーセンだった。隣のコンビニでカチワリアイス買って遊んでた
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:56:07返信する
    もう盛り返す未来がみえない
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:56:15返信する
    これをかんがえれば映画はよく踏みとど待った方だよな
    TVやビデオの普及で存在が危ぶまれてたのに
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:59:02返信する
    マットマウス鹿島田はなぁ、入り口からして暗めなんだよなぁ
    もうちょっと明るく楽しげな雰囲気を出せかなったのかと
    どの道、淘汰は時間の問題だったが
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:59:08返信する
    ゲーセンの衰退原因
    プライズ物のガチャ化
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:59:23返信する
    いまどきゲーセンみたいな不便なところにわざわざ行くかよ
    それに色んなジャンルで遊びたくても初見お断りみたいなゲームばっかだし
    1プレイ料金も昔より高い
    1つをやるので精一杯
    まあやっても2つかな
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:59:31返信する
    ゲーセンなんて昔から行ってない
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:59:48返信する
    だってゲーセンってガイジしかいないし…
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 19:59:57返信する
    代用品があるのに高すぎるんや
    映画なら一回見ればいいし、1500円とかで無駄使い防止が保証されてるから警戒しなくてよい
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:02:38返信する
    >>99
    初見お断りみたいなゲームなんか今ないけどな。
    格ゲーですら基本連続技の出し方出てくるトレーニングモードあるわイージーモードあるのに。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:03:41返信する
    ネオジオで家庭用ゲーム機とゲーセン筐体のスペック差が無くなった
    あれは衝撃だった
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:03:46返信する
    プリパラおけ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:05:25返信する
    オタク産業はどこも搾取に走りすぎてもうダメだな
    アウトドア系の趣味を選択しとけばインフレに捲き込まれずに済んだのに
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:05:30返信する
    マットマウスになる前のアミラスから通ってた常連だけど、1Fはテナントとして貸し出すし、新機種は少ないわで終わりが目に見えてたわ。
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:05:42返信する
    ゲーセンのあの青いネコみたいなキャラ可愛げないなーって思いながら筐体素通りしてた
    あれ売れねーよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:06:31返信する
    この元スレの最初のコメの40年以上行ってない言ってる奴は今何歳なんだよ
    いい年して5chの雑談スレに籠ってんな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:07:49返信する
    クレーンゲームくらいしかやらない
    30歩譲って体感系のゲームをたまにやるくらい
    普通のビデオゲームは家でやりゃいい
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:08:12返信する
    コイン落としに蹴り入れてるやつのせいで潰れたんじゃなかったんだな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:17:13返信する
    まぁゲームやるならゲーセンでコイン入れて遊ぶよりPCのネトゲやスマホゲーやるわな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:23:23返信する
    ネットワーク対応のおかげで、利益が激減してるのも問題
    1プレイ毎に30円持ってかれるから、50円にして回転上げるなんてことも出来ない
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:24:46返信する
    昔は最先端の電子遊戯施設だったからね
    CSに負けた時点でオワコンになってたんだよ
    対戦ゲームのコロシアム的な施設として機能してたけど
    ネットが普及した今となっては完全に存在意義を失った
    ゲーセンは役目を終えたんだ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:24:56返信する
    栄枯衰退

    時代の変化感じ取ってシフトできるようにしないと
    すぐに終わっちゃうよね…
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:34:08返信する
    一番売れてる筐体でも年売上0.05億円
    Wikipediaからコピペしてきたキャラに水着着せて売るだけで年1000億円
    20000倍稼げるというね
    アホらし
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:37:10返信する
    脳内平和っておいおい
    平和なら金遣いは荒くなるとかどういう了見だよ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:38:47返信する
    つーかゲーセンてSNSがない時代の交流場所みたいなもんじゃん?
    SNSが前面に出てる現在、溜まり場なんか特に必要ないわけでさ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:40:11返信する
    ネット接続する筐体は店の取り分が少ない(課金制)
    人気の筐体は高いし儲けは少ない・・・
    そりゃ廃業しますわ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:40:44返信する
    もともとゲーセン行ってなかった奴らの戯言なんて興味ないんだよなぁ…
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:45:01返信する
    今はインターネットとPC、携帯のおかげで便利になったが、
    レンタルビデオでAV借りたり、駅前のゲーセンまで自転車で遠征していた時代の方が
    楽しかった気がするんだよなあ。
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:45:43返信する
    ブラッディロアやソウルキャリバーシーリズがあった時は面白かった
    今シーリーズがアーケードで無くなり行かなくなった
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:52:02返信する
    もともと「外で他人と交流しながらゲームをしたい」という需要は
    ほとんどなかった。
    単に、ハイスペックなゲームがゲーセンでしか出来なかったから
    通ってただけで、それが家庭用で可能になれば客は激減するに決まってる。
    誰もが分かってた必然の流れ。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:52:56返信する
    全部ガンホーが悪い
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:53:14返信する
    >>122
    闘神伝とかサイキックフォースとかマニアックなのが多かった
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 20:54:50返信する
    >>123
    遅延ラグが上達すればするほど感じられるんだが
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:09:25返信する
    あ、ゲーセンに自転車のカギ忘れて来たわ。ちょっと取りにいってくる
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:23:33返信する
    UFOキャッチャーの鬼畜設定
    プリクラの男性排除
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:24:20返信する
    でもラウンドワンはボロ儲けなんでしょう?
    まぁ昔に比べてかなり過疎ってきてるけど
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:26:06返信する
    ぷよぷよの聖地が・・・

    まあ確かに20年前スパイクアウトやったの最後にゲーセンには行ってないな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:29:36返信する
    三国志大戦3のサービス終了からゲーセンには行かなくなったな
    4は紐付けや内乱、将器などで微妙だったのでやる気にならんかった
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:32:19返信する
    >もうゲームもプライズも艦これやフェイトあたりに限定して
     店もSNSでコミュニティ作るなりしてさ

    ↑ドヤってるけどこれってもうとっくにやってるよな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 21:48:29返信する
    ソシャゲというパチンコの進化形に金も客とも取られて消えていくのがゲームセンターの定め
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 22:01:03返信する
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 22:01:49返信する
    ガチャ課金!!!!
    ガチャ課金!!!!
    ガチャ課金!!!!
    ガチャ課金!!!!

    んんんんんんんんんんーーーー課金!!!!wwww
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 22:17:39返信する
    FGOアーケードも結構だけどよぉ、とっととメルブラ新作を作れや!!
    そしたら毎週ゲーセンに通って対戦しまくってやるよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 22:18:03返信する
    ガチャ回してる奴がゲーセンがコスパ悪いとか言ってたら爆笑だよな
    たまーに音ゲーやりに行く程度だけど、1クレ100円の価値あると思ってやってるよ
    少なくともガチャよりはコスパ良い、まぁ一番コスパが良いのはコンシューマーゲームだけどね
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 22:31:14返信する
    むかしは「ゲーセンいけば最先端のゲームが大きな画面で遊べる」というのがあった
    今もう家でそれが再現できてしまうからなぁ
    音ゲー、キャッチャー系、カード系に興味がないならゲーセンに行く理由はないわな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 22:37:39返信する
    開発者の思考が
    面白いゲーム作ったろから
    どんどん金使わせるシステム作ったろ
    になっちゃったからな
    高回転率目指した結果客離れw
    馬鹿ばっかり
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 23:18:47返信する
    【はちま・やらおん】FGOアーケードの台パンデマを拡散したまとめブログに対するネットの反応
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 23:18:51返信する
    今のゲーセンは家族とかカップルで行ってクレーンゲームしたり体感型ゲームしたりする場所やで。
    もしくはコインゲームするジジババの寄り合い場所や。
    昔のオタクが集まる場所から180%客層が変わってる。
    オタクが集まるゲーセンなんてもうこの世に無いんや。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 23:31:43返信する
    バーチャ3まではCGの最高峰を見るためにオタも一般人も集まってけれど
    PS2でそれも終わった気が付けばゲーマーの関心はロケテストからβ版の公開に代わってしまい閑古鳥が舞う始末
    映画館、喫茶店、パチンコ屋、CDショップと同じ大きな組織が付かないとダメな時代にでも仕方が無いんだろうな、あ、あと本屋もね
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 23:40:54返信する
    警視庁24時とかいうシューティングゲーム
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 23:51:10返信する
    家でゲーセンと同じものできるしあえていく必要がない
    せいぜい暑い日に涼みに行くだけ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-29 23:57:00返信する
    元記事のサイト重すぎだろ…
    デカい画像を読み込ませて縮小表示とか素人のブログじゃあるまいし
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 00:07:26返信する
    元ゲーセン店員だけどアームがどれだけユルユルでも取られるんだよなー
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 00:41:50返信する
    UFOキャッチャーの景品取るのが

    かなり厳しい設定になってからゲーセン何件も潰れたよw

    フィギュアはネットで買った方が楽だから

    ある程度、取らせないとゲーセン潰れちまうな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 02:13:18返信する
    ゲーセンに対して否定的な意見がやたら多いが
    大型筐体系はACじゃないと出来ないだろ。そういう意味でまだゲーセンの存在意義はある
    ソシャゲやパチに金使うぐらいならもっとちゃんとした娯楽産業に金を落としてくれ

    あと音ゲは物によっては難易度高くないし敷居も高くないって何度言えば分かるんだよ
    コンマイ物なら指かノスタルジア辺りならとっつきやすいからまずやってみようよ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 03:07:14返信する
    3年前にウルIVで遊んだっきりだなゲーセンは
    昔に比べればまったく行かなくなってしまった
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 03:21:30返信する
    15年前とかムシキングとか三国志大戦の頃だから最初は儲かっただろうな
    でも今のSEGAはスマホにパクられて発狂するまで落ちぶれた
    あれがアウトならムシキングをデータカードダスでパクったバンダイもアウトなのに
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 03:24:01返信する
    かつての三国志大戦もそうだったけど陰キャオタクがゲームの階級でリアルでマウントとってくるんだぜ
    そりゃ衰退するだろ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 04:33:17返信する
    そういや三国志大戦も偉人ゲーか
    どのもかしこも偉人偉人
    バブル弾けて余裕が無くなったから無難な偉人商法に走る
    日本人はもう新しい試みをすることを忘れてしまったようだ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 06:12:16返信する
    >>151
    いや、聞いた事ないわ。
    言われてる奴が相当嫌われてる場合にはあるだろうけど。

    >>152
    作った奴が横山三国志の熱狂的ファンだったからな。
    というかバブル以前から三国志はベルトアクションでアーケードでは定番の作品。
    FGOの事を言っているなら型月作品のキャラはコラボ参戦含めてアーケードだと全作品主要キャラは出ている。
    メルブラが当たったからそりゃあ出すだろう。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 06:27:41返信する
    ゲーセンはわざわざゲーセンに足を運んで投入口にワンコインを入れる必要があるが
    ソシャゲはボタンを数回ポチるだけで万の金を投入できる
    娯楽産業はお手軽に金を捨てれるソシャゲ一強になるだろう
    規制でもされない限りな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 06:39:20返信する
    何を提供しているのか外からわからなくなったらおしまいか
    機種のみならず雰囲気や流儀を年代毎に差別化&統一して、こっちの店舗は80年代ゲーセン、ここは90年代ゲーセンという風に縛れば、最近のゲーセンよく判らなくて苦手って客を固定客として掴めるんじゃないかなあ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 10:48:35返信する
    VF5と鉄拳6辺りまでは行ってたな
    スト4とBBの家庭用やったら熱帯でいいやって感じになった
    周囲のゲーセンもプライズ物ばっかりになったし
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 11:52:29返信する
    ゲーセンでも、課金コンテンツない格ゲーとかもう置きたくないだろうな。
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 13:56:42返信する
    >>128
    もう少し早かったら、「ラブひな」は無かった
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 14:11:15返信する
    90年代後半にはゲーセンの未来は暗いという話をしてた
    当時はゲームがマニアックになりすぎて〜っていう論が中心だった

    今思えばそんなことより少子化で若年人口が減ったことのが大きかったわな
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 15:48:50返信する
    まぁ筐体のギミック要らない物ならコンシューマの性能で追いついちゃったからな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 18:07:15返信する
    >>157
    そもそもタダでできる事がおかしいんだよってド正論言ってたツィートあったね
    ボランティアじゃないんだし、やる側が勘違いしてる感はある
    金も落とさない奴の言ってる事聞いたって電気代も払えんだろうし
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-30 18:12:58返信する
    下手な人や初見殺し系は1プレイ100円じゃなく1分100円、場合によっては秒レベル

    あとなぜか最新の物は直せるけど古いのは理解不能とかいう製造メーカー
    こういう技術の劣化も要因の1つ

    戦艦を設計してた元軍人はディーゼルを電気自動車に改造出来るけど
    今現場にいる連中はこれが出来ない
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-31 00:29:52返信する
    なんか、鼻高く分析してるスレッドの連中からうさんくささがぷんぷんする

    俺も当時アイマスが無ければ通いだすこともなかったな
    あれでゲーセンが身近なものにより感じたし、ソロで行くようになったきっかけだ
    それまでは娯楽の一つで、家族や友人と一緒に遊ぶだけのものだったから
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2018-07-31 20:15:57返信する
    >>「音楽ゲームだけ」とか「対戦格闘ゲームだけ」と、特定のジャンルだけを遊ぶ方が増えましたよね。

    15年前も音ゲーやる人は音ゲーしかやらないし格ゲーも一緒やろ
    UFOキャッチャーは悪質すぎる、取れないものを連コインするわけないやろ、一時的な金欲しさにリピーター遠ざけた結果やろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.